VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手268本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あと追加ユニットは久遠アノーラだけなんだけどもう固定して大丈夫? デウスHバサ5はやっぱり腹ペコさんが魔神竜だからトレハン無理かと思ったけど
計算上は301ターンでトレハン理論値構成(524)ならギリギリ12上位落ちそう
私はトレハンほぼ終わっているから12上位のドロは確認できないので、確認できる人がいたら頼みます 特攻全が増えたのと敵に強い霊がいないので特攻霊自体が微妙 ハードって300ターンより前に難易度のレベル上限こなかったっけ? トレハン理論値構成は527か まあパンドラ使いたくないし524のほうが戦闘は楽だけど >>481
301ターンの時点の腹ペコさんのレベル見て判断しているからレベル上限が早いならそれはそれで問題ない >>441
>>442
遅レスだけどありがとう。自分の計算式に自信が持てなかったから助かりました ファナとかヴェズはガーダーにするか直殴りマンにするか悩むな >>477
まだベリハあたりなら必要だけどそれ以降はいらないかな ジュデッカは声が好みだから通常形態を意地でも使ってる
この声優さんVBシリーズにあまり参加してないのが残念
wiki見ると今作2周目ハードはメリット全く無さそうだな
運命の鍵やタクティカ関連はベリハ以降から本番みたいだし ジュデッカさんは何かパっとスキル見た感じよりは強い気がする
活性の置物にでもするか…って入れてると地味に仕事してる >>487
そのあたりをバサ入れないで集めてトレハンはハードバサ5が良さそうな気がする
バサ特典武将はハードバサ5を原点リタイヤでいいかな
時間かけていいなら運命の鍵集めを兼ねて、ロウアノーラハードバサ5でもいいし
計算上はデウスHバサ5の腹ペコさんでも行けそうな感じ ジュデッカは次元側面フォース吸い取るマンで運用しようと思ってるけどやってない >>482
装備足りないからやっぱりトレハン理論値は524でいいのか
最初からパンドラ起用考えてなかったから数字だけ見て混乱したぜ・・・ 一週目ノーマル 二週目ベリハくらいがりょうどいいよ 今気が付いたけどテオのほうは称号で砲撃結界100と次元つけられるな
相性的に我が女神師団逝きが妥当だろうか ヒロイン勢で火力比較すると
セリアス>カルビ>ツバキ>ジュデッカ>ジュリアかアノーラ
ぐらいになりそう >>485
ファナとヴェズは防御力低いしHP4000以下だからバサありだと耐えられない
素直に体躯盛ってアタッカー運用かな特にヴェズは炎霊指揮とグラディウス&竜王鎧でだいぶ頑張れる ハードでやると固定装備のやつらだけ装備しているから、どいつが固定装備かわかりやすいな 強い師団作ろうとするとかわいいキャラがどんどんリストラされてくのなんとかなりませんかね? Wikiにある鍵ユニットは
・鍵を使わずともいずれ必要タクティカが解放されれば雇用可能
・ゲストユニットだけは条件解放された後に各ユニット1回は鍵で引き当てないと雇用不可能
って事で合ってる?
今アリオテのイベントで6ユニットくらい解放された表示が出たので
鍵必須なら優先してこれらの6ユニットを雇用していこうかなと思って >>487
ジュデッカの中の人は他にはEのヒルダ役くらいしか出てないね >>497
炎で頑張ろうとしたらエルザとかいうあまりに高すぎる壁に浜辺ジュリア葛の葉陽キャセットを取られて居場所がなくなってしまったよ… >>506
俺の中の地獄さんは触王と野獣先輩で活性盛って頑張らせようと試行錯誤中
昼夜不一致だから囮調整をガチでやらないと安定しなさそうなのが辛い・・・ >>507
触手ライダーに結界と範囲無効やらせようとしてるからダメなだけだった
他のやつにやらせれば全く問題なさそうだな 炎師団は妙やら覇王やらいるから2師団ぶんくらいは余裕で作れる
複数のキャラが指揮もっても結界みたいに乗算らしいから分けてるわ プイレ先輩は夜持ちだから主人公'sとは組めない定め >>509
指揮ってそんな計算だったのか知らなった
別種類の指揮だと別のスキルだし加算でいいのかな? >>510
ローブ開いているし、日中適応つければいいんだ・・・ 反撃即死キャラはティアやシルヴィアみたいな低コスト蘇生組と組ませてあげるのが良いね
うちのファナは
蘇生で生き返る→ファナ攻撃→反撃死
を毎ターン繰り返してる 指揮が乗算ならむしろ利点じゃ?
