VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手268本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/12/08(水) 21:19:28.66ID:U/bdLQQy0
1名無しさん@ピンキー2021/12/04(土) 14:29:23.41ID:2g0JJ8Uv0
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1637899270/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手267本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638595763/
0325名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 13:43:56.78ID:d0swy/TY0
主に転生・英雄譚の追加ユニットに思いついたら少しずつ雑感書いてるけど、
せっかくだし頭書きで見た目・設定とかに若干ユーモアを交えたりしながら
コメント入れた方が・・・とか考え始めると一気に記載するの難しくなる
お寒いギャグになると不快に思われるだろうなとか余計な事考えてしまう
最初から記入されているユニットには前に書いた人の文章をいじらない形で
後ろに追記入れたりするだけなのでだいぶ気が楽
こう言っておいてなんだけど誰の雑感に手を出したのかばれそうだ
0326名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 13:48:21.50ID:XGzCCXsv0
ありのまま起こったことを話すぜ
炎と神組み合わせた師団新しく作ろうとか思って昨日から手をつけ始めて約数時間…一戦も戦闘してないどころかまだ師団が完成していない
こんなゲーム初めてだわ畜生
0327名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 13:52:04.18ID:wve1MEk90
新師団に注目して作ると他の師団のバランスが悪くなるからなあ
0328名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:23:36.09ID:pxYIjnbs0
九音リーダー師団とか範囲無効側面無効と各種結界供給するのがめんどい
それなりに圧縮できる狂リーゼはエデン師団で使いだしたから渡したくないし悩ましい
0330名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:51:01.49ID:MNcVi8s/0
トレハンなんだけど、ウェルギウスのお供撃破→撤退でもR12もらえるんだけどこういう仕様なの?
0331名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:52:09.57ID:Vm7RGOCY0
先陣にガーダー2人ってたまに見るけどどういう配置になりますか?
Lやってないからイマイチ想像がつかない。本命は前進防御で囮を庇って、サブは側面無効で防御布陣のイベイド囮?
0332名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:53:45.62ID:Vm7RGOCY0
>>330
トレハンは
・敵レギオンの中で最高のレベルと治療費を参照し
・倒した師団数のアイテムが落ちる
仕様。倒した師団は参照されないので、ウェルギウス以外の師団だけ倒すのが昔から最高効率
0333名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:59:05.13ID:o8g9hAXc0
>>331
体躯ガーダー一体だと落とされることがある超高難易度とかで、6囮、1,2ガーダーの配置で1のHP減ったら2がそれを前進とかで庇う感じ…と捉えてた
0334名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 15:11:21.65ID:Vm7RGOCY0
>>333
なるほど。囮から瀕死のガーダーにタゲ移るのって相当ギリギリな状況じゃ無いとならなさそうだけど体躯で被ダメ減るから安定してその状況になるのかな
0335名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 15:22:16.83ID:8jN7B50w0
側面無効とイベイドガーダー用意して
1防御布陣ガーダー4後逸
2防御布陣ガーダー5イベイド

こういうのだと思ってた
0336名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 15:27:45.00ID:abMc15J40
Lは完勝しないと報酬ゼロだったからこの仕様はありがたい
0337名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 15:34:55.09ID:d0swy/TY0
HIだとまだ試してないけど両方とも防御布陣ガーダーなら
1番にガーダー@4番に囮5番にガーダーAというのも有効、一応マキナでそんな感じの使った
側面と遠隔の場合5番が受けることになるのでまさかの先陣に側面無効があると
もっと安定するとかいうわけわかっぷりだけど
この順番だとHIなら絶対治療あればおそらく先陣に奇襲警戒不要じゃないかな?
0338名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:06:04.26ID:Vm7RGOCY0
>>335
>>337
これって理屈は同じもの?それとも、337の方はタゲ変更スキル無しですか?
0339名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:07:23.26ID:P2eoV90p0
>>324
多分できない
細かい調整が必要なくせにユーザビリティ低いよな
初回固定で2回目から手動で使いたいスキル変えるしかない
0340名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:07:44.87ID:CxSNAfcb0
側面は忘れたけど遠隔持ちは遠隔無効あると456の場所には届かなくて123タゲるからその対策って見たことある
0341名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:10:20.32ID:n480FpPF0
今回の戦術の仕様は最高だわ
命令で決めてるとずっとその指示通りしてくれるし戦闘画面で変えても元通りなのほんとありがたい
何より1回だけにしておくと本当に1回だけ打ってその後その設定消えないのがいい
0342名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:13:47.65ID:Vm7RGOCY0
>>340
なるほど、1人目を使い潰したら次のガーダー。
ではなく、2枚の体躯ガーダーを用意して、次元斬撃だけを受け持つガーダーと通常殴りを受け持つガーダーを最初から分けるという事ですね。
確かに側面射撃陣の値がおかしい今作ではイベイド囮よりもそっちの方が却って幅が広いかも。ありがとう!
0343名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:15:15.53ID:oOVUel8D0
やだこのスレめっちゃ勉強になる
カブト+次元、堅守+神魔、師団名の変更とかここ見るまで知らんかったわ

戦術妨害って対面師団のみ有効?
0344名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:34:24.08ID:Hkp/SHxS0
タナバサ5エリキシルウォーズクリア 
結論 城壁上げる戦術は神
0345名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:35:20.77ID:5ojfZgAb0
シリーズを追うごとに初期からある要素の説明がチュートリアルから消えるんだよなこのシリーズ
職種同士の相性とかもはや実装されているのかいないのかも謎だわ
0346名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:36:31.09ID:d0swy/TY0
>>342
原理的にはたぶん335と自分の(337)は一緒じゃないかな?
自分のはただイベイド受けするところが体躯ガーダーになっているだけな気がする
335は側面無効必須(イベイドガーダーは体躯持ちじゃないことが多く、一発食らったら死ぬので)だけど、
自分のは最悪側面無効がなくても両方とも体躯だから負荷分散で多少耐えるターン数稼げるかもくらい

335:遠隔・次元は全部5イベイドが受けて無効にする、側面は側面無効で近接打撃になるので1が、1が死んだら2が受ける
337:遠隔・次元は全部5ガーダーAが受ける、側面は無効にしていなければ5ガーダーAが受けることになる
0347名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 16:53:32.96ID:Vm7RGOCY0
>>346
あ、そっかガーダーの並び的に使い潰して次に移るか否かは違くなりますね。
こうして見ると奇襲警戒代わりで前衛後衛にガーダー配置しても良さそう
0348名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:08:54.32ID:6btc/cQf0
主力ガーダーに死ぬほどステ盛って、
バリアを毎ターン貼ってごまかす方向で考えていたけどWガーダーもありか

>>343
妨害は対面のみだね
0349名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:16:16.45ID:XGzCCXsv0
次元や側面で後衛が溶けまくる対策に防御力低いキャラが狙われるし、それを前進防御で守るようにすれば側面とか怖くないんじゃね?って発想に今日至った身からしたらみんなの話してる内容がチンプンカンプンすぎるw
0350名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:23:12.69ID:8jN7B50w0
それに自力で気づけるならVBの才能ある
僕は当時Fのwiki見て学びました(小声)
0351名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:25:35.26ID:6btc/cQf0
>>349
そこまでいけたら、高難易度以外は問題ないから大丈夫だ
あえて、極端に防御力の低いキャラをおいてそいつにターゲットを集中させる=囮

囮に標的後逸をつけたらガーダーに前進防御はいらなくなるし、
ガーダーが状態異常になっても安心ってのが次の段階

そこにガーダーをもう1枚追加して直接攻撃と非直接攻撃で受けるガーダーを変えるのが今している話
0352名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:28:39.95ID:pEd+OMBV0
戦術強すぎて特攻100堅守90なら誰でも先陣ガーダーできるんじゃねって気がする
城壁なしでも全然耐えられるし
0354名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:40:49.88ID:wrKYauJj0
1番辛い緒戦で敵の戦術を妨害しつつ敵の戦術妨害の隙をつければ大体なんとかなる説
0355名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:42:39.68ID:vAGHaEWe0
そもそも+35-35以上の戦術補正入れてラウンド延長系使ってようやく殲滅できるってレベルだから
戦術補助特化が無いレギオンとか考えられんわ
0356名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:45:45.66ID:/2oGDoUz0
>>352
マジか夢あるな
また最後の最後は堅守ガーダーはお役御免かと思ってたから…
0358名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:52:13.26ID:8jN7B50w0
デブ許すまじ
その点覇王ロキは優しい。陣形も波状だから陣形有利ほぼ取られないし
0359名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:53:46.24ID:5ojfZgAb0
>>357
職種相性って1.5倍もあんのかよ!
陣形効果といい侮れん要素が結構あるな……
0360名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 17:57:51.75ID:tYG46LRk0
バサ5の黒デブ3体相手にすると紗が1ターンで落ちるんだけど
戦術で何とかなる問題なのかこれ
0362名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 18:06:57.80ID:pEd+OMBV0
試しにホワイトアウトかいしゅびょるて使ってどうぞ
活性とか指揮はもりもりにしないと当然無理だけど
0363名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 18:22:26.28ID:tYG46LRk0
いしゅびょるては出来なかったけどロックフェイト使っても落ちたわ
光曜日で黒デブ強化されてるのと先陣入れるために夜戦入れてなかったのが原因ですねこれは

事故起こりにくいからガーダーに先陣持たせたいところだし迷うなあ
0364名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 18:52:03.97ID:Hkp/SHxS0
バルデールちゃんと白アノーラ様
バルデールちゃんはさすがにけっこう落ちたけど白アノーラ様はタナトスバサ5エリキシルウォーズでも一度も落ちなかった
覇王ぼっちゃまとバニシンググランツの攻撃を平気で受け止めるアノーラ様
0365名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 19:01:23.07ID:6btc/cQf0
そういえば、12装備をトレハン中に謎のエラーでた人いる?
いないならただのおま環だから諦める
0367名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 19:31:51.33ID:+DDyvC2n0
今さらだけど妊婦がガーダーってみさくらなんこつワールドっぽくて恐ろしいよね
0368名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 19:36:37.62ID:EKMi5lX10
俺の中の地獄さんカオスverなら内臓と一緒にペーストにするんだろうな…
0369名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 19:40:38.09ID:5JzANHTx0
城壁適応ありならアイリスステージの黒デブぐらい行けるだろと思ったがギリギリ削りきられたわ
https://i.imgur.com/Z0BZeVJ.png
ここの師団の装備はランダムぽいけどランクで選ばれてるのか?ナッツランスや白夜の星屑とか嫌がらせみたいな装備が目に付くのだが
0370名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:01:46.78ID:pxYIjnbs0
トレハン最高値でタナバサ5で230ターン経過した死者ハムドから12下位ドロップ確認
タナデウスは旧作より難易度格段に上がってるんだからもっと鉱石報酬良くてもいい気がする
0372名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:07:10.95ID:CI47Ir700
城壁最高といってる人たちをわからせるためにカブト130ぐらいあったりするんで実はそんなに
0373名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:10:20.23ID:VKPe+4AR0
>>372
戦闘開始時に上限を越えたカブト割は80までに下げられてそっから城壁陣補正がかかるみたいだから
80を越えるカブト割は無駄みたいよ
0374名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:10:59.29ID:6btc/cQf0
>>370
今回はタナトスでトレハンやるものじゃないんだ
もっと下の難易度で装備集めてタナトスバサ5にチャレンジする調整だと思う
0375名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:33:24.33ID:CI47Ir700
>>373
本当それ?じゃあアイリス様カブト爆盛りしてるの馬鹿みたいじゃん・・・
0376名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:35:36.22ID:wve1MEk90
ストーリータナバサ5でイベ埋めてるだけでかなり稼げたからなあ
タナデウスはマキナみたいな扱いなんだろ
0377名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:57:33.33ID:cC6s/tnE0
デカい方のエレア、称号どれもなんか微妙な気がする……
0378名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 20:58:47.11ID:pxYIjnbs0
女神アイリスの装備は単純に通常状態の攻撃力アップ用でしょ
イベント戦まで神虹モードで来られたら光の昼あたり詰む人出てきそう
0380名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:16:24.44ID:d0swy/TY0
自爆耐性と直殴りに対する反撃用の装備なんじゃないだろうか?(厳しいフォロー)
0382名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:23:44.23ID:Hkp/SHxS0
しっかしエリキシルウォーズ極端だったなあ
ひいこら言いながらクリアだったからまた組みなおしだ
0383名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:26:14.63ID:gUPrFEUM0
土偶ちゃんとか100%カットする奴もいるけどなんやかんやで自爆毎回それなりに強いな
0384名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:37:16.49ID:Hkp/SHxS0
むしろ必殺耐性が重要なんじゃないかと思った
白アノーラ様クリティカルじゃないときはアイリスとかぼっちゃまの攻撃0ダメで弾いてた
どういう計算方法なんだ クリティカルってそんな強いのか?
0386名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:43:47.63ID:tYG46LRk0
クリティカルは1.5倍だから大したこと無いのよね
致命が高数値の相手には有効だけど
0387名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:50:08.46ID:Hkp/SHxS0
あ それか たった80でけっこう避けるんだな
イベイド120のティアは即切り刻まれるのに
0388名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 21:55:24.70ID:VKPe+4AR0
減衰方法のない80%だからホントにひょいひょい避けてくれるよ
イベイド120程度なら側面と射撃陣で平気で半分以上削ってくるので足りてない
0390名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:03:05.71ID:Hkp/SHxS0
いやぶっちゃけ必殺大事だと思うわ必中なんだろ?
エリキシルウォーズのイベイド軍団に苦しめられた
0393名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:07:41.15ID:Hkp/SHxS0
まじか じゃあ射撃と側面で行くわ側面高い奴探さないとな
0394名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:14:03.73ID:iR838ODI0
初心者的質問であれなんだけど先陣って2番目、3番目の部隊全部庇うでいいんですか?
0395名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:23:11.78ID:5JzANHTx0
・先陣師団より番号の大きい師団を全て庇うこと
・ただし遠隔・側面・次元斬撃持ちの攻撃はそのまま飛んでく
・庇われる師団に対応するスキルが有れば遠隔と側面は無効にして庇うことが可能
0397名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:27:30.49ID:6btc/cQf0
ちなみに遠隔は昼夜不一致なら先陣で吸える(防御陣形でも同様)
昼夜不一致とは夜種族を持ってないキャラは夜 夜種族は昼のこと
0398名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:28:14.33ID:q2yOkI0C0
防御布陣のかばう効果を自分の後ろの師団にも発揮してるって認識でいいんだよな
0399名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:29:30.06ID:pxYIjnbs0
>>383
Lは全然だった
神魔持ってなかったスサノオが即死してきつかったくらいで基本お化け体躯の敵ばかりで終了だった
0400名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:31:55.88ID:iR838ODI0
詳しくありがとう
トレハン部隊にやたら飛ぶ理由がよく分かりました
0401名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:41:06.26ID:6btc/cQf0
運命の鍵開放するために、タナトス鬼影までやったけど
バサ入ってなかったら、さすがに300ターン越えのVHより楽だな
あと運命の鍵80本集めないといけないのかだるすぎる・・・
0402名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:46:22.73ID:/DHOJEWu0
とりあえずロウノーマルエンディング一通り見たけどジュデッカとノエルは側室なんだな
0406名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 22:58:10.71ID:SQLvqsPG0
術式増幅を2人以上が所持してる時ってどうなるんだ?
加算?最大値?
0408名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:19:46.94ID:4cKDWMIL0
編成考えてるときにどうしても迷子になるんだけどユニット一覧のところでユニットを部隊から外すことってできない?
0409名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:25:16.23ID:V251PL7v0
ダブルクリックで外せなかったね
0410名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:27:43.01ID:3Vrj2Afb0
話をまとめてこの認識でええ?

1・先陣、地形無効
2・範囲無効、遠隔無効、側面無効
3・範囲無効、遠隔無効、側面無効

これで術しか飛んでこない?
もしかして範囲無効いらない?
0411名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:29:28.68ID:eRjj05FG0
2.3は遠隔無効があっても次元斬撃は飛んでくる
よって範囲無効はいるけど、遠隔無効は不要
0412名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:30:18.10ID:VKPe+4AR0
>>410
次元斬撃は対策不可能なので高数値イベイドガーダーなり体躯ガーダーなりに受けさせる必要があるので範囲無効はいるよ
0414名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:33:18.88ID:3Vrj2Afb0
次元斬は別扱いなのか
やっぱ減らせないわありがとうプロ触手
ややこしいんよな十字は扇と貫通を内包してるくせに!
0415名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:49:39.04ID:IZCaPGXm0
範囲無効、昼夜専守堅守90、絶対治療、対術結界100、高イベイド、高倍率アタッカーなどをエクセルか何かで列挙してひとつづつ師団に入れていく
するとある程度のコンセプトが見えてくるのでそれに沿って他のも当てはめていく
出来上がり
なお準最高難易度あたりからはこれでは難しくなる
0416名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 23:55:43.38ID:CI47Ir700
全域無効持ちはもうちょい増やしてほしかった。装備でも獣装しかないし
0417名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:00:45.08ID:YlVf7b0A0
マニュアルを見るとイベイドも遠隔無効も遠隔攻撃を無効化としか書かれてなくて笑ってしまう
0418名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:03:02.75ID:CYe/oEol0
>>414
先陣レギオンを形で覚えたいならwikiにあるパリング先陣を参考にするとええよ
あれは通常攻撃をパリングする特殊な方法にしてるけどレオナの部分を体躯ガーダーに変えたら普通の先陣師団になる
完成度すごい高いからそのまま真似しても良いレベルなレギオン
0419名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:11:04.08ID:pNIJIWil0
LのUIでHIがやりたかった。Sの体験版待ってますおやすみなさい
0420名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:20:49.48ID:uuITXugc0
それ言い出すと解像度もなんとかしてほしいわ
インスコしてもFIやる気になれなかった理由だわ
0422名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:48:03.52ID:Ebxx+9DG0
全域無効装備やスキル持ちより範囲無効のほうが多いよな多分
0423名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:54:00.49ID:pqHBI5NQ0
Hよりは間違いなくリーダースキル含め全域無効持ちユニットは増えてはいるけどそれ以上に範囲無効が滅茶苦茶増えた
0424名無しさん@ピンキー2021/12/11(土) 00:57:13.38ID:gA0Ji57w0
wikiで検索かけてみたら
全域無効10体(うちリーダー3体)範囲無効14体(リーダー8体)だったわ
まさか範囲無効のほうが多いとは……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況