VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手283本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/03/01(火) 21:53:24.13ID:UiYeb+Hl0
次スレは>>970踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project

■関連スレ
【FANZA】VenusBlood ORBIT part10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1643547290/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手282本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1645661402/
0467名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:27:03.22ID:VSOCXCdR0
次元でいいじゃんって気づくまでは僕も反撃対策の一種なのかなと思っていました
高イベイドと高反撃を両立した強敵を作らないと乾坤は合理的な理由では出番ねえんだ
0469名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:30:18.23ID:VSOCXCdR0
>>466
何を指しているかわからないけど「ユーザー不利な修正だけじゃパッチ当ててくれない」という公式見解があるから……
あと過去作のケースから見てパッチでサクサクにはならんと思う
0470名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:30:24.07ID:pOuOSB7Q0
>>461
乾坤150は可能性を感じるけど、ライバルが斬焔、デュランダル、シャリーアの大剣って厳しすぎる…
それでも軍団持ってるなら有力候補よね
0471名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:30:24.69ID:xGWRRjvj0
>>464
乾坤の効果見ると、集約が好評だった理由を勘違いしてたんじゃなかろうか
敵がLなみに固くてリカバリ少なくて追加攻撃無効があって範囲無効持ちがすくなかったらいろいろ違った
0472名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:33:21.21ID:VSOCXCdR0
>>471
乾坤一擲のアイデア自体は悪くないと思うので周辺環境の整備が足りなかった感じだな
今からでもアルタイスに高イベイド付けたらそこだけ乾坤一擲の出番が来るわ
イーニアですら夜にぶつけると反撃2〜3回で死ぬ時がある
0473名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:34:29.63ID:xNympGm90
ちゃんと反撃に巨人心核乗ってたら乾坤が活きた世界線はあったと思うよ
0474名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:41:11.72ID:X5w5yj3H0
>>470
集約→用途変わる、巨人100数値低い、心核100元から持ってる+カブト前称号空くけど…
乾坤やね
0475名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:43:09.22ID:6gnCyZwD0
ガーダー側は体躯特防+αでいいけどアタッカーはあれこれ選択しありすぎね

>>437
毎回強かろうが弱かろうが該当作中のシナリオに関わるユニークは全部師団にいれることにしてるが、
主人公の目玉スキルがイマイチってのはきついわ
0476名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:48:59.38ID:VSOCXCdR0
>>475
個人的には乾坤やリカバリよりも>>466と同じで「なんでもいいからまずバグだけ先に直して!」なんだが
このへんの優先順位みたいなもんは個人の感覚の違いだからな
乾坤一擲に対して色々と思うところのある人の言い分もよくわかる
後はもうけまーが多様なユーザーの声から何を拾ってどう判断するかって話なんだがパッチ来ねえからな……
0477名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:54:42.42ID:wevcqV2d0
運命改変直れば遊びが増えるからそれが一番楽しいと思う
無効喰い称号にデュランダルで無効50、悪アーシェラ
0478名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:55:49.54ID:pOuOSB7Q0
>>474
前称号乾坤50にしてシャリーアの大剣の方が倍率高かったわ…
でも結局使われてるからよし!
0479名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 21:58:48.40ID:VSOCXCdR0
今でもこっちの全域無効喰いが発動すると気持ち良いもんな
Lみたいに必ず先にやられると不快だったけど先手とってこっちが先にやれると爽快感凄い
0480名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:05:04.66ID:npbFCYM50
改変修正後のネルガルさんは遠隔or次元暴走アタッカー当てないと辛そう
0481名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:08:16.31ID:1sZwCod40
主人公のカオスverのエクリプスだったか?乾坤と地形無効…ハズレ枠かと
0483名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:29:51.20ID:vEoiC9rA0
リカバリ持ちの相手に1撃25万ダメ与えるより
5万ダメで2回攻撃したほうが良いと思う
0484名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:30:31.16ID:I94lNf9U0
次回作からでも最新版じゃないヤツ報告対策のためにソフトから報告できるようにしてバージョンも拾ってくるようにしたら対策できないかな
0485名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:36:31.88ID:MI8oOEoX0
まあ地形無効を装備で供給できる時点で一定の使い道はある説
天轟聖竜のローブとかが真の外れ枠
0486名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 22:41:37.64ID:1fUqmcDT0
>>483
これなんだよな
敵が雑魚だから今ですら火力過剰なのにこれ以上盛る必要がない
0488名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:26:01.17ID:yuSzodXp0
今バグで?埋まってないイベントには何が隠されているんだろう
恒例のところだと中途エンドだけど今作話区切りにくい気がする
0489名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:30:21.62ID:URAE35H+0
>>488
「勇者、再び集う」は簡単に言うと魔王軍に降った勇者3人が会話と今後のことを話すイベント
ロウカオスとアーシェラの好感度が上がる選択肢がある

たまにアーシェラだけ好感度足りなくて覚醒しなかったみたいな報告あったけど多分これが原因かと
0490名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:32:06.50ID:XNUuIHMf0
新要素が新環境でいきなりメタられて使われないのはギャグにしかならんからなw
0491名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:39:42.93ID:URAE35H+0
>>435
あっちはあっちで骸獣やガンダルファでアシストリカバリうざいって書き込みは少しあったね

尤もガンダルファでやばかったのはゴーストドラグーンの砲撃だったからそこが緩和されたら鎮まったけど
0492名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:40:38.10ID:1sZwCod40
そのへん上方修正するぐらいなら初出んときから解禁条件の高さのわりに愛なしではろくに使えないアルビオンあたりどうにかしてほしいわ
0493名無しさん@ピンキー2022/03/04(金) 23:42:22.01ID:qiM7YfOM0
Lのリカバリと言えば、バグで無限リカバリあったな
発動条件はうろ覚えだけど転化をもっているユニットいたらだったけ?
0494名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 00:54:12.54ID:PwwK2GBX0
多分これかな
・敵ユニットが転化系スキルとリカバリ系スキルを同時に保有していた場合、リカバリが永続的に発動してしまう不具合を修正

それにしても(全部別ver)
・神魔体躯を2つ以上保有していた場合に効果量に不整合が起きる場合がある不具合を修正
・ターゲット変更に関わる神魔体躯の累積不具合を修正
・神魔体躯とあわせて巨神体躯や巨人体躯を所持しているユニットに対して巨人狩りの効果が発揮されない
例として神魔体躯50+巨神体躯75の被ダメージ98%カット(巨神体躯最大累積値98)を巨人狩りで73%カットにできるシステムだったようだが、1.12では神魔体躯を持っている時点で巨人狩りが効果発動されない模様
つまり98%カットの雑魚敵を倒す必要がある

神魔体躯安定してないな
あくまで一例とはいえ98%カットは笑った
0496名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 02:24:43.24ID:DiC7YTtr0
リカバリ50が50%回復ではなくて50回復活になる怖い夢を見た
0497名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:10:30.43ID:ElsJH+r+0
遅ればせながらシナリオ終わった
なんというかほのぼのとしてたな…
0498名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:14:27.23ID:Rk9BXave0
ノーマルのほうが好き
トゥルーは大団円で好きじゃない
0500名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:28:59.63ID:JyerAf9q0
イシュ様って田舎で姉妹仲良く家業継ぐ予定だったのに
神具おじさんの粋な計らいで都会に憧れて姉に仕事押し付けて逃げた我儘娘なんだよね
その後は姉が追いかけてこないように女神との相談で光と闇で戦争することにして
田舎でワンオペしてる姉に死者大量に送りつけてパンクさせるくらい仕事漬けにさせて
自分は都会で旦那見つけて人生謳歌してたからあんり好きじゃない
0503名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:50:58.13ID:8Ne0uG+30
あそこに関しては神器おじさん別に悪くない気がする
冥界で生物育てるのは摂理に反するとかいってたけどアラネアさんとかフンババとかいるじゃん
0504名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:52:44.57ID:iiYT1HBY0
ママは割とノリと勢いで生きてるし家族以外にはいくらでも残酷なことするけどみんなのママだから……
おねえちゃん眠くなったの?じゃあ膝枕してあげるからの、単身特攻再洗脳(おねえちゃん視点)は割と酷かった気がするけど
0506名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:54:50.99ID:YNDz6kNx0
正直快楽調教で洗脳してる魔王様も謎の女神パワーで洗脳したお姉ちゃんも同じレベルだよね…
0507名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 07:58:15.03ID:YyqvI1mn0
あれハリアル様の対応もよくわかんないんだよな…
イシュタルや後にアルカーラ助けるにせよそのために戦争起こしてもっと大勢の命喪わせ続けるのは本当に善性の存在か?
0508名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 08:08:22.33ID:ZVK5W6nw0
イシュタルママは冥神になると目が物凄く怖いけど
お姉ちゃんは優しい目をしたまま
しかもお姉ちゃん眠ったあとはほんわかシスコンキャラになってるし

実際にはイシュタルママの方がヤバかったんだろな
0510名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 08:35:16.65ID:srskZ1Zr0
イシュタル「姉が地上に出てくるかも」
ハリアル「帰れよ」
イシュタル「えっ」
ハリアル「帰れよ」
〜完〜
0511名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 09:00:26.42ID:zlVZ414k0
実際に姉妹喧嘩と考えたら「一回帰省してよく話し合いなさい」は間違っていないという…
0512名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 09:06:42.71ID:ZVK5W6nw0
お姉ちゃんの正体を知る前は姉妹喧嘩した時に
「生者に対する冥界の掟は絶対だ 今すぐ抹消しなさい」
とか言ったと思ってたけど多分違うよね

「そんなばっちいものに触れると妹が危ない すぐにぺっしなさい」
とかだったのでは?
0513名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 09:50:34.42ID:NYW5En6p0
お姉ちゃんの正体知る前(1周目6章くらい)は邪神の名にふさわしい存在だと
思っていたけど、実情知るとそりゃ情緒不安定くらいなって当然だろとしか思えない
0514名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 09:57:09.19ID:73wgZHbx0
冥のユニットまで解放されたけどアプスーさん顔デカない?
エバンジールナイトさんも大概顔デカいけどそれ越えてきたぞ
0516名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 10:07:07.77ID:XOx4SKqg0
人気投票はいつになるんだろうな…
いつもはパッチ落ち着いてきた頃に投票開始してたけど
0518名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 11:18:10.31ID:paMNjSjC0
どう言う意図で優秀なのか分からんけど称号食事で何でも出来るからS称号は大体全員優秀
0519名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 11:22:18.22ID:paMNjSjC0
ああアシュケロンニヴェルネと称号糧食の二種結界かな
0520名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 11:27:06.64ID:WMfO/8aN0
SD絵絵柄もあるだろうけど顔の大きさは揃えてほしい
アプスーは多分波の乙女みたいな巨人系なんだろう
0521名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 11:33:46.91ID:aHaeQqRb0
アプスーさんは八尺さまとかそういうジャンル。
S称号は結界活性役としては優秀よね
ハイエロファントとか高司祭とか途中から候補になってくるし
0522名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 11:46:22.67ID:Ybot+Bpd0
アプスーも一応シナリオボスみたいなもんなのになんか普通に雇えたな
0524名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:17:59.35ID:NYW5En6p0
>>518
トレハン終わったから高レア使った高性能置物を
試しているけど成長S連中はマジで優秀だよな
素で対術か砲撃結界持っている成長Sとか拝みたくなるレベル
0525名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:20:26.86ID:MT+3ZeI80
スピリットは一回結界役で採用したけど死の軍勢うけると一人だけ光だからタゲブレして外した
0527名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:22:07.98ID:0MokevCE0
反撃でリカバリ発動すると軍団とか確率追撃残ってても攻撃終了してしまう?
0529名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:33:23.32ID:WMfO/8aN0
結界二種+αくらいないと今回は採用されないハードルの高さ
0531名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:40:01.23ID:gmrcXJlh0
アタッカーはS称号でも微妙なんだよな
装備が優秀過ぎる
0532名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:42:10.12ID:paMNjSjC0
逆やで
装備が優秀過ぎるから装備に合わせて作れるS称号はアタッカーもガーダーも強い
結界一種で一芸あるの二枚並べるのも強いし遊び甲斐ある
0533名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:43:16.38ID:C17j2UBT0
昼夜適応とか専守とか後逸で1枠消費される成長Sガーダー、活性囮くんたちは
ハルモニアガードちゃんを見習うべき
0534名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:47:48.50ID:WMfO/8aN0
俺は今回は称号じゃ全然強さ覆らないと感じたけどな
糧食あるから成長E勢もわりと好き勝手出来るのと
高位称号もそんなに飛びぬけた物ないし
0535名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:49:14.17ID:kdqfuOfV0
1種結界でも微レアスキル持ちは採用してるなぁ
遠隔無効とか側面無効とか。1種結界でもレアスキルとかユニット性能尖ってるのは面白いよね。
0538名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:56:31.59ID:7935M1op0
アプスーまたはアプス(apsû、abzu)は、シュメール神話・アッカド神話において存在していたと伝えられる、地底の淡水の海のことである。湖、泉、川、井戸その他の淡水は、アプスーが源であると考えられていた。
これが元ネタならでかいのも納得

アプスーは、最初に淡水から生じた神であり、塩水から生じた”女神ティアマトの伴侶”である。
ティアァァああぁァァァァぁぁああああああああ
0539名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:57:28.12ID:TvQBW9Rh0
今作は先陣作る必要なくなったしイベイドガーダーも安定しないから
遠隔無効側面無効も揃えなくなっちゃったなあ
パッチ後はどうなるんだろうな
0540名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:57:42.80ID:Ga/Rp5lk0
ヴァジェト(やっべこいつの前で昔の名前出すのやめとこ・・・)
0541名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:57:49.40ID:3+Af09OL0
聖闘士星矢Ωの一期のラスボス、アプスーさんだったよーな
まぁあれ色々ムチャクチャだったけどさw
0542名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 12:58:42.22ID:7935M1op0
遠隔はむしろ持っててもらった方がガーダーの半端な次元障壁でもたまにノーダメで受けてくれるしなあ
0543名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:06:25.99ID:aHaeQqRb0
遠隔無効のせいでトレハン師団のアルケフェアリーちゃんがよく蒸発する
これのせいでマザーミミックとかコボルドボマーあたりで妥協していいかなって気がしちゃう
0544名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:08:53.84ID:WMfO/8aN0
アルケフェアリーちゃんそろそろ次元斬撃覚えるか専守防衛してくれないかなあ
0545名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:09:49.51ID:HKz2dbm70
毎度やること同じでマンネリ化してるとか思ってたけど過去作やり直してたら結構変化してんだなと実感する
前進もイベイドもない頃の遠隔は万能スキルだし古の戦術スキルは性能がブッ飛んでる
0546名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:09:56.61ID:iiYT1HBY0
>>544
え!?次のインターナショナルで悪堕ちした超強化版アルケフェアリーちゃんを?
0547名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:18:56.24ID:b47YhwPp0
アルケフェアリーちゃんはボコォ以外で蒸発してほしくはないよな
0549名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:44:33.72ID:73wgZHbx0
称号も重要だけど装備種も超重要
カリブディスちゃん好きなのに鞭獣装とサポーターという役割がかみ合わなすぎる
0550名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 13:58:44.36ID:uozv1TXI0
次元神の宝盾、、、持ち主不在、、、強いはずなんだけどな。。。
0552名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:14:29.36ID:iiYT1HBY0
>>551
むしろ専守と器兵指揮と戦術補助と結界3種とトレハンくらい盛るペコ
0553名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:19:03.75ID:kdqfuOfV0
宝盾はウリエルとハルモニアが握ってるなぁ。
R14鎧は誰1人使ってないわ・・・
0554名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:22:12.13ID:ZXuFfu510
そういや今回はトレハン師団が器・樹・神とキレイに3つに別れたな
0555名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:23:20.40ID:g8NNprxI0
ちょっと前に、全員雇用してギブスでフル強化しておくと
ストレスが無くなるぞって教えてくれた人いたけど
師団枠足りなすぎて全員なんて無理無理無理無理カタツムリ!
使いそうなやつだけでいいかなあ…
でもボーンナイトとかマジかよってのが最終に入ってきたりするしなあ…
0556名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:25:07.49ID:P5TUzi0R0
R14鎧は優秀なので良いのだが、黒鬼将の鎧も優秀だからそれで間に合ってしまったり
アンドロマリウスなんかは獄竜の手甲と黒鬼将の鎧の組み合わせがベストっぽい
0557名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:25:36.61ID:zlVZ414k0
R10辺りの鎧に20程度の結界があったら使えたのに
R14で結界50とか悩ましい
0560名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:31:28.06ID:WMfO/8aN0
アルミラージ ボーンナイト ノクターンブレイドあたりの非リーダーで指揮10はおいしいね
近衛の意地と言う所か
0561名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:34:14.36ID:qYSrOeRe0
平和主義の究極世界竜槍ラヴァムR14鎧で侍大将が対術100堅守90特防100専守になる
0562名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:34:36.39ID:P5TUzi0R0
Sだから、活性役もできるんだよね
ボーンナイトは戦術結界役をやってくれている
0563名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:36:26.97ID:fwgLG+mM0
ゾンビメイデンちゃん武具研磨と軍勢置物にしてるんだけど普通にアタッカーにしたほうがいいかな
0564名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:37:39.41ID:aHaeQqRb0
いっぽう本部の方は・・・
やはりグラップラーは脳筋だから
0565名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:44:23.49ID:7935M1op0
法衣はニヴェルネの奪い合い
砲撃結界20くらいの低レア法衣欲しい
0566名無しさん@ピンキー2022/03/05(土) 14:48:09.91ID:PcDHCfnx0
ラーベラはなぜか1個余ってる
もっと圧縮したほうがいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況