【オルタ】マブラヴ総合スレ Part744【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 296f-M5uE)2021/12/10(金) 14:45:24.93ID:JoOCWEVJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part743【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638455968/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0347名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5196-PPgL)2021/12/14(火) 11:59:25.68ID:dVpmVdhb0
構成がメチャクチャで話が訳わかんないのは原作も一緒だと思うからアニメがクソだと思う人は今記憶消して原作プレイしてもクソゲー評価になると思うよ
0348名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-U6X8)2021/12/14(火) 12:07:30.39ID:rz3/PVAid
>>344
有り難がる必要は無いけど1話で出てきた人だくらいは有るぞ
知ってるキャラはフックになるってのはオルタやってりゃわかるべ
少なくともここで見た以外に駒木要らねは見たこと無い
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 131f-9Fcl)2021/12/14(火) 12:33:12.58ID:NNvCb+hz0
>>347
アンリミテッドの記憶引き継いでやり直して未来変えるのも、エクストラ世界に帰還して数式回収するのはメチャクチャじゃないぞ
>>331
BETAは関係ない→転生は後々解決される伏線→訓練は前回教わった事をそのまま実践→総戦技は選択肢まで付いて結果を変えれる→模擬戦は前回の結果知ってるから新OSすげぇ→意味不明なクーデターは武ちゃんも意味不明だと思ってるから感情移入として良し
0354名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/14(火) 13:11:52.09ID:yMLYjRP9M
>>353
さすが狂ってる奴は狂ったことしか言わんな
誰が結論出したのか?どこで出したのか言ってみろよ

大体アンリミ武の死に場所を横浜と仮定するなら
製作リソースが足りないこともわからないのか?
0355名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-yqJ4)2021/12/14(火) 13:13:54.97ID:nwlG6QUz0
>>352
キーコーが提案したっていうのも、いきなり佐渡ヶ島ありきで提案したんじゃなく
序盤にオリジナルエピソードやる構成が決まって、
それならと幾つかエピソード提案した上で、尺とか作画カロリーとかの条件で最終的に佐渡ヶ島になったって感じだと思うよ
アニメ発表された頃にキーコー自身が、
アニメTE序盤みたいに、明星作戦とかまりもの過去エピソードとかをやるアイデアもあるって言ってたし
0366名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/14(火) 14:29:47.97ID:yMLYjRP9M
このスレでもアニメを十分見れる出来と評価する人は自分以外にもいる
>>361の「アニメの出来が悪いのは誰でもわかる」は大嘘ということだ
>>353(1話アニオリは)「アンリミの武の最後でいいって結論出た」
誰がどこで出した結論なのか説明もしない

オッペケ Srdd-t7dJこそアンチスレに行け
0370名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5196-PPgL)2021/12/14(火) 14:49:34.74ID:dVpmVdhb0
ここってアニメは褒めちゃ駄目なのかな?
0371名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/14(火) 15:00:03.89ID:yMLYjRP9M
>>370
駄目ってことはない
が、アニメ肯定は少数派らしい
なぜか自称ファンがアニメを目の敵にして叩くのが常態化している
もちろん批判の中身が伴うちゃんとしたファンも中にはいるが
0372名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdd-t7dJ)2021/12/14(火) 15:05:26.35ID:AEwmlrK0r
>>370
勘違いさせたならすまんけどアニメを褒める=楽しむのは当然いいでしょ
やめた方がいいと思うのはアニメの愚痴に難癖つける事
つまりは人の意見にケチつけたらダメだって当たり前の話だわ
0373名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5196-PPgL)2021/12/14(火) 15:07:31.20ID:dVpmVdhb0
オルタは原作を各プラットフォームで合計13周した原作信者だけどアニメは肯定派だね
俺はオルタの発売当時の熱さは知らないからリアタイ勢とは噛み合わないかもしれないけど
0375名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5196-PPgL)2021/12/14(火) 15:17:31.73ID:dVpmVdhb0
最初の1周目はクソゲーだと思ったよただどうしても気になる引力みたいなのがあったから2周目で話を大分理解して3周目には殿下の演説でボロクソ泣いたね
プレイした時期が遅かったから誰とも感情をシェア出来ないからリプレイ繰り返すしかなかった時間の無駄だから今回のアニメで卒業したいよ出来れば
0378名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5196-PPgL)2021/12/14(火) 15:40:54.96ID:dVpmVdhb0
お前はファンとは認めないと言われたらすみませんとしかいえないね
0379名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-Ww9G)2021/12/14(火) 16:33:22.44ID:04wE/DS2M
出来が良ければアンチ意見は消えるし
互いに好きにコメントすればいいだろ
それにアニメ終われば過疎スレになる
0390名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/14(火) 22:24:13.44ID:yMLYjRP9M
あー、同じテテンテンテンだから副垢言った訳ではないということか
>>380でもう一方を指定すらしてないのにわかる訳ないし

そもそも副垢自体が言い掛かりだしなぁ

>>379の人、自分の勘違いみたいで再度謝罪
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e154-4y2O)2021/12/15(水) 01:00:25.41ID:JOsglQ0L0
アニメスタッフがってか
吉田がロボット物として売り出そうとしてるからな
やたらスピンオフ連発したのもガンダムの真似して新規増やそうとしてだし
TEアニメ化もマブラヴじゃアニメで受けないからTEで新規狙った結果だし
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-cOZT)2021/12/15(水) 03:13:57.97ID:czFkfM5i0
マブラヴオルタ自体がロボ“だけ”で売れたとは思わないけど
オルタ発売後の展開自体はロボものとして当たりのムーブだし、ロボもの路線があるからアージュも会社もマブラヴブランドも続いてきてるって事に目を背けたり歴史修正するつもりも無いかな
そもそもTEなんかアニメ化前提にロボやオモチャ売るための企画で、それ自体は成功だし

悲観的な人ってオルタ後の歴史が断絶しがちなのは何なんだろ

>>399
インド人には悪いけどインドにはキャッチーさが無いから仕方ないね
代わりと言っては何だがインド系キャラはシリーズ通してもやたら多い
0401名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-cOZT)2021/12/15(水) 03:20:32.62ID:czFkfM5i0
そもそも、ロボもの戦記物じゃなきゃアニメ化出来無い(出資者がいない)のが問題だろ
マブラヴオルタは面白いけど単体でどうこうするのは不可能
オルタを「非戦記物作品」としてやたら神格化してる奴いるけど、その路線じゃオルタ後15年も生きてないよ

逆にこの15年何を見てきたのか疑問
そもそもこの15年、何かを見てきてるのか?出戻りなら出戻りって言えば立場が分かりやすくて良いのに
0402名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-zdi0)2021/12/15(水) 04:11:44.27ID:q1makfty0
アニメ帝都のスケスケエロスーツは衝撃的だったが
さらに衝撃的だったのが原作ゲームにあった

そしてコンビニの有り無しが俺を不安定にさせる
この意味がわかるか?
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-yqJ4)2021/12/15(水) 04:11:45.60ID:/o1IuxIH0
>>401
文字通りそのままじゃない?
確かにオルタを神格化する人はいるがその人らは「オルタ『は』ロボものじゃない」って言ってるだけでマブラヴシリーズ全部がロボ、戦記物じゃないって言ってるわけじゃないし
オルタの路線でいってればずっと食い繋げてたとも言ってない(少数ながらageは恋愛路線で行くべきだったっていう人はいるけど)
0405名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-cOZT)2021/12/15(水) 05:11:40.49ID:czFkfM5i0
少なくとも、今回のオルタのアニメ化に関してはそういう“ロボもの、戦記物”“オルタシリーズの中の一つ”としての文脈のオルタなんだよな
そこら辺の認識の差が齟齬になってる気がする

「僕のマブラヴオルタは戦記物じゃない!」って言われてもね
それは分からなくないけど、じゃあ恋愛路線のマブラヴオルタを作品化してもらえる様に君(403の事ではない)はこれまで何かしたのか?って話になるし
戦記物オルタとして支えてた人達の結果じゃない?
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-t7dJ)2021/12/15(水) 05:31:24.07ID:Nhe4mNRR0
戦記物として製作するなら武個人の物語にフォーカスする必要はなくなる&物語を理解させる事も不可能だから割り切ってカット
クーデター(なくてもいい)、トライアル、甲21号、横浜、桜花等の見栄えの良いとこだけ引っ張ってくればいい
他の人も指摘してるけどどこにも寄せてない中途半端なアニメだからな
偶々グラフィニカの技術力が高いってだけでこのアニメは戦記物として作ってないよ
0408名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/15(水) 06:16:41.06ID:aTcpCGiqM
出資側からの要請として
・新規にも向けたもの
・1話はアニオリで戦術機とBETAの戦闘があってインパクトがあるもの
アニメに関してはこの2つを踏まえた上での話でないと意味がない


オルタはロボものだよ
メカ本は出すけどキャラ本は出ないし
シナリオの7割以上が軍事絡みAL計画絡みなんだから
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 131f-9Fcl)2021/12/15(水) 09:56:43.41ID:BSove3dP0
じゃあもうよくあるロボットアニメとして爆死するしかなくない?
逃げ出すのも自爆して守護るのも侵略怪生物も、各種設定も全部どこかで見た様なよくある話だよ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-4y2O)2021/12/15(水) 10:32:16.80ID:DyoblPF90
ロボじゃ無かったらパチマネーが投入されてないからロボ推しは正解だぞ
別に原作の内容や売上が評価されてアニメ化したわけじゃないんだし、マクロスやシンフォギアと同じで
パチ素材のついでに作られてるだけなので誰も見てなくても残当

というか普通に考えてアニメ単品で売るならせいぜい数十万本しか売れてないエロゲなんかより
数百、数千万単位で売れてる漫画や小説をアニメ化するだろ
もう一度言うが、原作の内容や売上が評価されてアニメ化したわけじゃないことを忘れるな

全部ロボのおかげだ
0416名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-kw2k)2021/12/15(水) 10:42:05.12ID:aTcpCGiqM
>>410
ブーメラン過ぎて草
48秒差というのが逆にリアル過ぎてw

>>332の「だからみんな駒木要らないよねって言ってんの」
なんでこんな捏造するのかと思ったら
(オッペケ Srdd-t7dJ)
(アウアウウー Sad5-ak0Q)
こいつが駒木いらない連呼してるだけだった
0421名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 21ae-yqJ4)2021/12/15(水) 11:12:59.43ID:/o1IuxIH0
>>405
それもわかる
ただ、その戦記物じゃないと主張する人の中には「だからこのアニメはオルタじゃない(そっちに寄せるべきだった)」っていうのと
「だからこそアニメ化するべきではなかった(そもそもアニメにできる題材じゃない)」っていうのと
「アニメ関係はない(原作だけを見た主張)」とか入れ混じってるから一緒くたにするのもどうかなって
アニメスレでこの話題が出たらまさしくその通りだとは思うがここ総合スレだしなって
0422名無しさん@ピンキー (オッペケ Srdd-t7dJ)2021/12/15(水) 12:39:40.59ID:zhZiEpnPr
結局構成と脚本がダメだから新規が逃げて円盤予約数も激減したんだろ
恋愛物、ロボ物、SF物、ループ物他にもあるが原作の要素としてはスレで今まで上げられた奴は全部間違ってはないと思う
その中でロボに重きを置いて製作を決めたのもわかる
じゃあ何がダメかって言えばロボメインにしたくせに無駄な寄り道回が多くてまともにロボを出せてないから客離れたわけで
ロボ見たい奴はわけわからん説明なんて求めてないんだからとにかく戦闘シーンを増やせるように構成工夫したらいい
前もあげたけど新潟防衛戦入れたり鹵獲作戦入れたりさ
グラフィニカがいかに良くても構成や脚本を決める上がダメだと宝の持ち腐れだわ
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-6qcc)2021/12/15(水) 12:50:33.93ID:brnswOAC0
まあ正直
エクストラやアンリミをカットしてオルタから映像化→今やってるアニメのようにあらゆる面で盛り上がらなくなる
律儀にエクストラやアンリミから映像化→当時から見ても古臭いエロゲのエクストラと訓練だけで特に盛り上がらないアンリミで普通に振り落とされる
だからそもそも面白く映像化するのは無理だわこれ
0424名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/15(水) 14:54:39.22ID:o4Mq0qJaa
>>423
そんなの昔から言われているただの前提条件じゃねえか
難しさがある原作にチャレンジするというから注目を集めたし、期待もされた

そんな中でなんの工夫も考えず脳死でアニメ化したから監督以下スタッフが馬鹿にされる対象になっているんだろうが
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-kw2k)2021/12/15(水) 15:52:13.77ID:Pr8P8YvP0
TE柴犬以上にお通夜だなまぁそれだけオルタ期待されてたんだから当然か
戦術機はともかく初見視点でシナリオ評価は難しいもんがあるからなぁあれじゃ

柴犬とまっっったく同じ失敗繰り返しとるわ
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 19c0-4y2O)2021/12/15(水) 17:35:19.69ID:EJ3MhXx80
1クールでクーデターまでで続きはみなさんの応援次第ですってパターンなら最悪
こんなのまた人間同士で争ってベータと全然戦わないと思われるだけ

分割2クールで甲21号作戦までやるのは決まってて続きは皆さんの応援次第ですならまだいいけど
0431名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad5-ak0Q)2021/12/15(水) 17:44:07.09ID:o4Mq0qJaa
>>430
だから原作発売から10年以上、それなりのポテンシャルはあるタイトルであるにも関わらず放置され続けてきたんだろ?
残っているからには理由があるし、拾うからには理由を飲んだ上でという事になる
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 414f-cOZT)2021/12/15(水) 18:12:42.23ID:czFkfM5i0
>>421
それには同意
でも結局、人の感じ方や意見はそれぞれあるけど「現在までどういう文脈でシリーズ化作品化(アニメ化)されてるのか」自体は動かないからなぁ

前者で言い争うのは人の感性や感情の話になるから不毛
やるなら後者でって個人的には思う
このスレはあまりにも前者に寄り過ぎてた
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-t7dJ)2021/12/15(水) 18:41:32.09ID:Nhe4mNRR0
>>436
わかるわ
無職2クール目だけど中弛みしてるもんな
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-t7dJ)2021/12/15(水) 18:54:34.80ID:Nhe4mNRR0
やっぱ最初はufoの劇場版方式でダイジェストをさっくり見て貰って後から肉付けしてアニメにした方が上手くいくと思うんだよね
途中退屈で毎週待たされるアニメはせっかちな人は視聴切りやすいってのは同意
原作だって2作には分かれたけど通しでプレイ出来たからこそ前半多少退屈でも許容して貰えたんだと思うし
TDAみたいに連作形式なら絶対途中で脱落した人いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況