【オルタ】マブラヴ総合スレ Part739【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:34:52.83ID:O1TNku2K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part738【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1635419755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:36:20.73ID:O1TNku2K0
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/
◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
◆◆アニメ 公式ネットラジオ◆◆
https://hibiki-radio.jp/description/muvluvradio/detail

■キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg
■放送時間&配信サイト
https://pbs.twimg.com/media/FAtAlpIVQAEMubf.jpg
■ブルーレイ&サントラ情報
https://i.imgur.com/YAgyYox.jpg
https://i.imgur.com/hQi6mec.png
0003名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:36:53.20ID:O1TNku2K0
◆◆戦術機バトルアクションゲーム 「Project MIKHAIL」 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

■steam版(アーリーアクセス版)が11/2リリース(Switch版は時期未定)
https://i.imgur.com/qpRKJtp.jpeg
■キャラデザ公開
https://i.imgur.com/kXXlzZX.png
■ネットイベントでプレイ風景が公開
https://www.famitsu.com/news/202110/23238332.html
■トレーラー動画公開
https://youtu.be/prKNmAr-hhc
0005名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:39:01.79ID:O1TNku2K0
◆◆その他の動き◆◆
■コミック版マブラヴオルタ 週一配信中
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版開発決定 (今冬ごろの配信を予定)(※『帝都燃ゆ』を除く)
http://twitter.com/Muvluv_Official/status/1408258736532111362
■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/
■マブラヴシリーズの今後のロードマップがネットイベントで公開
https://pbs.twimg.com/media/FCZPVa1aMAAE-lp.jpg
https://www.famitsu.com/news/202110/24238396.html
0011名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/02(火) 22:24:13.47ID:XaUQEBAv0
ミハイル、-12002とかってエラー出て起動すらできないんだけど・・・
対応スペック見て気づいたが、これひょっとしてAMDのCPUだとプレイできなかったりするの?
0012名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d5ae-8b/i)2021/11/02(火) 22:24:24.32ID:NyUdcQag0
歩行、走行動作端折ってレバーでブースト移動、ジャンプだけ独立ボタンってスマホ操作前提の移動操作改善せずそのままリリースしただろこれ

ジャンプボタンをブーストボタンとして長押し、2連打やレバー操作との組み合わせで動かすロボゲらしい動きくらいしろや
0013名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sac7-IHeD)2021/11/02(火) 22:29:06.48ID:IVA5lvO7a
>>11
ログインの時の情報が間違ってるのでは?
メアドかパスワード

多分同じエラー出たけどそこ直したらできた
違ったらごめん
0016名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/02(火) 22:37:27.59ID:XaUQEBAv0
>>13
さっき見たSteamでの感想欄でも同じようなこと書いてあったが
そもそもログインとかある所まで行けてないと思う

インスコ終わってゲーム起動したらウインドウこそ立ち上がるが
エラーが発生しました(-12002)って出るだけ
OK押しても同じエラーが延々出るだけ
そもそもユーザー登録とかログインとかどこでやるの?ってレベル
0020名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/02(火) 22:44:04.36ID:XaUQEBAv0
>>19
いやだからメールだのパスワードだの入れる画面すら出なくてエラー出るんだけど
本来は起動したらちゃんとユーザー登録画面とかログイン画面とかが出るの?
0021名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM7b-Yvdy)2021/11/02(火) 22:44:16.39ID:hQ4yU7lbM
主武装ってのが右手 副武装が左手
で主武装切り替えが右兵装担架と右手、副武装切り替えが左兵装担架と左手の武器を入れ替えるって事かな
武器切り替えの時間はゼロで主武装2で攻撃は右手入れ替えて戦うって事かな? これよく分からん
0023名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a596-NAqF)2021/11/02(火) 22:46:55.04ID:DV72yLM30
ミハイルやっとこさダウンロードしてやってみたんだが
チュートリアルでキーマウの操作説明ないのと、戦術機が勝手に移動し続けるのは仕様すか?
ちょっと困惑してる
0028名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a596-NAqF)2021/11/02(火) 22:59:16.41ID:DV72yLM30
>>24
仕様なのか…バグだと思いたかった
アーリーアクセスでも操作説明ないのはさすがにようわからん…
0031名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b96-b8q6)2021/11/02(火) 23:20:51.23ID:9rR5nvYT0
コントローラーのリロードのXが未だにどれを言ってるのかわからないわ
せめてキーコン設定時はボタン番号じゃなくてそのXとか書いてくれればて感じ
0043名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 331b-fDkt)2021/11/02(火) 23:47:48.51ID:p1v7uoP60
>>42
確かシーズンごとに装備リセットなんじゃなかったっけ
0046名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bba3-5pP+)2021/11/02(火) 23:59:52.85ID:sQyFFDQ60
どんだけ改良する予算があるかどうかだなぁ
他のゲームででて当たり前みたいなところだけ治って肝心のゲーム部分はノータッチだと笑えんな
0048名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5392-R7rN)2021/11/03(水) 00:01:19.93ID:hcs8BYxM0
>>44パッドだったらr3押せ
0061名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b7ae-F0lv)2021/11/03(水) 00:24:50.53ID:saT90zWx0
アニメも不発、ミハエルも不発…
イモタレはどうなることやら
0062名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/03(水) 00:25:08.81ID:kXgsLJJ80
長刀は両手で持つとちゃんと二刀流モーションになるんだよね……

画面に出るアプリゲーム名残りのタッチ操作が煩わしいから、マウスキーのキー設定出来るようにして消して欲しい

あとやっぱりTPS にして自由な方向に撃ったり攻撃したいわね
0064名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a596-NAqF)2021/11/03(水) 00:28:14.37ID:DxBz7yRS0
キーマウ接続なのに操作説明がPAD用になってて操作わかりづらい
いくつかつべの配信見てみたらキーマウ用説明になってる人もいたからやっぱりバグかな?
あと、WASDの移動ボタン押しても任意の方向に移動しない。
みんなボタン押した方向に移動できてる?
0066名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf1a-t+k+)2021/11/03(水) 00:31:55.36ID:r3xk/d810
早期アクセスの1700円のゲームにしたり顔でこのゲームは買うんじゃないとか言ってる古参はホントあほちゃうか
これが6000円とかならキレるのもわかるがもうちょい長い目で見て改善点等を出していくための早期アクセスだろうに
0080名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/03(水) 01:23:49.94ID:eTvLpABK0
なんでこんなに戦術機おっせえのイライラすんだけど何キロで走ってんだよこれ
ロックオン機能なしぐらいつけとけよな
0087名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf1b-tyss)2021/11/03(水) 01:58:11.59ID:jkClwBTM0
36mmの射程ギリギリだと戦車級1体倒すのに2000発ぐらいかかるとかアホなんちゃうかと思うわ
もうちょい距離減衰なんとかしないと誰も突撃砲使わんぞ
0088名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/03(水) 02:00:08.60ID:eTvLpABK0
原作にあった36mmの強みがまるでないんだよな
敵増やせないから敵硬くするとかいう児戯仕様によって完全にころされてる
0089名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a53b-F0lv)2021/11/03(水) 02:06:38.57ID:iMEdsNi20
ミハイル スマホゲーみたいなUIしとるなあ思ってたらスマホゲーだった。。
ダメだろこれ こんなデザインのゲームPC先行で出す理由なに?
PCゲーやと勘違いして買わせる気か?と勘繰るわ
マブラブリスペクトしてるメカナイトのがずっとマブラブしてるの草しか生えん
0093名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad1-F0lv)2021/11/03(水) 02:11:41.75ID:Dt4y8D9Qa
オルタ以降失敗続きなの草生えるわ
Fateは成功しまくって今や大人気コンテンツと化してるのにどうしてこうなったんだろな

TE(ゲーム版ほぼ空気、アニメはネタにしかならんクソ)
柴犬(ゲーム版アニメ共に空気、内容やアニメ自体は良いが暗すぎ)
DUTY(完全に空気)
TDA(続編遅すぎて空気)
マブラヴsf(ソシャゲなのに鯖が脆すぎる欠陥品)
マブラヴアニメ(作画oped挿入歌bgm主人公声優全てがゴミという恐るべき作品)
プロジェクトミハイル(ゴミゲー)
イモータルズ(今までの前例からして99%爆死)
0094名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4b28-uXq8)2021/11/03(水) 02:24:17.56ID:h2l9aRcz0
わかってはいたけど評価悪いね
ノベル系のノウハウしかないのにアクション頑張って作りました
だし仕方ないね。ファンは戦術機動かせれば満足なんでしょ?
0095名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/03(水) 02:27:15.99ID:eTvLpABK0
いくらなんでも限度あるでしょ
撃ちながら移動したら何故か撃つのやめるし再度撃つまでに結構時間かかる
一番近い敵に瞬時にロックすることもできない等世に出てるアクションゲームしたことないのかってレベルだから
0096名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5300-sngA)2021/11/03(水) 02:30:55.04ID:AK98fQhE0
もっと突撃級が何百匹も波みたいに襲ってくる感じじゃないんか
負荷軽減のために100匹でひとかたまりくらいのディティール適当なBETA群の3Dを作ればええんやないの
0098名無しさん@ピンキー (スププ Sd77-+5tl)2021/11/03(水) 02:34:54.86ID:WAVC/NB/d
上でも言ってくれてる人いるけど
早期アクセス版というのはファンと一緒にゲームを作っていくものなんだよ
一緒にマブラヴを作っていける喜びを感じないのかい
不満を言ってるヤツらは信心が足らんわ
0099名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/11/03(水) 02:38:24.26ID:3v84xR/50
fgoだって初期は散々の出来だったのに覇権になったし要はやる気があるかどうか
ソシャゲじゃないから金にならないと中途半端な修正でお茶濁して終わりならシリーズ終了でいい
こういうのって1つ1つのクオリティを高く維持する事がブランド力の向上に繋がるしそこ軽視したらね
0100名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/11/03(水) 02:47:23.70ID:3v84xR/50
Steamレビューは信者フィルターかからないから生の声聞けるぞ良かったな
生放送で信者のくっそ低いハードルばっか見てたら頭おかしくなるしチャンスだろ
0106名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/11/03(水) 03:33:24.05ID:3v84xR/50
>>102
そら原作以外信者増やせるような事何もしてないんだからそらそうだろとしかw
型月とageが当時やってきた事を比較すればどれだけageが時間を無駄にしてきたかわかるよ
0107名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-uXq8)2021/11/03(水) 03:35:00.62ID:eTvLpABK0
作品の評価は置いていてずっと動いてたもんな
0109名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f96-mAY5)2021/11/03(水) 04:06:13.70ID:3v84xR/50
型月はメルブラの頃から既にノベルゲーに固執せず新規開拓の方向で動いてるからな
型月かエクストラ発売段階でageがクロニクルズ01
メインはともかく限られたリソースでアユマユオルタ、ハルコマニアックス
0111名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/11/03(水) 04:24:06.65ID:o1bBn7hd0
てかまぁあの頃辺りまで格ゲー化が同人界隈で流行ってた
それ以降急速に失速した印象だな
渡辺製作所とType-Moonのタッグが突出し過ぎたせいなのか???
同人作品としちゃ異常(渡辺製作所)で反則的(Type-Moon)なクオリティ
その後、渡辺製作所は活動停止
フランスパンの設立時期は知らんが、渡辺製作所メンバーを多かれ少なかれ引き継いだ
0117名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 05:09:27.00ID:5NJigMne0
まだ操作性に慣れてないだけかもしれないけど全く爽快感がない
長刀で振り回してるのはまだマシだけど銃で撃ってるはずが反応しないケース多くてイライラする
あと前に振り向きたいのに後ろ向きのまま動かないケース(反応せず)もありイライラする。これも操作性に慣れてないだけなのかな
弾倉交換とかゲームなんだからサクサクでいいのになんで時間かけるシステムにしたんだろ
まだ1時間程度のプレイ時間だが今のところ全く面白くない
0118名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMaf-Zyzi)2021/11/03(水) 05:12:39.57ID:lT/+sqhgM
不評のアクション部分は今後アップデートで多少になるだろ
何はともあれ公式開発で初めてゲーム性のあるロボアクションゲーを出したってことだろ(暁遙かなり除く)
イモータル含め、これが今後のゲーム開発のノウハウとなって生きるのだから大目に見るべき
0119名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-ZUej)2021/11/03(水) 05:17:48.42ID:o1udw3P/a
意見吸い上げる為のアーリーアクセスなんだから大目に見る見ないじゃなくて不満点は挙げていかないとダメだぞ
クソゲーがクソゲーのまま終わってしまう
0121名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 05:27:02.21ID:5NJigMne0
銃や刀で攻撃するときが右クリックなんだけど普通のfpsだと左クリックなんだよね
操作設定で変えようと思ったけどキーボード部分しか変える場所ないし
戦術機の動きがもっさり過ぎるのはこれから性能が上がったり不知火とかになれば変わるんだろうけど
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ad6a-NhUN)2021/11/03(水) 06:05:19.27ID:GJMzfJpV0
>>120
吉宗本人が来てもゲームはクソ面白くないって言ってる人は居たぞ
マブラヴゲーとしては楽しいとは言ってたけど
吉宗も意見はバンバン送ってくれって言ってた
0123名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp37-8b/i)2021/11/03(水) 06:23:53.07ID:rF7TgFQDp
ストーリーモードこれなんで武ちゃんだけせいぜい持ってて第二世代機で佐渡ヶ島越え要求してんの・・・こういう事したいならオリジナルストーリーでよくない?

レバー倒しただけでブーストしてゲージ消費するくせにレバー離しただけじゃ止まらないのも意味わからんぞ
姿勢によっては射撃そのものができんし
0127名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/03(水) 06:41:31.30ID:kXgsLJJ80
アプリゲームの操作方法をそのままPC に持ってきたのとBETA が堅すぎて戦いが戦車級倒すのに2000発撃ち込む必要あるの、突撃砲のロードがアホみたいに時間かかるの、これもう本編前に人類滅ぶぞ

つか長刀しか戦闘でまともに使えないのなんなの
0128名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-NAqF)2021/11/03(水) 06:45:10.80ID:eTvLpABK0
ただの移動が跳躍ユニット使ってて歩行が無しだからユニット壊れたらろくに動けないロケットエンジンなし
アホかな?
0129名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 377a-LODC)2021/11/03(水) 06:50:37.47ID:kXgsLJJ80
アーリーアクセス遊んでる人はDiscordも入れて公式HPから参加してみて欲しい

フロンティアや対人モードのアイデアは悪くないんだけど、操作性と銃撃戦での仕組みがお粗末だから意見どんどんDiscordから流して……開発的には修正へのやる気一応あるみたいだし
0130名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp37-8b/i)2021/11/03(水) 06:52:08.22ID:rF7TgFQDp
ぶっちゃけ長刀よりナイフ(キック)のが強いぞ
長刀やナイフは振ってるだけで戦車級剥がせるしぶっちゃけストーリーはミハイルリンクをオートクリッカー?かなんかつかって放置してれば素材集まると思う楽だし

どうせ開発でアンロックされるだけでどの機体のパーツが集まりやすいとか無さそうだし
おかけで機体集めが捗らない
マジで捗らない
0131名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 08:25:04.81ID:5NJigMne0
デストロイヤー級が突っ込んでくる時の目覚まし時計みたいな音はなに
無限に出てくるデストロイヤー級と人を音で不愉快にするとか正気か?
0133名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMaf-DsRq)2021/11/03(水) 08:58:23.92ID:iUJ7eJfKM
銃撃→ブースト中に撃てなかったり振り向き射撃が無いから機体が敵の方向向いてないと撃てない
斬撃→攻撃ボタン連打するだけでアクション性無さすぎ

ガンダムvsシリーズみたいなテンポの動きしてくれると楽しそうだけど中々難しいんかね
0138名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr29-myuf)2021/11/03(水) 09:19:26.53ID:rjzCHrPPr
操作性の劣悪さは早期アクセスでユーザに聞くまでもなく
テストプレイを一度でもすればわかるはずなんだが
本当に改善されるんですかね
0139名無しさん@ピンキー (MYWW 0Hd9-+R4R)2021/11/03(水) 09:20:45.61ID:MxG9AAY9H
いま初代マブラヴプレイしてて、彩峰と冥夜クリアしてunlimitedに入ったとこなんですけど、全ルートクリアしといたほうが良いですか?
0141名無しさん@ピンキー (ワッチョイW a53b-F0lv)2021/11/03(水) 09:26:08.18ID:iMEdsNi20
Good 涼宮が死ぬほど可愛くなってる
Bad それ以外全部

ってか白金のまつ毛どうなってんねんw
まつ育でもしてんのかw
BGMも原作アレンジしろよオリジナル古臭いねん
音や顔グラは古参厨むけにコンフィグでオリジナルリメイク選べるようにしとけ
15年時間止まってんのか まあ予算の都合やろうけどさ
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 09:29:49.90ID:5NJigMne0
・オートエイムは味方と一緒に打ってると相手を見失ってオートが外れ打てなくなる(目の前は敵だらけ)
イライラしながらもう一度打つが反応の悪さで銃が打てない、やっと打てたかと思うとまたオートエイムのバカが相手を見失って打てなくなるの繰り返し
・真ん中に剣、銃、短刀のコマンドがあるせいで敵を探し動かしてると勝手にモードが切り替わる(銃から剣へなど)
・2000発がほんとあっという間、10秒も持たない、それなのに装填に20〜30秒はかかる
・めんどくさいので長刀で切るだけのゲームになるがタンク級に囲まれて知らず知らずダメージ食らっててイライラ
・長刀で切ってると画面がわちゃわちゃし過ぎてて自分が何してるか分からない。とりあえず何かを切ってる
・特定の敵をロックオンするシステムがあるが、敵が死んでないのに外れることが多々あり訳わかんなくなる
・デストロイヤー級が突っ込んできますよのSEがとにかく不快。もっと柔らかい音にしろ。とにかく不快

総評:クソゲー
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 231a-uXq8)2021/11/03(水) 09:33:44.81ID:TocjKPlr0
>>132
早期アクセス云々じゃなくテストプレイ中に気が付くだろこんなクソな部分
そんな状態でリリースするのが問題なんだろ 
ユーザーが要望しないとクソな部分も気が付かないのかこの会社は?
ほとんどのユーザーがこう感じてると思うぞ
そして良評価してるのは信者しかいねーとゆうのも丸わかり
0144名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-r2v0)2021/11/03(水) 09:48:44.89ID:I8MgNYxb0
信者達はどんな出来でも何でも褒め称えて買うだろうから、これからもマブラヴはクオリティはどうあれ続いてくれるだろう。
信心が足りない俺は、いつの日か、期待せずに良いなと思えるものが出たら買いますわ。
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/11/03(水) 09:49:54.06ID:0wCqpYv+0
元々同人で作っていたのをキーコーが公式に取り入れただけなんだ
専門学校生の卒業作品やシンプル1500シリーズにすら負ける出来と思った方が良い

アーマードコアを初代からやってる身としては見ただけでクソゲーなのは分かる
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 10:12:15.31ID:5NJigMne0
よくこんなクソゲー世に出せたな
あの糞デブほんと許せねえ
0151名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr29-mAY5)2021/11/03(水) 10:17:00.41ID:n4UDPdTMr
方向性が間違ってなければ多少のクソゲーでも許容したけど1番大事なBETAの数が少ないのと突撃砲がゴミなのは許せないわ
BETAなんてジャギジャギのゴミグラでいいんだからとりあえず数用意しろよ
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8596-R7rN)2021/11/03(水) 10:18:56.31ID:0wCqpYv+0
PS2時代の地球防衛軍ぐらいの出来なら許せるがどんな感じなんだ
SteamのPV見た感じ敵のワラワラ感が無いし戦闘BGMが煩いだけで乘れないが
1時間以上単独で聞いていたくなる音楽で無ければ駄目だぞ戦闘BGMは
0161名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr29-mAY5)2021/11/03(水) 10:53:45.61ID:n4UDPdTMr
世の中にはフルプライスでユーザーに売り付けてバグ取りやらせた挙句1ヶ月後には半額セールやるようなゲームもあるくらいだしな
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/11/03(水) 11:27:47.62ID:o1bBn7hd0
>>159
それどう考えても、単にそれで押し切れるかどうかや
スマホ版ヴァルキリープロファイルなんて遊ぶに値しない結果だしな
修正重ねても根っ子が問題なのか、コントローラーにまともに対応出来てないという
0168名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/03(水) 11:56:32.32ID:Ft4okifJa
こう言っちゃ何だがここから改善するより作り直した方が早いと思う
そもそもターゲットを固定ロックするシステム自体が戦術機っぽくない
昔デモンベインで機神飛翔ってアクションがあったけとアレみたいだな
0170名無しさん@ピンキー (オッペケ Sre3-LODC)2021/11/03(水) 12:16:19.53ID:DdtgmkDir
スマホアプリゲームとして最初は作ってたらしいから、そこからコンシューマーに持ってくる際の考慮が足りなかったんだなーってなる操作性

あとは単に突撃砲が豆鉄砲過ぎて刀ブンブンになってるバランスが酷い
0172名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4bd3-NAqF)2021/11/03(水) 12:30:42.53ID:MvnGBVlW0
リアルではどうとか言うのは野暮だとは思うけど、劇中描写以上に突撃砲が糞になってるじゃん
製作者側が接近戦好きすぎて意図的に弱くしてるレベル
0174名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/03(水) 12:43:05.16ID:fmvnEIfCd
5月の配信ではそこそこ距離離れてても射撃で戦えてたからな
後付で意図的に下げてあるから調整自体は出来るはず
開発の脳みその方が追い付けばだけどな
硬さ問題も同じ

ロックオン周りはとりあえず突撃砲が強ければBETAの数をガンガン削れるから気になり辛くはなりそう

ロックオンシステムの根幹と移動システム直すのは開発次第
0178名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/03(水) 12:56:00.12ID:WAVC/NB/d
少なくとも射撃威力問題はどんなゲームでもよくある調整不足と開発の意識差だから、似たようなのは他にも出るし後にもあるとは思う
特にスキルとか

とりあえずそこら辺の調整と、移動とロックシステムさえ直ればキャラゲー的には良ゲーにはなると思う
0179名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/03(水) 12:59:04.48ID:WAVC/NB/d
>>177
ウィンドウモード周りもウンチだな
フルスクリーンにするとかなりモニタに対応してくれるらしい
画質低設定でもなければそこそこ見られる画質だし、グラボも1070以下で画質高設定動くし
0182名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMaf-bgdV)2021/11/03(水) 13:20:16.45ID:RYxCKjRgM
>>173
俺もバトオペ的なのがいいなあと思ったけどBETA1匹1匹にああいう操作はむいてないかなあと思った
でも1匹倒すのにこんな時間かかるゲーム性で出してくると思わんかった
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-uXq8)2021/11/03(水) 13:21:06.77ID:CK0PQWDN0
>>153
今までの声優さんはもう年齢もあれだしそれに若い声優さんに仕事振るのも大事なのよ
あと声優事務所からのプッシュもありそう
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-R7rN)2021/11/03(水) 13:26:56.57ID:nXpwhj5D0
これミッション中以外の普通のメニュー画面って、パッドだけじゃ操作しきれなかったりする?
マウス使わずどうやって下の方の設定や決定とかのボタン押すんだよっての多い
0189名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM7b-Yvdy)2021/11/03(水) 13:59:48.13ID:fqvxCid9M
>>188
戦車級とか手足動かないでホバーで動くんでも良いんじゃね?1匹ずつ独立して動くんじゃなくて10匹くらいの群れで動かしてその群れ1個で1つのオブジェクトにすれば軽くなる
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 155b-d+vk)2021/11/03(水) 14:06:20.21ID:bi56thqE0
現状の敵の数でもフォート級とデストロイヤー級一緒にでてこられると難しい

操作性改善したとしてこれ以上原作に近づけて数わんさか増やされるとそれはそれでゲームにならんくらい厳しくなりそうだからバランス調整って大変だ
0196名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Sp37-8b/i)2021/11/03(水) 14:32:08.03ID:rF7TgFQDp
120mm1マガぶち込んでも要撃級一体すら倒せないからな・・・
多分キルスコアで熟練度溜まってるんだろうけどそのせいでスキルも他に比べて全然上がらない
0201名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f596-2WR1)2021/11/03(水) 14:52:33.48ID:8hRifrrd0
ここで文句言うのもいいが公式にも言ったほうがいいぞ
アーリーアクセスってそんなもんだしな

念の為だが別に擁護してる訳じゃないぞ
本当に公式に伝えてほしくて
0205名無しさん@ピンキー (スップ Sd3b-VMSg)2021/11/03(水) 15:22:07.25ID:3gN6GWaYd
原作準拠を言い出したら、そもそも飛べないのがおかしいし36mm120mmの威力が砲によって大きく違うとか意味不明
それに戦車級くらいなら踏み潰せるだろうけど、いくらなんでもカンフーよろしく殴る蹴るでしかも高速移動するというのはちょっと違和感
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 23af-8b/i)2021/11/03(水) 15:34:51.52ID:Oi4AcLZt0
まぁこれに限らずメディアミックスとかキャラゲーって95%はゴミじゃない?
それで駄作とされたりニワカ湧くのはイラつくし、ネタバレだけ喰らう新規が勿体無くて哀れだが
0209名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/11/03(水) 15:47:51.79ID:o1bBn7hd0
>>204
誰が作ったか知らん中身の詳細が分からんモノに手を入れるより、作り直した方が早いのは間違いないと思うが
設計は見た目と動かした感じからザックリ再現すりゃいいだけだしな
相応に時間は掛かるが、それでも早いと思うが
そこからEAスタートか?
中身分かってないと、外部から来た人じゃ時間が掛かり過ぎる
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 16:02:17.15ID:5NJigMne0
課金要素を入れる為にわざと操作性を悪くしてるようにしか思えない
0214名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 16:05:29.51ID:5NJigMne0
対戦モード、初めてやったけど突然シャットダウンしたんだが
なにからなにまでほんとゴミだな。というかこのモード何が楽しいのか
フィールド狭すぎて長刀で吹雪が6体くらい固まって訳も分からず切り合ってるだけだぞ
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f996-uXq8)2021/11/03(水) 16:14:02.18ID:CK0PQWDN0
アーリー版はプロトタイプで、開発側はこれを見て参加したいと思うプログラマが現れることに期待してる可能性も
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 16:32:06.77ID:5NJigMne0
このゲームの開発の為にオルタ2が何1つ進んでいなかったという
0224名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMaf-NUaS)2021/11/03(水) 16:37:08.50ID:Rut5YLUOM
まあ早期アクセスはあくまで悪い所の粗探しして修正してもらうもんだからな
だからクソだと思ったらこんなとこで書き込みしてないでANCHORに直接感想かsteamでレビューするしかない
あと開発費の回収
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 331b-fDkt)2021/11/03(水) 16:56:32.14ID:GqYsavCb0
意見送って改善できるレベルじゃない酷さなんだよなぁ
0228名無しさん@ピンキー (スププ Sd77-+5tl)2021/11/03(水) 17:01:00.43ID:S7sScB3Zd
いやいや改善できるよ
ゲーム制作で一番大変なのはグラフィックとバランス調整だから
ゲーム性なんかここからいくらでも変えられるし
バランス調整なんかはむしろ今から本番だしね
0229名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d5ae-ABam)2021/11/03(水) 17:02:43.00ID:j2fUu9qN0
とりあえず操作性の悪さと突撃砲の使いにくさ雑魚さと長刀や格闘のダサモーションとペイントの酷さとストーリーで武ちゃんだけ激震いじめ食らってる件については問い合わせ送っておいたぞ
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f96-R7rN)2021/11/03(水) 17:13:38.38ID:o1bBn7hd0
対応するのは


どうやって開発プロセスにコミュニティを参加させる予定ですか?
“公式Discordや公式Twitter、定期的に行う開発者配信を通じて皆様からフィードバックをいただく機会を設け、開発の進捗や今後実装されるコンテンツなどの情報を直接皆様にお届けする場を作りたいと考えています。

『Project MIKHAIL』をより面白いゲームとするべく、皆様からのフィードバックをお待ちしております。
是非公式チャンネルに参加して、『Project MIKHAIL』の感想やご意見、ご要望をお聞かせ下さい。”


こうなってるが?
公式Discordや公式Twitter、と表現してるが、受け付けメインが公式Discordと公式Twitterと見るのが妥当だろうよ
0241名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5b67-0iZS)2021/11/03(水) 17:42:51.20ID:id/P0xnK0
この前の選挙予想と同じで一部の声のデカい意見が本流だと勘違いしてるお子ちゃまがいるね
ユーチューブでもプレイ動画が上がってるし、プレ版にしては感触いいよ
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5b92-NAqF)2021/11/03(水) 17:48:54.31ID:aBDR+/PD0
金とってこの出来はヤバイwww
これより安い値段でロリダクソ買ったほうが100倍楽しいぞwww
日本のゲーム産業ってほんとおわってんなww
0249名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad1-BJT6)2021/11/03(水) 18:10:35.52ID:jYNnNxvxa
敵が硬いとかゲームバランスの問題なら改善の希望もあるが
操作性悪いのはもっと根本的な問題だし早期アクセス以前に直すべき点でしょ
それを直さず出した時点で今後どれだけ改善されるのか疑問だわ
0250名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d5ae-ABam)2021/11/03(水) 18:11:27.36ID:j2fUu9qN0
きのうBETA支配率94%までいってんのみてこれ終わったんじゃねって思ったら次見たとき突然40%くらいまで巻き返してたのは何が起きてたんあれ
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b96-uXq8)2021/11/03(水) 18:20:02.32ID:v6XLg5bv0
待機画面だとBETAいっぱいいるのに出撃するとスカスカなんだが?
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2b6f-ZmLA)2021/11/03(水) 18:23:55.34ID:Jy1de8KK0
>>248
盛り上がってるか?
全然人足りなくて全然侵攻食い止められてないんだが
0257名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9996-NAqF)2021/11/03(水) 18:26:17.26ID:5NJigMne0
吹雪を全開放してたのにメンテ後に再ログインしたら
素材が足りない必要素材を納品せよ、になってるんだが?
0260名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa1-g6nT)2021/11/03(水) 18:29:26.82ID:+s2cZ22Da
スカスカなのはBETAよりもプレイヤーで草
戦術機より衛士が足りない世界感を良く再現しとるわ

今人柱になってる奴らには栄誉あるヴォールク連隊の名を贈りたいと思う
0261名無しさん@ピンキー (スププ Sd77-+5tl)2021/11/03(水) 18:32:29.92ID:S7sScB3Zd
基本的に銃を使うのがメインで、長刀使うのは最後の手段
TEでも長刀なんか使うのは勝負に酔ってるだけ、と悪口言われるシーンもあるくらいだし
長刀ベースな戦闘は確かに作品の設定に合わないよね
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b96-uXq8)2021/11/03(水) 19:07:43.05ID:v6XLg5bv0
何かしらんけど配られた詫び武器強すぎて草
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b96-uXq8)2021/11/03(水) 19:37:47.19ID:v6XLg5bv0
死の120分突破したわ
もう返金出来ない
0274名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b1c0-R7rN)2021/11/03(水) 19:47:20.57ID:xSn1YUHb0
アーリーとはいえSteam評価50%以下は相当だよな
あそこ含め基本欧米圏は結構甘く評価してくれるところ多いのに
逆に日本のレビューはかなり辛辣
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d5ae-ABam)2021/11/03(水) 19:50:55.95ID:j2fUu9qN0
操作系とかに比べればちょっと気になる程度だけど背中に武器背負えないアクティヴイーグルとかこのままだと一方的に割を食うことになりそうだな
突撃砲装備とかやってられんやろ
あと逆にYF23とか弐型フェイズ3みたいに長刀と突撃砲両方パイロンに搭載できるタイプとか装備画面的に無理臭いし
0279名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-ay6P)2021/11/03(水) 20:03:46.27ID:mrzHm12ba
でかいこと言う割に何やってもうまくいかないなこのコンテンツ
自分のことガンダムか何かと勘違いしてんじゃないのか
所詮は触手モノのエロゲなんだがら謙虚に紙芝居だけ作ってくれや
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8bc0-R7rN)2021/11/03(水) 20:47:27.75ID:xoke1Hsx0
小さなゲーム開発会社勤務の俺がプレイして思ったこと

これは要素だけ取り出して、一から作り直した方が早いし、
クオリティも少なくとは3000円相当には上がるだろう
0287名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-ZUej)2021/11/03(水) 21:08:51.37ID:msdpoSvRa
ストーリーでみちる生存ルート入ったわ。不知火とラプターとチェルミナートルも作れるようになった。素材足りんけど
柏木も助けれそう、、、な気がする
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8bc0-R7rN)2021/11/03(水) 21:18:46.79ID:xoke1Hsx0
>>286
ミハイルは継ぎ足し設計みたいに思えるから、
ディレクターに一度コンセプトを明確にして、再設計した方が良いと思う。

RPGツクールの経験者なら分かると思うけど、
あれもこれもと継ぎ足しでスクリプトを組んでいくとバグの嵐になってしまうのだ


こういうバグの弊害を解消するには、
外部から経験者を招いてもらうのが一番の解決方法なんだよね
プライドも金も納期もきっついことになるけど
0294名無しさん@ピンキー (スップ Sd57-Oekc)2021/11/03(水) 21:34:44.57ID:MgGzdulyd
マブラヴオルタとTEの詳細な時系列・年表ってどこかにあったっけ?

「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
の歴史だと「いつ南の島で遭難しててこの頃オルタは何してたんだっけ?」とか判らん
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-NAqF)2021/11/03(水) 22:13:27.32ID:eTvLpABK0
ストーリーモードとフロンティアモードってアイテム共有しねえのかよめんっっっどくせぇ・・・
0303名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 972f-F0lv)2021/11/03(水) 23:14:25.60ID:0d1a1iWK0
マブラヴSF、ストーリーだけはまぁまあ面白かったからOVA的な感じでアニメ化して欲しかったわ
テオドール(シンアスカ)と白銀(キラヤマト)で話すシーンとか特に
0305名無しさん@ピンキー (スッップ Sd77-wuIP)2021/11/03(水) 23:22:50.05ID:/eV/fKVed
この前もミハイルか何かの音声収録ディレクションしたり仕事はしてるだろ
というか夜や休日に配信すら見られない仕事は無いだろw
それこそアニメスタッフや漫画家みたいな激務でもない限り
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3d4b-SlWD)2021/11/04(木) 00:36:54.70ID:8KF7W54U0
俺はストーリー一回全部やり切ってからフロンティア行くわ
まだ不知火解放したばっかぐらいだけどみちる生存させたあたりまで一人だけ撃振とかで戦わなあかんの絵面的にも辛いわ
0317名無しさん@ピンキー (アウアウエーT Sa93-m8ZG)2021/11/04(木) 01:14:04.87ID:dcCLQ14Ta
射撃が弱い レスポンスも異様悪い
射撃スキルあげたら変わるだろうか
弾切れが早くリロードもやたら遅く射撃だけでクリアしようとすると時間切れ

スキルPが全然増えない

私は返金処理をした
0318名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-dIMO)2021/11/04(木) 01:27:49.95ID:oFin5X3wM
操作性の悪さは戦術機の扱いの難しさを
再現してるんだよなぁ
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2375-u5tO)2021/11/04(木) 01:39:44.52ID:pidQnxV50
中途半端にスマホ向けに出さないで最初からPCオンリーで開発しとけばこんなクソUIクソ操作性のゴミよりマシだったんじゃないか?
今だにマブラヴというIP追っかけてるオタク層なんて若くても20代後半くらいなんだからデスクトップ持ってるだろ
0327名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/04(木) 02:14:15.18ID:N3tCVz/Z0
>>319
同意である上で敢えていうと、数式に関してはエクストラぬきであのシーンに力入れても仕方ないし後でフォローできなくもない。たまパパのシーンは一応各メンバーの個性をちょっぴり補完できる。だからこういう構成にしたと言えるのでは。
いや無理やりっぽい擁護なのは承知してるんですけどね。
0328名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fi8d)2021/11/04(木) 02:18:39.85ID:1a+5RmquM
discordはアニメの元構成とか話せないな
蒔島オルタがベースって話されるとヨシダがイライし始める
さっきも最後に地雷踏んだバカが捕まってたし
0331名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 02:29:41.76ID:tJWG3Rwba
凝ったワンダバと弾倉の色を演習用に変えてたのは良いね
このアニメ観てて初めて感動した
長刀の模擬戦用カバー端折ったのはモデリングまでは手が回らなかったからか

つくづくメカシーンにだけリソース入れるアニメなんだなと思ったわ
元からオルタ知ってる人間がメカ目当てに観る分には悪くないのかもね
そんな新規お断りアニメをわざわざTVで流す意味はわからんが
0333名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fi8d)2021/11/04(木) 02:33:46.90ID:1a+5RmquM
>>330
そっから蜘蛛の子散らしたようにアニメの話題が解散したからだよ
ユーザーと距離近いのは良いけど、同時に地雷ゾーンも寄ってくるのを理解してない奴にはあのコミュニティ使うのは難しい
ヨシダのは極端すぎ
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b51a-uILT)2021/11/04(木) 02:41:36.65ID:XvOf8wMc0
OPの歌が売り出されたから買ってみたけどかなり魔改造されてるな
ちょっとバカにしてたけどOPの編集頑張ってるわ、元の歌は世界設定を音楽に合わせて説明してるだけだもの
0338名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/04(木) 02:46:17.04ID:N9m1qBn10
今回はわりと作画良かったのは戦闘多いからか?
クーデターはどうなるんだろうな

>>337
あそこはポエトリーみたいな曲も出してるからな
声の掠れも毎回そういう作風だし
そっからマブラヴ向けに切り出してきたんだろうな
0341名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/04(木) 04:27:14.66ID:8gB+Tmfe0
事務次官の話の作画のノリがギャグアニメ
簀巻きにされて顔面ボコボコとか昭和すぎて辛かった
あれをオッケーする監督、絵コンテ、作監はセンスが無い
CGチームは素晴らしい仕事をしてるが作画チームは今までの中で最低だった
0343名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-sl2u)2021/11/04(木) 04:56:53.44ID:s3SHar+x0
ミハイルで気になったのはフォート級が小さすぎる事
本当ならもっと大きいのに
0344名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd26-cRSx)2021/11/04(木) 05:14:23.17ID:xu/J8Ja20
>>343
要塞級の設定全高66mって戦術機3個半ぐらいの高さだけど
そこまで小さ過ぎるかな?むしろ突撃級とかも含めて設定に忠実過ぎるサイズ感だなとは思ったが
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5d90-5Pn8)2021/11/04(木) 05:18:54.49ID:wHTTJh/s0
あそこは原作のエクストラやったやつなら元の平和な世界っぽい場面だなってちょっとほっこりする場面ではある
ただそれを丸々すっ飛ばしてるからただのしょーもない寒いギャグになってる
0353名無しさん@ピンキー (スププ Sd43-rEHZ)2021/11/04(木) 06:33:47.77ID:Kd1+4VtXd
当時はスゲースゲー思いながらやってたけど
結局なにがどう変わったのかサッパリなOSだな
モッサリだった挙動がピーキーになったってことかね
皮肉にも一部のプレイヤーから出ているミハイルへの不満ではないか笑
0354名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dc0-sl2u)2021/11/04(木) 06:46:26.94ID:IcrPbNG80
撃ちながらジェット噴かしたら射撃止めるクソ欠陥ゲームと一緒にするなよ
あっちは一つ一つが丁寧なだけだ
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 55c0-WRVL)2021/11/04(木) 06:56:18.68ID:2gxBwiYn0
人物作画は今週レベルなら文句ないわ
話しが意味不明なのはもう諦めたわ
0356名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 55c0-WRVL)2021/11/04(木) 06:59:53.72ID:2gxBwiYn0
プロミハどんな感じなん?単刀直入に言って面白いんか?
0357名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a37a-6EN3)2021/11/04(木) 07:03:02.75ID:TZKSQ7YO0
>>356
操作性良くないし、突撃砲がスターシップトゥルーパーズ以上の豆鉄砲だけど、フロンティアモードをDiscord開いて皆で雑談しながら、本土護ったり奪還したりするのは楽しいよ、フロンティアモードは現状ファントムと擊震しか使えないけど
0358名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/04(木) 07:10:54.38ID:eABL2CACp
どうせリセットされるしF4しか使えんしなんか突然巻き返すしよくわからんからあんま触ってないなフロンティア

ところで要塞級ってどう倒すのがセオリーなんだろ
あいつの攻撃殴りまくってる時に警告出てからじゃ基本避けられないし豆鉄砲で倒すの時間かかりそうだし・・・
0361名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-+v0z)2021/11/04(木) 07:30:07.51ID:gW+2Hulba
演出担当は武の機動=バク転って印象持ってるんかね
あとどの機体に誰が乗ってるのか分かりにくいんで、XM3搭載機と非搭載機の差がバク転と緊急回避以外にそこまで無かったような…
でも武の機動がエース級の機動にすら勝るって訳でもないから、それくらいの挙動に留めても十分なのか
0362名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-6EN3)2021/11/04(木) 07:31:19.21ID:Tzrn35w6r
>>358
要塞級は遠距離なら120mmの徹甲弾、近接なら後ろ回って長刀ブンブンで倒してる、近接時は他のBETA から殴られないように先に周りのを一通り始末するか、一匹だけ釣り出してから殴ってる

シーズン制で集めた戦術機やアイテムはリセットされるけど衛士のスキルと熟練度は無駄にならないから、使い捨てのパーツ資産溜める用のクロニクル次第なところ在るとおもふ
0363名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-wjWG)2021/11/04(木) 07:32:51.96ID:N1v+j2gT0
アニメ用にうまいことシナリオ再構成し直せば
この声優と作画でも十分成功できたと思うんだけどな
原作の文章を台本にするのは無理があるだろこれ
0364名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/04(木) 07:35:42.92ID:chBDzjSja
シロガネとちょんまげ女だけなんで悪口いわれないんだ?相変わらず意味わからん
あとしっかり飛行機つかえんなら航空自衛隊で空爆でたたかえよ糞ロボットじゃなくて
0365名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-+v0z)2021/11/04(木) 07:38:01.36ID:gW+2Hulba
>>353
TE見る前までは、エース以外は歩行・匍匐飛行・ブーストジャンプくらいしか出来ないもんだと思ってたわ
帝都燃ゆ見た時も、まぁこのレベルの機動が限界だよなと感じた
正規兵が棒立ち射撃で突撃級の群れに飲み込まれても、それくらいの動作しか出来ないのなら仕方ないと思ったし
だからその後の不知火2ndと殲撃十型の対戦見た時は、XM3はこれ以上の機動なのかと期待しちまったな
0368名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/04(木) 07:42:07.81ID:chBDzjSja
タマパパは飛行機で横浜にきたぞ????? 設定グダグダやん
光線級光線級ってなんかやたらいわれるがどれほどのもんか説明されんとさっぱりわからん
0369名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/04(木) 07:57:15.82ID:xi2jclj60
>>358
デュアル射撃で遠距離から120oを撃つだけでいい
リンクlevel3長刀で殴り合うじゃ勝てなかったけどデュアル射撃で120o4機詰んで遠距離から撃ってるだけでクリアできる
0377名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 08:09:39.91ID:G1HggqH00
まぁ日本の東側は持っていかれてないから航空機飛ばせなくはないな
要人をそんな危険に晒すか分からんが
東北、仙台辺りにでも遷都してたっけ?
0384名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/04(木) 08:25:24.18ID:ktGSdJzz0
1話あたりではそこそこ作家や絵師がTwitterで反応してたのに今ではもう完全に誰も何も呟かなくなって検索したらよく観る信者の反応しか無い
って言うのがマブラヴのアニメ
0388名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/04(木) 08:45:16.94ID:xi2jclj60
ミハエル悪夢の閃光って所から先に進めないんだが
今はここまでしか遊べないわけ?
0391名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/04(木) 08:46:29.96ID:5UixZnuC0
>>385
何度も言われてるが3章構成の3章目からやったらどうやったって面白くはならんというだけ話
漫画版だってアニメよりは遥かにいいと思うけどそこは変わらん
映画やゲームのRPGを残り1/3からやって物語を楽しめるかってのと同じ
質自体が低いという話ならそれはまあ・・・うん・・・
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 08:58:31.24ID:ht1F3vuL0
このままだんだん改善されて最終的に普通のアニメぐらいの評価には落ち着きそう?
0393名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-6EN3)2021/11/04(木) 09:01:30.86ID:Tzrn35w6r
>>388
Discordのスレ読むと、桜花まで遊べるっぽいぞ

フラグ立てと天秤でストーリー派生するから何か足りてないかバグかの二択だと思う、ここよりDiscordの方が人いるし、公式への質問要望も兼ねて直接いけるリンク在るから、そっち覗いてみなされ

個人的にストーリーは調整入るまでいいかなフロンティアの方が外国含めてワチャワチャ出来て楽しい
0395名無しさん@ピンキー (スププ Sd43-rEHZ)2021/11/04(木) 09:01:56.79ID:imDdAJJ0d
オルタが発売された当時と違って
ルーブ物も異世界転生も俺ツエエも
世に溢れかえってる
ロボットだってガンダムにいっぱい格好良いのあるし
往年のファンですらオルタのどこが素晴らしいのか自信持って言えなくなっちまった
0397名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-6EN3)2021/11/04(木) 09:09:08.28ID:Tzrn35w6r
政治とか自国が偉いことになってる作品だと、今期は86 と境界戦機があるし、導入もそっちのが丁寧っていうね……境界戦機の5話とか、1話からの主人公の動機付けの締めとして、カタルシス巧かったぞ

金かけれるところがクオリティちゃんと担保出来仕組み整えられるとホント強い
0399名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/04(木) 09:10:21.90ID:VsJVuc/ba
航空自衛隊が光線級とやらのせいで封殺されてるんなら
光線級ってのはミノフスキー粒子なんだろ?
そんな重要な舞台装置ならもっとちゃんと説明しとけや
なんで航空機より火力に劣るロボットがあんのか理屈わからん
ロボットなんて戦闘ヘリか戦車くらいの火力だろうに
ただひたすらロボットロボットロボット
この脚本家はもう馬鹿を通りこして知障のセルフ車掌じゃないの?
ストーリーも世界観もさっぱりだろ
国連事務次官が唐突に飛行機でやってきたがこの来訪イベントに何の意味があんのかさっぱだし
ウサミミに便所掃除させるためだけか?
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/04(木) 09:14:07.55ID:5UixZnuC0
>>395
前に言われてたけど人間ドラマだって言われてたじゃん
アニメで全部捨てられてるけど

というか戦術機部分はホントいいな
旧型OSの動きをあんまり見れてないからアンリミの模擬戦との映像での比較があればもっとOSのすごさがわかったんだろうなって
ところで武ちゃんの動きをすごいって言ってる場面の戦術機のカット見てもすごさわからんし、まりもちゃん聞いてないって言ってたけどすぐ隣にいたのにそれはないだろと突っ込みたい
0401名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 09:22:30.25ID:MnFAst4la
>>395
エクストラ、アンリミの前振りからのオルタ
武ちゃんの勇気と純夏の愛の物語

当時ですらオルタは〇〇のパクリ、△△のパクリみたいに言われたらしいよリアルタイム知らんけど
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 09:29:05.66ID:G1HggqH00
>>395
その点はType-Moon同様、基礎部分の設定に依存してる印象だなぁ
理解出来ないとType-Moonの方もつまらないのは変わらんと思われ
それ故にプレミア価格になってるだろうと思われる青本を持ってるかどうかは差が大きいと思う
イレギュラーのFGOを除けば何ら問題無く通用する
現行の新しい月姫に何処まで通用するのかは不明だが
その基礎部分の設定に変更掛かってるらしいんで、今のType-Moonにゃ興味無い

マブラヴにしたって、基礎部分の設定が存在してるから拡張出来てるわけで
0404名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d3c-0Txi)2021/11/04(木) 09:30:27.96ID:s+wEJdKB0
5話でようやくキャラクターの掘り下げ来たからなあ
ああいうのをちゃんと2話から入れてほしかった
とくにたまの射撃能力とか美琴のサバイバル能力とか
0407名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM01-hxF1)2021/11/04(木) 09:35:43.44ID:xWUcBtZHM
舞台装置っていや、純夏の樹の作画も手抜きだったな
君望のころからずっと重要な舞台装置である樹を
あんなガキの落書きレベルの糞作画すりことに殺意すら覚えたわ
どこまで原作侮辱するつもりだよ
ロボットロボットロボットロボットロボットロボット
もうウンザリ

https://i.imgur.com/BZNN292.jpg
https://i.imgur.com/jrCWJpw.jpg
0411名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 09:44:46.91ID:MnFAst4la
君望知らんからアレだけども、君望の学校と同じだしよくある「告白で結ばれる桜の木」みたいな話は出てくるから多分君望で大きなイベントあった感じ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b75-hxF1)2021/11/04(木) 09:48:33.49ID:vVdWlRrV0
まああれだな
ときめきメモリアルで伝説の樹を
落書きレベルで描いたようなもんだな
相変わらずフジテレビ工作員どもは
嫌なら見るなだもんな
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/04(木) 09:52:37.49ID:ktGSdJzz0
木はどうでも良いけどロリ純夏が頭被り物してるみたいな作画で
やっぱ作画が多少持ち直したと言っても特定の作画しかできない人達しか集まらなかったんだなぁって
0416名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fS2n)2021/11/04(木) 09:55:10.64ID:a1myKWF6M
>>412
いやそれは流石にわかるが>>407の言うように「樹」自体に「重要な舞台装置」ってなんかあったっけなって
聞かれてもないのにこの写真は俺が撮ってきたとか言ってるから自分の思い出が雑に扱われてるのにキレてるのはわかるんだが
0417名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMb9-hxF1)2021/11/04(木) 09:59:50.75ID:DRRPXSWtM
実写写真だと著作権がどうのと
ネットから拾ってきたんかって聞くやついるから
自分で撮影したんよってコメントしただけだが? 
ずいぶんうがった見方すんだな
0423名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fS2n)2021/11/04(木) 10:12:47.20ID:a1myKWF6M
>>422
別人なのはわかってるから大丈夫
丘とセットで舞台装置っていう意味では理解してるけどやたら「樹」を重要視してるからマブラヴでなんかあったっけって単に疑問に思っただけなのよ
分かりにくい文章で誤解させてすまんかった
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 10:31:02.06ID:W7PYr+e20
>>401
普通にパクリと言うかオマージュと言うか、あからさまなのあるっしょwwww
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 11:37:28.04ID:W7PYr+e20
もう信者から毟るしかねーだろ
0441名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-IQAg)2021/11/04(木) 12:42:37.99ID:6ed60uuJa
戦闘シーンになると背景までクオリティ上がってるのちょっと笑っちゃうけど見たいもの見られたからまあいいや
タケルちゃんだけやたら無駄にバク転しすぎな気もするけど
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 152f-Lxow)2021/11/04(木) 12:48:38.36ID:1qwRlRDV0
>>427
そうそう
なぜか他のマブラヴスレにも不自然に86を持ち上げてこっちを貶す奴らが必ずいるんだよな。
別に俺は信者じゃないし、マブラヴのアニメがすごい素晴らしい出来だとは思わないけどさ。
だけどやたら86上げしてる奴らを見てると正体が見えてくるんだよね。
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/04(木) 13:38:34.12ID:N3tCVz/Z0
>>401
そもそもマブラヴで使われてるようなネタはSF界隈では60年代から使われてるようなものばっかりだから、批判的な人がパクりと言い出すのは止めようがないですね
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d9d-sl2u)2021/11/04(木) 13:58:15.23ID:bv/LDSDp0
亡国のアキトより86がいいぞ パクリとかどうでもいい
単に見たアニメが86とオルタだけだったから86いいて思ったんだけど
貶めるていうか個人的には落ちるだけのような
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 14:01:07.77ID:ht1F3vuL0
まだ見てないけど5話評判良さそうだな
0453名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 14:02:24.36ID:MnFAst4la
>>450
「当時と違ってループも異世界もロボットも使われてるから評価されない」に対して「当時から既にありふれてても評価されてるよ」って返し
パクリ云々はただの例
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/04(木) 14:29:39.81ID:ktGSdJzz0
いくらCGの戦闘シーンが良くてもそれはあくまでお話を引き立てるフレーバーであって
ウンコにいくら美味しいフレーバーをかけた所でウンコはウンコ
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/04(木) 14:31:32.90ID:N9m1qBn10
アニメ マブラヴ オルタネイティヴ 公式 次回11/10放送 @Muv_Luv_A_anime (2021/11/04 12:00:00)
━━━━━━━━━━━━━
#マブラヴオルタネイティヴ
第五話戦闘シーン
━━━━━━━━━━━━━

第五話の戦闘シーンの
一部を公開しました。

http://y2u.be/mTON9X9qyT0 https://i.ytimg.com/vi/mTON9X9qyT0/hqdefault.jpg
#マブラヴ #マブラヴアニメ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1455966415983616000/pu/vid/1280x720/JOPYMlP9Kk13iaWe.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1455966415983616000/pu/img/PCoFIh9KJyvkKzd6.jpg
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1456093846128013312
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 14:42:35.75ID:ht1F3vuL0
5話観たけど後半の模擬戦は確かに悪くなかった
ただ奇妙なテンポではあるな
会話の間がまるでショートアニメのような短さだ
ノルマを消化している感じ
0460名無しさん@ピンキー (ゲマー MMeb-Oldi)2021/11/04(木) 14:43:40.97ID:vZ2UDEBNM
>>456
なんかお前ずーーーっと頑なに「マブラヴのロボは本質じゃない!あくまでオマケ!」
とか言い続けてるよな
ロボもストーリーもどっちも大切、でええやん
ロボものとしてファン増やしてきたのは事実だし
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2392-CpHS)2021/11/04(木) 14:52:14.25ID:i5rRZx2o0
ガンダムですらロボだけで売るのは無理だった過去があるからな
SEEDで腐女子取り込むまでは打ち切りされるほど死んでただろ
ロボ好きな層が一部いるのはその通りだが、大局で見るとロボは所詮添え物ってのは正しいぞ
0463名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b1a-Efj6)2021/11/04(木) 14:58:53.93ID:LxLShTb40
ガンダムはプラモデルである程度の資金回収をする計算が立つ商売だから
他のロボアニメよりもビジネスモデルの根本が違う。マクロスは似たようなもんだが
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 14:59:17.49ID:W7PYr+e20
恋敵だ。(キリツ)
0466名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/04(木) 15:02:46.96ID:BkudyT4gd
ガンダム然りあるあるな話だな
人間ドラマやストーリーも重要なんだけど、ロボや戦闘と両立してないと成立しない

中でも前者推しを真に受けて「戦闘よりもキャラを重視しました!」みたいな作風で作品化すると鉄血のオルフェンズみたいなことになる
マブラヴオルタはADVとしては仕掛けが沢山な作品だけど、アニメとしては「ロボアニメ」だからそこら辺は一筋縄じゃいかないわ
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 15:43:06.66ID:ht1F3vuL0
戦術機に関する会話は普通のテンポだと思う
0481名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 16:15:46.27ID:uuZ/CgNua
>>469
https://i.imgur.com/iR6BqdW.jpg
これの前にもグッズ関連でもやらかしてはいたんだがな
公になった3回目、アニメ雑誌のピンナップがトドメになった
これで当時キーコーが推してたメイン絵師(予定)だった宮田は解雇
キーコーも商業的な信頼を失い後々のマブラヴ不遇時代を招いたと噂されている
0485名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 16:59:38.39ID:uuZ/CgNua
>>482
マブラヴの強みはそういう世界への没入感だ
アンリミ最初は酷え世界だなと他人事に構えてたプレイヤーがオルタ終盤にはタケルと一緒に涙を流してこの世界を救いたいと本気で思う
ageのゲームはプレイヤーの感情をダイナミックにゆするのが抜群に上手いんだ

戦術機の魅力はそういうシナリオあったればこそなんだよな 
単に世界とメカの設定だけ並べたなら「あっそうフーン」で済んでしまうものである事は確か
0486名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 17:03:05.80ID:ht1F3vuL0
別にオルタ終盤でもロクでもない世界という印象は変わらんかったけどな
というかそういう感情の盛り上がり先はまだまだ後なのでは
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 17:07:09.07ID:W7PYr+e20
アンリミ…BETAを探して三千里
オルタ…立脚点を探して三千里
0488名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-rEN8)2021/11/04(木) 17:17:16.96ID:lM5ccmkX0
アニメに文句ある奴はせっかく同じ板に葬式スレがあるんだからそこで文句言えよ

キャラの掘り下げやったらだらだらするな駄作
尺不足が原因でイベントスキップしたら飛ばすな駄作

何やっても駄作にしか見えないならどうぞ同じ考えのお仲間と専用スレで愚痴れ
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 17:33:02.13ID:G1HggqH00
>>485
その世界へ没入するには、基礎部分の設定が必要なんよ
ぶっ飛び過ぎた設定やクソな設定じゃ話にならんだろ?
ちなみにメカは構成上の付属物でしかない
BETAに対抗する為に用意された、な
0490名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf1-M9Uy)2021/11/04(木) 17:33:18.82ID:5lq+9iIsp
5話良かった〜主に戦闘シーン
色々文句はあるがいちファンとして炎上でも話題にあがるのは嬉しい
1クールてどこまで魅せれるか最早期待するしかない
でも、エクストラから丁寧にやったマブラヴも見たかった
0491名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 17:34:32.09ID:uuZ/CgNua
>>488
ダラダラしようがカットしようが作り手が何考えているのかが分かれば先々への期待感という形で納得もできるけどな
今のアニメは単に詰め込み教育やってるだけで目指すところが理解不可能なんだよ

例えば5話でテロを事前に阻止した事、このイベントが巡り巡ってクーデター決起に繋がっていく訳だがこの下りってアンリミあればこそ活きてくる流れなんだよな
アニメは早々に戦術機でドンパチやりたいんだから丸々カットでも良かっただろと思う
単に不満が溜まった分からず屋の軍部が決起したという流れの方が映像としてはスマートにまとまる気がするし、当時のタケル目線としてもそう見えていたハズだから
0492名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/04(木) 17:34:39.99ID:V6u3Cp14a
いちいち原作で補完しろってウゼえから
わざと原作やらんでアニメだけ見てるが本気でわからんぞ
さっぱりわからん
落書きの樹がおそらく別れた恋人との思い出の場所だろうと推察はできるが
国連事務次官はなにしにきたんだ??
ほんま糞アニメだってみんなゆっとる
アニメ最終回になったら原作みようとは思うが
こげん糞アニメの原作じゃ大したもんじゃなかろうなどーせ
0493名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 17:42:08.70ID:uuZ/CgNua
>>489
逆だな
没入するから世界感を更に知りたくなる、そしてマブラヴにはそれが用意されている
という構造になっていると思う
もちろん用意された設定がクソなものでは無いってのは当然の事として

この不思議な没入感を生み出すのはキーコーの手腕だと思う
あの人やっぱ凡人では無いんだよね
クズだけど
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0bc0-rEHZ)2021/11/04(木) 17:45:14.48ID:2Q3ekuig0
アニメで全部説明するのは無理なんだから
原作をプレイして内容を補完したいと思わせるような作りでなくてはならん
どうすればいいか俺も分からんがこのアニメがそうじゃないのは確かや
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 17:48:40.34ID:W7PYr+e20
没入感はageのシステムとBGMが大半だろ
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 052e-wbl5)2021/11/04(木) 17:57:50.19ID:qg76QwTS0
>>494
ダイジェストでも作画さえ良ければ最後まで一定数は興味引けるんだけどそこが最も厳しいという
原作ファンからしても強化装備が手抜きでのっぺりした感じは萎える
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 18:12:24.72ID:G1HggqH00
>>493
全てのシナリオライターの仕事だけど、設定は物語の中で徐々に公開していくものだよ
EXだけでUL、EX+ULだけでオルタ、EX+UL+オルタでEX+α
それぞれ予想できた?
中身の本質がメカ物ではないと理解出来てる?
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/04(木) 18:16:40.06ID:5UixZnuC0
>>494
そう思わせるには例えばミツキとハルカが意味深に丘の木を見る(そっちプレイしてないから詳しくはわからんから見当違いのこと言ってたらごめん)とか若干引っかかるものの物語の進行に支障ない感じにしなければならないけど
このアニメの場合は主人公の行動理由を丸々カットしてるから補完とかそれ以前に説明不足なだけなんだよね
通常のアニメじゃなくてOVAでやれとしか言えん
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b1a-rszg)2021/11/04(木) 18:22:14.69ID:8s/9efYr0
5話みた
戦術機の動きは良かった
非XM3吹雪でもそこそこ動いてたけど、これでも無理とかBETAの物量どんだけあるんだよ
1万規模が侵攻してきても最前列と最後尾の差が数キロも無く、幅も数百メートルくらいでギュウギュウづめで侵攻してんのか?
それだけ密集してるなら砲撃のいい的だろうし、戦術機よりも砲兵科とか増やしたほうがいいやろ
0509名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8dc0-6SZA)2021/11/04(木) 18:42:00.40ID:IcrPbNG80
さすがにそれはない
0510名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-dIMO)2021/11/04(木) 18:44:44.43ID:LbjmAH7sM
もうこれ作画的にたまが主人公だろ…
この可愛いさでBD売上爆増2クール確定であります
ほんと、たま様様
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8dc0-6SZA)2021/11/04(木) 18:50:51.60ID:IcrPbNG80
>>489
ぶっちゃけマブラヴに出会うまでロボット興味なかったんだよな
ガンダムやらゾイドやら色々観てたけどかっこよく戦わせてますなぁぐらいの印象しかなかった

人類がBETAに対抗するための剣であり盾なんだと認識してから急に戦術機がかっこよく見え始めた
0515名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8dc0-6SZA)2021/11/04(木) 19:08:08.56ID:IcrPbNG80
>>513
キャラやロボットに興味なくてもバトルかっこいいから観るなんてよくある話でしょ
そういう点じゃガンダムもゾイドもその他ロボットアニメはバカにならん

そこから好きになるってのも間違いなくあるしな
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 052e-wbl5)2021/11/04(木) 19:13:50.28ID:qg76QwTS0
そういうの結構あるよね>バトルカッコイイから見る

アニメも戦術機CGカッコイイってだけで見てる人いると思う。それだけに他の要素足りてないの勿体ない
0521名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-IQAg)2021/11/04(木) 19:21:59.42ID:Aho5TuIIa
俺はマブラヴがロボ物じゃなかったら確実にプレイしてないわ
舞台装置というのは確かにそうだけど、それによって集められる客は無視できない
だからって脚本が雑だと見向きもされないけど
0523名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-MxDB)2021/11/04(木) 19:24:03.74ID:rApWlthZ0
TEは変な改変入れて初期ユウヤを口だけの糞雑魚にしたりとかよくわかんねーことして本編のつかみから失敗したから・・・
あれでも腕だけは確かなのに何でドローン横取りする方から情けなく横取りされてしまう方にしちゃったの
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8367-PRH2)2021/11/04(木) 19:26:24.50ID:uingCIHH0
関連商品はメカ系が圧倒的に利が良いって聞いた事あるな
フィギュアにしても制服・軍服・私服・水着って風に単なる学園モノよりはバリエーション出せるし
だからEXULを省略して戦闘パートに注力するのはビジネス的には正解だと思うわ
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2318-MxDB)2021/11/04(木) 19:29:54.43ID:JLW927pJ0
ロボアニメの金字塔たる起動戦士ガンダムも一番評価されたのは単なる勧善懲悪ではない人間ドラマだからな
勿論ガンダムやザク等のMSも評価されたがそれだけじゃ単なる一アニメで終わってた
0531名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2318-MxDB)2021/11/04(木) 19:33:31.46ID:JLW927pJ0
>>525
関連商品ってブキヤのプラモしか現状ないし
この前発表された吹雪以外は約10年前の古いキットの再販分なんだけど
果たしてどんだけ利が出るんだろうね
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 19:34:42.00ID:ht1F3vuL0
原作を指して没入感とか強調する声もあるけど
それって脚本ではなくて>>495も言ってるように主観視点のシステムのお陰だと思う
武が絶望に陥る展開もアニメではやるだろうけどゲームとは印象変わるだろうな
ぶっちゃけ脚本自体はゲームもアニメも大差無いよ
0533名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/04(木) 19:35:19.34ID:xi2jclj60
>>512
人類がBETAに対抗するための剣であり盾なんだ

ガンパレで全く同じセリフあるんだよな。まあどうでもいいことなんだけど
0535名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/04(木) 19:38:41.82ID:9YeT8i3J0
このまま行ったら「俺たちの戦いはこれからだ」で桜花まで行かずに終わるパターン
全部のエピソードやるなんて無理なんだからどっちかに寄せれば良いのに
今週のだとたまパートなんかまるっといらんだろ
吹雪使った3vs3の演習は良かったと思うし
あとHSSTをCGにするなら先週のバルジャーノンもグラフィニカにやってもらえばよかったのにw
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/04(木) 19:41:39.37ID:ksWgevh80
>>534
人間ドラマすらやってないアニメ版は論外って事だな
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/04(木) 19:43:24.75ID:xi2jclj60
ゲーム失敗アニメ失敗エイベッ糞は上場以来初の赤字で自社ビル売却
オンラインサロンやNFTカードで信者から小銭稼ごうとするマブラヴの明日はどっちだ
0540名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2318-MxDB)2021/11/04(木) 19:44:42.12ID:JLW927pJ0
>>534
その人間ドラマが再評価されたからこそMSは活躍させつつ人間ドラマも描写していくという素地で続けて行った結果が現在の地位だろ
翻ってオルタアニメは現状戦術機だけの描写に注力してドラマパートはハッキリ言って全然だし数年後にはもう忘れられてるわ
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/04(木) 19:45:00.18ID:N3tCVz/Z0
>>453
当時も今も考えなしにパクりと言いがちな人がいることそのものに疑問を呈したかっただけで>>401で書かれていることは理解も同意もしていたつもりです。
誤解を招いたと思うのとで申し訳ありませんでした。
0544名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 19:50:54.24ID:uuZ/CgNua
俺自身は生粋のメカオタだから何とも言えないんだけどな
戦術機のデザインってみんな同じに見えて印象に残り難いと思うのよね
武御雷とそれ以外って事くらいしか普通の人にはわからない
メカ物としてこれは大きな弱点だと思う

いや同じ目的で作られた機械なんだから誰が作ろうと似た様なデザインになるって説明はもっともな話なんだが
エンタメに供するフィクションとしてそれはどうなのよと
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/04(木) 19:51:08.84ID:xi2jclj60
評価ってあくまでエロゲ畑の中での評価だからな
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/04(木) 19:54:42.85ID:ksWgevh80
>>540
正論やめたれ
0548名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 19:55:22.50ID:ht1F3vuL0
ユーノは一期だけというより2クールで完結してるじゃん
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 20:06:08.40ID:ht1F3vuL0
構成自体は原作そのままだからおかしくはないと思うけどな
たま親父の話だって削ったらさらにキャラの場面が減るわけだし
0554名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM13-hxF1)2021/11/04(木) 20:10:06.45ID:wDsyC/fVM
京アニのAIRを見習えよ
あれだけのボリュームをキレイにまとめてんだぞ
Dream編、Summer編、Air編と三部構成を余すことなく要点を拾い上げて圧縮した
脚本家や監督が優秀だったということだ

今回のミッションは
AVEXは電脳魔女集団を売り込みたい
フジテレビはFOD会員を増やしたい
原作者は新規ファンを獲得したい
古参は感動を再現したい
新規は名作を知りたい
こういった要望をすべて叶えるよう調整するだけの簡単なお仕事だった
そのためには圧縮必要であり
削るとしたらロボット
くだらんロボットの尺を最小限にして
物語を丁寧に圧縮すべきだった
脚本家と監督は無能のひとこと
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/04(木) 20:10:49.47ID:ksWgevh80
>>553
いや漫画版ベースだろ
あっちはもう削れる部分ないくらい綺麗に圧縮したし
それを削ったからわけわかんなくなった
それを脚本、構成担当した奴が理解してなかったのが原因
0556名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6596-W4TZ)2021/11/04(木) 20:15:12.06ID:P3zS0M5X0
5話良かったじゃんキャラの紹介しつつ戦闘シーンもしっかりあって
こういう話が3話までに行ければなこれまで小隊の描写皆無に等しかったし
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/04(木) 20:19:42.71ID:N9m1qBn10
こうやってマブラヴに関わりたがるクリエイターは居なくなるんだろうなとよく分かる
「アニメ用に原作改変しまくれ!!」「失敗はアニメのせい!」とか無茶ぶりもいいとこだし、ファン規模考えてもリターンに対してリスクだけでか過ぎる
0560名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b98-wjWG)2021/11/04(木) 20:25:00.57ID:9HcLbvB/0
スティブリでもほかでもスタッフ前出すぎだったり(出さされてる?)なんだかなぁと思うわ
百歩譲ってキーコーとおまけでトロロが前に出るのはいいとしても浜永?とか帰宅王とか1スタッフがあんなに前に出てくる理由あるか?
0561名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/04(木) 20:25:15.14ID:ksWgevh80
まぁ再構成と改変の違いがわからない奴には何言っても無駄か
荒らしなのか謎の関係者なのか知らんが
漫画版切り貼りするのなんて素人でも出来るぞっと
0565名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-DUZv)2021/11/04(木) 20:28:34.23ID:zlijNY58a
>>544
実際ブキヤのプラモ何個か作ってて思ったわ
殆ど変わらねえじゃねえか!いやまあリアルに近づくにつれて技術流用してブラッシュアップだろうから
見た目の大幅な変化とか兵器にゃあまりないだろうが、、、二次元作品としては面白みないなあw
0572名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 20:37:59.17ID:ht1F3vuL0
紫タケミはあの見た目なら決戦兵器ぐらいの強さはあってもよかった
作品のシンボルにしてはなぁ…
0574名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-DUZv)2021/11/04(木) 20:42:09.41ID:IFP94wGba
紫タケミもワンオフとか言ってたけどタケミの中で地位によってワンオフみたいなチューンて意味で紫青黄赤白黒と一杯おるしな
人類ヤバいから資材ないし、おいそれと機体固有武器とか作れないし、世界観でバリエーションが狭まる仕方なさ
0575名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d18-sl2u)2021/11/04(木) 20:44:25.91ID:+8FOmBQt0
>>571
変形合体ともかくとしても戦術機は外連味が足りなくて機体ごとの差別化もあまりされていない
ミリタリーなら十分な差異でもロボアニメとして見ると他の機体と何が違うの?って言われるレベルの違いしかない
0580名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9592-OaZk)2021/11/04(木) 20:53:42.37ID:rFU3WSVk0
動きは凄いけど量産機で誰が誰だかわからんくて
イマイチ乗り切れなかった感はある
そこ行くとタマの一人称視点は分かりやすくて良かったな
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 21:17:54.96ID:ht1F3vuL0
じゃあアニメ効果あったってことか
0589名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 21:30:51.95ID:MnFAst4la
古いの動かないしクソアニメ哀しすぎてやり直したいしSteam版買ったよ
初手から日記とマブラヴで涙腺に攻撃してくるし、純夏やたらと「ずっと一緒」だの「絶対に忘れない」だの言ってくるしエクストラめちゃくちゃ面白かった
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/04(木) 21:36:33.06ID:ksWgevh80
5話の感想というか全体的な雰囲気見てるとEXから始めてもウケてそうなんだよな
全体的に早口で1.1倍速かってスピードだったけどマブラヴって作品の良さを詰め込んでたわ
0594名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b51a-uILT)2021/11/04(木) 21:39:10.56ID:XvOf8wMc0
EXはBDBox1の特典だから……、音声だけだけど
0600名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-bObs)2021/11/04(木) 21:49:25.58ID:tMRbCdUxa
steamのミハイル酷評レビューで紹介されてたメカナイツナイトメアの方がオルタしてるやんけ
このエンジン使わせてもらってガワ変えた方がよほど面白いだろうな
0601名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 21:52:00.75ID:Q5gH1P2fa
>>588
ロボだけ抑えとけば良しとするアニメへのカウンターだろ
戦術機が大きな魅力である事は当たり前の事とした上で、あくまでオルタって物語の上では脇役にすぎないって話

戦闘が派手なら後はオマケって作品も世の中にはあるけどな
映画トランスフォーマー とか少し前のコング対ゴジラとか
ただ折角の原作オルタをそんな風に扱うのは非常に勿体無い
0604名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 22:00:23.98ID:ht1F3vuL0
無印の件はともかくそれ以外で人間ドラマとやらを損なっている感じはしないな
概ねフォローしてるし珠瀬のイベントもそのひとつ
0610名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/04(木) 22:14:43.26ID:9YeT8i3J0
今まで放映されたアニメで、キャラ、メカどっちに重点を置いてるのかなんて
作画観れば分かると思うんだがなぁ
アニメだけ見てる層に向けてだとストーリーとかなにやろうとしてるのかさっぱりだろうし

マブラヴ自体もストーリー、キャラ、世界観、戦術機等構成する要素は色々あるけど
今まで売ってきた主体的要素を考えたらどこ向けに売ってたのかなんて明らかだと思うけど
0611名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd03-rEHZ)2021/11/04(木) 22:17:07.68ID:cWwCqRGxd
アニメあんまり見ないんだけどゲーム原作で一から十まで全部設定を説明してる作品てあるんかね?
あとここレス番飛びすぎ、他の所でも荒らしやってる奴いるだろ
0612名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 22:34:13.10ID:PkG94p/ca
>>611
元がボリュームあるゲームをアニメ化する場合普通は物語の主眼を絞る
脇道をカットしたり逆に主眼に絡む描写を増やしたりする
それと場合によってはアニメ映像の方が多くの情報量を込められたりもする、百聞は一見に如かず

今回のアニメ化は出来事をただひたすら脳死で詰め込んでるから馬鹿にされている
結果尺が明らかに足りないのに余計な描写が多過ぎるという訳わからん事になってる
やるべき選択を何もしていない無能監督と言われても仕方ないだろ
0613名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a37a-6EN3)2021/11/04(木) 23:01:22.45ID:TZKSQ7YO0
ミハイルのフロンティアモードは外国の衛士皆さんがこっちが寝てる時に本土護ってくれるゲームやぞ

いい加減、擊震とファントム以外に乗りたいんだが、まだバグ直らんのかな

思わずストーリーで陽炎作ったわ
0614名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-wjWG)2021/11/04(木) 23:01:22.48ID:N1v+j2gT0
ぶっちゃけ3話あたりで期待値最底辺まで落ちてたんだけど、5話まで観て
ここから話盛り上がっていくこと考えると意外と見れるアニメに化けるのかもな
どうせデモンベインみたいなアニメになると諦めてたけど、期待しても良いのかな
0615名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 23:03:08.34ID:ht1F3vuL0
理解出来るかどうかは大事だけど謎を追いたくなるかどうかも重要だよな
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイ db3d-qhnR)2021/11/04(木) 23:04:50.10ID:V7SCtM7m0
3話4話が酷くて泣きそうだったけど5話面白かったわ。
物語のほうに力入れろマブラヴはロボとか戦闘が主軸じゃねえって言ってる何人かいるけど
映像作品なんだから派手にロボがグリグリ格好よく動く戦闘シーンに9割の金をかけるのは正解だろ

予算と枠が無限にあるわけじゃなくて全てのファンを100%を満足させるものを作ることはできないんだから
限られた予算で最大限良いもの作ってると思う。
半端にキャラのかけあいとか演出とかどうでもいいシーンに金かけて
ロボと戦闘すら半端になったらそれこそ誰も見ない。
0618名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-jAGp)2021/11/04(木) 23:16:13.15ID:vJGi7cTmr
元ストーリーの物量的にファン全てが満足するものなんて無理だろう
今回のアニメで求めている物が満たされた人はおめでとう、駄目だった人は残念だったねってだけの話かと
タイトルがオルタなのにアンリミ入れろとか言ってるのも居るしそんなのまで相手してたらどうにもならんよ
0619名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-wjWG)2021/11/04(木) 23:16:20.34ID:N1v+j2gT0
ミハイルのSteamレビュー酷いことになってんな
まぁプレイ動画見た感じお察しって感じだったけど
逆にイモータルは事前登録の美琴がかわいいからちょっと興味出たわ
0620名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 052e-wbl5)2021/11/04(木) 23:29:29.86ID:qg76QwTS0
作画がこういう状態なので資金のほとんどが戦術機と考えるのは分かるけど、
放送前の監督インタビューだとドラマ部分もしっかりやりたいって感じだったのよね
結果的にCG班のグラフィニカとその他のゆめ太のクオリティの差が大きかっただけのような
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1535-7s4T)2021/11/05(金) 00:01:39.05ID:rrubJyTH0
マブラヴ初見 いくつか質問

1.主人公はこの世界が3周目(1周目:学生 2周目:バッドエンド)らしいけどマブラヴシリーズは概ねこの3周目?
 それとも2周目が本編のシリーズもあんの?
2.パイロットに男がいない(少ない?)のって理由あんの?(エロゲなのは知ってるけど作中設定として)
3.日本以外が舞台のシリーズってあんの? TEは公式サイトがぶっ壊れててわからなかったけど画像検索した感じだと滋賀が舞台っぽいが
4.他シリーズを含めたメカ一覧はここ(https://w.atwiki.jp/wiki9_alternative/pages/236.html)で見れたからいいけど開発系譜の図があれば見せて欲しい
 さすがにテキストを全部読む気にはならんw
5.御剣の家は国連軍と仲が悪いらしいけど軽く解説キボン あとモデルは天皇家?
0625名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/05(金) 00:15:14.65ID:b33AhXWF0
>>622
1.3週目が正史だけど、2001年10月末までは2週目3週目の分岐点以前は世界観共有、シリーズ的には分岐点以前の話が多め
2.男から徴兵していったらこうなった、男女平等に(区別せず一律に)徴兵してる国もある
3.東ドイツ周辺、イギリス基地、イタリア、ソ連東側、アラスカ辺りは舞台になってる
4.すぐ出ないけどメカ設定本には載ってた、機体がどんどん増えてくから最新版はない
5.アニメでこれからやる部分だけど推察の方向性はあってる、仲が悪いというか下手に触れられないって感じ
0626名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-7s4T)2021/11/05(金) 00:26:06.88ID:prHII1290
>>622
1→シュヴァルツェスマーケンはオルタより20年くらい前の地獄みたいなドイツ戦線の話
  トータルイクリプスはラストはオルタと同じ桜花作戦のロシアサイドで開始は1年弱早いかんじ(冒頭の話はもっと過去回想になるからもっと昔になるが)
  ザデイアフターは2周目の失敗したアンリミ世界のオルタネイティブ5が発動した結果ノアの箱船並みの大津波になり崩壊した世界の別の日本人主人公の話
  dutyはイギリスの衛士3人娘の話(オルタよりやや前の話、この当時少尉の女主人公は桜花作戦じゃ大尉)

2→男は先に戦争に行きまくり大量に死にまくったあとで今の生き残りは女のほうが多い状況

3→TEはOPの主人公格(ヒロイン)の1人のユイの過去回想として日本が韓国から来たBETAに九州四国大阪くらいまで陥落されたあとの京都防衛戦の話がある
  そのあとはアラスカ(カナダの西の米国領)の国連軍の基地で新型の戦術機のテストパイロットする話となる

4→しらんがな

5→アイツは現女将軍様の双子の妹 双子は国を2つに分かつ忌み子扱いとなり妹のほうは元から居なかったことになった 御剣家に養子に出された
  将軍は5大貴族みたいな武家のトップ5から持ち回りに選出されるあの日本のトップ あの世界じゃ総理はNo2 天皇(帝)も居るが国事行為と将軍任名するくらいやな
0628名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-CpHS)2021/11/05(金) 00:33:19.52ID:m3C78a6h0
>>622
1、1周目・・マヴラヴエクストラ
 2周目・・・マブラヴアンリミテッド
 3周目・・・マブラヴオルタネイティヴ
エクストラとアンリミテッドは、原作ゲームマブラヴに収録
オルタネイティヴは原作ゲームマブラヴオルタネイティヴに収録
2周目アンリミテッドのバッドエンド後の世界を描いたTheDayAfterというシリーズもある

2、男から徴兵されてたくさん死んだ

3、TEはアニメ化に際して付け加えた前日譚の舞台が滋賀、本編の舞台はアラスカ
他に過去のドイツを舞台にしたシュヴァルツェスマーケンがある

5,元世界の御剣は大財閥、BETAのいる異世界では初期設定では天皇家だったが
問題になると思ったのかオルタから将軍家に設定変更された
後にアンリミの方も将軍家に修正されたのかな?知らんけど
0631名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 556d-UYvn)2021/11/05(金) 01:14:52.06ID:+JYXRX+30
新人を叩くだけ叩いてもコンテンツ死ぬだけだから…
TEの時もガンダム出したら終わりじゃんwとかなんで核使わない?馬鹿なの?とかいう質問にも優しかったぞ
0632名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9592-OaZk)2021/11/05(金) 02:22:46.52ID:DAu2t6Xr0
原作が売れてるのは、1話でオルタ世界の話をちゃんとやったおかげかな
あれなかったら現状のアニメの内容で原作やろうとか思えないだろうし
0633名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-1Bxm)2021/11/05(金) 02:38:40.99ID:xuKwZUMwa
5話なんとかまとまってて持ち直せた?作画もマシにはなってたけど相変わらず武と冥夜が不安定…
クーデターあっという間にきそうかな
でも結局佐渡までしかやらなさそう
0634名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1535-7s4T)2021/11/05(金) 03:17:34.16ID:rrubJyTH0
>622です 回答ありがとうございます

アンリミとかオルタってのはその世界線の周回を表してるのか
宇宙世紀みたいに地球規模なんだけどifシチュで2周分になってるのがちょっと複雑なんだな
まぁエヴァなんかと比べたら続編とか外伝が作りやすいからハマらせたら金づるにはしやすそうではあるし回答が丁寧なのは良い事だと思う

最新話のメカ描写は良かったね
ただ元はエロゲだからか作られた時代だからかキャラのノリはわりとキツい…w
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/05(金) 05:31:13.11ID:n8GpH1Xz0
>>506
読み進めたくなるには、共感出来るナニかが存在しないと読んでられないよ
マブラヴを知らずに、理解し難いどころかおそらく理解不能なBETA視点の話で進められ、設定が開示されていって面白いと思えるか?
BETAの日報と歴史年表みたいなもんが仕上がるだけだぞ
何で自分が>>499

中身の本質がメカ物ではないと理解出来てる?

こんな事を書き残したと思ってる
世に存在する物語の殆どが、なにゆえ人が主軸に据えられていると思ってる
共感しやすいからだよ
でないと>>485で述べてるような没入感は得られない
0642名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-sl2u)2021/11/05(金) 06:27:14.32ID:XAxSo3jN0
今ミハイルプレイしてるけど、突撃砲の二丁同時射撃ってできないの?
スタイルデュアル射撃でもできそうになくてつらい
あと突撃砲の弾消費が10発ずつ消費されてる気がする
0643名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a37a-6EN3)2021/11/05(金) 06:38:49.64ID:HO60v2ua0
>>642
出来ないから、Discordの要望爆撃するか、steam のレビューでたっぷり書いて欲しい

こっちもやってるが、声の数多い方が問題点としては説得力増すから

フロンティアモード、戦術機の開発に必要な素材が落ちないバグ修正がまだ修正されてないもんだから、遊び続けてるプレイヤーが件並み擊震、ファントムの熟練度100%上がりまくってるの草
0646名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-MxDB)2021/11/05(金) 07:13:05.65ID:adKmu5Tf0
4門装備とかネタにもならんからな
もしかしたら最高レアリティ装備の固有能力で背中に二本差しとくだけで強いのがあるかもしれんけど

ちなみに74式長刀はこの類だった
一本で全攻撃力10%UP(最大値20%)なのでレベル低くても二本背中に背負って手にレベル高い武器持たせるだけでなんかめっちゃ強い
0648名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dc0-sl2u)2021/11/05(金) 07:26:28.54ID:keKR0ZyF0
出来て当たり前のことができてないんだよなぁミハイルは
十字四方向にしか移動できないとかいつのゲームだよ
0649名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spf1-H1PD)2021/11/05(金) 07:32:33.18ID:Q1UHSIXvp
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国の夜世界
0650名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-6EN3)2021/11/05(金) 07:41:06.90ID:qATAPeX4r
ミハイルは触れば触る程「あ、これ本当にスマホアプリゲームで出す積もりだったんだな」ってなる操作性

それにしたって両腕の武器仕様とロック仕様は先にどうにかして欲しかったが
0652名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 852f-rEN8)2021/11/05(金) 08:19:57.44ID:V4dOUjHx0
ミハイルシステムの観測がどうのってあるけどゲーム内で何か新たな事実が発覚したとかないの?
ミハイルって化石の歌のミハイルのことでいいんだよね?
遥か未来の話なのになんでこの時代にミハイルシステムがあるのって思うんだけど
0655名無しさん@ピンキー (ワッチョイ eb7a-Mtz3)2021/11/05(金) 08:31:25.85ID:yH25UAx40
vがオルタ実況でBETAを笑ったら吉宗キレててワロタ
0658名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/05(金) 09:11:12.50ID:ghMpHLoja
>>657
これが出来るならエクストラ出来たやろ
逆にダイジェストするなら要らん部分や

ロボット物どうこう言うけど戦術機じゃなくて立体機動装置でも(スサノオの擦り合わせ以外は)問題なく話進められるだろ、ロボット要素オマケやん
0663名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8b92-PCpB)2021/11/05(金) 09:36:42.09ID:RethmYDF0
ようやく配信見たけど吹雪がユーコンの最新鋭機バリの動きしてて草
訓練機でこれなら最新鋭機にXM3入れたらどうなってしまうのか

やっぱ2002以降はユーコンでXM3がばら撒かれるのかねぇ
スーパーファントム計画に乗っけて超撃震でも持ち込み各試験部隊に動かして貰えば、XM3の優秀さはあっという間に広がるだろう
0671名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/05(金) 10:19:29.18ID:SywuC/N00
>>669
納期を長く出来るのと良いスタジオと良いスタッフをそろえるのも予算がすべてだもんなぁ
今回グラフィニカがスゲーやる気満々だったけど流石に作画の方は別のスタジオに発注して欲しかったわ
0674名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1dae-+/al)2021/11/05(金) 10:24:56.22ID:1A+2Blmb0
ミハイルは最初からコンボスキル発動しないのが駄目だな
爽快感求めるなら最初に各スキル50まで上げてからストーリー進めたほうが良いわ
0675名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/05(金) 10:27:50.81ID:SywuC/N00
>>672
全部内製で作るって言ってたしゆめ太も予算云々関係なしに選ばれたんだろうな
エイベックス的には京アニみたいな事目指そうとしてはいるんだろうけどやっぱスケジュール管理能力が圧倒的に不足してるよなぁ
0679名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/05(金) 10:58:46.47ID:AgQCutYPa
嫌われもんのド新規です
わざと原作は見ないようにしてアニメからの情報だけで感想ですが
知障なみの酷い脚本にもう笑です

さて意味不明ばかりですが副司令官とシロガネがわめくフォー計画ってのは
半導体開発なんでしょうか?
なんかすっごいレベル低い会話なんで呆れて見てたんですが
手のひらサイズで半導体150億個を実現って
もう意味不明
中華製品のやっすいスマホにはいってるSoCだって親指の爪サイズに半導体集積40 億個くらいでしょ?さっさとスマホを4台とか5台買ってくりゃええやん
グラボのGTXだって半導体70億個くらいだし
台湾TSMCが2年前くらいに集積1兆個超えしてるでしょ?
国家予算つぎ込んでおきながらなんで低レベルな半導体開発なんかしてるの?
0684名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM13-hxF1)2021/11/05(金) 11:17:14.00ID:afBHzPZ4M
またツッコまれるネタが増えたか
「人類の技術では手のひらサイズに半導体150億個詰め込むことなど不可能」\(^o^)/

アニメ制作会社もさあ
ちゃんと調べとけよ恥ずかしいからさあ
セリフを集積150兆個とかにしとけっつうのに
0687名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-hxF1)2021/11/05(金) 11:27:31.32ID:L/KpQLpEa
またキャラ増えるの?アヤミネとかヨロイとかやっと名前だけ覚えるのがやっとなのに
キャラだけ増やしていつの間にか消えてまるっきり消化できん
1話佐渡ヶ島のヰ世界情緒はいつ再登場すんの?あとメガネ女は?
国連事務次官は何のために来たん?そんでいつ帰ったん?主人公がトイレで監禁されているあいだに用事終わったの???
5話ラストの胡散臭いおじさんは
0692名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM99-hxF1)2021/11/05(金) 11:39:48.32ID:DyyjG/nIM
たしか築地多恵ちゃんのために声優割当てたよなあ
築地多恵ちゃんと涼宮茜の百合展開は無くなったってことか?
何のために築地多恵ちゃん声優を抜擢したんだ????
いきあたりばったりすきて行き倒れすぎんだろ
脚本家の脳ミソ解剖したいわ
0695名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-Tigk)2021/11/05(金) 12:06:22.67ID:M/XhPpWOa
>>694
まぁ元々グラフィニカ側のスタッフは戦術機のアニメ作りたくて集ったスタッフだし
制作サイドのやりたい事を考慮すればTE2期とかDUTYみたいな外伝作品の方が向いてる
0699名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-7s4T)2021/11/05(金) 12:40:56.07ID:prHII1290
>>634
ちょっと違うな
同メーカーの過去作の学園モノエロゲの君いたや君のぞやマブラヴエクストラは「平和な地球の世界」
色んなアンリミ世界線(アンリミ各ヒロインルートとか)もオルタ世界線も含んで「BETAの居る平行世界群の束」
の大きく2つに分類されるかんじ オルタは単に主人公がループからの解放条件満たしつつBETAに勝ち筋が多少ついただけ

アンリミは2周目といっても実際はエンドレスエイトみたいに主人公はずっと記憶失いながら何回もループし続けてたんよ
その記憶がないから自覚がないが同じ隊の娘たちと恋人になったパターンとかいろいろやったがループからの解放条件満たさないとあの日にアンリミの分の記憶なくして戻される
つまり本人の自覚なし版エンドレスエイトの無数の途中回がアンリミで最終話がオルタ
0700名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-7s4T)2021/11/05(金) 12:47:04.37ID:prHII1290
>>679
当時はスマホなんかないからな
実際作中の地球時間も2001年とかやからそんなすごい半導体はまだない
やっと白黒からカラーになったガラケーくらいの時代
0701名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM01-hxF1)2021/11/05(金) 12:59:03.87ID:4h/scwGtM
半導体150億個で並列処理しないと五次元効果をもつ不安定なラザフォード機関を制御できない設定だっけ
つまり中華スマホが5台で制御できる程度のしょぼい機関だったわけだな
0706名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 239e-YgVY)2021/11/05(金) 13:04:35.73ID:cYA7wnkO0
>>703
大脳やね
それ以外は元の脳細胞でも使うんかね

脳を構成する主役は神経細胞です。 神経細胞は電気信号を発して情報をやりとりする特殊な細胞です。 その数はヒトの大脳で約160億個、小脳で690億個、脳全体では約860億個にのぼります。
0711名無しさん@ピンキー (スップ Sd03-iiag)2021/11/05(金) 13:16:01.26ID:1NTnV4/ld
ミハイルってマルチのあるオフゲと思って買ったらプレイ時にログイン必須と
セーブデータが鯖保存だけどこれサ終したらシングルのストーリーモードも遊べなくなるやつ?
0714名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-+Ecv)2021/11/05(金) 13:23:43.65ID:EJW0+6mEa
>>712
止めろじゃなくて日常をもっと丁寧に描いて両立させろって感じじゃね?戦闘パートはもちろん絶賛で、今回の日常パートはたまの事が分かる良いパートだから、もっと他のキャラも掘り下げろみたいな感じだと思う
0720名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/05(金) 13:45:47.97ID:ghMpHLoja
>>713
ネタバレ無しでやれば普通の学園ラブコメだからね
ロボットの為に我慢して渋々やるのとは事情が違う
海外はどうか知らんけどラノベアニメ化した時点で日本ではもう無理なんだけどな、これ

それよりもオルタで散々な描かれ方してる海外がマブラヴ受け入れてるのが驚きよ。難民受け入れオセアニアくらいで他は全部酷いだろ
0724名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMb9-hxF1)2021/11/05(金) 14:26:42.02ID:eaIfZCm8M
やっぱ外人さんは正しい評価だわ
ロボットロボットロボットがいかに糞かって理解しとる


海外反応1話
https://eigotoka.com/archives/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%8F-%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B4-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B4.html

海外反応2話
https://eigotoka.com/archives/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%8F-%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B4-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3-2.html

海外反応3話
https://eigotoka.com/archives/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%8F-%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B4-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3-3.html

海外反応4話
https://eigotoka.com/archives/%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E5%8F%8D%E5%BF%9C%E3%80%8F-%E3%83%9E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B4-%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3-4.html
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 55e0-nGm4)2021/11/05(金) 14:37:10.36ID:+O1ukAzW0
半導体150億個はゲーム設定ではずっと戦争続けてるから娯楽関係で半導体技術が発達しなかった世界線だったと思うがアニメスレならまだしもこのスレでも言う人いるのはなんでなん
0733名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/05(金) 14:54:25.47ID:N//LtAV8d
文字数もプレイ時間も桁違いのADVと賞味20分のアニメを比べて「物語が損なわれている!」って普通に馬鹿なんじゃないかと思う
スレ民も外人も同程度に馬鹿なのか?
0736名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/05(金) 15:01:34.31ID:N//LtAV8d
アニメ毎話、ゲーム2時間分ぐらいの尺をアニメ化してるだろ(漫画版で言えばアニメ各話で単行本半分ぐらい)
2時間を20分にしてるんだからそりゃ損なわれるだろ
0737名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23a4-y3FN)2021/11/05(金) 15:04:33.21ID:VC7KDpus0
アニメの文法としては
連続2クールものでもクールの区切れで起承転結のひと段落つけてくるもんだし
1クール 12話(13話)でどうまとめてくるのか見当つかん
でっかい山場なく小さい山谷がぴょこぴょこで終わりそうな予感 (戦術機の動きだけはよかった の感想に)
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 15:12:22.51ID:hGRSH9wv0
マブラヴは起承転結の承が長すぎる
その承の中に色々世界観に関わる情報があるから迂闊にカットは出来ないだろう
0740名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMb9-hxF1)2021/11/05(金) 15:12:46.89ID:eaIfZCm8M
12話しかないのにアニオリで1話つかって残り11話しかないから
ダイジェストになるのが当然だろってドヤ顔されてもなあ
視聴者には関係ないね
意味不明すぎんだわ
だから物語を展開するのに優先順位が低いロボットの場面を削れってえの
0741名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-iChE)2021/11/05(金) 15:14:46.70ID:nh0DuGPfa
テキストと演出効果がオートで進むゲームと
それらが同時で進むアニメを同じにするなよ
損なうのではなく最適化されてるだけや

それはそれとして、現状では作品として損なってる部分が多すぎるけども
0743名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 15:19:10.18ID:hGRSH9wv0
最適化っていうかただAGESを取り除いただけに見える
それ意外は変な改変や致命的なカットも無いけど
0744名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/05(金) 15:22:40.64ID:eIyTzVRCr
面白く作るにはどうするかって視点で見ると無理矢理説明を詰め込む必要あるのかなって思うわ
設定説明されて視聴者に面白いと思って貰えるかっつったら違うよな
0745名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMb9-hxF1)2021/11/05(金) 15:23:07.65ID:eaIfZCm8M
古参がウザがってる新規アウアウさんの感想がふつうだと思うよ
A01とか207Bとか古参には予備知識あるが、新規にとっては初対面でしかない
それなの自己紹介となるエピソードもなく勝手にストーリーが進んで
こいつ誰だよって思うわ普通
委員長も冥夜も重いバックグラウンド背負ってるのに何も説明せんと
ロボットロボットロボットだから阿保かっつてんの
ロボット登場場面を削って、人物を掘り下げろよ
0746名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/05(金) 15:28:12.69ID:eIyTzVRCr
そもそも論として現状新規には理解出来ないアニメになってる以上破綻とか説明不足とか今更気にする必要ってもうなくね?
みんなが見たいのってギリギリの尺で破綻しないように必至に説明詰め込んだアニメなん??
0748名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 15:32:59.84ID:hGRSH9wv0
ゲームをプレイするのとアニメを観ることの違いかもな
0749名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/05(金) 15:36:16.13ID:u9T/cm8ad
上で挙げたように、ゲームとアニメに尺に圧倒的な差がある以上は「何を捨てて何を拾うか」の世界だよなぁ
そこで戦術機を選んだだけの話だと思うけどな
戦術機・ストーリー・キャラ関係性 全部拾うとか無理なんだし
0751名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9527-z+J9)2021/11/05(金) 15:44:17.59ID:V6ZJAVs60
新規居なくなったって最初から騒いでたのおまえらじゃん
原作厨が大騒ぎそんな中にわざわざ入ってくる新規なんて元からそんな居ないよ
新規入ってくる土台丁寧に壊してなに言ってんだか
公式が不甲斐ないからおれらが道を示してるとか言い出したやつが居たときは背筋凍ったけど
柴犬の時とかボロクソ言ってるおまえらとゆっくり動画作ってた彼どっちが新規獲得に貢献したかなんて火を見るより明らかだろ
これだから原作厨はとしか言えん
更に歳食って老害もプラスで役満だわ
0753名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b51a-uILT)2021/11/05(金) 15:51:50.68ID:F/LY51K20
昔からのファンほど思い入れが強くてどれも欠かせない要素だって思うのは仕方無い
でもアニメ内で描写にするにも時間敵な制限等があるんだから全部入れることは出来ないしな

新規がどうたら考えないでファンディスク位で受け取ったほうが旧来のファンにとっても良いと思うけどな
0754名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-Efj6)2021/11/05(金) 15:52:13.98ID:5YJoAgESM
吉宗鋼紀【Kouki Yoshimune】
?もう戦術機PVとしてだけでも充分す!

吉宗鋼紀【Kouki Yoshimune】
?7クールぐらいないと感情移入は無理かなあ

吉宗鋼紀【Kouki Yoshimune】
?10年ぐらいでそういう尺で作るための、第一弾PVという位置付けかなあ

吉宗鋼紀【Kouki Yoshimune】
?最初にアニメ化オファー来てから15年アニメ化不可能だったから、一度映像化出来るって証明する必要があった
0757名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/05(金) 15:57:43.53ID:VGfu4Nzm0
何を捨てて何を拾うかっていう選択肢で戦術機を選ぶのはいい
それでストーリーやキャラが軽くなるのも場合によっては仕方ない
ただ、取捨選択が圧倒的にダメだと思う
周回の積み重ねを薄くするならそれが重要になるイベントはカットでいいし、その分で本来アンリミで取得できるはずの知識の補足した方がまし
0759名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/05(金) 16:03:57.25ID:kiTiv3svd
>>758
吉宗はハナから原作に誘引できればいいって腹積もりだし
監督が「説明不足な面はアニメでこれから説明するよー!」って言ってる脇で、吉田は「原作!原作!ゲームが一番ゲームが一番!」ってやってるし
0761名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9582-TE5+)2021/11/05(金) 16:15:33.02ID:A7IQniTI0
タマは今回の掘り下げでまだいいが他のヒロイン達が全然キャラ立ち出来てないのがな
今回の言い合い?見ても彩峰と委員長とか全然犬猿の仲って感じしないし
美琴はモブとどう違うんだ?
0762名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b52e-wjWG)2021/11/05(金) 16:18:13.36ID:FCzYj9SR0
古参や新規がどうとか関係なくどの角度でも作品として微妙な状態だよなあ…

まず1クールが無謀。更にアニオリで1話消費して現場はリソース消費した感がある
1クールならせめて作画の質で印象残したいがここが一番不安定、強化装備は別物で見る度に萎える
CGは孤軍奮闘でここは素直に褒めたい。素晴らしい
0763名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6596-sl2u)2021/11/05(金) 16:19:58.97ID:XAxSo3jN0
ゲームでは見れない戦術機が動き回る映像が見れるだけでも大満足なユーザーもいるんだぜ
0764名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 16:21:58.62ID:hGRSH9wv0
アニメの出来不出来でファンが失うものなんて今更大して無いだろうしな
0769名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 16:30:33.94ID:hGRSH9wv0
カットされた重要イベントって何だ?
0770名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/05(金) 16:33:17.47ID:QpME6rlH0
冥夜ってヒロインの中で1番人気なんだろ?
なのにアニメだと1番作画が悪いという
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b98-wjWG)2021/11/05(金) 16:54:06.92ID:c2KpsMyL0
>>772
昔放送見てた時信者ともども気持ち悪いと思ったけど
毎週手紙書いてたねずみ君だかうさぎ君だかを読めない文章だとか笑いものにして信者も乗っかってたくせに手の平返して
行動する彼は君たちなんかより立派だ!とかいいだして信者たちも教祖様の言うように彼は立派だ!とかどの口で言うのかってこともあったし
過激派だし調子乗りだわな
0778名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/05(金) 17:00:07.03ID:D3t19auWr
戦術機優先すんなら新潟にも撃震の戦闘描写やるべきだったな
よりXM3の機動が引き立つし
0781名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/05(金) 17:05:05.98ID:D3t19auWr
ヴァルキリーズのBETA鹵獲周りもしっかり描写すればいいしな
戦術機に寄せたって言うけどゆめ太が微妙過ぎるからグラフィニカのクオリティが目立つだけで戦術機側の描写も少ないっていうね
0785名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/05(金) 17:31:13.87ID:eZqsii3ya
ミコト
パパが5話のヒキで登場
事件後の本人連行が最大の見せ場

アヤミネandエビフライ
大切な人が殺った側と殺られた側に
夕陽を背に殴り合っう友情エピソード有り

メイヤ
個人的にクライマックス突入
クーデター編主役まである

タマ
出番終了

そう思えば事務次官訪問をカットするワケにはいかないのかぁ
0787名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8dc0-CpHS)2021/11/05(金) 17:39:14.19ID:cHGmAKMK0
うんアニメほどじゃないにせよ原作でも割と影薄いそうだよね
今のアニメの展開つまらないのも原作自体もここら辺はつまらなかったのも大きいし
何もかもアニメスタッフにするのも酷
0791名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/05(金) 18:16:20.97ID:R7LvBVmI0
柴犬の時はそもそも人いなかった気がする
何に対してボロクソ言ってたんだろうな
尺と本編より先に外伝アニメ化した事以外に不満あったっけな
少なくとも俺はなかったが
新規もいたっけ????
0792名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/05(金) 18:21:16.15ID:QpME6rlH0
柴犬のアニメはスレ26ぐらいでてたがオルタアニメよりは盛り上がってたぞ
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/05(金) 18:22:15.94ID:QpME6rlH0
ヒロイン専用スレまで立てられてたしな
0800名無しさん@ピンキー (スップ Sd43-z+J9)2021/11/05(金) 18:40:42.67ID:dWi4qF48d
当時のスレ見てなかったならわかるけど当時見てて忘れてるのはただの痴呆ちゃうか
>>790
今言われてるのとほぼおんなじ内容
ダイジェストだ新規はわけわからんだろだアニメは糞だから原作見てだ
メカは良いも言われてたしリプレイ見てるようだわ
回が進む毎にそういう人は見限ったのか減ってったけどオルタ本編だとそうもいかんだろうなぁ
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/05(金) 18:49:16.05ID:R7LvBVmI0
>>800
ダイジェストは言われてたな
質問もそこそこあったけどこのアニメほど荒れてなかったしお通夜じゃなかったぞ
というか知保って暴言入れるあたり当時も原作勢じゃなくお前みたいな荒らしが騒いでただけじゃね
0806名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/05(金) 19:24:19.31ID:hGRSH9wv0
新OSより旧型のまま相手の弾道見切って避ける冥夜の方が凄くないか?
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b52e-wjWG)2021/11/05(金) 19:28:36.67ID:FCzYj9SR0
柴犬との一番の差は作画だろう。柴犬は作画でがんばってたから好感持てたし、
新規さんもオルタよりはついてきてくれた。オルタの初見組は既に壊滅に近い
0810名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b52e-wjWG)2021/11/05(金) 19:39:31.34ID:FCzYj9SR0
すまん、途中で送信した

ただ各作品の強化装備の比較画像を見ると柴犬はがんばってたと言っていいと思う
神作画とまでは言わないけど納得できるレベルは意地してくれたから
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/05(金) 20:17:30.56ID:2G0zdi2p0
柴犬は原作知らなかった俺は十分楽しめたけどな
0817名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5b18-z+J9)2021/11/05(金) 20:17:54.60ID:jfS1WVYe0
>>806
模擬戦の段階だとまだ新OSじゃない
キャンセルとか出来る程度の簡単なシステムを武が頼んでそれをそのまま彩峰委員長の機体に反映しただけ
その成果を見て夕呼が気まぐれで作ったのがXM3
わりと勘違いされてそうなのはXM3は模擬戦でやってたような挙動を誰でも出来るようになる汎用OSなだけってこと
だからあれを大きく越えるような挙動は基本出来ない
武はよりボルジャーノンの操作感に近付いた結果無双するけど
0818名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8354-xMbt)2021/11/05(金) 20:54:38.69ID:55zUSe0d0
柴犬も超圧縮だったけどダイジェストではなかったよ
会話やシーン切り替えも間はちゃんとあったし、意味不明な進行はさほどなかった
すくなくとも今回のようなぶつ切り場面転換、会話高速回転ではなかった
0821名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spf1-Z3z+)2021/11/05(金) 21:09:53.57ID:c2YoVSY7p
柴犬は世界観の説明1話で終わらせてたり、最低限キャラの掘り下げはしてたけど、
オルタアニメはいつまでもだらだらと世界観の説明してるしそのせいでヒロインのモブキャラ量産してるし
はっきり言って下痢糞
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/05(金) 21:11:59.95ID:b33AhXWF0
>>818
柴犬は単行本1〜2巻ぐらいぶった切って切り貼りしてたり、デカい戦闘の終盤から描いたりしてたからな
柴犬自体の知名度やファン内履修率低いから文句出なかったものの、オルタでやったら確実に喧々囂々だと思うわ
あと水着回とかもガンガン削ってたし

オルタで言えば生身訓練飛ばしていきなり戦術機訓練から始まったり、クーデターとXM3トライアルが合体してたり、甲21号作戦撤退からアバンが始まったりとかそういう切り方
それで綺麗ではあるけど、オルタでやったら
絶対に今とは別の問題で叩かれてた
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/05(金) 21:13:01.83ID:voVSbBl80
監督は7クール必要とか言ったんだっけ?頭使わずに原作完全再現しますとか馬鹿かよ
尺が足りないなら映し出すテーマを選べアホかと
もう6話になるのにアレもコレもと映して何がしたいのかまっっっっっっったく分からんだろ新規は
そもそもキャラの名前と顔が一致しねぇってなってるだろ
0828名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/05(金) 21:21:38.74ID:voVSbBl80
そもそもキーコーは続きはゲームでとか顰蹙買いまくる手段を平然と選ぶし何かをやらせる上で安牌では無いんだよな
今回に関しては純粋に原作有りアニメ化の経験豊富なロボがやれる監督が必要だった
0832名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/05(金) 21:25:11.31ID:UTEGG+lKa
このアニメ何一つイベント切り捨てない代わりに全てのイベントが頭に残らないという奇妙な現象に陥っているんだよね
柴犬は原作100を30まで削って30伝えるアニメにしたけど
オルタは100を100のままぶち込んで結局何も伝わらない0のアニメを作った感じ


オルタのアニメっていわゆるダイジェストとは根本的に異なる何かだと思う
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b1a-rszg)2021/11/05(金) 21:31:43.47ID:vB51udji0
見えない敵作って、勝手に主語でかくしてアホやろ
ここに居るのは固定で張り付いてトリつけてるわけでもない、意識共有してる生物でもない勝手に気ままにいる他人同士の塊や
「お前ら」でひとまとめにすんなよゴミクズ
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b52e-wjWG)2021/11/05(金) 21:34:26.46ID:FCzYj9SR0
>>822
賛否があっても与えられた条件で柴犬は工夫して努力してるのは認めてる
オルタアニメは作画の元気のなさも含めてその辺がどうにも感じられず賛否にすら至ってない
0836名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8354-xMbt)2021/11/05(金) 21:42:29.86ID:55zUSe0d0
>>822
他はともかく2話3話の構成なら基礎訓練自体は要らなかったよ
それこそいきなり戦術機教習からでもよかった
その分武の操縦がほかより凄いの見せやすいし、その理由が前の世界で既にのってたから、更に元の世界でのゲームの知識も使ったからってのも見せやすい
別に俺は原作厨ではないからイベントカット自体は別に否定してない
アニメ単独でちゃんと話に入っていけて観れるものならな
少なくとも柴犬はその点観れたってだけの話
どれだけクオリティが高かろうが叩く連中は必ずいるし、その辺は正直どうでもいいわ
0840名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/05(金) 21:59:08.89ID:QpME6rlH0
こんなところに愚痴ってないで公式生放送で吉田に凸ってこい!
0842名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b51a-uILT)2021/11/05(金) 22:01:59.50ID:F/LY51K20
>>837
一応ペイント弾の色が違うから敵味方はわかるはず
0847名無しさん@ピンキー (アークセー Sxf1-Efj6)2021/11/05(金) 22:26:22.80ID:7sZf4PiGx
>>813
総戦技演習スキップしてるから委員長が頑固な性格が描写不足
総戦技演習スキップしてるから美琴の女の部分の描写が皆無不足
アンリミ飛ばしてるから冥夜の家柄の描写が前回のPXでの月詠のシーンしかなくて描写不足
今までダイジェストでやってるからみんなの白銀への好意が描写不足
今までダイジェストでやってるからなんでタマのパパが突然来てるのかよくわからん
0850名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/05(金) 22:42:41.46ID:QpME6rlH0
涼宮姉妹の声優原作とちゃうやん
君望リメイクも声優一新されるんかな
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 00:08:01.95ID:PcNNBXt/0
>>832
確かに何か不思議なんだよな
細かいやり取りはカットされてるけどアニメ化する上ではよくある処理だし
無印は別にして展開において必須なイベントは一応消化できてる
なのにマブラヴっぽい別のアニメを観ている気持ちになる
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7d6a-rEN8)2021/11/06(土) 00:11:23.03ID:+AWca1jA0
ゲームやってわかったのはタケルの声優は戦闘とかの勢いある台詞は保志に似てて熱演してていい感じだけど
日常とかの演技はやっぱ微妙なんだなって
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/06(土) 00:26:50.13ID:RZboRh3H0
個人的にセリフとセリフの間に間がないのが凄く気になるわ 登場人物全員早口言葉で喋ってて セリフが頭に入りづらいわ
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 00:27:43.94ID:PcNNBXt/0
原作のシステムによって武の心情がそのままダイレクトにユーザーに伝わってたけど
アニメは武達のやり取りを第三者視点から見てる感じ
内容は原作とあまり変わらないのに淡白に感じるのはそのせいなんじゃないだろうか?
客観的な感情から見るオルタというか
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-1Qs0)2021/11/06(土) 01:10:46.64ID:J0cDOH2x0
ちょっと前にオカルティックナインっていう
作画も良くて掴みはバッチリなアニメがあったけど
途中から訳わからんくらい早口になって
兎に角ストーリーを最後まで持ってった
視聴者はもちろんついて行けなくてお寒いまま終了
何故何度も繰り返された失策にあえて突っ走るのか
0870名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8501-Tigk)2021/11/06(土) 01:20:58.64ID:xBQKtW4A0
>>867
まぁあのシリーズはシュタゲのアニメ化だけが奇跡の出来だったからな…
同じシリーズで人気のあったカオスヘッドは1クールしか与えられず爆死したし、ロボノは話題にもならなかった
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 01:54:41.17ID:PcNNBXt/0
早口というか画が個々のキャラに寄り添ってないというか
誰にも感情移入していない感じ
0880名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/06(土) 02:05:33.15ID:33/XIgAJ0
感情移入出来ないのはキャラの掘り下げをしてない&武の心情描写が圧倒的に足りないからじゃない?
後は作画?が酷すぎて細かい表情を描ききれてないから声優がどれだけ演技頑張ってもズレが生じる
俺は別に嫌いじゃないけど武の声優も下手だからそこでもマイナス
0882名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 02:12:53.47ID:PcNNBXt/0
原作知ってるのに感情移入しづらいのは無印削った以外にも原因あるのかもな
単なるキャラの掘り下げ不足ならファンの記憶で補正出来てるはずだし
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-o2LZ)2021/11/06(土) 02:14:35.94ID:vwpjcdQi0
>>877
原作の売り上げがほぼ動かなかったようなアニメ化に比べたら効果はあるんだろうな
なんだかんだ1話目で戦術機メインのオリジナルやったのは新規の興味を引くって点では成功だったと思う
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/06(土) 02:44:44.91ID:6Kbrl/oR0
>>704
原作者的にも逃げ道作れるように、あれがものの例えであることを結構作中でも示唆してるのに、言葉のインパクトがでかいから結局突っ込まれまくってるって感じだと思う。
まあ現実のテクノロジーの進化もでかすぎたししゃーない
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/06(土) 02:47:42.55ID:33/XIgAJ0
1話は広告の効果はあったけど2、3話で新規いなくなったし本編蔑ろにしてまでやる意味あったのかと言われてるな
後はTEも柴犬もアニメ放送段階でゲーム間に合ってなかったからな
本来はオルタ続編のインテでも発売してたら大分売り上げに差出そうだしここで何度も失敗してるし学習しないのが吉宗
0888名無しさん@ピンキー (スップ Sd03-EEXf)2021/11/06(土) 03:14:02.61ID:fREq2fe0d
アニメ化はギャンブル

一回委託してしまったら途中で「糞そうだから依頼キャンセル、途中まで造ってても白紙に」とか、大人は出来ない

基地外だったらやるけど
0889名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 04:38:32.25ID:jwd0Y6RJa
シュタゲをアニメ化した時は新規勢から序盤退屈と言われながらも丁寧な伏線回し描写は古参からの支持を得て、結果的に新規を繋ぎ止めたんだよな
マブラヴじゃそういう流れを作れなかった
戦犯が監督かプロデューサーかはわからないけどアニメ化コンセプトそのもの判断ミスだろ
同じ素材と予算でも、もっと何倍も上手くやりようがあったと感じてならない
0890名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3582-+/al)2021/11/06(土) 04:53:51.31ID:JJFgcEDj0
>>679
ネタばれになるから言えないけど別物
まあすごい大雑把にBETAやっつける凄い兵器と作戦と思っておけばいい

半導体云々は古いからってのはあるが、当時(ゲームが発売された現実の時間のほう)でも
それなりのトランジスタ数は結構あったので、あれはどっちかと言えばコア数とか演算ユニット数
あるいは単純に性能の差みたいな意味だと思われる
>>684
そこまでする義理はないと思われてるか、めんどくさい原作者様の機嫌を損ねたくないと思ってるか
作画の戦術機だけはそれなりに頑張って後は省エネぶりを考えれば、そういうところをチェックしたりすり合わせたりするところも最低限の仕事量で済まそうとしているのか
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/06(土) 06:25:35.54ID:RZboRh3H0
吉田 アニメをエンドコンテンツにしてはいけない!
0901名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 08:29:33.18ID:9wySFCZ0p
ミハイルは昨日のペース的にもうラプターは完成したかな?

ところでストーリーモードはあれ敵がこっちに合わせてモリモリ強化されてくから制限時間4分とかいつまで経ってもくっそ苦行なんだが・・・
0902名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8501-Tigk)2021/11/06(土) 08:40:42.33ID:xBQKtW4A0
>>898
そんな作品あったなw
原作者が絵コンテやキャラデザの出来が気に入らなくて、制作会社ごとスタッフ総入れ替えしたんだっけ
結局作り直したアニメも爆死したけど
0906名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd43-+v0z)2021/11/06(土) 09:12:58.54ID:HuOCGao3d
昨日の生放送見たけど、何か吉宗がピリピリしててそれ以外の人が(´・ω・`)みたいな状態だったんで見るのやめた
あの人YouTuberの実況に来てる時以外はいつもピリピリしてるん?
0907名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a37a-6EN3)2021/11/06(土) 09:36:57.22ID:GeVLIei40
>>901
新しいバグ出てですね……素材納入すると開発率が下がる糞みたいなのが出ました

寝る前に黒タケミー、ラプター両機とも完成率85%に迫ってたのに、朝起きたら8割に落ちてやがる……

ストーリーもフロンティアもこっちの装備に合わせて更にBETA 堅くなるから、楽にはならないね
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/06(土) 09:44:13.84ID:RZboRh3H0
アニメ用に監督が再構成するシナリオが思いつかなかってたそれだけ
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dd54-9D/1)2021/11/06(土) 09:47:10.72ID:3Vlvwvw80
原作オルタはストーリーが面白いってより、ひとつひとつの会話が面白いって思った、特に夕呼先生とのやりとりとか
武の心情がわかるからかな?
だから原作はどこから始めても見れちゃう面白さがあったけどアニメだとそれを再現は難しいよねと思う
0925名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1dae-+/al)2021/11/06(土) 15:20:34.67ID:Gq7kdG1l0
>>921
ミハイルリンクLv5〜6を連打ツール使って放置してる
メイン武器は長刀のどれか、コンボフィニッシュは乱飛乱外斬
改造でドロップ15%と熟練度15%のアビリティ付けると効率良くなる
0926名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 15:33:53.24ID:9wySFCZ0p
とりあえず時間制限は二、三分は余裕持たせてマジで
スキル使った方がいいのかダメなのかよくわからんままスキル放置してたせいかもしれんがあと数秒でクリアとかあと数秒足りんかったとかよくある
剣聖解放してコンボフィニッシュを範囲攻撃にすればある程度速くはなるだろうけど
0931名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-fpY9)2021/11/06(土) 17:52:50.23ID:pwhk7/XvM
すげー初歩的な質問で申し訳ないんだけどマブラヴシリーズの最強キャラって機体差とかXM3考慮しても武でいいの?
オルタとシュヴァルツェスマーケンしかやってないけどシュバルツの方は特にパイロットがうまいとは思わなかったんだよね
0933名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd26-cRSx)2021/11/06(土) 18:02:25.63ID:40gy6YQu0
>>931
何をもって最強とするかにもよるけど、俺的にシリーズ最強衛士はトータルイクリプスに出てくるイーニァ&クリスカ(2人セット)かな
まだ見てないっぽいから理由は伏せておく
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/06(土) 18:05:38.59ID:Y+vddtyl0
オルタ劇中キャラでも武より沙霧や月詠さんのほうが強い
劇中最高性能の戦術機はXM-3積んだ冥夜の紫武御雷で次が月詠(いいんちょ)の赤武御雷だから
戦術機込みならXM-3積んだ赤武御雷に乗った月詠さんが最強だと思う
他含めてもユウヤやDUTYに出てくるエースパイロットの方が武より強いと思う
0943名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 18:21:06.37ID:jwd0Y6RJa
まあ個人最強は沙霧って事で良いんでね?
不知火でラプターと正面から叩き合えるだけでも頭おかしいレベルだし
月詠さんとのラストはあくまで介錯だったし

タケルは発想の差や対G能力が高いとはされているけど純粋な操縦技量、戦術的判断力に穴があるから総合力で考えれば余り上位にはならないと思うわ
0944名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/06(土) 18:21:16.46ID:+kbjP8i5r
>>940
あっ土日の休みにアンチしてる
惨めな人生歩んでる人だ
0945名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 18:24:28.42ID:9wySFCZ0p
>>943
そこ基準にすると不知火どころかイーグルでラプター三機相手に数分戦った変態が居ましてね・・・
まぁラプターが最強の戦術機になったのその後って言えばそうなんだけども
0947名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/06(土) 18:31:40.86ID:b/gPGSks0
オルタの武も武で、不知火をダメージのせいではなく乗り潰してるんだよな
あの襲撃の時は機体側が追い付いてない
んでその後は凄乃皇だから衛士としての資質は不明瞭
0949名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd26-cRSx)2021/11/06(土) 18:38:08.93ID:40gy6YQu0
柴犬の主役陣があまり強そうに見えないつっても、それも機動応答性で劣る第一世代戦術機だからってのもあるしな
そこを腕でカバーしてる分、衛士としての練度はかなり高いのではとも思う
その点で言うとレーザーヤークトを何度も成功させて重光線級を初見で倒して次世代機相手の対人類戦までそつなくこなせるテオドールの技量も相当高いと言えるし
0952名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 19:06:11.41ID:po7nIO7Ra
>>946
そこあやふやなんだけどな
漫画版見る限りだとウォーケン機の機能制限が入る前にラプターの後を取った様にも読めるんだ
まあラプターが万全なら切り返せた様だからそれで勝てたって事でも無さそうだけど
まあ「量産型ラプター相手に不知火で一時的にでも優位を取れた」って事が異様なだと思うんだ
0953名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8b18-EEXf)2021/11/06(土) 19:06:12.07ID:GanKHeIz0
イメージで語るなら紅蓮 醍三郎、TDA武、プラーフカユウヤ、作品毎に複数いるな

ただ作中最強パイロットは00ユニットでは
どんな戦術機に乗ってても相手の戦術機をハッキングで無効化出来るし
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/06(土) 19:28:47.15ID:Y+vddtyl0
名無しで考えたらYF-22に勝ち越したYF-23のパイロットまで視野に入ってくるなw

ところでまだ加速する要素ないからちょっとコマは大丈夫だと思うけど次スレどうするん?
0958名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:34:01.51ID:lT9N+zqi0
ミハエルストーリーモード全クリした
最後ブレイン級と戦うのかと思ったら最後までフォート級と戦って終わり
プロジェクトミハエルはまだまだ続くのさって言われ終わった

返品すれば良かった。俺の1700円返せ
0959名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/06(土) 19:38:13.25ID:HWZM3QAc0
「最強」は条件によって変わりそうではある
対人、対BETA、個人、チーム、軍人として等でだいぶ違うんでない?
個人的に単体での腕前自体は武ちゃんが一番だとは思ってるけど基本的な技量(精密度?)では狭霧大尉に負けてそうだし、軍人としては機動が奇抜すぎて連携しにくそう、整備面でも消耗多そうでトップじゃないような気がする
0961名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:48:56.82ID:lT9N+zqi0
>>960
未来への咆哮とグランロデオが
0965名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:58:59.05ID:lT9N+zqi0
>>962
5〜6回
0969名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-wjWG)2021/11/06(土) 20:17:35.46ID:98i/Af7J0
>>965
そのくらいかサンクス
俺はいつ頃そこまでいくかなぁ・・・

ところでふと思い出したんだけど狭霧不知火VSウォーケンラプターっていえばそんな戦場に一人だけ激震で混じって無傷で帰還してるまりもちゃん怖く無い?
0972名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/06(土) 20:44:06.70ID:HWZM3QAc0
神宮司軍曹は元々教導隊に勧誘されるほど適正あって
初陣で中隊(だっけ?)が全滅する規模のBETA殲滅するし
そのあと隊が何度全滅しても生き残ってるし
見た目がまりもちゃんなだけで歴戦の衛士やぞ(漫画版)
0973名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd03-rEHZ)2021/11/06(土) 20:47:38.61ID:wP2cXQYNd
ウォーケンが主人公でULでもALでも無い世界線で冥夜達と敵対するってストーリーを以前公式で読んだ記憶があるんだけど探してもみつからない
知ってる人いますか?
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d3b-wjWG)2021/11/06(土) 21:14:51.82ID:dliqAsRb0
吉田 UIを最低限遊べるレベルにしないと話にならない。
   PCゲームなのにまともにキーマウで遊べないゲームなんて聞いたことない。
   これではコンテンツの面白さに到達する前にやめる。俺も5分でやめた。
   さらにバトルシステムがクソだと、コンテンツをどんなに作ってもどうしようもない。
   ひたすら殴るだけ、ケアルガ無限に打つだけのクソゲーだった。チョコボに乗れない。ジョブもない。FFらしさ何もなかった。
   らしさを実装しても、インタフェースとバトルがクソだとやっぱどうしようもない。まずUIから一つ一つ改修して問題をクリアすることが大事だった。

ヨシダ クソゲーとか言われてるけど俺はかかわってないからまぁ頑張って。俺はユーザーと同じで好き勝手言ってるだけだから。
    俺ツシマ好きなのよ。ミハイルにはツシマ目指してほしい。ACのほうへ行くと詰むし。
    ロックオン手前狙えなくて、すぐやめた。専用コントローラ作ればいい。
    資金稼ぎにNFTでグラ素材売ればいいじゃん。けどミハイルはファンコンテンツとしては100点!

公式でこの違いよ
盛り上げようと頑張ってる関係者が不憫すぎる
0981名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/06(土) 21:30:43.28ID:HWZM3QAc0
>>978
・・・うーん
叩くなら叩くでしっかりプレイした上でここがダメだから自分ならこうするみたいな感じならまだいいものを
プレイ時間5分でクソゲーって言ってるのは「俺が気に入らないからこれはクソ」って言ってるキチガイレビューと同レベルだと思う
0987名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8d3b-H1PD)2021/11/06(土) 22:10:20.99ID:dliqAsRb0
>>983
うん すごいよね 吉田引っ張ってきた齋藤さんが凄いまであるよなw
0988名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/06(土) 22:23:28.06ID:wOle/w7Ga
狂信者が謎擁護しちゃう事もあるからクソゲなんか知らねーって言ってくれるのもアリっちゃアリなのでは?
「アーリーアクセスだから叩くな!!!」みたいなの結構見たでしょ
0993名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/06(土) 22:36:49.75ID:33/XIgAJ0
原作者のせいでシリーズ終わりそうで草
というかミハイル関わってないならあいつ今まで何やってたわけ?
レゾ遅れてる理由は?
マジで作る気ないだろこいつ
0994名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/06(土) 22:46:50.87ID:Qr9d+x5m0
>>988
>>989
吉田が普段から言論統制して意見誘導してるから顔色伺って書き込むしかねえんだよな
本人が意識してんのか無意識か知らないけど意見して来たやつは吊るし上げるから皆ブルって本人に意見出来ないし
0997名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 23:04:02.47ID:lT9N+zqi0
NFTカードなんて現状ただの空気だからな
0999名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 23:06:23.32ID:lT9N+zqi0
>>993
金がないから制作できてないってこの前のイベントの時言ってなかったか
だからNFTカード買って金よこせって
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4日 4時間 38分 17秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況