【オルタ】マブラヴ総合スレ Part735【アニメ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
■コミック版最終巻 マブラヴ オルタネイティヴ(17)
http://daioh.dengeki.com/?p=10608
■マブラヴオルタネイティヴ アニメ公式サイト
https://muv-luv-alternative-anime.com/
■プロジェクトミハイル
https://www.project-mikhail.com/
>>950は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part734【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633587579/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 9/24にトータル24万本突破を公式発表してる月姫リメイクは
SNS等へのネタバレしないでという制作側からの要望が行き届いてるからかと
そういった制限かかってなかったらもっと情報多く出てると思うよ >>858
コピーライト表記見れば分かるがTEと柴犬の頃はMAGES傘下のixtl時代でキーコーも併記されてる辺り
この頃はまだ版権は完全に手放してなかったので口出しできた
ところがエイベ傘下のアンカー時代は完全に版権売り払ってコピーライトからも併記もなくなったんで
もう口出しするする権利は無くなった
https://i.imgur.com/e9SxgPd.png >>861
それに尽きる
普通なら当時オルタ発売に合わせて無印のアニメ化でもするものだったろうに >>860
そうだ買収されてからアンカーになったんだった
説明ありがとう まぁ新規全無視して声優変更、OPEDゴミ曲に目を瞑ればなんだかんだファンなら楽しめるアニメではあるんだよな
ゲームと比較するから見劣りするだけで 口出す権利は無くなったかもしれんけど1話は口めっちゃ出してそうな気がする そもそも映像作品と比較するってのが正しいのか分からんが小説やラノベやノベルゲーを原作としたアニメで原作より面白いアニメってあるか?
評価が高いシュタゲとかも原作の方が面白いと思う
俺が文字読むの好きだからってのもあると思うけど個人的にアニメは戦闘シーンがよくできてれば満足だ 原作よりってのは判断しかねるけど例えばハルヒとかSAOとかじゃないの? >>857
古参だからこそ受け入れられないんだが
設定資料集の青本に改定入ってる状況なんだろ?
二十七祖からリストラ出るとかさ 森見登美彦の四畳半神話と有頂天家族は原作よりアニメの方が好き ドラマティックな内容だと、
心理描写はどうしても文章には劣るね
俺もアクションが充実してりゃまぁ満足 ぶっちゃけクーデターさえ良い出来ならアニメ前半としては満点じゃないか? 下手とか言われてた伊藤美来さんが言うほど下手に感じなかったし、他のヒロイン達と夕呼先生の声優さんは良くやってるから、その辺演技とグラフィニカのアクションパートははかなり評価したい >>873
あのエキセントリックな人と付き合うとか
文字通り胃に穴が開きそう
まりもちゃんなら全然オッケーというか(屮゜Д゜)屮ウェルカムカム
>>874
ぱっくんちょまでは行きそうな気がしてる
その場合ぱっくんちょの描写も判断リストに含めたいな
やっぱ4クール+劇場版とかでコミック版ALをアニメ化でよかったんじゃないかなぁ 恋愛原子核なんだろ?なら多少はそう思わせてくれる演技せぇや
タケルパートだけ質の低いエロアニメ見てるみたいだわ
マジでこの1作だけでキャリア終了もんだろあれ 1話の佐渡島にしようと提案したのはキーコーですよ
後版権を手放したのは2011年の5月です ラノベTEの5巻の時にはコピーライトが
ixtlになってた 唯依ルート同人で出せよアンカーに払う版権料なんて微々たるもんだろ
原作者が版権料を払うとか意味がわかりませんが・・・ >>877
00ユニットになった純夏と再会して1クールENDだと思っている 今の所、2話で進んだのマンガ版1話2話、原作1時間だけだろ?
そこまで行くかなぁ
実は丁寧なんだよアニメマブラヴ
みんなだいぶ脳内補正掛かってる >また、テレビアニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』はフジテレビ「+Ultra」にて放送。
>製作委員会には米国発のアニメを中心とした映像配信プラットフォームであるクランチロールが参画し、200以上の国や地域に向けてアニメを同時配信します。
>グッズの商品化、ゲーム展開などでも連携し、全世界展開していきます。
これアニメ失敗したらコンテンツ自体終わりじゃね? 海外ウケするかはわからんがメカに関してはやっぱり他のロボアニメと比べて頭ひとつ抜けてカッコいいわ アニメが初心者に説明不足なのは間違いないが、いまさらエクストラやアンリミテッドなんかだらだらとやったら人気なさすぎてオルタまでいかんぞ。 >>879
ixtlはあくまでライセンス管理と自分に向いてない経営を他人にやってもらうために設立した会社だぞ
加えて柴犬アニメはTE5巻が出てからだいぶ経って始まったしそのコピーライトに併記されてるんだから
版権自体はixtlとの共同管理という体だった キャラデザ見た時点で超手抜き低予算アニメになるのは分かってたけど
2話でここまでの地獄になるとはさすがに予想出来なかったわ
海外人気がどれくらいか調べるためにredditのアニメ関連のところとか
いくつかアニメサイト回ってみたけど良い悪い以前に話題にすらなってない
「アニメ化なんてされてない10月だけどそれはエイプリルフールだよ」というコメント見て乾いた笑い出たわ >>883
海外評価で目安とされるMALは6.61と好評ではないが不評でもないというラインだな
7点台まで上がったらやや好評6点台切ったら不評と覚えておくといい
https://myanimelist.net/anime/40608/Muv-Luv_Alternative >>834
当然見たよ全部
まあ終盤に全力を注ぎ過ぎて序盤が悲惨だったってことだ
まあ全体的に見てもやっぱあれはキツい
なんとかして欲しかった まぁ本当の評価は戦術機vsBETAが始まってからだしな https://myanimelist.net/anime/season
8.62 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜
8.62 86―エイティシックス―
8.59 鬼滅の刃 無限列車編
8.54 古見さんは、コミュ症です。
8.23 王様ランキング
8.15 takt op.Destiny
8.06 ワールドトリガー
7.82 ブルーピリオド
7.77 先輩がうざい後輩の話
7.70 平家物語
7.66 異世界食堂 2
7.62 大正オトメ御伽話
7.61 プラチナエンド
7.60 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
7.56 最果てのパラディン
7.54 サクガン
7.47 見える子ちゃん
7.35 月とライカと吸血姫
7.34 結城友奈は勇者である 大満開の章
7.31 SELECTION PROJECT
7.29 ルパン三世
7.16 デジモンゴーストゲーム
7.17 かぎなど
7.14 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 6.86 やくならマグカップも 二番窯
6.79 境界戦機
6.71 吸血鬼すぐ死ぬ
6.63 進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜
6.62 終末のハーレム
6.61 マブラヴ オルタネイティヴ
6.57 でーじミーツガール
6.55 逆転世界ノ電池少女
6.43 プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜
6.38 ワッチャマジプリ!
6.33 180秒で君の耳を幸せにできるか?
6.31 さんかく窓の外側は夜
6.28 ビルディバイド -#000000(コードブラック)-
6.15 カードファイトヴァンガード
5.83 メガトン級ムサシ
5.74 ヴィジュアルプリズン
5.63 シキザクラ
5.59 MUTEKING THE Dancing HERO
5.48 Deep Insanity THE LOST CHILD
3.83 テスラノート 1クールで果たしてBETA出てくる所まいけるのだろうかぱっくんちょまで出番ないよね
佐渡ヶ島からの進行してくる捕獲作戦とかやるわけないだろうし 製作委員会が錚々たるメンツなのにこの出来ってどこに金消えてんだよ 作画、悪く言われてるけど、相性(作画の癖)の問題もあると思うが、
なんか不安定さを感じる・・・。
アニメ化決定から何に金と時間がかかっていたのか。
1話が凄い良くてテンションが上がった分、2話でズッコけた。
作画さえ安心出来たら、また違った気がするんだよなあ。 1話普通2話ダメ
まだ誰も視聴してない3話までは我慢する 単純に作画の質が高くないよね
新規呼び込むなら重要な要素なんだけどね
原作ファンの多くはひどくても文句言いつつも見るだろうし 1話の時点ですげー退屈だったけどな
このスタッフなら仮にEXからアニメ化しても失敗するだろう
古見さんを見てると
あぁ、こんなスタッフにEXとをアニメ化して欲しかったなと思うよ 声優目当ての客がほぼいない状態だし作画だけは本気でやるべきだった 人か時間が足りなくて海外にバラ撒きクオリティの低過ぎる作画を作監がどうにか見れる状態に修正してる印象
でもって既に力尽きけてるような… >>867
あの二次創作をするなら原作を見ずにアニメをみればいいと言われている超有名作インフィニットストラトスをしらんのか!? アニメの出来に関わらずTDAとオルタの続編は出るんじゃないの >>862
というか当時アニメ化されなかったのはオルタが原因
EX→UL→オルタと少なくとも3作品分の映像化が必要になるという時点で、あの時代ですらアニメ化のハードルが高すぎた >>903
アニメがコケたら、レゾネイティヴは発表済みで既に開発中だから出そうだけど
インテグレートは怪しいかもな ああっ・・・
あれは「うっかりお母さん」現象・・・!
これはどギツイ一発が・・・! >>906
20周年ボックスとかの関連商品の売上実績を鑑みればアニメがコケてもゲームは出し続けるんじゃね
メインの海外勢もアニメは見なくても「キーコーの作品」なら買うし >>904
だからTEが初アニメになっちまったんだよなぁ >>909
まぁ柴犬の次にDutyのアニメ化しようとしてたほどだから、キーコーも本編映像化には乗り気じゃなかったんだろうなぁって オルタそのまんまやってるのに文句言ってるファンがよく理解できない
まあ作画はあまりいいとは言えんけどシナリオについてはほぼ満点の出来だろ
12話だとおそらくXM3トライアルで武が逃避して帰って終わりだろ
佐渡島まで行くのは無理
というか2クールまでやるなら佐渡島までやったら2クール目の尺が足りないw 監督更迭するようなヤバイ原作者ってのが業界に広まってるからな
スタッフが集まっただけでも感謝すべきで質はもう問うなよ
エロゲ原作にしては十分健闘してるだろ マジでなんで基本的な作画がダメなんだろう
妥協すんなよそこ >>828
地続きだけど君望とマブラヴの関係みたいなもんで、単独で楽しめるは当たり前だと思います。「愛おぼえてますか」は超絶ハイクオリティだったのに、それでも当初は説明不足を嘆く声も多かったです。
今回のオルタのアニメの状況と比較するのはどうなんだろうというのが自分の感想です。 >>910
乗り気ないわけ無いと思うよ
でも他の新作アニメで実績積まなきゃ本編のアニメ化なんて無理だったんだろ まぁオルタからやるという前提なら、武の記憶喪失の割合をより大きくさせて、小出しで前作の情報開示していく感じの擬似アンリミ編みたいな状態にすれば多少は感情移入できたかもしれん あの世界BETA大戦終わったら大半の国が人口と男女比の回復に四苦八苦しそう。
もっけの幸いとばかりに食料供給握ってるだろうアメリカが輸出作物に男性不妊になる物質添加してそうな気がしてならない、男女比改善しなけりゃ他国の国力は伸びづらいだろし。
・・まぁ流石にアメリカもそこまではしないよね? 言うてもオーストラリアや南米は無傷だし、食糧生産なら戦後はあの辺が台頭しそうだな >>919あーそっか、あの辺も無事か忘れてた。
でも南米はパンパが有るから良いけどオーストラリアは牧畜は兎も角農業出来る土壌だっけ?
後、今書いてて思ったけど食糧生産に関してはエジプトからエチオピア辺りまでのナイル川流域が落ちてないのも地味にデカい。
ヨーロッパは・・チェルノーゼムが落ちたのが痛すぎるな・・。 原作ex時空の夕呼先生ならママを見出だせるとは思うが、AL時空の夕呼先生は今までもこれからも畜生道進んでるぞ
本人に選択肢選ぶ余裕があったとはとても言えんけど、一部自分の明らかなミスっぽいこともしてるし、ママみより支えたくなるとかの方じゃね? >>892
エイティシックス面白すぎる オルタ好きならハマるんじゃないか ごめん。ゲーム版TEのエピソードファイナルでゲー標的が発見されるまでのBGMの曲名わかる人いるかな?
人類側が優勢な感じのBGMでかなりかっこ良くて。 >>923
エイティシックスはマヴラヴとは違うけど確かにマヴラヴ臭する
ここの制作会社がマヴラヴ作ってくれたらなぁとは思ったわ 86アニメは見てないけど原作だと1巻は東ドイツを酷くしたような最前線の話だったな
オルタはやっぱアニメ化するにはEXとかループが難しいよ
そこがゲームとして面白かったとこではあるんだが ふと思ったんだけどオルタ時空の郷田ってどうなってんだろ
孝之みたくとっくに戦死してんのかね ひぐらしやダイ大みたいに元から地力ある作品ならともかく
マブラヴやYU-NOのような限定的ヒット作が出来に関わらずアニメ化すること自体奇跡でしょ 海外同時展開してるなら既に12話まで制作終えてんじゃね
全部終わらせてレーティング合格しないと同時放映無理でしょ アニメ化をゴールとするのか
アニメ化かつ良アニメとなるのをゴールとするのかの違いだなあ
エーベが本当にこれからオルタを展開させたいなら
社運を賭けてやるべきだったけど制作を
ゆめ太に頼んだ時点でお察しなんだわ… アニメは新規を増やすためであってコンテンツ全体の中では通過点なんじゃないの?
さすがに見切り発車ではないだろうし アニメ化で注目を集めるのは良い
イモータルとミハイルの出来と続編二つの発売時期も大切
アニメが忘れられたときに出そうだけどさ タイミング合わせるって意味では全く期待できないなぁw コンテンツ展開のタイミング合わないの結構お家芸なところある希ガス
今回のプロジェクトミハイルとかはかなりタイミング合わせてる方 ミハイルはあれ戦術機組み換えできるのも正直どーなん?
付け替え出来るのパイロンとジャンプユニットくらいでよくない? イモータルが年末予定ということは間違いなく年は明けるな
春に出たらいい方 >>937
世代間で性能違いそうだし第三世代機以外お断りのアセンゲーとしては微妙になりそう
実際は触ってみないと分からないけどね >>923
作画も演出も良いもんなぁ。
あっちはバンダイ資本入ってんじゃいの?HGもfigure riseも出てるし。 >>940
世代が古いと守りが固いとか武装をより積めるとか差別化できればいいんでない?
もしかしたら今までの設定でそれ系の描写があって無理かもしれないけど >>937
原作設定よりゲーム性優先なんだろう
ファンからすれば設定通りのほうが良いけど、
それだと実際のゲームではゲーム性が薄くなったり色々問題起こったりするのは良くある
元々オルタが3D-STGには意外と向いてないのは何となく分かる
まず原作並の大量のBETAを表示してそれらと戦闘を成り立たせるだけでもスペック諸々で大変だろうし 二話見てて疑問なんだけど。
アンリミテッド武は生き延びててデイアフターに居なかったっけ?
それともオルタ5後、バビロン作戦前までの何処かのタイミングで死亡した武がループしてるのこれ? 戦術機のアクションゲームずっとやりてぇなぁとは思いつつも武器種少ないから、色々とゲーム側でシステム工夫せんと単調なものになっちゃいそうではある オルタ世界は単一ではなく複数あるらしい
作中説明では単一にしか思えなかったけど >>930
ダイ大はともかく、ひぐらしはもともと限定的だったと言えるものを、15年前の時点で50話くらい使ってアニメ化したのがデカイ。 ダイ大はともかく、ひぐらしはもともと限定的だったと言えるものを、15年前の時点で50話も使ってアニメ化したのがデカイ。 >>944
色々なループがあるぞ
冥夜も地球に残るTDA時空もあれば、冥夜やヒロインが地球から去るアンリミEDの時空もあるし
マンガ版だと要塞級に小隊ごとやられてて、アニメではタケル機だけ突撃級にやられてる
マンガ版アニメ版はシャトル打ち上げ後に国連軍の撃震部隊に配備されてる時空
>>947
確率時空 >>946
あっちはこのステージには対空兵器持っていかなきゃとか射程の長い武器で先にロボ減らさなきゃとかステージや敵によって武器を選ぶ戦略性は結構高いぞ
ミハイルはストフロから新種のBETA輸入しよう >>946
やってることの大枠は同じでも兵科と武器によって攻略方法は多様になるから楽しいのよな、後マルチ
戦術機のゲームを作る時はそこ求めたいよね >>950回答あざっす。
オルタ武ちゃんは言うなれば全ルートクリア(全てバッドエンド)後に解放されるグランドルートプレイしてる様なもんて事か?。
でも確か延々と繰り返したループが原因でオルタで面倒くさい事にならんかったっけ? >>955
ルートプレイ後というよりはEX含めて色んなルートから切り貼りして作られたのがオルタタケルちゃん、故に共通ルート以外記憶が曖昧な所も多い
アンリミタケルちゃんはEX世界の色んなルートのみになるのかな オルタタケルちゃんは課金してる本垢
アンリミタケルちゃんは無課金の複垢
って感じで解釈してる >>956
何で一線超えた様な悪事なバレを書き込むんだい?
ワザとかい? レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。