【オルタ】マブラヴ総合スレ Part744【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 296f-M5uE)2021/12/10(金) 14:45:24.93ID:JoOCWEVJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part743【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638455968/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0112名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/12(日) 10:40:34.67ID:Xop9u122M
>>110
新作ゲームやスティブリ、コミケでのブランドイメージ作り?
デジタルカード、もちろんアニメ化もだけど
色々企画通してるのは意外とエイベ側からしたらローリスクなのかね
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e92e-tiqx)2021/12/12(日) 11:10:24.62ID:jzpno5Us0
>>111
原作者情報じゃなかった?
今からゆめ太だけ切り離すのは無理だろうね。分割二期だったとしても
フル3Dなら作画は安定するけど監督が同じなら低調な作品になるのは変わらないだろう
0116名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/12(日) 11:16:36.43ID:Xop9u122M
>>114
おまえがそういうレッテル貼りたいだけなんじゃないの?
外伝は引き延ばしとは言わんし
オレはオルタアニメ化できて良かったと思うよ
毎週アニメ楽しみに見るの数年ぶりだし
0122名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/12(日) 11:43:00.92ID:shoTSZpAa
>>121
自分は都合の悪い質問は無視するクセに他人には答えを求めるんだなw
子供かよ

あと承認というのは考え違いだ
単に目障りなアンチ活動家は失せろと言っているだけ
こんなスレ荒らしてるヒマがあったらよっぽど建設的な事が出来るんじゃないのか?
0123名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/12(日) 11:47:50.91ID:Xop9u122M
>>122
見落としてるのかもしれん
その「質問」とやらを具体的なレス番と共に示してくれ

答えも何もお前自身の発言なんだぞ?
自分の言ったことの説明もできないのか?
逃げるだけしかできないか?
0125名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e92e-tiqx)2021/12/12(日) 11:58:28.25ID:jzpno5Us0
>>120
最初の構築は大変だが一度ベースが出来れば大丈夫。グラフィニカはそれが出来るところだから悩んだのでは
ソースが原作者発言だけしかないがギリギリまで3D路線だったらしい
0126名無しさん@ピンキー (デーンチッ MM8b-kw2k)2021/12/12(日) 12:11:33.29ID:Xop9u122M1212
>>124
ねぇねぇ、ひょっとして

48名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/11(土) 14:36:13.35ID:k+HTiBMza>>56>>60
「ageのブランドイメージを著しく毀損せしめるTVアニメの放送は即刻取り止めるべきだ」

これは建設的な批判か否かを答えてほしい

これのこと?
アンカすら付けない書き込みでマウント取ろうとしてることを笑えばいいのかな?

エロゲメーカーにブランドイメージなんて愚かだし
ageというか権利持ってるエイベの承認の下でアニメ放送してるのだから
結論を言うと、
この例文は批判の体を成しておりません、でFA
0130名無しさん@ピンキー (デーンチッ Sad5-ak0Q)2021/12/12(日) 12:31:17.53ID:shoTSZpAa1212
>>128
放送前に捨てる決断はしていたんだと思っているわ
良い作品にはならないのは承知の上でもう作ってしまった戦術機のモデリング費用くらいは回収しようとした抜け殻の企画が今のアニメなんじゃね?
0136名無しさん@ピンキー (デーンチッ Sa2d-9Fcl)2021/12/12(日) 15:21:49.69ID:oRWEAShCa1212
マブラヴ一発屋だろ
プロデューサー監視してるのなんて信者とアンチだけで一般人は興味ねえよ

アージュのブランドイメージの良し悪し語りたい訳じゃなくてエロゲ板でエロゲ馬鹿にしてる荒らしの話だが
0139名無しさん@ピンキー (デーンチッ MM8b-kw2k)2021/12/12(日) 16:13:44.04ID:Xop9u122M1212
>>109
2年前はアニメ化なんて無理だろと思っていた
MIKHAILは出たしイモータルズも来年にはでるようだし
この流れならレゾはアニメ終わって2年-3年で出してくるんじゃね?
0142名無しさん@ピンキー (デーンチッW 132f-XQw/)2021/12/12(日) 17:56:38.98ID:yO0fNAnJ01212
芋なんちゃらとか出たところで期待外れのゴミですぐサー終だろ
オルタ以降マブラヴ関係で成功した作品無いんだから
アニメもゲームもぜーんぶ失敗 まぁアニメTEだけはネタとしてなら成功したと言ってもいい

成功させたいならとりあえずあの馬鹿下品なスーツをどうにかするところから始めろ
0146名無しさん@ピンキー (デーンチッW 132f-XQw/)2021/12/12(日) 18:47:31.83ID:yO0fNAnJ01212
>>145
監督がクソで迷惑で邪魔ってのは分かるけどそもそもあの変態みたいなスーツは全体的にリメイクすべきだと思うよ
男も女もほぼ裸みたいなスーツでマブラヴ知らん人からしたらただのエロアニメとしか思われなさそう
少なくとも女ウケは絶対にしない

それにあの造形で役に立ったシーンなんてアンリミのコクピット内で冥夜とイチャつく所くらいしか無いしあの形である必要が全くない
0150名無しさん@ピンキー (デーンチッ d926-4ISm)2021/12/12(日) 19:05:01.42ID:KUJims1O01212
体のラインが出てるとか肌色がどうとかは大した問題じゃない
カッコよく見えるかどうか それだけ
アニメの強化装備は色合いもボケてるし質感も感じられないしで褒めるところが無い
0152名無しさん@ピンキー (デーンチッWW 937a-8KMj)2021/12/12(日) 19:15:06.03ID:dhMVXKyb01212
強化装備、デザイン的にはエロ方面込みで嫌いじゃないけど、コクピットがスペースすかすかで気になるASみたいなみっちり感とか、液体満たすなりはしたくなる
0155名無しさん@ピンキー (デーンチッW 132f-XQw/)2021/12/12(日) 20:02:18.00ID:yO0fNAnJ01212
衛士装備は腕や肩に装甲があるのに何故か胸から腹にかけて装甲が一切ないのが意味わからなすぎて
明らかにエロさを重視してるのが好きじゃない
0156名無しさん@ピンキー (デーンチッ MM8b-Ww9G)2021/12/12(日) 20:10:14.72ID:fS33eKHwM1212
エロスーツはいいと思う
ライバルはエヴァというより対魔忍かな
あっちはソシャゲで話題になったし同格レベルじゃね
0160名無しさん@ピンキー (デーンチッW b354-I7Ew)2021/12/12(日) 20:27:23.58ID:DLuQ4JIi01212
アニメのはボテ腹が気になる
ていうかコクピットに首まで固定されるものだと思ってたけど、なんか皆前屈みに操縦してるよね
あれ振動受ける度にシートから弾き出されそう
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-kw2k)2021/12/12(日) 23:46:54.85ID:k5xAHPb30
>>155
あれ別に装甲の役割持った部位じゃないぞ機械やら応急処置に必要な道具が入っているだけ
というかそれぐらい調べろ
0174名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/13(月) 00:12:07.16ID:j40tribva
>>169
ぶっちゃけBETA戦はどうでも良いんだよマブラヴって
少なくともオルタ世界の地球BETAは攻略の目処が本編中でついちゃっているから話を膨らましようが無い
整然がTE終盤か錬鉄作戦くらい
結局は帝都燃ゆか佐渡島みたいな敗北戦をマンネリ覚悟でやるしか出来る事が無い

どうあれ内ゲバ話しか物語にしようが無いのがマブラヴなんだよ
BETA自体にはキャラクター性が無いからライバル話みたいなバトルモノも出来ないしな
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9b98-tiqx)2021/12/13(月) 06:13:57.09ID:Avj/ZxJF0
訓練兵用の強化装備が下品と言われるのは分かるけど唯依のやつはゴテゴテしてたりで下品とは思わんし
下品かそうでないかで大事なのは配色だと思うんだよな
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d926-4ISm)2021/12/13(月) 06:15:50.00ID:p+ZSsVpY0
>>183
君のフェチズムは否定しないが透け自体はどうでもええねん
どのみち正規兵仕様は色が付いて肌色じゃなくなるしポッチの有無すら無けりゃ無いでいいと思ってる
ただ全部ゴムかウレタン製みたいに見えてしまうせいで精悍さに欠けるのがひたすらにいただけない
ガンダムのパイスーでもたまに見る微妙なデザインって感じ
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 131f-9Fcl)2021/12/13(月) 06:27:49.58ID:NQ9DCBm60
下品もクソもあれはギャグでやってるだろ
「性差に慣れる為だ→プレイヤーも気がついたら気にしなくなってる」なんてプレイヤー体感型文章も一部あるかも?
0192名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/13(月) 07:34:32.53ID:THHeIC7Na
>>183
まあスケスケが難しいのは分かるし
TV版デザインはラインでポッコリお腹感出したり柔らかそうなフェティシズムを目指してるのはわかる

ただ強化装備に求められてるのはそういう柔らかそうな感じじゃねえのですよ
もっと硬軟併せ持ったある種のグロテスクさが必要なんですよ
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 937a-8KMj)2021/12/13(月) 08:16:50.11ID:Fpt8CRv80
BETA にキャラ性産まれそうなの、あ号くんくらいだけど冥夜と一緒に荷電粒子で蒸発したからなぁ

SF オペラなら、大群系エイリアンはボスキャラに忠実な尖兵とか、はみ出し者の個体が自己持って仲間キャラとかお約束よね

オルタ後に人造BETA 出来るっぽいし、ヒロイン級とかいってカツラ被せた光線級産まれてそう
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a96a-dV4R)2021/12/13(月) 11:50:17.46ID:AMVdz0WB0
せめてぱっくんちょまで行かないとBETAくん達の出番がないまま終わっちまうからな
任官で終わったら俺たちの戦いはこれからだエンドで終了だよこの作品
0201名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/13(月) 12:41:51.02ID:THHeIC7Na
説明放棄した完全なファン向けOVAか劇場版
そうで無いならエクストラからガッツリ丁寧に
本来この二つくらいしかやりようが無かった原作を無理解なままTVアニメ化してしまった事が敗因よ

監督は最悪だがそもそもこの人物を監督に据えたプロデューサークラスこそが真の戦犯だな
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d127-U6X8)2021/12/13(月) 12:59:41.60ID:nhnV5lGI0
>>201
ファン向けやるなら何も言わずに買ってくれるファンが必要
今みたく御高説垂れてる老害原作厨ばっかのここじゃ論外
今のハイペースでやってても速く戦えって言われてるのに一から丁寧になんてやってて着いてきてくれるわけがないから下も論外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況