VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手268本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>186 陣形の存在というか恩恵があることレスで知ったわ…毒どころか体術結界すら使ってなかったし師団の穴を完璧についてくるプロ触手マジで感謝すぎる
考えること多すぎて頭が >>189
誤送信した。申し訳ない
でもそれ以外の「○○術陣」というスキルを持った相手のターン終了時ダメージでやられているなら、「対術結界」で防げるのでそれを100にすると良い。
まずはそこの二つの違いを覚えると良いよ。もう知ってるなら差し出口で申し訳ないが >>191 活性!カブト割!平等治療!全域攻撃!つええええ!な思考でやってたから全く気にしてませんでしたね…()
ベテラン触手たちマジでありがとうございます師団の浅さを再認識…泣
スレ汚しになるし勉強して出直してきますわ イベイド完全に安全なのは210だか205とかだったかな
雑魚相手なら180ぐらいで平気 >>188
150あれば安心だったはず
一部の高値側面+射撃陣+装備を考慮すると理想値170だったかな >>192
活性強い、最強!から、術やばい、無理!は、触手なら誰もが通る道だからね、ゲームの慣れ方としてかなり正道を歩んでると思う。性癖以外はかなり王道で真っ当なゲームだからこれ そういやFIしかプレイしてない海外の触手はついて行けてるんだろうか? 通常ルキナ様くそ便利だね
対術と対砲撃100にできる上にコスト2のアムリェートで城壁1400以上積めるから対戦術まで一人でできる
ついでに相手の城壁も1000以上壊せるから、カブト+次元カンスト勢と組ませるとダメージアップにも貢献するし
次元装備回さないとすぐ死ぬけど・・・ アリオテ正面だからイベイドいらんか
アイリスが側面55の射撃だから180から190が理想かな? イベイド140、囮にできて戦術結界100にもできるラファエルちゃんすげぇーと思ってたがさすがに数値が足りなかったか
教えてもらった数値目安に組み直しだ >>197
同じ大なのにアーマードラゴンは800ぐらいしか増えなかった気が…
気になって試してみたけどバトルオーダーさんは700ちょいだった >>198
デウスステージ9,10なら本気アリオテ側面80あるから体躯+イベイド先陣なら高めのイベイドは欲しい
なんならアリオテ師団アタッカー全員次元持ちだからイベイド180以上さえ用意できれば完封できる
180+専守or次元をいけたかは覚えてないが… イベイド190とかすぐに思いつくの九音さまぐらいしかいない
側面無効なのにのに、イベイド削りが機能してるならバグのような気がするけど
未確認だけど、側面無効でもフォース削り効果も残っているんだっけ?
>>199
ラファエルちゃんは後逸があるから、囮にしたらイベイドガーダーとしては使えないんだ・・・ 180でいいならフェアリーゼでもいけるか
でも、フェアリーゼは奇襲警戒60あるから先陣でつかいたいってのはある 確認してきたらステージ10アリオテチート装備込みで側面105あったわ…
自分がステ10突破してた師団はイベイド150+体躯ガーダ先陣でイベイド抜かれるたびに
軍団蘇生させてた模様。 wiki見る限り、片手・法衣の天尽風・次元王で+90が装備のイベイド補正最強だから、
ルキナ、次元王ルキナ、焔王鬼紗代
この3人はイベイド180+次元斬撃が出来る。
最高値は多分紗代 トリアイナまでまわせばアマゾンドルイドでイベイド210いけるのか
そこまでいる局面はエリキシルぐらいだろうし、ピンポイントでトリアイナ回せばいいのかな イベイドガーダーとかやり始めるとどっぷりはまってるな感ある 自分で言っててあれだけどステ10ならイベイド210あればアリオテ完封可能か…
グランツ・ペコドラに耐えれる体躯ガーターなら枠に余裕できそうだし編成が変わりそう
S++が12ターンギリだったから今週末にもう一回やってみるか まだ装備集めの途中だけどステージの進め方によって
先陣の前に先陣無し師団が来ることも有るからイベイドガーダーにするの怖いわ
HのデウスはS++目指そうとするとやたらレギオン解体させられるのよねえ >>209
6通りある師団の並べ方が半分になるの地味に痛いんだよね
イベイドガーダーはLでも暴走対面にできない不便さがあった イベイドガーダーなんかより毒気砲対策のレギオン作る方がいいと思う
あれは削る以前に生き延びることすらできない
アイリスなんかよりはるかに脅威やわ Hでのデウスタナバサ5のハムドさんが平然と攻めてくるのには参ったね
しかしHIではハムドさんメタがいるっぽいから何とかなりそう? 毒対策の死が強いのと火力は平凡だから割と余裕
ただめちゃくちゃ固い 毒対策はレギオンレベルでやらないとダメなのか、ちょっと真面目に考えるか
先陣と攻撃用の2師団しかないわ
まあ、毒死の強いキャラいっぱい残っているしもう1師団ぐらいは作れるだろ・・・ イベイドガーダーするなら囮にしやすさでアマゾンドルイドちゃんが使いやすい ティエラを先陣ガーダーにして前列3体自爆リカバリユニットで固めれば自爆先陣が組めるね
後列は砲撃と術対策用に久遠アノーラとアホみたいな奇襲警戒持ってるウリエル入れれば万全
後は後続師団でターンエンドに軍団蘇生と軍団攻撃戦術打てばグランツ、覇王、狂ファナ、女神アイリスあたりはほぼ確殺できるね
土偶とかデカ物は倒せないけど殴ってくる取り巻きはだいたい消せるしカンストお金パワーで連戦可能だし下手に防御ガッチガチユニットで相手するより安定するね 敵の装備ちらっとみるとやたら自爆持たされててかわいそうなんだ 俺みたいな気にしいだけかもしれないが
R以前の吉里吉里製VBはGPUのコンパネ等からフレームレートに制限かけた方がいいね… >>221
チラ見しただけだけど、九音様は爪、法衣だからもっと上がるはず 普通にロウカオス3週してたけど攻略見たら全然隠しユニットとか新ルート開放できてなくて通常モードだけであと4週必要とかマジか ベリーイージーで戦闘もスキップすれば30分ぐらいで周回できるけどなかなか辛い作業なんだよね イベイドガーダーは先陣への負担どんどんでかくなるから高難易度だとせめて一師団だなぁ二師団はカオスルートが相当きつい
血ティアちゃんとかメインで使いたくてもHP低くて先陣だとすぐ死んじゃう >>225
普通にやったらドラゴンにゃんことか夜蝶シルヴィアが開放されずにカオスが終わる
あると思います ブリーシンガメンもあるぞ イビルライダーとかシルフィードちゃんがうまく使える チャート見てやっと庭解放したんだけど
アビスが次元斬撃なのは納得として、もしかしてフロンティア・ガイア・ホロウもこれ、その作品で追加されたスキルが担当してるんだろうか
Eやってないから確信は持てないんだが >>231
Eにカブト割なんてないから違うな(初出はF) A以降はそんな気がしないでもない ブリーキンダベルに何故追加攻撃を消した。ツバキに装備させたかったのに 玄武って晩餐ないとデフォルトでの堅守90特攻防御100夜戦は無理?
堅守か特攻防御のどちらかが5足りなくなるんだ・・・ >>235
魔神王の籠手でもできる
そういう問題でもないと思うが VBHIで盛り上がってるけど、VBSの公式通販は明日までだから注意。ルナも広報してくれてる。 スクトゥムとガードチャームで完成するバベルはなんなの
しかも女性活性50と城壁陣形と範囲無効まで持ってる バベルといえばリーダーで城壁陣形の上に遠隔無効と竜鱗100つくけど
ステータス盛りまくっても高難易度だとやっぱり竜鱗でない?
まだ、300ターン回しのVHバサ5鬼影までしかやってないから高難易度はよくわからん 陣形の輪形で特攻防御はあげられるよ
タナトスストーリー氷でやろうとしたらアタッカーがレヴィア、狂ジュデッカ、ドグマあたりしかおらんのか
なかなか時間かかりそうだ バベルさんは洗脳しても一切ステータス変わらないのが笑う
こいつ初めから狂って… 自分はそんなにバベル気にならない派なので神光の盾+欲望の仮面で盛ってあげた
実質12.5倍なので神魔93=14.3倍には少し負けるけど
致命耐性100持ってることも加味して匹敵といってもいいくらいすごく硬い
まあ所詮堅守なのでアザゼルに触られると一瞬で吹き飛ぶけど ツバキって不死鳥の鎧でもつけて爆散する前提で使ったほうがいいんだろうか >>241
炎師団はアタッカー腐るほどいるので氷にアンチノミーを回そう 氷だとバイキングリーダーも結構いけるんじゃないかと思う >>240
効くやつもいそうだけどあんまり期待できないと思う。
リーダー枠も貴重だしね…
巨大な徘徊する にしてクルセイドシェルとブラッドラグーン持たせると延命力上がって良い
バベルとナハーシュは能力的にもコスト的にもプレイアブルにさせる気なかったんじゃないかと疑うな 今回炎霊師団が一軍すぎてレオンが魔神になった時「炎カエシテ…」ってなったわ…
でも各種バッカーキャラがいないSだとまた二軍種族なんだろうか >>248
そっか、そのうち高難易度やることになったら一応試してみるよ
評価無視してクリアできればいいの方針だから戦力は集中できるところに集中する予定だし ナリューすごいなこれ嘘4非リーダーでできるんか
地形無効ほとんどいない本編なら案外サクサクかもしれん HIは魔神レオンハルトより覚醒の方がなにかと使いやすい 魔神運用じゃないのもありだと思う
騎士なら騎士指揮15入れれるのに でも全域と次元は捨てがたい 称号レイスマスターにすると戦術結界100の指揮25でリーダーなら指揮45まで盛れるからかなり悩ましい 魔神レオンの真価は「全域特攻全」だし
指揮程度のバフに特攻全の倍率失うのはもったいない 半日師団編成に悩んだ結果装備集めのために解散前の編成でもう1周が結論になったわ Rの起動時間SSDにおこうがHDDにおこうが倍速鶴経由で動かそうが10秒以上かかるのどうにかならんか・・ >>99
遅くなったけどありがとう
この時代の蟲と海はなんかパッとしなくて若干不遇気味だね
水着ジュリア海活性持ってたらな、ギャルシルヴィアといい彼女といい炎霊活性持ち多いな 黒デブさんこっちのガーダーを数撃で削ってくるのにこっちが攻撃するとキンキンキンキン!なのホント勘弁してほしい 師団組んで実践したらイベイドに封殺されたわ
よく見たらアタッカー全員次元遠隔だったは・・・ Hの軍団って基本威力半減ないんだっけ?
それだと印象変わるな トリアイナ足りなさ過ぎてブリーシンガメン二刀流のカウガール作るのも考えた >>265
攻撃力半減はないよ
そのかわり、他の師団にも攻撃できる追加攻撃みたいなもの(範囲攻撃ではない) >>267
そうなんだありがとう
軍団が半減だったら領域を超える者が罠過ぎた >>266
なるほど…置物のインフレに射撃持ちがついていけてないから、開き直って二刀流させるのも手だなあ
遠隔無効奇襲警戒24士気高揚50のホルスは魅力的だけど、称号が専守と日中適応で埋まるのが悲しい 夜蝶シルヴィアって条件確定してたっけ?
wiki見ても見つからない >>271
調教度7で覇道10以上っぽい。見る前にジュデッカ洗脳に行くとアウト >>272
早い、これで勝つる
カオスルートの追加キャラはけっこうシビアで困る 前に触手がADVパートの選択肢まとめてたのあったはずだけど、あれ拾っておけばよかった フェアリーぜなんかバグか知らんけどリーゼの好感度満たせばジュリア悪堕ちしててもイベント出るしな!(ver1.4
雌豚嫁が急に素に戻って登場した時は笑ったわ 下方修正されたトリアイナより傘がもう5個くらいほしい
旧Hに比べ今回結界関係だいぶ盛れるし盛らないと死ぬから意外と先陣つける余裕ないな
奇襲が無ければもうちょっと楽なんだろうが…非常食のネズミが硬くてHPもあって扱いに困る せっかく全年齢化したし公式が配信okって言ってるからVBHI(全日)でrta走ろうと思うんだけどどうかな?
VBHを走ってた人とは別人
・初週ハード
・途中エンド禁止
・運命の鍵使用禁止
・バトルカットoff使用禁止 くらいなルールで
チャート組めて記録が取れればrta in j に応募くらいは視野に入れてる 魔神レオンは次元が邪魔で覚醒レオン君になり師団指揮と戦術結界のあれで元気に炎師団に転職しました
イベイド抜けない次元に用はねえんだ 魔神レオンは攻撃回数増やして殴ってもあんま倍率変わらないというむしろ致命出ないと全力称号に負けるような
あと魔神レオンは攻撃当たんなくても戦術ぶっぱしてればそこそこダメージ稼げるし 仕方ないとはいえRTAないよね。HI記念にHのRTA上がってたけど ジャンル的にRTAよりも縛りやり込み系の方が面白そうだしなぁ…
まあ公式が配信OKって言ってるなら別にいいんじゃない? RIJはもうでかいイベントになりすぎて元が元なだけに採用は厳しい気がする
動画自体は見たいけど 一応twitchでFIの配信してた人はいたような気がするし、
その辺探せばRTA勢もいるかもしれない
そういったのに倣ってやってみるのもいいかもね 意見ありがとう
やるだけやってみるわ
チャート組む、記録取る、記録送る、記録動画使って解説動画作るかな
FIの時もチャート組んで走るまではやったんだけど通常プレイとの差がなくってやめたんよね
HIだと初週ハード鍵なしでもまぁまぁな縛りになるしなによりユニット多いおかげでいろいろできそうなのが楽しみ 弱すぎて気にしてなかったけどデウスタナトスステージ1に奇襲60師団いるのか
全ステージやってないけどビーストとバニシングが2体いるステージの奇襲30以外警戒する師団いる? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています