VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手278本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/02/09(水) 23:06:39.95ID:UW3isfaT0
次スレは>>970踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1643547290/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手277本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1644154764/
0094名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:08:02.38ID:6OZFfBMs0
>>76
>>79
ありがとう このままやってみるわ
編成から見直したらなんかダメージ上がったしいけそうだわ

なんとなくわかったけど、攻め用の師団に強いキャラ詰め込んでマス埋めてって、防衛用の師団はそこそこ適当に編成して敵の進行の防衛だけするみたいにやればいいのかな?
0095名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:11:45.36ID:BpZNSHh90
>>92
神魔全席で神魔体躯65
狂戦士化で防御2倍だからダメージカット82.5にはなるか
巨人狩りが効かないこと考えれば体躯90ガーダーよりは固いんじゃないかな
0096名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:12:03.07ID:2HIx0cLF0
悪アーシェラの暴走次元便利だからそっちしか使ってないな
0097名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:14:26.20ID:cEhNUdff0
>>84
十字と全域と集約持ち多すぎる上に文車妖妃がリーダーで出てくる
3章に回したらそうでもないが2章でコレはきつい
0098名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:27:58.14ID:diojqlNg0
>>78
初見だから仕方ないけど火昼で開始してS++ターンぎりぎり進行するとネルガルエレシュキガル相手に闇夜でぶち当たるのほんとひどかった
今度初週するなら光ではじめるべきだわ
0099名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:34:15.56ID:sbzT7LJ50
あくまで今の所はだけど 高難易度になればなるほど先に殴れが基本になるからガーダーは堅守80特効防御80くらいんいして指揮とか積んだほうが良いと思う
そしてボス用ガチ師団はそもそもガーダーがいらない
0101名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:36:18.62ID:YntxdTpL0
敵がLより柔らかいのにこっちの火力と手数が増えていてステータスでも勝てるからな
高難易度()状態
0102名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:38:52.97ID:o8ct+AsM0
分散進軍のこととか考えると、結界やガーダーは最低限持っといていいと思うけどね
雑魚いびるのに特化した編成とかネタに両足突っ込んでる
0103名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:40:18.64ID:sbzT7LJ50
改造とかそもそもいらないほど温いから つーか14装備集まってないレベルMAXになってない師団でできるからな
https://i.imgur.com/aTXBWt7.jpg
上がり切ってないカースソードちゃん
0104名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:43:16.98ID:BpZNSHh90
やられる前にやれのゲームバランスだからクリティカルで割られるパリングとかもそんなに悪くないんじゃないかなと思ってる
ステ差が開かないから速度補正も低いし
0105名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 11:50:50.72ID:IfbR96AI0
3√速度-√速度だかがクリティカル率だから速度差関係なく大体クリティカルするけどな
必殺耐性積もう
0106名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:05:41.74ID:bY0MWF570
人かつ夜で死を持っていないガーダーって今後出てくる?
タスマニアまだ機までしか解放してないけど今のところいなくて
0108名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:11:04.89ID:o8ct+AsM0
>>106
ゆくゆくはスレイプニルオルクが出てくる
夜行活性がないならガーダーの昼夜に囚われる必要はないはずだけど、イザヨイ師団かな?

イザヨイ自体がイベイドガーダーになれたりもする
0109名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:15:55.73ID:8LzFENH80
ていうかレベル上がらないけどステータスはLより全体的に高いっぽくない?
まぁ、環境違うから関係ないっちゃ関係ないけど
ただこれ以上の難易度は実装ありそう
0110名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:19:09.46ID:sbzT7LJ50
さすがにガチ師団もちゃんとガーダーがいる高難易度は来そう
0111名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:20:46.96ID:q5B8Et4+0
ゆくゆくはって最後じゃねそれ
昼夜もそうだけどガーダーは死も気にする必要ない
回復なんて誤差だから毎ターンバリア貼るとかすると段違い
0112名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:26:28.93ID:Vtq6Cscl0
6章ラストはクレムニルに蹂躪されたわ
範囲無効勢が開放されてないうえに火力足りないから潰しきれなくて酷い惨状だった
0113名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:35:30.66ID:sbzT7LJ50
まあ14装備半分くらい集まるまではガーダーちゃんと使ってたから別の話だな 
でも火力重視は間違ってない気がする 火力だけインフレしてて堅守上限90なんだから先に殴るのが良いかなと思うぜ
周回も早くなるし
0114名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:36:34.46ID:9UQxht0j0
まあLベリハでグラシア出したりラグナの開放条件厳しくしたらかなり叩かれたみたいだし今回はそのぶんマイルドにした感じなんだろうね

修正前のバーサク6以上でロウカオス合計150は歴代屈指のめんどくささ
0115名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:42:11.09ID:SXw1MgLz0
Lほど大量のパッチは出なさそうだよね今回
ゲームバランスは気持ちいい

運命改変バグと乾坤一擲だけは何とかして欲しいけど
0116名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:44:20.44ID:Gs9ZotV60
バーサク解放段階的にする必要あるんかな
HIの排他アノーラとかもそうだけどやけに周回させたがってる気がする
0117名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 12:44:28.06ID:8LzFENH80
正直ハードでも開放されて欲しかったのと
エバンジールジャッジとか
明らかにバグで使い所が来ないまま終わったのも悲しい
0122名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:27:08.14ID:pAiR/zm50
Lみたいな少しでも倍率を上げないと敵を貫けないみたいな環境ならまだしも
このリカバリ地獄で追撃を消す意味がない
0123名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:30:14.12ID:YntxdTpL0
集約にブロックぶち抜きついてるんだから乾坤一擲もブロックぶち抜きくらいは付いてて良かったな
なんなら集約からブロックぶち抜き外して乾坤一擲にまわした方がバランス良いくらい

後は範囲無効失くせとまでは言わんが全域無効で軍団攻撃を防げるようにした方が死にスキルが減る
上位装備の十字無効とか全域無効が腐ってる
0124名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:31:10.63ID:QqjiNtQt0
今回のバランスと全くかみ合ってないんだよな、悪いスキルじゃないんだけど
専守神魔98当たり前って固さじゃなくて、イベイドブロックリカバリで固いから、攻撃回数が多いほうが安定するのほんと悲しいわ
Lなら割と良スキルになったと思うし、SでもせめてAリカバリどうにかしてくれればな
生と死、転生がテーマにあるからリカバリ多めってのは分かるんだけど
0126名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:42:59.94ID:o8ct+AsM0
乾坤一擲が優秀になったら戦闘のtnp悪くなるからいっそなくしちまえばいいよ(過激派)
0127名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:45:32.94ID:q5B8Et4+0
乾坤は軍団攻撃で使えるんだしあってもなくても差し支えない全開放の評価よりも攻略中の評価をみるべき
最終的な評価ならもともと乾坤持ってるキャラとか装備とか具体的にみないとデメリットばかり先行してる気がする
1周目なら確率追撃100に満たない端数を変なS&Lせず確実に載せられるのはまあいいんじゃね
0128名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:45:58.93ID:aQoGPajs0
>>122
ちょっとリカバリ多すぎるよね
それこそノーマルですら呼吸レベル...
難易度を上げる方法としても違う気がする

テンポ悪くてめんどくさいだけ...
0129名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:46:12.36ID:vT/aw+rU0
そこそこプレイしたし、あとはカラミティシリーズが解放されるパッチくるまで寝かせとくか。
0130名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:46:27.76ID:V1hkwnCW0
集約強かったのは相手が大抵範囲無効持ってるから
範囲攻撃失うデメリットを踏み倒せたからなあ
0131名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:46:54.31ID:+ZnBXIuM0
乾坤一擲は集約の範囲減少効果をなくして2.5倍範囲パンチできる様にしよう
0132名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:47:31.97ID:YntxdTpL0
このへんは個人の好みの問題だとは思うが
でかい単発よりも多数回攻撃の方が気持ちいいから
乾坤は次回からない方が嬉しくはある

乾坤に専用の気持ちい爆発エフェクトみたいなのが付いたり
さらに乾坤で倒すとリカバリ無視した挙句に敵が爆散して十字方向にダメージが伝達とかなら
そっちの方が好きになるかもしれんが
0133名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:50:22.92ID:sbzT7LJ50
いっそリカバリ無効とかつけてもいいと思う それくらい今は持ってると邪魔
0134名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 13:53:24.81ID:YntxdTpL0
>>130
釣り合い考えるとその集約からブロック外して乾坤一擲に付けた方がマシなのよね
乾坤は失うものが多すぎる
0135名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:01:35.58ID:3rnhQ+ZJ0
システム的にリカバリ貫通は簡単につけれるんか?色々バグおきそう。
名前的に数値上げて戦意高揚内包させたい
0136名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:03:33.36ID:o8ct+AsM0
確定クリティカルにしたら竜鱗持ちが喜ぶし、リカバリ考慮しても付けたいってユニットも出てくる気がした
パリングが泣くけど、敵のステ高けりゃとっくに死んでるしええやろ()
0137名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:05:45.32ID:YntxdTpL0
こんだけボロクソに言われてるから次回作ではヤケクソで乾坤一擲が超強化される予感
0138名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:09:01.20ID:p67dzS4Y0
毎回高難易度じゃ通らないだの低難易度でも殴った方が早いとボロクソ言われ続けてる異常屋さんの話する?
0139名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:09:06.34ID:pAiR/zm50
名前的には反撃無効ぐらいじゃないか?
それか前進防御無効化
0140名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:10:42.62ID:YntxdTpL0
>>138
今回は速度で勝てるので後は強制以上の数値次第だから
運命の輪と改変でどうにかならんかね
0141名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:11:14.21ID:8LzFENH80
>>128
今回死者がコンセプトだからリカバリ入れたんだろうから
死者軍団にはわかるけど、ただの人間兵とかにリカバリは変やろとは思う
逆にリカバリが安すぎて、死種族の個性が死んでる
0142名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:12:50.13ID:o8ct+AsM0
うざいうざい言われてるリカバリを潰せる呪い強制異常アタッカーとかいたら面白いと思うんだけど、生憎使い手が…
0143名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:13:31.25ID:hPOy7tA30
18匹全員リカバリするのが基本だから
テーマが死と転生って言われても全く実感できない
ネルガルもゴブリンも大して変わらんな
0144名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:14:04.22ID:AHaoCjZ70
強制異常詰むリソースを他に回したほうが手っ取り早そうなのがな
0146名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:17:32.68ID:YntxdTpL0
>>144
たしかに……
敵が固くないと異常や乾坤を持ち出すまでもなく手数で圧倒しろになっちゃうな……
0147名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:19:33.16ID:pAiR/zm50
一回攻撃しないと異常付与できないのが痛すぎる
砲撃で封印付与できたりしたら面白いんだけど
0148名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:20:04.30ID:o8ct+AsM0
>>144
素で持っててくれればいいなって
倍率伸ばしすぎても過剰だし、運命の輪積んだ師団に前後称号で呪いと強制異常積める奴はいるかもしれない。俺はやらないけど
0149名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:24:44.02ID:9UQxht0j0
乾坤一擲の一番ダメな所はレギウス、イーニア、トゥリン、ついでにアーシェラ(称号)と一人除いてアタッカーできそうな武将ユニットに持たせてる所

リーダースキルとはいえおかげでボイス聞けないのが痛い
1回しか殴らない挙げ句パリングやリカバリで防がれる主人公とか見たくないんだよ
0150名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:26:53.92ID:YntxdTpL0
たしかに今回はイーニアとアリスのマップボイス一度も聴いてねえわ
0151名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:28:27.55ID:vEMUBFO10
まぁここでこんだけボロクソに言ってればけまーがなんとかするやろ(鼻ほじ
0152名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:29:59.19ID:LyiUbSVZ0
ぐ、軍団攻撃とのシナジーはあるから……(震え声)

Lではクッソ使いにくかった暴走攻撃が今回スゴく使いやすくなったよね
0153名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:30:56.91ID:o8ct+AsM0
なんとかする(乾坤一擲100狂戦士化999の敵専用newプラセル)
0154名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:31:14.72ID:YntxdTpL0
ストレスだらけだったパッチ前Lに比べると、Sは全体としては改善点多くて爽快だから
乾坤一擲のことは忘れて次も楽しい作品を元気良く作ってほしいところ
0155名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:33:27.51ID:o8ct+AsM0
誰が産めと頼んだ…誰が作ってくれと願った…

>>152
これまでは100に届かない分を称号で補わなきゃいけなかったけど、運命の輪でフォローできるようになったのが素晴らしい
運命の輪はロマン溢れる神スキル
0156名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:34:55.11ID:/0LZjkQA0
乾坤一擲が悪いんじゃなくて無効食いにダメージUPついてるのが悪いんだ

成長Bで複数異常つけれるしバサ入れてワンパンできなくなったら死神総長につけてみようかな
0157名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:36:59.26ID:8LzFENH80
乾坤一擲はカブト割か多段に置き換えるだけでいいぞ
簡単簡単
0158名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:40:43.12ID:oD1zRt970
アトラクナクアちゃんが今日も竜杯に願い事をかけてる
0159名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 14:52:39.31ID:R8KkPQ730
イボルヴプレデターの戦闘時キャラアイコンが真っ白になって見えなくなるのって前からあるバグ?
0160名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:34:27.29ID:hkUTzMm10
HIの調整凄すぎ過すぎてSはやはり微妙に感じるな
乾坤一擲とかもう完全にデメリットでかすぎてつかいものにならないし
0161名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:36:08.33ID:bk28MzN80
敵がクソ雑魚だからな火力がいらないから手数でいい
バサ盛られるだけで評価は変わるだろうが
0162名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:43:56.42ID:8LzFENH80
乾坤一擲が輝くようなカチカチ環境は、ただ単にLの黒造天使に戻るだけだから
出番無くていいっす
0163名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:44:14.44ID:go46wM8h0
称号で同じ数値%ダメアップ系スキルと比べて数値を盛りやすいように設定されている乾坤くん
ぶっちゃけ開発側も思ったほど強くないなと薄々感づいていたのでは・・・
0164名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:46:22.98ID:q5B8Et4+0
200%も100%2回撃つのも同じなんだから敵の強さは関係ない
これだけ下げられてる乾坤だが元から持ってるのなんてアルビオンとギガースジェネラルだけじゃね?
あとはリーダースキルで30体くらい
後からつける場合純粋に攻撃力比較して乾坤が上になるパターンもあるし罠スキルではあるが死にスキルではない
もうちょっと冷静に考えてくれ
0165名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:47:04.12ID:cEhNUdff0
リカバリアシストがうざすぎて乾坤一擲がゴミですってけまーのツイにでも投げとけよ
ここで文句言ったって俺らが調整できる訳じゃないんだし
0166名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:49:04.57ID:CLHXzAoC0
>>164
そういやけまーがリーダーにすると役割変わるようなスキル構成にって言ってたな
0167名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:56:18.88ID:o8ct+AsM0
>後からつける場合純粋に攻撃力比較して乾坤が上になるパターン
俺が採用を検討したアタッカーだといないわ。強いて言えば爪装備か?誰だろ
ほとんどの場合は同じ装備で巨人狩りや心核を付けれてかつ倍率もほぼ同じかそっちの方が上回ってた記憶がある
乾坤一擲+他の火力スキルって構成の装備自体珍しいし
0168名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:57:19.84ID:8LzFENH80
上にもあるけど
レギウス、イーニア、トゥリンについてるのが全てだからな
0169名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 15:58:52.43ID:TVcEe4BA0
>>164
100%2回ならリカバリごと倒せる可能性があるんだよなあ
200%1回じゃ絶対倒せないけど
0170名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:00:32.80ID:YntxdTpL0
>>168
無用なだけならここまで言われないからね
腐ってるだけなら上位装備の十字無効や全域無効も大概
乾坤は装備やリーダースキル等々、色々な場面で「邪魔」だから不満が出る
0171名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:07:19.76ID:JqXG2Qp30
そうそう
敵がクソ堅ならその限りじゃないけど現状はカススキルだな
0172名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:08:21.16ID:q5B8Et4+0
奇跡的なことに乾坤1つだけってのがないから一緒についてくるスキルとバランス取れてりゃ別にいいんじゃねえの
邪魔っていうなら次元すら邪魔になりかけてるわけだし
0173名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:08:34.30ID:aQoGPajs0
>>165
しかもアシストなんだよな....
アシストは1ステージ一回で、おまけレベルでもいいと思うんだよな
0174名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:09:19.01ID:3LcZgN7p0
ていうか期待値同じなのがあんまりつけたくない理由の大きいところかな
確率の1.5〜2倍に乾坤も足されるなら多分ところどころで使ってた
0175名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:09:26.47ID:hAf8JFHI0
乾坤は純粋なるゴミだよ
攻略上意味のないダメージランキングだけ
主人公も闇の王になってようやくリーダーにできるようになる
主人公をリーダーにできないゲームってなんだよ
バハムートホーンとか獣装唯一の集約だが、乾坤付きで台無しという
0176名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:09:33.46ID:BpZNSHh90
血の起源で種族の改変がありなら夜行生物で種族夜追加みたいなのがあると便利かも
個人的に夜戦適応とかで無理矢理昼夜混ぜる師団好きだから
0177名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:14:00.94ID:o8ct+AsM0
>>174
そう、倍率も抜きんでてるわけでもないのにデメリットが付いてるからこそ言ってる
だから>>164が何を見て言ってるのかが気になる。ミズカルズかな?
0178名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:21:27.56ID:G7j6k3C30
レギウスさん一周目は確率追撃つく装備全然ないし
しばらくリーダーで問題なくね?
なんなら今作で唯一使い道あったのが序盤主人公の扇形乾坤一擲な気がする
0179名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:26:07.14ID:8LzFENH80
>>178
そこはそうだけど
言われる部分は、世界一の剣士という称号のせいだと思うよ
0180名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:30:46.43ID:yHhgIjsI0
乾坤が有能風無能でも別に良いわ
その微妙さが味方にも敵にも等しく行き渡るからな
ただ称号にする場合その性能に見合った値にして欲しいわ
多段攻撃2の後に出てくる乾坤一擲30なんて誰がつけるんだよ
0181名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:31:25.30ID:NoooOGWC0
>>178
通常はそれでもいいんだけど覚醒がね
中盤以降がリカバリ祭りだから余計に悪印象を与えてる

レギウスやイーニアは指揮、トゥリンは集約ともう片方がシンプルに強いぶん負の部分が悪目立ちしてる感はある
0183名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:42:17.24ID:o8ct+AsM0
>>182
ないのってなんだよお前が具体的に乾坤一擲付けるのが強い奴を知っていて言ってるんじゃないのかよ…

軍団攻撃だけだと乾坤一擲とはシナジーがなくて、確率追撃まで持っててようやくシナジーが出る
デメリットなくダメージアップが働くってだけなら、心核とか巨人狩りでいいわけだからね
0184名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:45:19.69ID:2HIx0cLF0
乾坤持ち多いし武器も多いから下手に強化するとバランス崩れそうってのはあるな
めんどいなら追撃無効ダメアップの効果消すだけでもいいぞ(適当)
0185名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:45:26.92ID:8LzFENH80
そもそも低ランク称号と、貴重な装備枠を使うのか・・・愛が凄い
0186名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:46:42.28ID:q5B8Et4+0
自分はカーリーで使ってるよ
カブト必殺致命ないから必殺致命確保した残りをカブト盛るより多段乾坤追撃のほうが伸びる
装備数との兼ね合いやアシスト何つけるかと条件が人それぞれになっちゃうけど軍団なくても成長E追撃カブト無しは称号乾坤装備追撃の可能性はあるよ
0188名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:50:52.48ID:y5psCLw40
今回は乾坤そのままでいいよ
無駄に修正してそれが原因のバグでる方がうざいし

Lのデウスマキナ超えるくらいの滅茶苦茶難しいマップ追加すれば役に立つだろ多分w
0189名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:52:29.44ID:q5B8Et4+0
カブト絶対つけるまんおるけど今回圧倒的にステ勝っててカブト4倍も他で2倍2倍も変わらん
0190名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:52:48.43ID:YntxdTpL0
そもそも軍団攻撃と乾坤の組み合わせはコンセプト崩壊してるからな
軍団攻撃の挙動はいつも変でその産物
0191名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:53:54.83ID:o8ct+AsM0
>>189
ミョルニルで一緒に致命付くからもっと伸びるぞ。そもそも倍率にステ関係ないからなんか勘違いしてる
火力が過剰すぎてカブト割なくても十分敵倒せるってのには同意するけど
0192名無しさん@ピンキー2022/02/10(木) 16:53:56.46ID:rFVGmBrH0
レギウス 言わずもがな
イシュタル 言わずもがな
アーシェラ・バランクール 悪は次元暴走で大暴れ
ミスタリア・マナフィリス 覚醒は優秀
ヒミカ・コノハナ トレハン神
リンリン 反撃対策完璧
ルーリエ トレハン神
アリス 史上最強結界師
イーニア 直殴り超火力
トゥリン・マナフィリス うーん
イザヨイ うーん
エリシャ 範囲無効+死の軍勢は偉大

今作は武将が有能揃いなのは良いところだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況