ヘンタイ・プリズン チャプター3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>561
こういう演出がほんと上手いと思う
文字でなく絵で説明出来ることは積極的に使うよね クソ森の自分に似てるからシンパシー感じるけど自分が嫌いだからお前も嫌いってのと香川県民設定がぶっ刺さった ゲーム制作シーンで「背景がボタンになってる」ってセリフから怪しい所ポチポチしてるが、なんも見つからない
狂っぽならこう言うギミックあっても不思議じゃないからな セーブ忘れたからどこか思い出せないけど
「頭悪いなお前、脳4つあんのか?」みたいなサラッと流す程度に他作品のネタに触れるセリフ好き 今回の主人公俺は気にいってる
なんか心が透明なんだよなぁ しかも惚れたら悪魔にでも魂を売ってでも体を売る
前の主人公じゃジュリアとか抱けなかったろう >>561
見逃してた、どこだっけ?
終わって2日ほど虚無感に襲われた後、今2周目してる… 樋口先生がアマツくんと普通に喋ってたけどなんで喋れるのか特に説明とかなかったよね? 柊一郎がアマツくんの人格で喋ってたんだと解釈してる >>571
描写してないだけで柊一郎介して会話してたんじゃね すごくわかる
ショック受けてるときのノアちゃんも好き ノアのグランドでソフりんと一緒に作業する時の
「心臓の音が大きすぎて聞こえないよ!」と柊一郎がソフりんの真似しだして
「やめてぇぇぇ」「やめる?」「やめないで!!」とか面白くてすき 花丸弟にボイスなかったの何か続編で主人公でもやるんかな? >>573
サンクス
今ノアルート復習してるから次見直してみる ぬきたしは微妙だったけど今回の凛キャラ絵かわいすぎる普通にルート欲しい ノアのお姉ちゃん手紙使い古された異常演出かよと思ってたら最後のシーンが良すぎて演出が憎い 実質まだ2作品だけだけど主人公は苗字1文字名前3文字で統一するのかな
なんかその辺地味にこだわりありそう すげぇありがちな展開なんだけどノアとの初Hで、ノアの中でお姉ちゃんさえいればそれよかったのに
自分の中で柊一郎の方が好きな割り合いが大きくなっていって、どうしたらいいかわからないって
泣く所は脱獄失敗から再開までの過程を経てのやっと一緒になれた所だから
抜くというより泣くとか、尊いって気持ちが先行してしまった 保護房から初Hまでの流れほんと好きだわ
ノア視点をあとから挟むのがずるい あの手のお互いが人質パターンでも共有された目的意識で完遂するんじゃなくて
それぞれ自分の中で葛藤を経て再開するのがいい 笑顔に妄執してる狂人のケツにぶち込んで笑顔すら無くすほどマジ切れさせるの何度見ても爆笑する いたいっていってるでしょうが!!
マジ何考えてるんですかぁ? 姫留お姉さんに絡まれてる時のガン萎えしてるシスター好き デレ後のノアはマジで可愛い
照れたり好意を隠すことなく、ストレートでぶつけてくるのはすごくいい 釘谷さんの声すげー聞いた事あると思ったら堀内賢雄かよ(笑) ただクリアしてないんだけど
ワキガ・ガガギゴで腹痛くなるほど笑った 釘谷さんのロリコンシリーズ読み上げ楽しかったのにルート入ると無くなって寂しい 前戯王パクリ始まったあたりでトイレワンキルと窃盗カウンターはやると思ってた ショーシャンク見直したくなってアマプラ見たら字幕はあって吹き替えだけ配信停止されてたわ
何でや グランドルートまで終わって感動したけど、色々な伏線が残ったな。更生不能房でイスミちゃんが平気だったのがお母さんのおかげだとか水城所長の「今回はあなたの勝ち」というリベンジを仕掛けるような発言やらあるから次作あるんかな? 伊栖未のお母さんのおかげは
生まれた時に生きてねって言われたからじゃね描写とか見ると 伊栖未の精神力と目は母の愛の加護なんかねえ
ワタちゃんの椅子みたいな そふりんの骨折ったとこ可哀想だけど笑っちゃった
迫真すぎて 置きっぱなしになってるのは現地住民設定とか詠とかか
舞台装置にはなってるけど、それだけだし >>612
ひどいようで実は柊ちゃんも何気に体験版のところでソフりんに骨折られてるからイーブンという
やっぱソフりんルートほしいいいい 詠ちゃんはなぜ釘谷さんが目をかけてたのか、何歳から何の罪でプリズン入りしてんのか謎すぎる ほんとよく毎回濃いキャラ揃えられるわ笑
没シナリオ毎日出して欲しい >>619
ぬきたし2みたく並行世界に飛ばされてプリズンに戻ってきたらワンチャンある オナホで異世界転生するのがアリだからいくらでも続編は作れると思う
というか一作で終わらせるのは勿体無いから作ってくれ ノアちゃんがギャグキャラ寄りになるのはちょっと意外だった
お前のそれ、完璧すぎ(バキュン)みたいなの笑うわ ノアルートまたやりたくなってきたわ
ソフりんの罵倒あたりからやりなおすか ソフりんとノアってけっこう歳離れてるらしいけど同じ大学?に行ける程度なんだよな? 家から結婚して仕事辞めろと言われ続けきた山岸看守が妙花ルートやグランドルートで数年経っても看守をし続ける辺り、独身を貫いて囚人の面倒を見てきた良い看守だなって感じた >>628
ソフりんが予科2年時にノアが入学だから5歳差じゃね?
で、本編でソフりん25だからノアは20 >>632
演劇で院もおかしいし最大で4歳差だと思ってたけど予科なんて制度あるんだな付属高校みたいなものかな? >>633
ソフりんが七ヶ浜卒業後に予科生になって、予科2年時にノアに役取られて、大学3年に編入
でよかったはず ソフりんと和解し切る前の柊一郎にベッタリしてたノアが今作最ドキドキポイントだった ノアちゃんルートだと本当に可愛いのにどうしてグランドであんなキモくなってしまったんだ
グランドもめっちゃ好きだけどキモキモしてんねぇ… ネタバレ一切みないようにクリアしたから
グランド序盤で先生がパンツ見せたりいきなり性欲アピールしてきたり
先生ルートだと思ったのに・・・ >>634
ソフリン小学生のときにノア産まれたんじゃなかったっけ?
記憶が曖昧 組長が3月9日生まれの人間を嫌ってたのって元ネタなんだ >>641
卒業式の日だからじゃないの?
卒業出来なかったし >>601
任侠戦隊ナニシトンジャーのナレーションがそのまんまやんけ >>643 七ヶ浜歌劇学校の受験年齢について明記されなかったけど、宝塚歌劇学校の受験年齢が14〜18歳だからソフりんが20歳になった時に、ノアが14歳で七ヶ浜に入ったと考えるとソフりん小学生の時にノアが生まれた話と結びつくと思ってる >>631
会話が通じるまともな相手がいなかっただけでは? >>647
そう考えるとノアの初潮めちゃ遅すぎなんやな 麻雀放浪記のセリフパロまであるとは感動してしまった ヘンプリ面白かったからぬきたしやってるけど、ヘンプリが面白過ぎたせいか微妙やな ぬきたし無印は悪くないけど2とヘンプリが極まってるせいで今やるとちょっと物足りなく感じる ぬきたしやり直したら世界がカオスだった
自由とはこういうことか 1の序盤は舞台設定の説明やらもあってちょっと冗長よね
ヒナミ、美岬ルートとグランドに関しては2より好きだ ぬきたし無印は奈々瀬√がな
最初に踏むのをオススメする 幼馴染み設定のあるキャラを最初に攻略すると他ヒロイン攻略するとき辛い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています