コイカツ!シリーズ活動110日目【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スタジオで
それぞれの部位を別のアニメに対応させる神MODとか出ないものか >>472
聖騎士リッカやってたけど体位は変えれない
ストーリーで強制的に発生するHシーン以外は全てモンスターに犯されて最後に殺されて同行してる仲間も当たり前のように殺されるからまあそういうのが平気な人向け >>479
甘口なコイカツやってるとさあ
たまに凌辱も食べたくなるけどここまで激辛にしなくてもいいわなw
っぱ味噌煮込みが丁度いいんよなあ
あくしろ オフィシャルで顔騎と専用ボイス全性格追加してくれたらサンシャインに移行するわ ガクエン2の無理やりはかなり抜けたからそういうのもあるといいよね
コイカツには期待できそうにないが みこにそみのモーションは最高なんだけどあの変な形の乳は何とかならないか みこにそみのゲームで藻消し入れたらマンコ空洞でチンチンしょんぼりしたわ
やっぱコイカツがさいつよなんだぬ みこにそみは濃い味なので食い飽きるのは早い
世の中ままならんものよのぉ みこにそみは初見えっちで大変よろしいんだけど
だんだん喘ぎ声まわりがちょっとうるせえから黙れってなってくる 断面図はセーフなのに?
腟内を内視鏡で映しながら中出しするエロゲもあるじゃん サンシャインの性格と体位追加して学園に戻してほしいわ
これやってくれるだけでフルプライス分は出せるぞ 南の島も新鮮さは最初だけで
長期的にプレイするには学校とか近場のデートとか自宅連れ込みとか身近なシチュエーションには勝てないんだよなぁ みんなそんなに学園に帰りたいなら無印やればいいじゃない! スタジオに20人おいてエロアニメーションさせたらガクガクになったので
さすがにもう1060ではダメだと感じた 久しぶりに無印本編やってたら
保健室と屋上で夜這いに逢うイベントあった
あと3Pも忘れてた
そこの台詞集めが何か新鮮なのよ
電波ちゃんの台詞が素の状態だったり
3Pの台詞は通常とは違った一面が見られるから
改めてやってみると結構面白いよ 1060でも3000でも限界値はそんな変わんないんでしょ こればっかりはゲームエンジン+イリュの最適化不足だからたとえ12900kとか5950x積んでもそこまで変わらんよ… やめろ。skyrimバニラの女みたいなキャラしか作れなくなる 学園や自宅といった日常は強いやね
リゾートも悪くはないんだけど、日常に戻る感じが無いのが違和感やの 12世代CPUは流石に強いぞ
10400F+3070でマクドナルドでセックスするとフレームレート安定しなかったけど12700F+3070は120FPS張り付いてるからな parallels +m1Macでコイカツ遊んでる人おる?
キャラクリの体験版は遊べること確認できた 人口少女3みたいな学園外フィールドでの日常モノもいいなと思う
あとはがっつりコイカツファンタジーでもいい イリュは追加要素が悉く悪い方向へ行くのは狙ってるとしか思えんレベルなんだよな
普通にコイカツベースのジンコウガクエンとかでいいんだがなぁ もうスタジオアイテムくらいしか誇れるものが無いのよ 追加体位って動画にあるやつだけかいな。少なすぎひん???? >>513
さらっとスルーしてしまったが、絶滅させてどうするw
あー、でも北斗の拳ばりの世紀末モードとかあったら面白かもしれん
うちの不良ちび娘と荒野をヒャッハーしたい 来週の更新でラストだな
恐らく発売当日に出す発売後追加データ配信の情報だと思うけど
結局システム面のちょっとしたアプデが一切ない追加ディスクになりそう >>514
コイカツ無印ならMacBookPro2018でBootcamp使って遊んでたけど、比較してParallelsだと使いものにならなかった気が・・・
M1Macだとどうでしょね >>514
M1 MacだとParallelsよりCrossOverをRosetta2で動かすほうがいいんじゃないかな
CrossOverは有料ソフトだけどオープンソースだからソースからビルドしたのがあって
brewで入れられる
https://github.com/Gcenx/homebrew-wine
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1332743.html
コイカツのランチャーのInitSetting.exeは動かないけど(dotNet周りをいじればいけるらしい)、
Koikatu.exeやCharaStudio.exeを直接呼び出せば問題ない
画面サイズを設定したいならUserDataのsetup.xmlをいじるかレジストリをいじる必要あり
HFPatchのインストーラーも動かないけど、WindowsでHFPatchインストール済みのKoikatu
フォルダを持ってくれば動く。ただし、BepInEXがwinhttp.dllをオーバーライドできるようにしないと
いけないからwinecfgでwinhttp.dllをnative優先に設定する必要あり >>522
同じくらいのスペックでパラレル使ってコイカツしてたけど、6万くらいの中古ゲームPS買ったら世界が変わったよ PSでコイカツができたら
ゲーム業界も革命待ったなしやな
ていうかPS2だったか、エロゲをそのまま入れて遊べるやつがあったような気がするけどあれなんだっけ? >>517
ジンコウガクエン時のスタッフおらんから未来永劫無理 もうジンコウの新作とかイルカDQNと一緒でただのネタ
イリュが新作を出すたびに聞こえてくるスレの風物詩と思ってるわ
言ってる本人も実現しないとわかってる感じ >>529
もう少しアクション要素は欲しいんだけどね イリュにアクション要素求めるなよ
過去どれだけクソゲー出してきたと思ってんだよw まあやっぱり放流してるキャラや半固有キャラ同士がセックスしてたりってのが欲しい
トイレ行ったら竿3人にまわされてる娘がいるとか準備室で教師とヤッてるとかさ・・・
作ったキャラが自分以外と交流してる感が希薄すぎて味気ない 賢者タイムになるとゲーム続ける気力も一緒にスッキリしちゃうんだけど
みんなどんな感じでプレイしてるの? その日の性欲次第だな・・・
一回でスッキリ終わることもあれば賢者中にキャラメイクしてムラムラしたら
確認がてらフリーえっちからの賢者タイムキャラメイクの流れをちんこの感覚おかしくなるまでやり続けることもある SBPRはジャンプできるし夜限ボスいるし空中でスタックするから実質エルデンリング >>537
いやーホント今見ても面白いよな
狂気のゲームだった
遊んでる側はこんなクソゲー掴ませやがってって感じだったけど >>537
今となっちゃ懐かしいなw
せめて10で動くようにしてくれねえかな ワシが若い頃にイリュージョンというソフトハウスがあってのぉ
思えばコイカツというゲームが最後の煌めきじゃったな
なんて未来しか見えない 性格もくれとは言わんから
せめて無印学園の方にサンシャインの新髪型とか服みたいなパーツ持ってけるようにならないかね そんなことしたら
誰もサンシャインやらないじゃんアホかよ まぁ現状好みの性格がサンシャインにしか無いって人以外には間違いなく無印薦めるわ
強いて良いとこ上げるならVRの操作性若干良くなったくらいか 一時的な旅行って感じでコイカツの拡張路線行ったほうが良かったかも
南の島に舞台そのものを変えたのは悪手 無印で有料コンテンツだった性格や服がほぼ全部デフォで入ってるのとか
画質やロードとかunityのバージョンに伴ってサンシャインで良くなった部分もあるっちゃあるんだけどな そもそもサンシャインの新性格たちが無印に来れば
良かったような気すらしてる 性格とパーツが使えるようになる無印アップデートパックとか出せばそれなりに売れるんじゃないか? 今更サンシャインと無印の連動はいらない
無印が出たのは2018年で、もう発売から4年も経ってるんだぞ
出すなら完全新作のコイカツ2かジンコウガクエン3キボンヌ この流れだともう舞台が南国サンシャインから打って変わった冬仕様なコイカツウィンターとか出されても売れなさそうだな リアル系ってなんか気持ち悪いんだよなぁ...
ずっとアニメ系でいいのに アニメ系でしか抜けないヤツのほうがキモいわ
知人にいるけど >>537
セインツ○ウ4かサンセット○ーバード○ライブじゃないのか リアル系はハニセレ2が出たばっかりだから次はAI少女かプレイ〇〇か
はたまたコイカツAS後に出したエモクリ2か アニメ系はそこそこ雑な作りでも見れるものができるが
リアル系のキャラメイキングは難しいわ リアル系ならそろそろ当たりが来てもいい頃だな
ハニセレ1からずっとハズレばっかだし リアル系とリアルは全然違うから
不気味の谷とはちょっと違うけど、半端にリアルに近くなると興奮より違和感が勝ってくる リアル系も好きだけどsim5が出たら今度こそ止めさされるんじゃないの? BF2042でやらかした今のEAにsims作れるだろうか?
できても外注だろうけど アニメ系だと目を大きくしてもそういうキャラって感じになるけど
リアル系だと自撮り加工した奴みたいになっちゃうからな
ハニセレで適当につくったら無垢の巨人になった コイカツもまだまだ作り込めば売れる要素あるのにな。マップパック、性格パック、H時の表情変化パックとか。
中の人のモチベーション上がらないんだろうけど。 >>568
毛剃った後の毛穴とか見て吐き気がした
三次はグロと言ってる奴の気持ちがわかるようになってしまった
俺もう戻れない 言ったら悪いが三次キツイはちょっとメンヘラ過ぎんか? >>569
性格と既存含めた追加ボイスパックならめっちゃ売れる 既に主要な属性はほぼ抑えられてるわけだし、追加の性格より既存性格の声違いが欲しい
どうせここから増やしても一人称違いの追加か扱いづらいニッチ属性の追加にしかならんだろうし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています