ジンコウガクエンシリーズ part241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(※スレッドを立てるときは行頭↑に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してください)
■公式サイト
ジンコウガクエン
http://www.illusion.jp/preview/jg_dl/ (※消滅しました)
ジンコウガクエン2
http://www.illusion.jp/preview/jg2/ (※消滅しました)
■律「ウィキッ」
ジンコウガクエン
http://www45.atwiki.jp/ilu_jg/
ジンコウガクエン2
http://www60.atwiki.jp/jinkou2/
■キャラメイクやスナップショット、プロフィールの話題はこちら (5chスレタイ検索)
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%B3+%40erog
■前スレ
ジンコウガクエンシリーズ part240 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1588062284/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■ジンコウガクエン2のよくある質問
必ずマニュアルの「お読み下さい」を熟読しましょう。
Q.PCスペックはどのくらいあればいいの?
A.動作環境を参照して下さい。
ttp://www.illusion.jp/preview/jg2/spec/
Q.動作設定の描画設定2って何?
A.3D処理をCPUからGPUに行わせることで処理を向上させます。グラフィックボードが無い場合は不具合の原因となることがあります。
Q.個性の効果って何があるの?
A.wikiのきゃらめいくページを参照して下さい。
Q.pngキャラデータの背景はどうやって変えるの?
A.性愛対象によって 『 異性寄り ← 赤・橙・紫・緑・青 → 同性寄り 』 のように背景色が変わります。
背景が虹色のものは低確率で発生して、ステータスや好感度に主人公補正がかかります。
Q.ローポリのスカートの色がおかしいのはなぜ?
A.無地スカートで指定されている色がローポリ時の表示になるため、柄物の色とは別に設定して下さい。
なお、更衣室内におけるローポリ下着の反映についても同様です。
Q.地蔵の好感度おかしくね?
A.地蔵で分かる「気持ち」はいくつかの気持ちの中からランダムで表示されます。
また、印象の「浮気者!」は時間経過により解除されます。
Q.安全地帯(邪魔されない場所)はどこにあるの?
A.「ちょっと来て」で相手を連れている時のみ、以下のMAP内で行き先が選択できます。
http://www.gz-loader.com/polygon/data/1425688913/org/image1426015548.jpg
Q.体位はどうやれば増える?
A.エッチ好みに合致した体位(ハートが出るモノ)でエッチして下さい。またアヘらせるのも有効です。
地蔵画面の二人選択で現在の身体の相性を確認できます。(完璧で全開放です) >>1
ジンコウガクエン
ttp://illusion.jp/preview/jg/
ジンコウガクエン2
ttp://illusion.jp/preview/jg2/ >>2 >>3 >>4 >>5
更新版
Q:Windows 10 + Geforceで動作しないんだけどなんとかして動かせないの?
A:動かせます
https://w.atwiki.jp/jinkou2/pages/15.html >>1乙
ヤラセロがある限りこの作品からも離れられない もう新作無理なのかな
今後もコイカツ系に力入れて行くのかな 強制主人公ストーリーやめてもらいたい
あとは会話のテンポというか…ガクエンのシンプルさでいいんだよ
男の会話なんてこっちで妄想するから ヤリ部屋の一つ体育倉庫に別カップルと
同時に入るという経験を初めてした
……入れるのね
という事は今までも機械室や生徒指導室でも
実は他カップルがヤッてる真っ最中ってことも
あったんだろうか
トイレやシャワー室の個室はまさかないだろうけど ガクエン2で朝一で登校させる個性と暇があれば図書館に行く個性って両方とも真面目だっけ
朝一で登校してほしいけど、図書館にばかりみんなが屯している状況は嫌なんだが 真面目がプレイヤーより先に投降するのはそのとおりだけと
図書室行きたがるてのは見たことないな 今更ジンコウガクエン2のAAUnlimitedを導入したいんだが
手順通りだと「.exe」ファイルと同じ階層に『AAUnlimited』フォルダを丸ごと置くんだよな?
ダウンロード版だと、実プレイ用の『ジンコウガクエン2 【DL版】』フォルダと、
キャラメイク用の『ジンコウガクエン2 きゃらめいく 【DL版】』フォルダがあるけど、
両方のフォルダ内に『AAUnlimited』フォルダを置くのか?
↑の手順で実際に『AAUnlimited』フォルダ内の「install.bat」起動して、
AA2Edit.exe、AA2Play.exeをそれぞれ選択したらエラー出たぞ
もしかしてダウンロード版じゃそもそもAAUnlimited導入できないの? >>25
自分はDL版使ってないので検証しようも出来ないがAAU導入方法はwikiコメント等で散々応えてきたから
言わせてもらうと…
・DL版ではそのままAAUパッチは当たらずエラーになる
DL版exeを公式のV12アップデート内にあるedit.exeとplay.exeに差し替える
・AAUパッチは2バイト文字に非対応
2バイト文字フォルダ名は英数字フォルダ名にリネーム。レジストリのほうも英数字名にリネーム。
これでAAUパッチが当たると思うけど…まだエラーが出るなら判らんし、パッチ当て成功しても
正常動作するかは不明…あとは本人の対処スキル次第。 >>25
自分の環境↓
C:\illusion の中を
AA2E (きゃらめいく)
AA2P (ゲーム本体)
AAUnlimited
にしてる AAUをwiki見ながら入れてみたんだけど、動作設定ファイルが読み込めなかったので動作設定を初期化します。というエラーで始められない。なんでやろ…… >>28
だから、ジストリのパスも全角だから変える必要があるんじゃないの?これやってないだろ? 無知で大変申し訳ない。ググってなんとかそれっぽいのまでたどり着いたけどこれをどうすればいいんだ??
https://i.imgur.com/3W50aRf.jpg >>30
INSTALLDIRをダブルクリックして全角フォルダ名を半角英数文字にリネーム。
AA2Playのほうも同様にリネーム。
そしてregeditを閉じる。 遊べると思ったら次はゲームがキャラクターを全員読み込まなくなった。先は長い。 インスト時にasciiに変えてある
てか2byteのファイル名フォルダ名て気持ち悪いよね >>34
自分も文書ファイル以外の名前はascii文字だな
おっさんだから2バイト文字にまともに対応してないライブラリやプログラムに
さんざん悩まされた大昔のトラウマのせい 2Byteキャラクタはトラブルの元だからできるだけ避けろて言われてたからその教えに従ってる >>33 の人、気づいたかな?
俺もおっさんではなく爺ィだから2バイト文字に悩まされたクチだった…
皆んな言ってるように保存するファイル名に全角は使うなって事
なんせAAUパッチは2バイト文字非対応だったから全角ファイル名は読めない >>37
キャラのファイル名全部半角英数字にしてるはずなんだけどなあ……
デフォルトキャラも読み込まなくなったからなにも出来ないわw 全部最初からやり直したらなんとかなったわ
モジュールを適当な入れ方してたのが敗因っぽい AAUnlimitedの導入ってCドライブじゃないとうまくいかないとかあります? >>42
無いな
JG2をDドライブに入れてあっても大丈夫。だって、レジストリも同じドライブ指定されるんだから
御の字ですよ。 まじかー
数年ぶりに覗いたら面白そうな事になってたから導入しようと四苦八苦してるわ
本体をインストールして特典とアペンドをいれて、AAUnlimited-v1.8.0ってやつをDLしてレジストリも半角英数字にしたけどうまくいかない
フォルダと.exe以外の、例えばtextureフォルダ内のファイル名に2バイト文字が使われててもダメだったりします? >本体をインストールして特典とアペンドをいれて、AAUnlimited-v1.8.0ってやつをDLしてレジストリも半角英数字にしたけどうまくいかない
公式のアップデートv12が抜けてるし、アペンドの修正パッケージもある。
v12のほうのplay.exe&edit.exeにAAUパッチを当てないとエラーが出るよ。
>フォルダと.exe以外の、例えばtextureフォルダ内のファイル名に2バイト文字が使われててもダメだったりします?
あ〜、確かtextureフォルダ内のeyesファイル名が日本語だと認識されなかったみたいだなぁ〜。
AAUパッチは2バイト文字も非対応だからね。 >>44
ちょっと上の方でもさんざん書かれてるじゃん
海外で作られたものはasciiのみ使うようにしとくのが無難 丁寧に教えていただきありがとうございます
アプデの存在は完全に失念してました
公式に販売終了されてアプデの配信も終わってるようなので、昔落としたやつを探してみます
しかし最新OS対応してDL販売継続しないとか、もうジンコウ系譜を作れる人はイリュには残ってないってことなんですかね
いつか続編を出してくれるって期待しながら数年待ってたけど望みは薄そうで悲しい v12は普通にサポートページの文章の中のリンクから拾えます。
それより、面白いことになってるって何ですか? 自分はAAUnlimitedなんてのが出る前にはもう新しいMODいれて遊ぶことがなくなってたからですね
自分の好みのクラス関係が構築できたんで、時々それをプレイして楽しむ程度でずっと遊んでました
ヤラセロ関係がすごく好きだったので、AI関係を改修していろんなシチュを演出できるようになってるのが非常に面白そうに見えたってことです
バニラのAIだとなかなかヤラセロしてほしくてもしてくれないんで、こっちが適度に関係微調整しないといけなかったので よく判らんけど「AI関係を改修…」となると、AAUのmodules機能のことかなぁ? 久しぶりに来たけど3はまだ出てないのね
ぜいたくは言わないからジンコウガクエンのシステムでVRプレイがしたい 前方の廊下の角からゆっくり近寄ってくる心の闇NPC見たらちびりそう 部活のその他(デフォだと帰宅部)を皆はどういう部活名にしてるんだ
自分は天文部とか生徒会にしてるが 「私の本質は淫乱なのでしょうか」というド淫乱生徒会長
凛子さんの為に生徒会室 >>53
お恥ずかしながら、アニメに出てきた部活名でしたわ…
『ゲーム制作部(仮)』『学園生活部』『ごらく部』『SNS部( 死んだ魚の目日照不足シャトルラン部)』
きっと尖子さんは冷たい視線を浴びせてくれると思ったのでそうしました win10、ゲーミングノートpc
geforceRTX3070
これで最近また再構築したいと思っているのですがまだプレイできますか?
3年前が最後のプレイでAAUを使えてましたが、ジンコウ3を出ることを信じて消してしまって...
最近やり始めてプレイできてる人、よろしければ手順など教えていただけませんでしょうか
自分は昔のバックアップを解凍してやろうとしてるのですがキャラメイクも本編も起動しません >>53
生徒会か漫研かな
ネタでエロエロ学園作った時はAV研究部とかにしたこともある >>58
CPUがインテルでGPU内蔵だったらそっちを使う設定にしてみる
ttps://win10labo.info/win10-vga-setting/
↑で「省電力」をGPUを選んでIntelにする
それで動いた場合もそうでない場合も>>8を参照 >>58
どのようなバックアップかは知る由もないけど
ただデータを入れただけじゃ起動しないのは当たり前。
レジストリもエクスポートして取っておきゃー良かったのにね。 >>61
JG2はPC変えてもフォルダ移動でできるぞ
起動いないのはテンプレにあるwinの問題だろ PC新調した時にフォルダコピーしただけじゃ起動しなかったからインストールしてから上書きした記憶が いやいや、
>>63 の方法があるし、AAU入れてたのなら最新版にすれば
dgVoodoo2やdxvkのd3d9.dllが組込まれてるので
Win10のgeforceでゲーム起動で遊べるはずだよ。 REGEDITで
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\illusion\AA2Play に key INSTALLDIR を作成し X:\illusion\AA2\AA2Play\ を設定
コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\illusion\AA2Play に key PRODUCTNAME を作成し ジンコウガクエン2 を設定
※フォルダ名やX:ドライブ名は自分の環境に合ったものを使用する
これ書き込めばいけるんじゃないかな? Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\illusion]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\illusion\AA2Edit]
"INSTALLDIR"="D:\\illusion\\AA2_Edit\\"
"PRODUCTNAME"="ジンコウガクエン2 キャラメイク"
"VERSION"=dword:00000064
[HKEY_CURRENT_USER\Software\illusion\AA2Play]
"INSTALLDIR"="D:\\illusion\\AA2_Play\\"
"PRODUCTNAME"="ジンコウガクエン 2"
"VERSION"=dword:00000064 >>68
レジストリ登録少し難しいかも?って事でレジ・ファイル内容を
>>69 に貼っておきますので、JG2.regでテキスト保存。
メモ帳でINSTALLDIRを自分の環境に修正したら、regeditから
JG2.regをインポートして終わり。 JG3についての妄想話がしたかったんだけど、のれん分けして新スレ作った方が良いですかね?
数年前から言われてるけど、動作確認の話ばっかりなんで エンジン変えてもうJS・JGシリーズ作る気ないだろうから妄想話もここで良いんじゃねーの? スレをわけてもすぐ落ちる未来しか見えないのでここでいいと思いますよ
発売順は逆なんだけど、コイカツが正当に進化するとジンコウガクエンになりそうな気がするんよね
でも素になってじっくり考えると今後のイリュにジンコウはもう無理かなって思う >>73 >>74 >>75
早速答えてくれてありがとう
攻略・改造まとめwikiとpart236スレまで遡って読んでみたんだけど、
もしJG3が出来たらってどんなのが良いのかなって妄想の問いに答えてもらえるかな?
…例えるなら、下記みたいな質問なんだけど
Q:PCの扱いについて
・『コイカツ』の様に、男性のみにする(ちょっとしたストーリー有り)
・『コイカツ』の様に、男性のみにする(ストーリー不要)
・『JG2』の様に、男女選択可能にする(男女の選択は最初の一度だけ)
・『JG2』の様に、男女選択可能にする(フレキシブルに切り替えが可能)
・その他(上記以外にご意見が有ればこちらを選んで答えてください)
Q:先生の扱いについて
・『JG2』の様に、PCが操作する事が可能
・『コイカツ』の様にPC以外の固定キャラ(編集可能)を先生に設定する
(※何教科必要かと男性教諭(用務員さんでも可)の存在が必要かも答えてください)
・その他(上記以外にご意見が有ればこちらを選んで答えてください) …で、本当に聞きたい質問っていうのが下記の質問なんだけど、
Q:『ゲーム性』と『エロ要素』の比率がどれくらいなのかなって?
『ゲーム性』はお金やミニゲームの事なんだけど、その概念って必要?SBPRの様にさ
『ゲーム性』:『エロ要素』として、7:3くらいになったらやっぱり嫌かな?
