【オルタ】マブラヴ総合スレ Part739【アニメ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 454f-wuIP)2021/11/02(火) 18:34:52.83ID:O1TNku2K0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
http://www.age-soft.co.jp/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part738【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1635419755/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 01:54:41.17ID:PcNNBXt/0
早口というか画が個々のキャラに寄り添ってないというか
誰にも感情移入していない感じ
0880名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/06(土) 02:05:33.15ID:33/XIgAJ0
感情移入出来ないのはキャラの掘り下げをしてない&武の心情描写が圧倒的に足りないからじゃない?
後は作画?が酷すぎて細かい表情を描ききれてないから声優がどれだけ演技頑張ってもズレが生じる
俺は別に嫌いじゃないけど武の声優も下手だからそこでもマイナス
0882名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8b94-IHG3)2021/11/06(土) 02:12:53.47ID:PcNNBXt/0
原作知ってるのに感情移入しづらいのは無印削った以外にも原因あるのかもな
単なるキャラの掘り下げ不足ならファンの記憶で補正出来てるはずだし
0883名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-o2LZ)2021/11/06(土) 02:14:35.94ID:vwpjcdQi0
>>877
原作の売り上げがほぼ動かなかったようなアニメ化に比べたら効果はあるんだろうな
なんだかんだ1話目で戦術機メインのオリジナルやったのは新規の興味を引くって点では成功だったと思う
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-+EcN)2021/11/06(土) 02:44:44.91ID:6Kbrl/oR0
>>704
原作者的にも逃げ道作れるように、あれがものの例えであることを結構作中でも示唆してるのに、言葉のインパクトがでかいから結局突っ込まれまくってるって感じだと思う。
まあ現実のテクノロジーの進化もでかすぎたししゃーない
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1596-01VK)2021/11/06(土) 02:47:42.55ID:33/XIgAJ0
1話は広告の効果はあったけど2、3話で新規いなくなったし本編蔑ろにしてまでやる意味あったのかと言われてるな
後はTEも柴犬もアニメ放送段階でゲーム間に合ってなかったからな
本来はオルタ続編のインテでも発売してたら大分売り上げに差出そうだしここで何度も失敗してるし学習しないのが吉宗
0888名無しさん@ピンキー (スップ Sd03-EEXf)2021/11/06(土) 03:14:02.61ID:fREq2fe0d
アニメ化はギャンブル

一回委託してしまったら途中で「糞そうだから依頼キャンセル、途中まで造ってても白紙に」とか、大人は出来ない

基地外だったらやるけど
0889名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 04:38:32.25ID:jwd0Y6RJa
シュタゲをアニメ化した時は新規勢から序盤退屈と言われながらも丁寧な伏線回し描写は古参からの支持を得て、結果的に新規を繋ぎ止めたんだよな
マブラヴじゃそういう流れを作れなかった
戦犯が監督かプロデューサーかはわからないけどアニメ化コンセプトそのもの判断ミスだろ
同じ素材と予算でも、もっと何倍も上手くやりようがあったと感じてならない
0890名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3582-+/al)2021/11/06(土) 04:53:51.31ID:JJFgcEDj0
>>679
ネタばれになるから言えないけど別物
まあすごい大雑把にBETAやっつける凄い兵器と作戦と思っておけばいい

半導体云々は古いからってのはあるが、当時(ゲームが発売された現実の時間のほう)でも
それなりのトランジスタ数は結構あったので、あれはどっちかと言えばコア数とか演算ユニット数
あるいは単純に性能の差みたいな意味だと思われる
>>684
そこまでする義理はないと思われてるか、めんどくさい原作者様の機嫌を損ねたくないと思ってるか
作画の戦術機だけはそれなりに頑張って後は省エネぶりを考えれば、そういうところをチェックしたりすり合わせたりするところも最低限の仕事量で済まそうとしているのか
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/06(土) 06:25:35.54ID:RZboRh3H0
吉田 アニメをエンドコンテンツにしてはいけない!
0901名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 08:29:33.18ID:9wySFCZ0p
ミハイルは昨日のペース的にもうラプターは完成したかな?

ところでストーリーモードはあれ敵がこっちに合わせてモリモリ強化されてくから制限時間4分とかいつまで経ってもくっそ苦行なんだが・・・
0902名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8501-Tigk)2021/11/06(土) 08:40:42.33ID:xBQKtW4A0
>>898
そんな作品あったなw
原作者が絵コンテやキャラデザの出来が気に入らなくて、制作会社ごとスタッフ総入れ替えしたんだっけ
結局作り直したアニメも爆死したけど
0906名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd43-+v0z)2021/11/06(土) 09:12:58.54ID:HuOCGao3d
昨日の生放送見たけど、何か吉宗がピリピリしててそれ以外の人が(´・ω・`)みたいな状態だったんで見るのやめた
あの人YouTuberの実況に来てる時以外はいつもピリピリしてるん?
0907名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a37a-6EN3)2021/11/06(土) 09:36:57.22ID:GeVLIei40
>>901
新しいバグ出てですね……素材納入すると開発率が下がる糞みたいなのが出ました

寝る前に黒タケミー、ラプター両機とも完成率85%に迫ってたのに、朝起きたら8割に落ちてやがる……

ストーリーもフロンティアもこっちの装備に合わせて更にBETA 堅くなるから、楽にはならないね
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dde8-Z3z+)2021/11/06(土) 09:44:13.84ID:RZboRh3H0
アニメ用に監督が再構成するシナリオが思いつかなかってたそれだけ
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイW dd54-9D/1)2021/11/06(土) 09:47:10.72ID:3Vlvwvw80
原作オルタはストーリーが面白いってより、ひとつひとつの会話が面白いって思った、特に夕呼先生とのやりとりとか
武の心情がわかるからかな?
だから原作はどこから始めても見れちゃう面白さがあったけどアニメだとそれを再現は難しいよねと思う
0925名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1dae-+/al)2021/11/06(土) 15:20:34.67ID:Gq7kdG1l0
>>921
ミハイルリンクLv5〜6を連打ツール使って放置してる
メイン武器は長刀のどれか、コンボフィニッシュは乱飛乱外斬
改造でドロップ15%と熟練度15%のアビリティ付けると効率良くなる
0926名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 15:33:53.24ID:9wySFCZ0p
とりあえず時間制限は二、三分は余裕持たせてマジで
スキル使った方がいいのかダメなのかよくわからんままスキル放置してたせいかもしれんがあと数秒でクリアとかあと数秒足りんかったとかよくある
剣聖解放してコンボフィニッシュを範囲攻撃にすればある程度速くはなるだろうけど
0931名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-fpY9)2021/11/06(土) 17:52:50.23ID:pwhk7/XvM
すげー初歩的な質問で申し訳ないんだけどマブラヴシリーズの最強キャラって機体差とかXM3考慮しても武でいいの?
オルタとシュヴァルツェスマーケンしかやってないけどシュバルツの方は特にパイロットがうまいとは思わなかったんだよね
0933名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd26-cRSx)2021/11/06(土) 18:02:25.63ID:40gy6YQu0
>>931
何をもって最強とするかにもよるけど、俺的にシリーズ最強衛士はトータルイクリプスに出てくるイーニァ&クリスカ(2人セット)かな
まだ見てないっぽいから理由は伏せておく
0936名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/06(土) 18:05:38.59ID:Y+vddtyl0
オルタ劇中キャラでも武より沙霧や月詠さんのほうが強い
劇中最高性能の戦術機はXM-3積んだ冥夜の紫武御雷で次が月詠(いいんちょ)の赤武御雷だから
戦術機込みならXM-3積んだ赤武御雷に乗った月詠さんが最強だと思う
他含めてもユウヤやDUTYに出てくるエースパイロットの方が武より強いと思う
0943名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 18:21:06.37ID:jwd0Y6RJa
まあ個人最強は沙霧って事で良いんでね?
不知火でラプターと正面から叩き合えるだけでも頭おかしいレベルだし
月詠さんとのラストはあくまで介錯だったし

タケルは発想の差や対G能力が高いとはされているけど純粋な操縦技量、戦術的判断力に穴があるから総合力で考えれば余り上位にはならないと思うわ
0944名無しさん@ピンキー (オッペケ Srf1-01VK)2021/11/06(土) 18:21:16.46ID:+kbjP8i5r
>>940
あっ土日の休みにアンチしてる
惨めな人生歩んでる人だ
0945名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spf1-M9Uy)2021/11/06(土) 18:24:28.42ID:9wySFCZ0p
>>943
そこ基準にすると不知火どころかイーグルでラプター三機相手に数分戦った変態が居ましてね・・・
まぁラプターが最強の戦術機になったのその後って言えばそうなんだけども
0947名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-CpHS)2021/11/06(土) 18:31:40.86ID:b/gPGSks0
オルタの武も武で、不知火をダメージのせいではなく乗り潰してるんだよな
あの襲撃の時は機体側が追い付いてない
んでその後は凄乃皇だから衛士としての資質は不明瞭
0949名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cd26-cRSx)2021/11/06(土) 18:38:08.93ID:40gy6YQu0
柴犬の主役陣があまり強そうに見えないつっても、それも機動応答性で劣る第一世代戦術機だからってのもあるしな
そこを腕でカバーしてる分、衛士としての練度はかなり高いのではとも思う
その点で言うとレーザーヤークトを何度も成功させて重光線級を初見で倒して次世代機相手の対人類戦までそつなくこなせるテオドールの技量も相当高いと言えるし
0952名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa19-jSvf)2021/11/06(土) 19:06:11.41ID:po7nIO7Ra
>>946
そこあやふやなんだけどな
漫画版見る限りだとウォーケン機の機能制限が入る前にラプターの後を取った様にも読めるんだ
まあラプターが万全なら切り返せた様だからそれで勝てたって事でも無さそうだけど
まあ「量産型ラプター相手に不知火で一時的にでも優位を取れた」って事が異様なだと思うんだ
0953名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8b18-EEXf)2021/11/06(土) 19:06:12.07ID:GanKHeIz0
イメージで語るなら紅蓮 醍三郎、TDA武、プラーフカユウヤ、作品毎に複数いるな

ただ作中最強パイロットは00ユニットでは
どんな戦術機に乗ってても相手の戦術機をハッキングで無効化出来るし
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2344-CpHS)2021/11/06(土) 19:28:47.15ID:Y+vddtyl0
名無しで考えたらYF-22に勝ち越したYF-23のパイロットまで視野に入ってくるなw

ところでまだ加速する要素ないからちょっとコマは大丈夫だと思うけど次スレどうするん?
0958名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:34:01.51ID:lT9N+zqi0
ミハエルストーリーモード全クリした
最後ブレイン級と戦うのかと思ったら最後までフォート級と戦って終わり
プロジェクトミハエルはまだまだ続くのさって言われ終わった

返品すれば良かった。俺の1700円返せ
0959名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/06(土) 19:38:13.25ID:HWZM3QAc0
「最強」は条件によって変わりそうではある
対人、対BETA、個人、チーム、軍人として等でだいぶ違うんでない?
個人的に単体での腕前自体は武ちゃんが一番だとは思ってるけど基本的な技量(精密度?)では狭霧大尉に負けてそうだし、軍人としては機動が奇抜すぎて連携しにくそう、整備面でも消耗多そうでトップじゃないような気がする
0961名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:48:56.82ID:lT9N+zqi0
>>960
未来への咆哮とグランロデオが
0965名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1596-sl2u)2021/11/06(土) 19:58:59.05ID:lT9N+zqi0
>>962
5〜6回
0969名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-wjWG)2021/11/06(土) 20:17:35.46ID:98i/Af7J0
>>965
そのくらいかサンクス
俺はいつ頃そこまでいくかなぁ・・・

ところでふと思い出したんだけど狭霧不知火VSウォーケンラプターっていえばそんな戦場に一人だけ激震で混じって無傷で帰還してるまりもちゃん怖く無い?
0972名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-CpHS)2021/11/06(土) 20:44:06.70ID:HWZM3QAc0
神宮司軍曹は元々教導隊に勧誘されるほど適正あって
初陣で中隊(だっけ?)が全滅する規模のBETA殲滅するし
そのあと隊が何度全滅しても生き残ってるし
見た目がまりもちゃんなだけで歴戦の衛士やぞ(漫画版)
0973名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd03-rEHZ)2021/11/06(土) 20:47:38.61ID:wP2cXQYNd
ウォーケンが主人公でULでもALでも無い世界線で冥夜達と敵対するってストーリーを以前公式で読んだ記憶があるんだけど探してもみつからない
知ってる人いますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況