君は「最終的にはそいつ自身がそいつの権限で決めたことだから自由」と言いたいわけだよね?
確かに権限者にその権限はあるとされているしその自由はあるとされているけど
実際は発言力や影響力を持つ人間が現場レベルで権力持ってて決定に関与するよねっていう話なのね?
だから、それに従うしかない人には実際にはその分の自由は無いよねって話なのね?
それを、「権限を行使すれば自由だろ!」と返されてももう前提が違うわけ
アホな前提を押し付けてきているのは君なの
形式上の関係性についての話なんてしてないからね
だから自分は「自由が利かない状況とはこういうのことだ」と説明してる
影響を回避できたり、影響そのものがない前提でその状況を考えてないの
いい加減分かってくれないかな?