神楽シリーズ−霊脈76個目−【神楽黎明記】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人もあんまいない神楽シリーズスレとかいう小さな村でわざわざ煽るような事を言って楽しむ性格のやつ
他所のスレでもしてるならともかくこのスレだけでしてるのなら余程強い思い入れがあるんだろうな。形は憎しみでももうその熱量はファンだよ 年々エロゲーメーカーは減ってるし凌辱なんて輪をかけて出なくなってるからコンスタントに新作をだしてくれるこのメーカーは普通にありがたい
いまでも安定して異種姦を出してくれるのこことtriangleくらいじゃないの Lusterise(ネクストン)のエクスティアシリーズとか
ZION(ビジュアルアーツ)の魔法少女シリーズとか
TinkerBellの淫妖蟲シリーズとか エクスティアはもう完結してしまったね
外伝とかあるのかもしれないけれど このシリーズのせいで唇噛み締めてる泣き顔の巫女さんに股間が熱くなる性癖にさせられてしまったよ
だがそうなってしまった自分も嫌いじゃない >>18
△の魔法戦士も、お祭りゲーのセイクリッド → 集大成のレムティア → FDの学園祭 で一度完結してたハズだったんだよなあ……
その後しばらくはクライン・エグゼクター・フェアリー・ヴァンパイアなんかの、魔法戦士シリーズとは無関係な作品を出してたが
学園祭から3年後に10周年記念と称して魔法戦士エクストラステージが出て、更に翌年は諸々纏めたコンプリートディスクが出て
学園祭から7年後、ネクストイグニッションと称してシリーズが復活してしまった 定番でないと売れないんだろ
△も魔法戦士前は訳わからんゲーム一杯出してたし
クライン〜ヴァンパイアは魔法戦士シリーズじゃないだけで
結局は変身ヒロインてジャンルだし △のエクストラは学園祭の看板ヒロインがもう二度と出てこないから悲しい
絵師が絵を描くのやめちゃったんだよな
モンスターパークとか好きだったのに 2人以上同時にヤられると誰で抜くか迷う……がそこは好みか 黎明記にもそろそろちょっとした変化とか
飽きさせないスパイスが欲しいところ 何の気もなく教場へ入ると、黒板いっぱい位な大きな字で、【拳銃巫女】と書いてある。
私の顔を見てみんなわぁと笑った。私は馬鹿々々しいから、「拳銃を撃っちゃおかしいか」と聞いた。
すると生徒の一人が、「然し二丁拳銃は過ぎるぞな、もし」と言った。二丁持とうが三丁持とうが、巫女の装備で
巫女が撃つのに文句があるもんかと、さっさと講義を済まして控所に帰ってきた。
十分経って次の教場にでると【一つ妖怪四匹射殺也。但し笑う可からず】と黒板に書いてある。
さっきは別に腹も立たなかったが今度は癪に障った。冗談も度を越せばいたづらだ。
姉の答案(反対語は、木島さんの答案)のようなもので、誰も誉め手はない。
田舎者は此呼吸が分からないから、どこ迄押していっても構わないという了見だろう。
一時間も歩くと見物する町もないような狭い都に住んで、外に何も芸がないから、妖怪退治を
日露戦争のように触れちらかすんだろう。憐れな奴らだ。
子供の時から、こんな教育されるから、いやにひねっこびた、植木鉢の楓見た様な小人ができるんだ。
無邪気なら一所に笑ってもいいが、こりゃなんだ。子供の癖に乙に毒気を持ってる。
「こんないたづらが面白いか、卑怯な冗談だ。君らは卑怯という意味を知ってるか」と言ったら、
「自分がしたことを笑われて怒るのが卑怯ぢゃろうがな、もし」と答えた奴がある。
やな奴だ。
わざわざ日上市から、こんな奴を教えにきたのかと思ったら情けなくなった。 >>34
何故その例えになったw
…赤シャツの芳賀が妙に似合いそうで困るww 黎明記にもそろそろちょっとした変化とか
飽きさせないスパイスが欲しいところ >>30
皆でシコってるよ
ドロッドロの泣き顔サイコー いぶきは水妖と餓鬼のシーンでやばいくらい世話になった。 いぶきなら狸やな、後ろからのけつ見えアングルがたまらん 道中記っていま買うなら想と元祖どっちがいい?
元祖には大量の追加シナリオ
想には別の追加シーン&テキスト増量&画質アップって違いは知ってるんだけど
同じシーンの演技とかどっちがいいのかも気になる 両方とも持ってるけどエロシーンとテキスト量は想も旧も同じじゃないの?
追加シーンとか見た覚えはないけど >>43
ごめん夏神楽リメイクとごっちゃになってた
新規CG追加と画面のワイド化のみでシーン自体は全く同じなのね
旧版買ってきます シーンは同じで絵は書き直しで全然違う絵、ただしだいぶテイスト変わって賛否ある
そしてノーマルの道中記はアペンド対応してるのに想は対応していないので
アペンドまでやりたい、シーンみたいなら普通の道中記がいい ぶっちゃ追加シナリオのCGを解像度上げてワイド化するだけでもいいから
想の追加シナリオとして機能するようにして欲しい いつもの流れなら週末か来週に追加サンプル、25日末頃に体験版かな
世界情勢が怪しくなってプレイできないかと思ってたけど >>51
なんで世界情勢が怪しくなるとプレイできなくなるんだよw でぼのす開発室がウクライナにある可能性を案じてるのかも でぼのネット接続PCが踏み台にされたりDDoS攻撃に巻き込まれる
体験版廃深サイトが水飲み場型攻撃のエリアになる
という可能性もありえないわけではない
まあ先のことはわからんよ まさに杞憂としか言いようのないそんな心配するより、単純に売上不振で潰れたりしないかのほうがよっぽど心配だわ プーチンから分かるようにリアルハゲは生きる価値ないからね 潰れるのもそうだけどおばちゃんの健康も普通に心配だわ ましろ編に妹がチラ見できるかも期待してる。
紫の時はもうちはやの確認できてたっけ。 でぼののブラゲーにもAWS使ってる感じだから攻撃されればここも多少は影響するかもな
また個人でセキュリティしてるサーバー使ってるなら特に気を付けないと踏み台にされるからな おばちゃんには還暦を過ぎても元気に巫女さん脱がして欲しい
長生きしてくれ ウクライナ人の本職巫女さんなんておるんやなぁ
リアルなっちゃんやね 次回作の巫女はロシア系か
名前はターニャ デグレチャフかな? 外国人巫女キャラで変化球投げるのは良いマンネリ打破になるかもね クウォーター巫女とかいうなずなって結構攻めたキャラだったんだな ポリコレ的には黒人巫女とかも出さないといけないだろうなあ エロゲらしく巨根の黒人留学生になずな、いぶきをNTRされる考太 ましろの妹はどんな性格だろうね。
姉が天然なら妹はキツめかな? ましろがホワホワ天然とか書かれてるから逆だろうね
妹のが体は大きいらしいし、お姉ちゃんは私が守らなきゃ的なしっかりものな妹なんじゃない >>74
その方向だと紫ちはやの関係と被り気味だからなずなみたいなツンデレか清家妹みたいな感じで来るんじゃないかなと思ってる そしてどっちも妖怪に姉妹丼されるわけですな、たまらんシチュですな まあ姉妹だし霊神楽出しやすいだろうな
一人男キャラを追加することになりそうだが 妹は神楽シリーズ初のショートカットのヒロインになったりせんかな すみかおっぱい大きいからすき
なずなおっぱい大きいからすき
いのりおっぱい大きいからすき
こはるマッチョだからすき
ようこさんいつもまじめだからすき
ちぃさまかよわいからすき
というわけで
>>80
わかりづらいネタレスで悪かった まおうを名乗る女狐「おおゆうしゃよ よくぞあらわれた」
↓
真知子「おおゆうしゃよ よくあらわれた」
セリフがちょっと違ってた(「ぞ」が抜けてる)ところがかわいい
錯乱気味だった夫を通した伝聞のせいかもしれないが いつ投票してたかしらんけど2021年DLsiteアワードってので霊神楽2と護の章の2つ入ってたな 葉子チルドレンは半妖なんだよな
半妖の巫女もいいかもしれない プーチンに封印から放たれた九尾が取り憑いたってマジ?? 九尾はロシアと関係ないんじゃないかな
それより日本で何かが起きるんじゃないかな
例えば大地震や大噴火や大津波とかの負の大厄災 莉音1 2840 売上9位
紫1 3780 売上2位
ちはや1 2780 売上10位
いぶき 2200 売上20位
小春 2377 売上17位
なずな 2757 売上11位
莉音2 2658 売上12位
舞歌1 3020 売上7位
紫2 4055 売上1位
ちはや2 3220 売上4位
弥生 2860 売上8位
奏 2320 売上18位
梓紗 2264 売上18位
舞歌2 2400 売上16位
奮闘記1 3450 売上3位
初花 2428 売上15位
ナツ 3030 売上5位
桂香 3030 売上6位
奮闘記2 2582 売上13位
勇 1900 1950 売上21位
護 2490 売上14位
舞歌3 2225 売上19位
神楽箱SP 1989
神楽箱4 1880
霊神楽 1550
幽世1 1453
幽世2 567 いつ見てもいぶきは不人気だな
ここじゃよく名前上がるのに 2で数字上がってるのが珍しくない中で舞歌はなぜ凹んでしまったのか
ビジュアル的にも性格的にもいいとこ行ってるはずなのに 売り上げが1から2で下がった舞歌を
わざわざ優先するとも思えんし
dmmとかも合わせると結構違うんじゃね売り上げ まだ組み合わせのない妖怪がたくさん残ってんだから桂香らの弐は欲しいがな
もうないだろうと思いつつあったらいいとは思う
望み薄 妖怪じゃなくて生徒や町民などの一般人に犯されるシチュもっと欲しい 桂香の学園関係者に無理矢理犯されるシチュは是非見てみたいんだがなあ
折角学祭設定あっていかにも人気ありそうな大和撫子だし 幽世はやはり売れ行きが悪いな
原画がおばちゃんでないから、コスト増でセールできなかったことが響いているのかも
悪くはないんだが、インパクトに欠ける印象
>>102
そりゃ初代正統派巫女だしな
あとはMIKIYAの登場をキボンヌよ 幽世1は神楽ファンも何割かは買ってる感じ
幽世2はもう見限られてるな。発売した時期は霊神楽奮闘記弐の後だったのに勇にすら大差つけられてるし
同じ理由で奮闘記も1は期待感あって買われてるが
2ですこし見限られてる感ある カクリヨは女性視点なのとイラストも
軽いノリとかも好きだし
続き出してほしいけどなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています