【オルタ】マブラヴ総合スレ Part739【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:34:52.83ID:O1TNku2K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part738【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1635419755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 09:29:05.66ID:G1HggqH00
>>395
その点はType-Moon同様、基礎部分の設定に依存してる印象だなぁ
理解出来ないとType-Moonの方もつまらないのは変わらんと思われ
それ故にプレミア価格になってるだろうと思われる青本を持ってるかどうかは差が大きいと思う
イレギュラーのFGOを除けば何ら問題無く通用する
現行の新しい月姫に何処まで通用するのかは不明だが
その基礎部分の設定に変更掛かってるらしいんで、今のType-Moonにゃ興味無い

マブラヴにしたって、基礎部分の設定が存在してるから拡張出来てるわけで
0404名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8d3c-0Txi)2021/11/04(木) 09:30:27.96ID:s+wEJdKB0
5話でようやくキャラクターの掘り下げ来たからなあ
ああいうのをちゃんと2話から入れてほしかった
とくにたまの射撃能力とか美琴のサバイバル能力とか
0407名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM01-hxF1)2021/11/04(木) 09:35:43.44ID:xWUcBtZHM
舞台装置っていや、純夏の樹の作画も手抜きだったな
君望のころからずっと重要な舞台装置である樹を
あんなガキの落書きレベルの糞作画すりことに殺意すら覚えたわ
どこまで原作侮辱するつもりだよ
ロボットロボットロボットロボットロボットロボット
もうウンザリ

https://i.imgur.com/BZNN292.jpg
https://i.imgur.com/jrCWJpw.jpg
0411名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 09:44:46.91ID:MnFAst4la
君望知らんからアレだけども、君望の学校と同じだしよくある「告白で結ばれる桜の木」みたいな話は出てくるから多分君望で大きなイベントあった感じ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b75-hxF1)2021/11/04(木) 09:48:33.49ID:vVdWlRrV0
まああれだな
ときめきメモリアルで伝説の樹を
落書きレベルで描いたようなもんだな
相変わらずフジテレビ工作員どもは
嫌なら見るなだもんな
0415名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/04(木) 09:52:37.49ID:ktGSdJzz0
木はどうでも良いけどロリ純夏が頭被り物してるみたいな作画で
やっぱ作画が多少持ち直したと言っても特定の作画しかできない人達しか集まらなかったんだなぁって
0416名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fS2n)2021/11/04(木) 09:55:10.64ID:a1myKWF6M
>>412
いやそれは流石にわかるが>>407の言うように「樹」自体に「重要な舞台装置」ってなんかあったっけなって
聞かれてもないのにこの写真は俺が撮ってきたとか言ってるから自分の思い出が雑に扱われてるのにキレてるのはわかるんだが
0417名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MMb9-hxF1)2021/11/04(木) 09:59:50.75ID:DRRPXSWtM
実写写真だと著作権がどうのと
ネットから拾ってきたんかって聞くやついるから
自分で撮影したんよってコメントしただけだが? 
ずいぶんうがった見方すんだな
0423名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMab-fS2n)2021/11/04(木) 10:12:47.20ID:a1myKWF6M
>>422
別人なのはわかってるから大丈夫
丘とセットで舞台装置っていう意味では理解してるけどやたら「樹」を重要視してるからマブラヴでなんかあったっけって単に疑問に思っただけなのよ
分かりにくい文章で誤解させてすまんかった
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 10:31:02.06ID:W7PYr+e20
>>401
普通にパクリと言うかオマージュと言うか、あからさまなのあるっしょwwww
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 11:37:28.04ID:W7PYr+e20
もう信者から毟るしかねーだろ
0441名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-IQAg)2021/11/04(木) 12:42:37.99ID:6ed60uuJa
戦闘シーンになると背景までクオリティ上がってるのちょっと笑っちゃうけど見たいもの見られたからまあいいや
タケルちゃんだけやたら無駄にバク転しすぎな気もするけど
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 152f-Lxow)2021/11/04(木) 12:48:38.36ID:1qwRlRDV0
>>427
そうそう
なぜか他のマブラヴスレにも不自然に86を持ち上げてこっちを貶す奴らが必ずいるんだよな。
別に俺は信者じゃないし、マブラヴのアニメがすごい素晴らしい出来だとは思わないけどさ。
だけどやたら86上げしてる奴らを見てると正体が見えてくるんだよね。
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/04(木) 13:38:34.12ID:N3tCVz/Z0
>>401
そもそもマブラヴで使われてるようなネタはSF界隈では60年代から使われてるようなものばっかりだから、批判的な人がパクりと言い出すのは止めようがないですね
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3d9d-sl2u)2021/11/04(木) 13:58:15.23ID:bv/LDSDp0
亡国のアキトより86がいいぞ パクリとかどうでもいい
単に見たアニメが86とオルタだけだったから86いいて思ったんだけど
貶めるていうか個人的には落ちるだけのような
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 14:01:07.77ID:ht1F3vuL0
まだ見てないけど5話評判良さそうだな
0453名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa61-M9Uy)2021/11/04(木) 14:02:24.36ID:MnFAst4la
>>450
「当時と違ってループも異世界もロボットも使われてるから評価されない」に対して「当時から既にありふれてても評価されてるよ」って返し
パクリ云々はただの例
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fdd3-sl2u)2021/11/04(木) 14:29:39.81ID:ktGSdJzz0
いくらCGの戦闘シーンが良くてもそれはあくまでお話を引き立てるフレーバーであって
ウンコにいくら美味しいフレーバーをかけた所でウンコはウンコ
0457名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a54f-dsFh)2021/11/04(木) 14:31:32.90ID:N9m1qBn10
アニメ マブラヴ オルタネイティヴ 公式 次回11/10放送 @Muv_Luv_A_anime (2021/11/04 12:00:00)
━━━━━━━━━━━━━
#マブラヴオルタネイティヴ
第五話戦闘シーン
━━━━━━━━━━━━━

第五話の戦闘シーンの
一部を公開しました。

http://y2u.be/mTON9X9qyT0 https://i.ytimg.com/vi/mTON9X9qyT0/hqdefault.jpg
#マブラヴ #マブラヴアニメ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1455966415983616000/pu/vid/1280x720/JOPYMlP9Kk13iaWe.mp4 https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1455966415983616000/pu/img/PCoFIh9KJyvkKzd6.jpg
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1456093846128013312
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 14:42:35.75ID:ht1F3vuL0
5話観たけど後半の模擬戦は確かに悪くなかった
ただ奇妙なテンポではあるな
会話の間がまるでショートアニメのような短さだ
ノルマを消化している感じ
0460名無しさん@ピンキー (ゲマー MMeb-Oldi)2021/11/04(木) 14:43:40.97ID:vZ2UDEBNM
>>456
なんかお前ずーーーっと頑なに「マブラヴのロボは本質じゃない!あくまでオマケ!」
とか言い続けてるよな
ロボもストーリーもどっちも大切、でええやん
ロボものとしてファン増やしてきたのは事実だし
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2392-CpHS)2021/11/04(木) 14:52:14.25ID:i5rRZx2o0
ガンダムですらロボだけで売るのは無理だった過去があるからな
SEEDで腐女子取り込むまでは打ち切りされるほど死んでただろ
ロボ好きな層が一部いるのはその通りだが、大局で見るとロボは所詮添え物ってのは正しいぞ
0463名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b1a-Efj6)2021/11/04(木) 14:58:53.93ID:LxLShTb40
ガンダムはプラモデルである程度の資金回収をする計算が立つ商売だから
他のロボアニメよりもビジネスモデルの根本が違う。マクロスは似たようなもんだが
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 14:59:17.49ID:W7PYr+e20
恋敵だ。(キリツ)
0466名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-dsFh)2021/11/04(木) 15:02:46.96ID:BkudyT4gd
ガンダム然りあるあるな話だな
人間ドラマやストーリーも重要なんだけど、ロボや戦闘と両立してないと成立しない

中でも前者推しを真に受けて「戦闘よりもキャラを重視しました!」みたいな作風で作品化すると鉄血のオルフェンズみたいなことになる
マブラヴオルタはADVとしては仕掛けが沢山な作品だけど、アニメとしては「ロボアニメ」だからそこら辺は一筋縄じゃいかないわ
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 15:43:06.66ID:ht1F3vuL0
戦術機に関する会話は普通のテンポだと思う
0481名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 16:15:46.27ID:uuZ/CgNua
>>469
https://i.imgur.com/iR6BqdW.jpg
これの前にもグッズ関連でもやらかしてはいたんだがな
公になった3回目、アニメ雑誌のピンナップがトドメになった
これで当時キーコーが推してたメイン絵師(予定)だった宮田は解雇
キーコーも商業的な信頼を失い後々のマブラヴ不遇時代を招いたと噂されている
0485名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 16:59:38.39ID:uuZ/CgNua
>>482
マブラヴの強みはそういう世界への没入感だ
アンリミ最初は酷え世界だなと他人事に構えてたプレイヤーがオルタ終盤にはタケルと一緒に涙を流してこの世界を救いたいと本気で思う
ageのゲームはプレイヤーの感情をダイナミックにゆするのが抜群に上手いんだ

戦術機の魅力はそういうシナリオあったればこそなんだよな 
単に世界とメカの設定だけ並べたなら「あっそうフーン」で済んでしまうものである事は確か
0486名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/04(木) 17:03:05.80ID:ht1F3vuL0
別にオルタ終盤でもロクでもない世界という印象は変わらんかったけどな
というかそういう感情の盛り上がり先はまだまだ後なのでは
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 17:07:09.07ID:W7PYr+e20
アンリミ…BETAを探して三千里
オルタ…立脚点を探して三千里
0488名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-rEN8)2021/11/04(木) 17:17:16.96ID:lM5ccmkX0
アニメに文句ある奴はせっかく同じ板に葬式スレがあるんだからそこで文句言えよ

キャラの掘り下げやったらだらだらするな駄作
尺不足が原因でイベントスキップしたら飛ばすな駄作

何やっても駄作にしか見えないならどうぞ同じ考えのお仲間と専用スレで愚痴れ
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 17:33:02.13ID:G1HggqH00
>>485
その世界へ没入するには、基礎部分の設定が必要なんよ
ぶっ飛び過ぎた設定やクソな設定じゃ話にならんだろ?
ちなみにメカは構成上の付属物でしかない
BETAに対抗する為に用意された、な
0490名無しさん@ピンキー (ササクッテロ Spf1-M9Uy)2021/11/04(木) 17:33:18.82ID:5lq+9iIsp
5話良かった〜主に戦闘シーン
色々文句はあるがいちファンとして炎上でも話題にあがるのは嬉しい
1クールてどこまで魅せれるか最早期待するしかない
でも、エクストラから丁寧にやったマブラヴも見たかった
0491名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 17:34:32.09ID:uuZ/CgNua
>>488
ダラダラしようがカットしようが作り手が何考えているのかが分かれば先々への期待感という形で納得もできるけどな
今のアニメは単に詰め込み教育やってるだけで目指すところが理解不可能なんだよ

例えば5話でテロを事前に阻止した事、このイベントが巡り巡ってクーデター決起に繋がっていく訳だがこの下りってアンリミあればこそ活きてくる流れなんだよな
アニメは早々に戦術機でドンパチやりたいんだから丸々カットでも良かっただろと思う
単に不満が溜まった分からず屋の軍部が決起したという流れの方が映像としてはスマートにまとまる気がするし、当時のタケル目線としてもそう見えていたハズだから
0492名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa93-Q9+P)2021/11/04(木) 17:34:39.99ID:V6u3Cp14a
いちいち原作で補完しろってウゼえから
わざと原作やらんでアニメだけ見てるが本気でわからんぞ
さっぱりわからん
落書きの樹がおそらく別れた恋人との思い出の場所だろうと推察はできるが
国連事務次官はなにしにきたんだ??
ほんま糞アニメだってみんなゆっとる
アニメ最終回になったら原作みようとは思うが
こげん糞アニメの原作じゃ大したもんじゃなかろうなどーせ
0493名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/04(木) 17:42:08.70ID:uuZ/CgNua
>>489
逆だな
没入するから世界感を更に知りたくなる、そしてマブラヴにはそれが用意されている
という構造になっていると思う
もちろん用意された設定がクソなものでは無いってのは当然の事として

この不思議な没入感を生み出すのはキーコーの手腕だと思う
あの人やっぱ凡人では無いんだよね
クズだけど
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0bc0-rEHZ)2021/11/04(木) 17:45:14.48ID:2Q3ekuig0
アニメで全部説明するのは無理なんだから
原作をプレイして内容を補完したいと思わせるような作りでなくてはならん
どうすればいいか俺も分からんがこのアニメがそうじゃないのは確かや
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 239e-+/al)2021/11/04(木) 17:48:40.34ID:W7PYr+e20
没入感はageのシステムとBGMが大半だろ
0497名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 052e-wbl5)2021/11/04(木) 17:57:50.19ID:qg76QwTS0
>>494
ダイジェストでも作画さえ良ければ最後まで一定数は興味引けるんだけどそこが最も厳しいという
原作ファンからしても強化装備が手抜きでのっぺりした感じは萎える
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/04(木) 18:12:24.72ID:G1HggqH00
>>493
全てのシナリオライターの仕事だけど、設定は物語の中で徐々に公開していくものだよ
EXだけでUL、EX+ULだけでオルタ、EX+UL+オルタでEX+α
それぞれ予想できた?
中身の本質がメカ物ではないと理解出来てる?
0501名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/04(木) 18:16:40.06ID:5UixZnuC0
>>494
そう思わせるには例えばミツキとハルカが意味深に丘の木を見る(そっちプレイしてないから詳しくはわからんから見当違いのこと言ってたらごめん)とか若干引っかかるものの物語の進行に支障ない感じにしなければならないけど
このアニメの場合は主人公の行動理由を丸々カットしてるから補完とかそれ以前に説明不足なだけなんだよね
通常のアニメじゃなくてOVAでやれとしか言えん
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b1a-rszg)2021/11/04(木) 18:22:14.69ID:8s/9efYr0
5話みた
戦術機の動きは良かった
非XM3吹雪でもそこそこ動いてたけど、これでも無理とかBETAの物量どんだけあるんだよ
1万規模が侵攻してきても最前列と最後尾の差が数キロも無く、幅も数百メートルくらいでギュウギュウづめで侵攻してんのか?
それだけ密集してるなら砲撃のいい的だろうし、戦術機よりも砲兵科とか増やしたほうがいいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況