20と20で1.2*1.2の1.44って事だよね?
結界とかは0.8*0.8で0.64だけど 野獣先輩は完全に噛み合うやつらがどんどんフェードアウトしてくのがつらい
触手ライダー、触主、触王、ベレトみたいなのが理想の師団だから・・・ 神魔体躯のガーダーを使うためには高難度トレハンで11,12装備を集める必要がある
しかし高難度で耐えるには11,12装備で神魔体躯の数値盛ったガーダーが必要
???
つらい 炎師団はアタッカー豊富だけど活性要因が足りなくなるな
まあ師団活性で良いんだけど統一感どこ? >>517
体躯が二種類になってから調整に苦労してる感じが伝わってくる
これ計算式を根本的に変えて極端な数値が出ないようにしたら調整は楽だろうけど爽快感も減るのかね 信じて送り出したシンラが野獣触手師団にドハマリしたことを語り部するカヤ >>518
ハードベリハ辺りは割とガチでちゃんと使ってたけど高レア装備を入手した今もっと戦えるかな
シンラがイキリ台詞言うたびに笑っちゃってダメなんだよね
https://i.imgur.com/yx0fMl6.jpg 夜行生物と日中適応って直接的な攻撃スキルじゃないのに追加で意外と活躍するんだな
まあ根本的な性能が上がってるってのが一番でかいんだろうけれども いかにもグラディス装備してくださいって素のスキルに称号でカブト割が盛られる悲しみ
盾もカブト割ぐらいしか盛れないし まだデウスベリハバサ5だけどステージ9の300ターン超えた覇王ロキやばすぎなんだが
神魔93特攻防御100のティエラが普通に殴り殺されるのどうすりゃいいんだこれ 可愛い女の子使いたいけど、野郎共師団はなんだかんだで嫌いじゃないです >>514
多分結界式って言いたかったんだと脳内補正した
単純な乗算ならむしろメリットしかないし
>>526
いしゅびょるてを覇王師団に打ち続けるのが一番楽かな
あいてのロカセナを封じつつ、こっちが有利にステータス変動できるし やっと全タクティカ解放して妊婦アノーラエンド見たぜ…… 追加ユニットが強すぎて大半置物となる既存キャラ達
じゅでっか?かわいいからせーふ >>517
そんなあなたにハードバサ5ロウアノーラ250ターン
腹ペコ竜のお供はすぐ倒せるし、守りは白アノーラだけでほぼ完封 >>524
Lマキュリアでのスキル設定の犠牲が生きたな レイスディーバとか普通に神虹アイリスの猛攻耐えたから覇王ロキだけなら耐えそうな気がするが
白アノーラで回避してる間に指揮のせたアイリスで取り巻き殴り殺せば嘘も通せてだいぶ弱体化するし
あそこはバニシング師団もいるから先陣に攻撃全部寄せるより硬いの3師団か先陣を2番目にしてそれぞれ当たった方がいい
昼なら初手右いけばレギオン釣れるし(ヨーキちゃんの方はデカ物がくるから安定しない) アタッカーがレオン以外は大体異世界転生と強ゲストユニットで良いやってなるよね今回 射撃に組みこむぐらいなら覚醒で結界と指揮でいいじゃろと置物化してしまったレオン君
魔神は魔神でリーダーにしないと正直物足りないんだよね側面もないし 魔神レオンはアイリスや異世界転生組みたいに側面持ってないから射撃陣入れてもまだ数値が少し足りないかなって感じる
というわけでレイスマスターの戦術結界、指揮置物になってもらった 直接攻撃ユニットは反撃ですぐ死ぬから蘇生必須だし、次元はイベイドでヒュンヒュンされるから
側面+射撃陣形必須というね それでもきついけど
装備もコンプしたし、鍵あと50本でゲストユニットも埋まるから
そろそろタナバサ5エリキシル用の師団をそろそろ考えるときがきたのかな・・・ 側面+射撃陣形でも大して当たらない現実
120を80にしてもアノーラ様に避けるからなあ なんかうちのミオちゃんがめちゃくちゃ攻撃くらってるんだけど反撃かこれ… 装備より鍵の方が余らない?毎戦入るからそろそろ鍵カンストしそう
装備全部埋まってて鍵足りないって人はどういう集め方してんだろ魔王ハイン、凶ファナ、シャリーア様、覇王、女神アイリスあたりで厳選? >>543
それ+腹ペコさんで厳選してたら先に装備が集まってしまった・・・ ちゃんミオは堅守20で特効防御0とかそりゃ竜鱗防御無理があるわ
霊特攻も持ってないのも痛いしせめてFIの説明文通り成長率SSならワンチャンあったのに… 本編でしっかり戦闘したかどうかもあるんじゃない
自分追加ユニット集めは全部戦闘スキップで終わらせちゃったし >>544
コスト30以上のユニットならレア12落ちるからってこと
大公だけはルキフェルとコスト同じだから300ターンくらい回さないと石止まり 周回終えて、次の周回開始しておもむろに新しく加わったユニット見ながら全師団解散ボタン押す時の快感 そういや今回、FIであったキャラに+が付いて強化されるのなかったなぁ
まぁ結局大して使い道が変わらなかったり秋の女神さんにはなくて悲しみを背負ってたりしてたけど
あの仕様自体はいいと思ったんだけど 女神ノエルとかやってくれたら初期メンツ獣娘が女神化二連続だったのだが 念願だった女神アイリスは出たやろ!ちょっと立ち絵の口付近みてると不安になってくるけど デウスタナバサ5でステージ8クリアとかでもなきゃ強化する意味はあるから、ヒュプノキャラリタイアし過ぎどうにかして!みたいな事になったら実装されるかもしれない。
S進めてる中でHIに割く余力はともかく ビースト先輩活性要員として検討すると装備がネコ耳セットになりかねないの悪質だわ
結局対術のために手綱と聖女の法衣になったけどそれはそれで酷い絵面だし >>550
ブチィされた触手さんに報復されるシーンが欲しくなる >>556
色々あって女物の着物着るのがスタンダードになったおじいちゃんの話する? 相方の語り部と比べて使いづらくないといけないのが羅刹の掟なんだろうか…… >>558
あのおじいちゃんFIの追加シナリオでやっぱり女装したかっただけなのが補強されたのは笑うしかない >>558
>>561
お前ら、自分の息子の嫁になって息子とイチャイチャした挙句、孫の身体目当てに襲い掛かっただけの家族想いなお爺ちゃんを悪く言うなよ これからの時代はロリって教えちゃった何百年も後の子孫が悪いんだよ…… 乗り移ったのが幼女ならもっと評価されてただろうに… ヴェリトールといいなぜ火力あるおっさんにぴったり合うのが女物の装備なんだろうか…
鎧や法衣あたりは比較的高ランクでも男物装備混じってるというのに 浜辺ジュリアってジュリア固定してると手に入らない? エロゲで言うのも酷な話だがユグドラシルに女神しかいないのが悪かった男神が入れば彼の評価はだいぶ違ったろうに
>>567
ロウルートで調教覚醒させてかつ好感度10以上で個別エンドにてアークロンド姉妹選択だったと思う
なのでオルガが仲間に入らない >>568
じゃけん天界サイドさんが派遣する天使ちょっと男にしてみたろ!
ってやった結果が今回やぞ >>523
触手に絡まれるシンラ君にギャラリー2人か。たまげたな 昼種族に夜行生物って夜戦適応みたいな効果もついてくるの? というか昼種族に夜行生物と夜種族に太陽信仰付けてもいいように
環境適応みたいな昼夜のデメリットを纏めて消すスキル欲しい HIって周回ベリーイージーって完全に消えた感じ?
Hの時って何すると難易度選択でベリーイージー出るようになるんだっけ?
Hのセーブデータ取っ払うとベリーイージー消えるんだけどいつ出てきたか覚えてない 死種族で夜行生物50持ちなのに夜ついてない不思議な武将さんが居ましたね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています