VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手283本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダインスレイフ使うありきで考えて没ったヤツだから暴走重く考えないならオーキシュガンナーで良いんちゃうかな
悲憤の滅殺王乖離双星滅彼岸花ロンタン麺
次元4カブト4必殺3致命1.3心核1.3多段2.75
220倍くらい1.75回ついでに奇襲警戒戦術補助 スサノオは自由度高いから自由に組んで良いと思う。
うちのはネルガル剣+崩壊スイッチで天ぷら咥えてるよ。 >>660
うちは華竜弓士で使っている
乖離双星滅と暗獄のコートとアシストカブトで次元75カブト75の集約アタッカー 弓あまりまくりだから誰か使いたいけど
オーキッシュガンナーちゃんスキルよく見ると強いな >>666 >>668
ありがとう
万一のイベイド暴走超の対策にもなるし多段を付けます 最新はもちろんだし旧近衛大概全員強いよ
S成長固定だから置物は間違いないし、極致のアシスト2でカブト完成後称号装備自由だし 旧作近衛はこれの他にいたっけか?
E,G,Aはやったことないから省略
F:ガロードランサー(スピカ)、イビルライダー(ピッケ)、デュラハン(エスティ)、コボルトエンジニア(ルルート)、般若武者(斬華)、ワームクイーン(メイダ)、ファントム(シノン)、デビルコック(ライバーク)
H:オプスメイジ、ラタトスク、デビルナース、パペッティア、ボーンナイト、カウガール
R:コボルトフェンサー、ルークセントール(ルナルリアス)、ダンピール、カアスマドモアゼル、ストーンフォートレス、ボーングラップラー、エンプーサ
L:アルミラージ(アーミラ)、カーバンクルナイト(カーナ)、ネガフレイム(ブリム)、死神見習い(沙羅)、メリアス(アリシャ)、コボルトボマー(ラキ)、ケルピーライダー(ルキナ) 近衛はストーリー途中で師団落ちして全開放した時に再雇用するのがいつもの流れ
元々のスペックが中盤クラスでS成長だから単純に強キャラだし
スキル構成もゲームバランスとして最低限戦えるように考えられてるのではずれが少ない アルミラージ ケルピーライダー ノクターンブレイドは使ってるな いつの間にかフェードアウトしてしまったキメラホーネットさん シノン、ライバーク、ルキナ辺りに聞き覚え無くて悔しい
遊撃兵長スピカ、操舵士ピッケ、アーミラ、カーナはスッと出てくる 今回近衛ってシナリオで絡んできたっけGあたりはめっちゃ絡んでた記憶がある キメラホーネットさんは1週目ラストまで現役だったぞ
2週目以降の頭おかしいアタッカー勢が出てきたらお役御免だけど… Gはエロに絡んでたり釣られたりするし、ブネとかツインマーフォークも半ユニークしてたよね
ミリアの子供アリサだったかなブネ 極致の心眼に極夜鍵天ぷらでなんか多段持てば結構強いんじゃないかなキメラホーネット、それか心核アシストで滅殺王か
見た目なんかキモいしパリングありきは嫌だけど デウスメアバサ6でアルタイスさんと対峙するときに
イベイドないので天帝ちゃん最高倍率(アロンダイト+リディル)で行ったら
12000⇒リバイブ⇒11500とか食らわして冒頭で倒れてもうた
昼に攻めたとはい神魔90では耐えられなんだか… >>674
Gはノクターンブレイド、オーキシュライダー、リトルウィスパー、エーテルウィスプ、ホルスタウロス、ノクターンスカラーだったかな
他にもいたような気はする
Lは名前はついてないけどデビルコックやガロードランサーもイベントに出てたね
死神とか人気投票常連だしそろそろフィールドボイスつけて(暴論)
見習いはcv青葉りんごだったけどFIの死神は誰が声当ててたんだろう お母様、私R14装備が欲しいんですのぉ!!!ボコォ
親にカツアゲする娘に育つなんて ラミリアークさんのシステムストーリー通しての圧倒的被害者感 素でカブト50持ってるユニットにカブト50装備つけさせるのはもったいないと感じてしまうのはオイラだけだろうか
いやない(反語 ストーリーで不幸だったキャラを味方で使う時は愛情を注いであげたい >>690
装備じゃなくても称号ですら5の溢れも気になってしまって、結果上位装備が余るまである トゥリンに真装ラグナロクあげようか迷っている
他にあげたいのいないんだよな そういえばラミリアークさんどこであんな呪いもらったんだ
ハリアル様寝てる間はエレシュキガルわりと自由に行動出来たのか? ロウトゥルーのイーニアってアルカーラも姉さんも許してるからすげえよ それと比べるとトゥリンとかクナは復讐の念に囚われて情けないよね カブトや次元を下げるスキルくれよ
上限で切り捨ててからじゃなくて80持ってたら-20でカブト60になるみたいなの カブトはともかく次元下げるスキルは欲しい(主に0にするために) 自分側の次元を消して直殴りしたいって意味かと
乾坤や集約みたいな感じで次元を吸収できれば パリング、ブロックは試行回数で突破できるけど
高イベイド相手の次元持ちは本気で完封されるからなあ
ただの次元持ちには辛い環境だわ、ねえシヴァさん 今の無双したいバランスなら次元はデバフだけど、ちゃんとラスボス格相手なら有効だから…
ただ大分次元斬撃の格も下がってきたから、装備や称号で安売りしても良いかなとは思い始めた R14糧食の一番上に次元があるけど、誰が付けるのってね
多段2のほうが有用だという あぁ自分の無効にしたいのか
14糧食の次元は絶対反撃食らいたくない囮につける 専守防衛無い遠隔後衛ユニット
称号枠も装備も開かないやつの救世主やぞ 極一部の限定とかならともかく汎用スキルに完全上位互換があると下位スキルは辛いね
しかもデメリットだけは平等に受けると来た Sのクリア特典武将について教えてください
ストーリーでナイトメアまでクリア、デウスでもナイトメアまでクリアしました
次にデウスハードバサ3をクリアしたのですが、特典はありませんでした
Sはバサで特典武将はないのでしょうか? >>713
早速ありがとう
無駄にハードバサ3をやってしまってました
すぐにベリハバサ4いってきます 直接触ると反撃が痛いうえに高イベイド持ってる奴が昔いた気がするけど誰だっけ
Hのグランツだっけか てんてーはどうだったっけ
敵に回ったときは既にこっちが強くてどうにかなったんだかな? ああ最初に来たきっついのはGのルキフェルか
あれはAで遠隔一択だったからアンチユニットとして出てきたのかな Hのグランツとルキフェルさんのピキーンピキーンは悪夢だった 遠隔が猛威を奮ったAの次はFだしルキフェルってたしか反撃倍加と全特攻も持ってて直接殴ってもダメな奴だから遠隔アンチとかじゃなくて単純にヤベーやつとしてデザインしてたと思う ルキフェルはぼくのかんがえたさいきょうタイプな感じ
アンサラーよりも癒しの杖の方がきつかった覚えがある
Gのルキフェルさん
全域攻撃
魔族医療:13
反撃倍加:13
大魔術陣:26
対術障壁:90
イベイド:90
魔族活性:26
特攻防御:100
当時のスキルだと相打ち自爆か毒陣くらいしかまともな突破方法なかった そういやGは結局茶番クリア出来なかったんだよな
あの頃の編成能力はゴミだった記憶がある >>723
今見ると通りすがりのリンリンに轢き殺されるスキル構成であることにVB界のパワー成長を感じる 言えない
Gの玄武の竜鱗が抜けなくて初心者触手の俺が泣いたなんてことは >>601
過去作だと
エデン
神魔体躯50
最強の矛と言われたファフネル
巨大体躯75 特攻防御60
最強の盾と言われたエア
特攻防御75 体躯スキルなし
ティアママ範囲無効や砲撃結界あるから強いけど体躯ないからガーダー起用はノーマル終盤でも厳しくなってくる
最強の盾と言われるなら神魔体躯持っててよ Gか・・・最高難易度でも防衛できると思ったら圧倒的移動力で蹂躙された思い出があるな
コア防衛思いついた人には脱帽だよ かつて強ユニットの代表だったルキフェルが1周目の中盤で出るようになってスレで過去の栄光だの老害おばさんだのバカにされまくってたらパッチで嘘3持ちに強化された時は笑った 最上位の悪魔ユニット(笑)、VB界の悪魔ときたら始原の淫魔(笑)さんといい何でこんな・・・
とか言いました Gってかなり昔の作品で相応に性能差開いてんのに1人だけ嘘4とかいう今でも通用しそうなスキル持ってるやついるよね Gの嘘4おばさんはなぁ…下手なボスより厄介なのが嫌だよね。
ルキフェルは嘘3に魅力感じなくなる頃は普通にスタメン落ちしたなぁ。
地形無効配り終えるまでは普通にスタメンだったけど。 太陽信仰でボスがめちゃかわいいステータスになってて癒やされた 今考えるとルキフェルさんもけまーの「ぼくのかんがえたつよいユニット」だったのだろうか 嘘おばは嘘に目が行きがちだけどカブト割50、竜鱗、致命、追加攻撃2とアタッカーでも割と優秀
あの時代なら必殺とカブト盛れば完成っすね そういえば昔は追撃じゃなくて追加攻撃だったんだよな
どういう理由で追撃になったんだっけ?そして乾坤はどういう理由で強化されるんだっけ… 追加攻撃→確率追撃は追加攻撃4とかが横行してて手数増えすぎてたから
乾坤一擲はリカバリ祭りの現状にあまりにもそぐわないから 称号で盛りやすくて単純に強すぎたから多段攻撃と確率追撃に分かれた
下位のアタッカーや称号は主に多段に変えられた
称号「3連撃」「神速の」当たりの追加攻撃2でお手軽3回攻撃は最近の与ダメ%上昇と比べるとやべえレベル >>736
Hの頃は魔の真髄がガチで敵の最強師団だったし 次のVBで洗脳雇用は面白かったのでそれを発展させて欲しいかな。
カルマ逆転みたいな感じで復活させて欲しい。
通常サタンと天使サタンとか通常ヴァンパイアと羞恥を覚えたヴァンパイアで普通に服着てるとか。
スキル設定で2倍工程数掛かるから全ユニットは厳しいだろうけど専用の雇用アイテムで解放にしてユニット絞れば・・・ 洗脳雇用とか雇用月で能力変わるとか面倒なので個人的には全くいらない 強すぎたから確率にして弱くするのはわかるけどそれをまた強化って謎だよな
次回作は多段強化のイチオシスキルでも出るんかね 多段は強すぎるからもうちょっとイベイド対策の方に力入れてくれ 別スキルのせいで乗算が増えて体躯90じゃ止まらない環境になったわけだけどな ガーダーが固すぎるとアタッカーのハードルにまで連鎖して編成の幅が狭くなるのが悩ましい 今回はマジで怪獣と化け物が多くなってかわいい子は戦力外になるのが多い >>747
側面アシスト3つでイベイド75削減どうぞ 装備とアシストが強すぎるからガチで何でも使えるだろ
むしろ装備とアシストに合わせに行ける高成長の方が強いまである VBSで一番使用した戦術スキル【プリズム・ライト】説 〇〇が強いって言っても使うステージが無いからなあ
結局今週もパッチ来なかったか 〇〇が強いを縛っていったらそのうちクリアできなくなる >>754
軽減目的じゃなくてダメアップ目的になってるからな
多段つけりゃいいじゃん感ある 多段0からならすげー伸びるけど
元々多段持ってるやつに追加しても伸び率そんな良くない デウスモードで追加されるステージを楽しみにしよう
今回6章からアルタイスまで迎撃BGMが不死の軍勢だったり
ヤヴンハールに専用BGMが無いとか個人的にあと一歩戦闘BGMが欲しかった
不死の軍勢は素晴らしい出来だが流石に3章跨いで聞かされると飽きがくる まあ装備が強いからだいたいのユニットが使えはするんだけど
酸、毒、死の軍勢あたりの影響が大きいから種族の格差はかなりあるんだよな
アラネアおbsnの開幕継続痛すぎやねん wikiの雑感見るとあれ使えないこれ使えないばっかり書いてあるから戦力外だと思ってしまうのでは? wikiとか見てなくても 使えないわけではないけどこっちのが強いってのはあるし >>733
文車妖妃やサタナスアイといった嘘2が速めに使えて嘘要員足りてきてる上に嘘3のメフィストフェレスが先に解禁される始末
そりゃ行き遅れとか言われるわ、同期のプロケルのフットワークの軽さよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています