VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手264本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/10/31(日) 12:34:23.36ID:i+9MXT000
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
■公式ブログ
http://blog.ninetail.tk
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
http://ninetail.tk/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT 触手6本目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1635029091/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手263本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1633822852/
0468名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 18:00:01.39ID:iiABgo6m0
まあ俺も他人の編成はみないな
シナリオで詰まったら参考にするかもしれんが
0469名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 18:22:17.10ID:ccfJCbBQ0
エロシーンとストーリー見たいのであってSLGそこまで好きでも得意でもない触手だっておるやろ
0471名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:04:33.57ID:ZuCInGh20
編成に関しては初心者でも分かりやすく要点まとめると
・範囲無効系、対術結界置物(※最重要)
・ガーダー(囮含む)
・火力担当
・地形無効or愚者の嘘

ここさえ意識しとけば種族別の師団ごとに
3~4人はメンバー埋まるからベリハくらいまでは
自分の編成で楽しめるよね
0472名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:06:09.27ID:ccfJCbBQ0
HIは異世界転生の面子的に炎師団と氷師団がアツいのかな

雷は持ってそうなのレオナくらいだから微妙だけど
0473名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:23:40.88ID:J2HSMkD10
編成の仕方は大体わかるんだけど誰がどうすれば火力出せるかってのが分からんのだよなあ
自分で「これだろ」って思って編成すると大体弱い
0474名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:26:30.14ID:wuDlKLGi0
強いユニットと装備集めて最高難度プレイしたい派閥だから
むしろ初周とかまともにプレイしたこと1度もないかもしれんわ
常にベリーイージーで流してる気がする
0475名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:29:57.30ID:bfnuicQo0
>>471
それに加えてトレハン1、2師団とこれを守る先陣師団も必要
0476名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:37:25.01ID:QgmQ07WU0
ヒュプノwikiの頃はまだ触手が熟成されてないのか装備1師団に使いすぎてて実際運用してみるとかなりほかにしわ寄せ来る
ちなみに自分は砲撃はバリアー盛って処理する派、Hは砲撃結界足りなすぎるし毒砲軽減できんし
0477名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:40:39.34ID:0GfYC1qb0
>>473
それはシリーズ毎に微妙に違うから何とも言えない
カブト割カンストから考えてそこからなにを盛るかの問題だけど、
Lだと盛らないといけないものが多すぎてまともに使えるアタッカーがほとんどいないってなる
0478名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 19:58:19.66ID:dPiHwxIL0
俺はVBHの砲撃は、ステータス(知力)マシマシで軽減していたなぁ
あと軍団治癒があればタナ5の超ハムド砲でも何の問題もなかった
砲撃結界は女神シルヴィア以外にまともな数値ないから無視したな・・・

思えばこんな対応でもどうにかなる上に、ノーガードの
超ハムド+シルヴィア砲でもHP1にならないVBH砲撃はヌルかったね
0479名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 20:05:00.10ID:0GfYC1qb0
でもHって砲撃結界まともに貼れないしL並に砲撃飛んで来たらやばい気がするわ
まあ、軍団蘇生でHP回復してごり押しで2レギオンはどうにかなるんだろうけど
HIは砲撃結界充実しそうだし、L並に砲撃飛んでくる可能性はあるかもしれない
0480名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 20:09:10.31ID:dVVbG3Pa0
lはカオスとはいえノーマルでも砲のこと意識させられたから、
例によってsが前作以上のインフレ環境になるなら低難度でも範囲攻撃対策は勿論のこと陣対策砲対策も当然のように考えさせられることになるな・・
0481名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 20:19:06.23ID:BFlU+pY20
でぇじょうぶだけ〜まるを信じろ
クリアできるもんをクリアできない触手は知らん
0482名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 20:58:04.89ID:bdliievj0
バランス調整に関していえばVBLの時と違って元VBプレイヤーガチ勢が入社したらしいから高難易度でも多少はましなバランスになると思う
0484名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 21:00:14.54ID:0GfYC1qb0
そう聞くともっと酷いことになるような気がする
でも、高難易度がバグでそもそもプレイできないということはなくなるのかな
0485名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 21:06:34.49ID:bxIZNXn70
高難易度ばっかり気にして作った結果、ノーマルハードが一見さんお断りみたいなものになってたりして
0486名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 21:18:29.19ID:bdliievj0
>>483
入社したのは2019年の秋らしい
VBHIにもレベルデザイン補佐で公式サイトに載っている
0489名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 21:51:12.68ID:bxIZNXn70
2019年入社はさすがにもう新入社員とは言わないのでは
0490名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:03:46.04ID:0GfYC1qb0
Lの発売が2018年だからLとは違うってことならなんの問題もないというね
新作でなさすぎだろ・・・
0492名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:19:11.21ID:KsM3LJKc0
仮にその新人が19年に入っていてLには関わっていないとしても、インターには関わってるわけか
あかんな
0493名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:20:30.96ID:ccfJCbBQ0
クソつよ追加ユニット大量追加でバランス根本的に見直しになったのってバランス調整からすると割と地獄案件だったと思うの
0496名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:31:20.44ID:bxIZNXn70
HIは他作品のラスボス級がバッカーにより複数追加されている模様
バランスもなんもねーだろうに
0499名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:41:39.75ID:bdliievj0
VBFIはロリ巫女とアサルトガンナーが少し強すぎたぐらいでバランスはとれていたと思う
0500名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:56:05.94ID:wuDlKLGi0
砲撃はあっても別にいいんだけど、開発側があらゆるスキルの中で
かなり高ランクな認識をしているっぽいのがいけない派
Rくらいの難易度だったら高ランクにすんのもしょうがないだけど
L後半みたいな高体躯祭りの中では完全に死にスキルと化すのに
高ランク装備の枠をこれで食ってるのはいかんでしょ
ぶっちゃけ同じ数値の陣に変えてもらった方が有用なくらい
0501名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 22:57:40.53ID:0GfYC1qb0
いや陣は反射が痛いだけなのでないです 毒ならぎり許すけど高ランク装備につけるようなものじゃない
0502名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:03:39.63ID:nFl/oqwo0
数年前にも書いたけど、管理厳しいならスキル減らしていいと思うんだよな
基本なしでスキルあるだけで強いってくらいが遊びやすいと思うんだが
軍団試行錯誤も楽しいんだけどね
0503名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:07:13.89ID:p2JL4qhA0
スレでユニット減らせって言うと滅茶苦茶拒絶されたり賛同の声が聞こえたりなんだしスキルもそうだろう
0504名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:07:31.45ID:0GfYC1qb0
Lのwiki見て確認してきたけど、1.3になったときに
高レア装備の陣や砲撃は全部他のスキルに置き換えになっているから弱いってのは最終的に認識してそう
0505名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:10:49.98ID:0GfYC1qb0
置き換えになったスキルしか見てなかったわ、残っているやつもあるのか
0506名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:12:37.77ID:+EDy84h+0
陣や砲撃は早い段階なら強いから7レアの魔杖ウンディーネみたいな感じなら実用度高いんだけどねえ
0508名無しさん@ピンキー2021/11/13(土) 23:26:23.57ID:JpgDOEAG0
弱い以前に反射されるとデメリットだからなあ
反射がある限り持ってないほうが使いやすい
0510名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 00:08:23.95ID:vukvwXQS0
マホカンタされたメドローアみたいに相殺できるようにしよう
0511名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 00:08:31.72ID:dH2u3JFa0
>>501
それは理解してる
ただ開幕しか削れない上バリアがあったら1も削れないで終わる可能性のある砲撃より
毎ターン少しでもダメージ稼げる陣の方がまだ強いよねという話で
0512名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 00:49:30.10ID:rels1gmC0
必ずしもすべてのユニットを次以降に続投させる必要はないとは思うが、
かわりにその作中にでてくるユニットはその作中で余すところなく使わせろやとも思う
あ、スキルは削ってどうぞ
0515名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 07:05:34.64ID:xLN4xkBp0
>>504
ソーマブラスター、ニーズヘグクロー、バハムートホーン君の強化がまだなんだよなぁ
特にバハムートホーン君
0516名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 07:24:27.60ID:MP2luO/B0
メガテンとスパロボまだ終わってないのに出ちゃう出るビョル
0520名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 09:50:32.47ID:00M2ItKy0
スパロボは過去作を楽しめてたなら基本的にずっと変わらず新鮮に楽しめるんじゃね
0521名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 09:55:56.79ID:MP2luO/B0
個人的には代り映えはしないいつものスパロボって感想
参戦作品に興味があるのならって感じ
0524名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 10:03:14.89ID:MP2luO/B0
ステージの順番選べるようにはなってるけど基本的にはあんま変わってないんじゃね
まあスレチだけど あとオートがついててそこは便利
0525名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 10:04:29.00ID:hb64AAeH0
スパロボって属性器だしSLGだしで趣味合ってる触手も多いんだな
0526名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 10:18:57.09ID:Y23RCAC80
30はスパロボコンパクト・インパクトやったことある人は抵抗なくやれる
昔はかなり熱心に追いかけてたけど3Z前篇以降はやってなかったが
30は結構いい。破壊王VSベターマンとか、どう見てもコア層向けの作品も入ってるが
問題なかった。
0527名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 11:09:55.87ID:8e8pijgX0
コンパクト・インパクトってクソだるかった記憶あるな
0528名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 14:11:56.97ID:jwoyYF1Q0
個人的には第四次と、F、F完結編がピークで、αシリーズが微妙だったからやらなくなったの。
0529名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 14:20:17.37ID:00M2ItKy0
まあ同じシリーズでも多少の差異はあるだろうな
VBBみたいにがらっと変えようとすると別物になったりもあるだろうし
0530名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 16:11:57.44ID:UlFbz5UwO
オカルト大戦(ロボット大戦
Rまた1から始めようかと思ったが、12以上装備だけ引き継ぎたい…
0531名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 16:52:32.65ID:z3EBA4YK0
シナリオ数多いし方向性違えどLばりに力入れてる印象
声優ネタ今回多いんだけど気づくためにそこそこ知識要求されるものが多いから知ってれば知ってるほど笑えるシーン増えるんだろうな
0532名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 17:36:02.95ID:rels1gmC0
周回引継ぎ項目の選択肢細分化してるゲームちらほら見るようになったが、装備のランクで、ってのは見たことないな
こっちが知らないだけでそういうの実装してるものもあるのかもしれんが
0533名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 18:41:19.76ID:g2PQ7oEY0
アキテクトさまって成長Sだから拡張性ありすぎて悩ましい
まあ悩んだら対術結界でいいと思うんだけどおまえらどんなコンセプトにしてる?
0535名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 19:02:21.47ID:RoUQBMEn0
パラミシア師団のイベイドガーダーとして使ってた
法衣が許せば砲撃結界役もいいと思う。平等治癒24にリバイブまで付いてくるからなかなか
0536名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 19:03:39.77ID:CCObpMG50
>>533
Lのアキテクト様だよね
うちは、称号『無限の看病の』と、装備が暗獄鞭と次元王のマントで、
イベイド140+絶対+解毒+リバイブ+女性支配30のイベイドガーダー任せてます、1軍で
ちなみに師団内に種族:蟲はおらぬ…
0537名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 19:07:19.03ID:g2PQ7oEY0
>>535>>536サンクス
やっぱイベイドガーダーか
高難易度だと必然的にそうなるのかな
0538名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 21:22:35.53ID:CsRhsgbf0
スパロボ30面白いけど今から始めたらVBHIまでに絶対終わらないぞ
発売日に買って毎日二時間くらいやってるけど、ようやく一周目の中盤かなくらい
作品ごとのクロスオーバーが滅茶苦茶多いからお祭りヌルゲーを楽しみたいならおススメ
たぶん5〜10年ぶりくらいやるなあ、ぐらいの人向けだと思う
0539名無しさん@ピンキー2021/11/14(日) 22:33:13.05ID:tS0NARLZ0
落ちてほしくない役割と落ちてもいい役割が存在するのね
0541名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 07:48:49.69ID:0jO9ESIN0
お気に入りの強キャラがインフレの波に消えてくの悲しい
次の新作でも誰か型落ちするんだろうな…
0542名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 08:05:06.36ID:LK0MsV+f0
強キャラの時代が一瞬でもあったならまだマシ
徹頭徹尾ゴミクズみたいなユニットたくさんいるんだから
0543名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 08:14:59.43ID:KUvLTTIw0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0544名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 08:49:24.43ID:VUbluKMp0
Hの元祖強キャラだったレイスライダーとウィルムジェネラルがまだやれると嬉しいんだけどね
しかし今Hのwiki見ると火力系のスキルが3つで強キャラ、4つでやべえってなってた時代だったんだなあ
0545名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 09:04:49.31ID:zoC+sWN10
竜の各種騎乗兵とかは装備で強化するといい具合ナノが多くて楽しいな
0546名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 09:30:55.78ID:BS5BD39l0
ホーンドラグーンの火力全振り感めちゃ好こ

>>545
レイスライダーは反撃耐性付いたグラディスがバッチリ噛み合うし、側面も霊特効もあるから出番ありそう
ウィルムジェネラルは…テコ入れ来るといいね
0547名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 10:15:44.51ID:+RQo+9ok0
FIでヴァンパイア、セラフあたりが埋もれたようにHで活躍したユニットがそのままいけるとは限らないよな
逆にアサルトガンナーみたいに大躍進する可能性もあるからこっちもかなり楽しみ
0548名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 10:16:59.75ID:l5dN8nHY0
ホーンドラグーンちゃんほんとすき
毎回作れるようになったらすぐ作って最高難度で捨てる
0549名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 12:38:14.30ID:AoC2/vOx0
初回から種族制限モードできるなら誰か初週器縛りハードカオスやってけろ
0550名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 12:52:43.73ID:IF/bEjuO0
ホーンドラグーンわかる
人間師団作って遊んでる一瞬だけ活躍する
少しするとデスドラグーンに取って代わられる
0551名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 14:32:23.41ID:HW34+YB20
種族制限モードはクリア報酬でゲストユニットあればメッチャやる気になるんだけど自己満足の縛りプレイは全くやる気しないんだよな
我ながら不思議
0552名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 14:45:38.50ID:bC6lnWfx0
自己満足の縛りプレイというと初週ハードとか常にトレハンとかか
0553名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 18:58:51.68ID:/3MG7OCD0
触手がカオスルートの強化神族ユニットに警戒してる中こっそりロウルートに真ルキフェル入れてきそうなのがスタッフ
0554名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 19:42:17.03ID:OHyjGERc0
Fでティルカってなんで仲間になったの?
他の女神と戦う理由がよくわからん。久々に起動したせいでなんで仲間になったのか完全に忘れた
0555名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 19:51:12.11ID:uNJtc3vs0
ルキフェルはストーリーに関係しないし流石に強化版はないでしょ
むしろ通常版が全域攻撃⇒神魔体躯50くらいになってて
ネメシアローブ装備されてマジのアンタッチャブルになる可能性の方が高そう
0557名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 19:57:30.49ID:KlQ9poSd0
それってただのLでけまー怒りのパワーアップしたルキフェルになるだけでは?
でも神魔が体躯だけだからそこまで怖くなさそう
0558名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 20:16:45.03ID:uNJtc3vs0
ルキフェル氏、Hだと特攻防御100なんだ・・・
全域攻撃⇒愚者の嘘3、特攻防御⇒神魔体躯50(L仕様)になってたのがLなので
全域攻撃⇒神魔体躯50(巨神)になるだけだと純粋な硬さはLの時のより上
しかも敵がランダム装備してくるレアリティに普通に神魔装備があるので・・・
0562名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 20:24:24.93ID:Fqi543uy0
体験版DL開始じゃあああああ
とりあえずランク8くらいまでの装備と、初期の称号把握するぞ〜
0563名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 20:51:11.51ID:KlQ9poSd0
旧版と比較するだけでもワクワクするわ
しばらく楽しむぜ
0565名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 21:39:13.63ID:BaUY2Yii0
スサノオとデブは微強化
セラフはリーダースキルが?になっている
0566名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 21:51:15.54ID:/3MG7OCD0
>>561
そのせいでグランツがブレイダーからの兵種特攻で反撃倍ドンされて殴り負けた
>>555
FIで話と全く関係ないのに超強化されてた紫フォモル君てのがいましてね…
0567名無しさん@ピンキー2021/11/15(月) 21:58:50.97ID:6hrfPca50
運命の鍵ドロップ確認しました
ドロップ率はFI以上にしぼっている気がする、全然落とさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています