VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手269本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/12/13(月) 22:44:23.89ID:Y77eTMIp0
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part8
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1637899270/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手268本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638965968/
0699名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:31:11.60ID:gwgfhipL0
VBHI発売されてたの気付かなくて3日前に買ったけどほぼ別物で面白いなぁ、鍵システムは賛否両論あるけど
俺は楽しかった。後はやっぱ無効喰いと集約攻撃前提でしか突破できない敵はやめて欲しいと思いました(小並)
0700名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:41:02.79ID:wkoC/dXm0
武将のつけかえはなんか難しいとか前言われてなかった?

初週ハード敗北者触手でさっき1週目をノーマルロウクリアしたところなんだけど、2週目VHって難しい?ゲストとか全然いない状態で今挑戦しはじめたところなんだが
0702名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:50:29.23ID:uNXYuq0b0
>>700
クリアするだけなら、初周ハードよりはるかに楽
Lの2周目カオスVHよりも楽
初周ハードをやろうとしている触手ならクリアだけなら問題ないと思う。
0703名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:51:20.22ID:EcNYB4HO0
次元4倍追加攻撃6倍
クリティカル倍率が2*1.5/0.75=4倍
必殺増加でクリティカル率75%とすると期待値は3.25倍
ゴーレムスーツで全力攻撃を付けて1.25倍
計97.5倍
強い?
0705名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:54:17.18ID:EYDWHTjq0
2周目高難易度は中盤ぐらいまで余裕なのに終盤いきなり難易度上がって死にかけるのが良くある
0706名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:56:30.83ID:mmBdEwlk0
>>703
そこに狂リーゼの蟲活性と竜活性が両方乗ると考えるとロマン砲になりそう

エデン様と組ませられるし
0707名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 17:56:46.60ID:gwgfhipL0
2週目VHはクリアできる気しないなぁ・・まともに装備整ってないだろうし
0708名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:06:28.77ID:7fm+vYEC0
初週ノーマルくらいの難易度じゃないかなあ
二週目ベリハって意外と簡単だった
0709名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:07:04.99ID:bEZYIajs0
終章あたりの敵レベルになって初めて難易度を感じるのはあるなあ
S++狙うとなると序盤でも難しいのかな
0710名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:08:11.97ID:GF3Gu+nk0
敵は強いけど選択肢厳選すれば帝国辺りで庭まで解放されてヤバいユニット大量に解放されるからな
0711名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:13:08.50ID:gwrEnCRd0
範囲無効必要そうだなあって時に限って探求者で
戦術補助欲しいなあって時に限ってマイフェアになってる不具合
0712名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:14:03.67ID:PjZp1lxN0
ベリハバサ1でも引継ぎするなら一周目のハードよりヌルゲーよ。
マシンサウルスとかくっそ強いし、鍵ユニットも強いし
尾あたりでガシガシ強ユニット開放されてくしで
0713名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:16:33.25ID:co0u+hXX0
二週目VHできついイメージあるのは大体L結晶どものトラウマのせい
あると思います
0714名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:16:34.43ID:Qzkd+vO+0
2週目はベリハカオスだったけどそこまで難しくなかったよ
カオスのアイリスとロウトゥルーの強化ヴェルどっちが強いのかは分からん
0715名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:17:33.36ID:uNXYuq0b0
きちんと選択肢は調べて帝国あたりで庭まで開放しておくのは重要よね。
VH挑戦するのは庭まで開放できるっていうのが大きいと思うし。
2周目カオスVHバサ1は運まで+鍵は無制限でやったけど土偶戦が結構きつかった
0716名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:21:41.33ID:7fm+vYEC0
鍵でバベルとか出ちゃうとそれだけでいけるんじゃね感ある
ゲームオーバーになってもデメリットほぼないからやってみるのがいいと思う
0717名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:24:56.73ID:dOKt9iYO0
1周目ノーマルロウアノーラ2周目VHカオス女神ルートだったけど土偶までは問題なかった
バニシングが出てくる追加でぼこぼこにされたけど
0718名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:27:17.31ID:OEVB5JH40
鍵なしでライブ感でやっててタクティカ破までしかとれなかったけど
2週目VHはひたすら楽だった初週ハードのほうが遥かに難
0719名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:35:30.06ID:0fYPXfh60
ここ見てる限りでもHIやってLに戻りたくない派とLのが楽しめた派に別れてるし、ゲーム開発って難しいね。

ぶっちゃけストーリーモードの苦戦の原因って殆どが範囲無効揃わない事だもんな。敵が多少強いだけの2周目よりもこっちが足りない初週の方が難しいのは自然な事かも知れん
0720名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:35:31.54ID:uNXYuq0b0
>>714
土偶まででもカオスのほうがきついと思う。
腹ペコさんはイベント戦がないから最悪ターン数かけて少しづつ削ればいいし。
0721名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:35:37.92ID:82/eEy6L0
一周目ハードはネクログラードを心折れずに通り抜けられるかが一番の鬼門だったな…
アークロンドよりよっぽどスペックの暴力振りかざしてくる気がする
0722名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:51:40.41ID:kktREA0a0
初週ハードss +目指してる俺にアドバイスくれ
0723名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 18:56:34.15ID:e3AxZ/uE0
アドバイスくれ系や難しい系の質問は師団張るか具体的になにで困ってるか書かないと答えようがないビョル
0724名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 19:19:46.76ID:wkoC/dXm0
ジュデッカさん、皇女近衛隊のリーダーが触主なんだけどそれでいいのか?
0725名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 19:46:29.42ID:aPI3WOTr0
ヴァルガニア帝国は特徴が良くわからんからブレてるのかブレてないのか判断に困る
0726名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 19:52:08.42ID:nAo9p1If0
初周一番きついの2章終盤やろ多分
何処行っても十字と全域やたら出てくるのやばい
3章4章って進むたびに対策ユニット出てくるし高カブトアタッカー割と揃うので大分楽
0727名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:09:12.56ID:MgT0Dp0x0
初周序盤は綺麗に師団組んで対応するより
弱体積んでゴリ押すのが楽だな
最初に鍵解放したのがエリンだったわ
0728名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:09:26.11ID:0fYPXfh60
>>724
アンフィスバエナにリーダー取られてる万象の魔帝さんdisってんのか?
0729名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:23:56.86ID:iosSZO5g0
後逸で女神に攻撃回したりしてるわけじゃないからセーフ
0730名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:30:30.41ID:j/PFhXLk0
>>722
2章と次元(嘘3)がキツイ位。それ以外は特に苦戦しなかった
俺はネクロだったがそれでもリセットゲーだったな
0731名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:36:09.02ID:+bExR/aJ0
>>730
序盤だとほんとその辺だけだな
最後までだと、土偶戦が難易度違いすぎて泣ける
6-8章を適当に動かしてもS++余裕って状態なのに、土偶は勝つのがやっと・・・
0732名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:41:33.21ID:EcNYB4HO0
気のせいかnewgameで鍵キャラがアンロックされてる時とされてない時ない?
0733名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 20:49:56.39ID:BR5jfGGj0
>>696
いまどき うおおおって...
おまけにエロ薄も期待できるパープルではな
クロノクロックの所業は忘れんぞ
0734名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:01:58.09ID:ZIB6tdvS0
ヴァナヘイムが10個くらい欲しい…
ここの触手たちは4個誰に渡してる?
0735名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:08:43.30ID:Kkl9ujGg0
ハイン、覚醒ティターニア、夜蝶シルヴィアと戦術結界のためだけに久遠アノーラ
ユニにはケチって次元王のマントと一緒にホーリーメット持たせてる
0736名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:16:21.04ID:82/eEy6L0
貧乏性でケチっちゃうから絶対使って占有してるのは夜ヴィアの1個だけだな
入れられる師団があるなら文車ちゃんも結構いいかなと思ってる
0737名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:18:59.40ID:uNXYuq0b0
>>734
足りなさ過ぎて、1~2軍は戦術結界貼らなくていいんじゃねってなった
確認したら、ドルガンメイジ、夜蝶シルヴィア、文車妖姫が持っていて1つ余っていた
0738名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:20:57.32ID:0fYPXfh60
ドルガンメイジちゃんとか文車妖妃ちゃんとかヴァナヘイム有効活用出来る子って結構いるけど勇者達に取られちゃうのよねぇ
0739名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:22:05.50ID:ZIB6tdvS0
>>735 >>736
ありがとう
個人的に「ユニ」「夜蝶」は必須かなと思ってたけど千差万別だね
ユニはリーダで使うのはやっぱりもったいない?
0740名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:22:17.44ID:GF3Gu+nk0
花魁衣装に日傘は似合いすぎて草

でも豪華なドレス着るおにーは見たくないよ
0741名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:26:24.01ID:uNXYuq0b0
>>739
ユニは入る師団的に、戦術補助持ちがリーダーになりがち
うちはなぜかティエラがリーダーやっている師団に入っているけど、ユニはHPが低いから囮に専念してもらった。
0743名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:53:28.11ID:aLA064WZ0
うちのメイドはヴァナヘイム持たせてリーダーやってるわ
むしろ服に何を装備させるか迷う
0744名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:56:46.90ID:ZIB6tdvS0
>>741
確かに戦術補助持ちがリーダになる傾向が強そうだ
ヴァナヘイムとまではいかなくても、せめて道具or法衣に自爆結界があれば、
哲理,大幻術士でリーダなしでも法術,自爆は100,100に出来るのだけど
次元王のマントはちょっと渡せない
0745名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 21:57:54.36ID:uNXYuq0b0
いっそのこそ3軍も戦術結界捨てようかなとか考えている。ユニともう1人で城壁組めばなんとかなるし
0746名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:02:34.29ID:Qzkd+vO+0
ヴァナヘイムは激戦区だから戦術結界100出来ないユニに持たせたくはないのよねえ
次元王のマントも激戦区だから迷うのだけれども
0747名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:04:14.18ID:GF3Gu+nk0
反撃ガーダーもアタッカーもいない先陣師団なら自爆結界いらない、城壁アホほど積めるなら戦術結界いらないとか、そういう方面で突き詰めていけばええんか?
0748名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:13:20.64ID:Qzkd+vO+0
人によって差はあるけど1-3師団のうちどれかを戦術師団にする必要あるから
その戦術師団はアタッカーも自爆結界もいらない師団になる

とはいっても1ターン目でバフデバフと城壁2500を一気に整えたい場合は色々考える必要がある
0749名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:20:40.25ID:uNXYuq0b0
城壁2500積もうとするとかなりきついけど、2300ぐらいで妥協すると一気に楽になる
ラーの双翼なら1発だし。
0750名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:24:13.11ID:ZVGcLTVh0
>敵軍全師団の強化を解除+戦闘終了まで強化不能
これってどんな効果なの?
指揮活性を消すのか地形効果の上昇を消すのか戦術のバフを消すのか
0755名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:45:04.84ID:0Jxsl7d90
今回バニシング野郎とかの高イベイドが辛い気がする
イベイド殺しの陣だとあまり気にならんのかな
0756名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:49:05.27ID:jmFcaAA00
味方の射撃陣形は30も下がらんから下手すると一生避けられる
0757名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:52:17.35ID:qesZlqzn0
高倍率のアタッカーも敵によっては堕天使ルセリ以下の活躍ってことが多発するしな
城壁の陣黒グランツのことだけども
0758名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:53:00.59ID:7fm+vYEC0
最終盤になるとさらに側面がないときつくなる
直接殴る手もあるけどやっかいなのはあいつら大抵後列に居るんだよな
0759名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:54:37.06ID:uNXYuq0b0
wikiの戦術逆引きって城壁戦術探せないのか
地道に1体ずつユニット見るしかないな・・・
0760名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 22:55:45.33ID:7fm+vYEC0
あいつらと戦ってから堕天ルセリ レヴィアあたりが一軍入りした
0761名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:05:08.49ID:PjZp1lxN0
体感だけど次元は側面30以上+射撃陣だとけっこうあたるかなくらい
狂セリアスとか次元王ルキナぐらいのパワーがないと側面なしは採用しにくい
0762名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:09:34.29ID:qesZlqzn0
城壁戦術も名前だけだと極とか中とかで具体的じゃないからなあ
同じ師団に入れてる前提でも、極で1900程度積むラーと1400程度積むメイド領域がどちらも極だし、1400同じく積むアムリェートが何故か大だし
0764名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:13:57.40ID:qesZlqzn0
アムリェートは正直城壁系の戦術の中ではコスパが高すぎだわね
とぅるーごっですの象牙細工と双璧ってくらい強い
0766名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:18:33.62ID:GF3Gu+nk0
まあバトルオーダーさんはLの頃からバトルオーダーさんって呼ばれるくらいには強い戦術の代名詞だったし
0767名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:19:01.42ID:nAo9p1If0
戦術の城壁て知力絡んでなかったっけ
なんか面倒くさかった気がする
0768名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:23:53.77ID:aLA064WZ0
ゲストユニットの城壁戦術は通常(転生)ユニットの城壁戦術より1段階上ってイメージある
0769名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:34:04.49ID:nAo9p1If0
Lvカンストバトルオーダー一発で城壁2000くらい増えて???ってなる
別のとこでやると1500とか1000とかに落ちてて地形というかステの影響あるのだけは解ったけど調べる気にならなかった記憶
0770名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:35:47.87ID:ykZxGaBL0
軍団治癒や全体治癒積みまくって
直接攻撃ばかり集めて反撃死させて
ターンエンドで蘇生から全快って戦法考えてるんだけど机上の空論みたいでダメかな
報復持ちは火力上がりそうだし使えるのかなこれ
0772名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:36:58.51ID:OfDDaeya0
そう言えば大公もハイン君も坊ちゃまも出てるのに
最新作のザハークさんが欠席なのはロウトゥルー組に出場枠を取られたからなのだろうか
ヴァーリ君は真坊ちゃまに取られたんだろうけど
0773名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:38:26.93ID:GF3Gu+nk0
>>772
大金払った触手による投票制だったぞ。1人で持ち票全部突っ込んでレオナ当確したりルキナ当確する人がいてカオスだった
0774名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:39:28.39ID:eKv+ZIX10
>>690
先陣メナスギガンツ師団に超毒気陣12を持ったメナスデーモンが2体いる
対するこっちはグランツ以外ダメージが全然通らない(覚醒レオンで2,300ダメ)ので回復されて詰み

他の人が2周目で余裕と言われるベリハバサなしを4周目でクリアできないことで力不足を痛感したのでリセットする
ノーマル→ハードバサ1→ハードバサ3と来たからまずはハードバサ4,5をクリアしてから改めてベリハいくわ
長々と愚痴ってしまい申し訳ない
0775名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:40:22.19ID:uNXYuq0b0
>>770
割とありだと思う 回復積みまくるのは毒ダメージ対策にもなるし
ただ、攻撃回数多いとHP減ったら与ダメージ落ちるのと直接攻撃はカブト割だよりだから
城壁陣形相手にクソダメージが落ちるのが弱点
結局、うちは次元と直接攻撃のスイッチができる師団になった
0777名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:47:29.00ID:7fm+vYEC0
余裕ではなかったな確か土偶イベント戦で負けたし
ただタクティカ全開放できたからやった価値はあった
0778名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:48:00.19ID:uNXYuq0b0
>>774
通常エンドのほうか、そっちは見てなかった。
たしかにメナスデーモンいるね 毒対策は回復積みまくるといいよ
霊の敵が多いからロリアヤメで霊3段特攻つけたらかなり変わるはず
0779名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:53:02.04ID:Kkl9ujGg0
そんな毒陣持ってたんか。引きずり回してたトレハン師団が軍団治癒マシマシだから気付かなかったのか
HIのトレハン師団はクソ強くてほんと助かる
0780名無しさん@ピンキー2021/12/20(月) 23:54:20.53ID:7fm+vYEC0
エレアとアヤメは子供のころのほうが有能じゃないですかね?
大人の強化はよ!
0782名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 00:14:26.38ID:HvmLShRB0
言うてアヤメって戦術妨害100次元で行動増加と霊特攻の戦術持ちだしやりようはありそうだけどなぁ
0784名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 00:39:20.23ID:Lkm7dLCg0
ラウンド増加戦術は割と希少なんだけど強キャラが持ってるから1軍2軍には居場所が無いのがつらい
霊特攻もなあ…いるの?
0785名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 00:42:21.55ID:hHsmBJlA0
霊特攻戦術は転生ユニットでかなりの人数がオーダーだろうと思って別の戦術にしたら誰もいなかった
0786名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 00:53:11.26ID:NdRHBosi0
レヴィアは側面持ちで戦術優秀だから1軍に入ってくるのか
堕天ルセリにもいえることだが最終的に火力を出そうとするとR12装備を使うのがネック
幸いなことにこの2人以外に特別持たせたいキャラはいないから装備の奪い合いにはならないが
0787名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 00:54:57.52ID:ffrGy2vG0
堕天ルセリとレヴィアの強い所は側面もそうだけど
城壁陣形相手にしても火力に一切影響を受けない所
0789名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 01:29:47.16ID:mLq919GW0
側面も10とかだとそうでもないけど30くらいになると黒グランツに結構当たるんだよな
堕天使ルセリは大抵入る射撃の陣師団の補正で城壁の陣相手に1.25*1.25の補正あるし、レヴィアは職種相性でデストロイヤー相手に限れば1.5の補正あるから
VBHIで個人的には一番面倒な黒グランツを殺しに行ける能力の高さって意味でトップ5には入る優秀ユニットだと思ってる
0790名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 01:39:35.53ID:ffrGy2vG0
鑑の国の架け橋で側面45になるしマジイベイドキラー
0792名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 02:20:17.70ID:cOP0JdaJ0
軍団蘇生、ステ50%アップ、行動増加、超火力、地形無効、射撃陣形全部詰め込んだ我が女神とかいう最強ユニット
0793名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 02:32:51.39ID:ffrGy2vG0
我が女神さんの弱点は自爆結界100供給してあげないと火力が高すぎるのが災いして
アザゼル殴ると吹き飛ぶ
0795名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 03:40:41.51ID:O/LskmnZ0
慟哭ルセリそういう使い方もあるんだな
爆弾運用で決まりだ!ってなった俺は節穴すぎた
0797名無しさん@ピンキー2021/12/21(火) 04:12:26.92ID:ffrGy2vG0
俺は逆に自爆運用は思いつかなかったな
これ毎ターン復活させて突っ込ませるのかな それはそれで面白そうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況