これまでよりも一日の流れが長くなって、えちーな事するの面倒くさくなりそうだけど… JG3に求めるのはコイカツのようなキャラメイク、3Dマップ、
覗き要素(コイカツでシャワーやトイレを覗けたように用具室での他人のエッチを覗ける)を
導入しただけのジンコウだな
上の質問に応えるならPCはJG2のように男女も先生も自由に選べる方が良い
PCとNPCの切替に関してはどっちでもいい
お金やミニゲームはいらないかな
自分がジンコウに期待するのはオープンワールドゲーのような自由さでなく
NPC同士で人間関係を構築していく部分だから ぶっちゃけJG2に髪型と性格と体位とセリフのパターン増やしてくれるだけでもいいな
可能ならランダムイベントとかも追加してくれたらあと10年は戦える >>78
なるほどね、参考になるよ。自分の意見だけではなく、ちゃんと質問にも答えてくれるとは
あんたは良い人だな。話が出来て嬉しいよ
@覗き要素について
自分もちゃんと考えているよ。…ただ、コイカツで思ったんだが、何かコレジャナイ感がしたのさ
で、ジンコウガクエンには『例の弱み』って要素が有るからそれを上手く絡めないかなとか、
よく事件になってるから倫理的にどうかと思うけど※※※を設置して盗撮するとかね
Aゲーム性(操作キャラ等)について
>>75もほぼ同意見なのかな?過去スレでもVR化希望していた人を見かけたけど
3DマップやらVR化やら技術盛り盛りで結構推奨スペック高めが良いと
自分は寧ろその反対で、JGシリーズの流れを汲んで背景は絵でも構わないと思っているのさ
凄く綺麗な背景だけど、毎日晴れで代り映えしない同じ様な風景で淡々と過ごすのなら
例え絵だろうと四季や天候のシステムを取り入れることで気分を変えて楽しめないかなって
天気が悪いから外では活動出来ないとか、やれる事の幅をを増やしたいなって思ってね
コイカツは最初から3Dのマップで背景が作られているので、VRはコイカツでやるんじゃないかと
オープンワールドは考えてなくて、自由に動き回れるのは学校の敷地内と通学路って考えてる
ただし、アドベンチャーパートでだけどデートお出かけとするとかは想像してるけど
B先生について
先生使用可能が良いと…これが実に難しいところなんだよね…
単純に生徒用と先生用で2パターン作ることになるだろうから、
色々複雑だし容量も大変じゃないかと
先生の要素を女教師で固定して、その分のリソースを他の所に回したいかなって
長文ですまねぇ >>79
ランダムイベントについて提案なんだけど、ゲーム性やら判定やらでランダム設定を沢山盛り込みたいのさ
その一つに、デイリー/ウィークリー/マンスリーの実績を実装してみてはどうだろうかって考えてる
…例えば、登校前の朝の場面で、【何処で・誰と・何をする】という内容の実績が決定するとかさ?
好きでもない女の子を誘う羽目になったり、逆に好きな子に対して失礼なことしなきゃならないとか
その他にも、朝や夜の場面終了時にアドベンチャーパートを追加して、ハニセレの様に襲われるとか
登下校中に途中からクラスメイトと仲良くなれるアドベンチャーパートが発生するとかそういうのはどうだろう?
それと、JG2で登場した『突風』のイベントの様に、学園生活中にハプニング要素を沢山盛り込みたい
喧嘩にしろ、授業の成否判定にしろ、結果だけポンと出て何か物足りないからのが不満だったからさ
これが先程自分が問いかけた『ゲーム性とエロ要素の比率』って訳だね
illusionのエロゲからかけ離れてしまう気がしてならない…
長文且つ連投ですまねぇ…こんな話を誰かとしたくてしたくてたまらんかったんだ… JG2リマスターの発表はまだかね
イリュもリメイクリマスター商法やれよ 3P好きの自分としては、ジンコウ3出すなら3Pで暗転せず実際にヤレる様にして欲しいw Q:主人公の学園以外の人間関係って必要?
家族や幼馴染、バイト先の人とか近所のお姉さん(人妻?)とかさ
勿論、攻略対象として ぼくの考えたシリーズまだやってるの
せめて新作それぽっいの発表されたらにしたら?
いつ来るか、果たして来るのかさえわからんものあーだこーだ言ってても虚しいだけだろ >>87
出るかどうかわからないものをただ指を咥えてあと数年間待つよりも、
何か行動して切っ掛けを作れないかと試行錯誤しているからだよ >>85
描き忘れたけどそれはマジで欲しい
3P自体は例のプレイとかで普通にやってるから技術的には実現可能なはずだよね 久々にプレー
然子の浮気H OKのセリフで吹いた
こいつ頭いいのにほんとアホだよな
よくこれだけキャラ掘り下げたよ 久しぶりにAA2起動したらディスプレイの自動修正入って全画面で出来なくなってました
AAU入れてるのですが、フルスクリーンもチェック入ってるのに出来なくて…
何か解決方法ご存じの方はお願いします >>92
古いVerのAAUみたいですね、最新版のAAUにはFullScreen項目無いみたいだから…。
直し方ですがメモ帳でsavedconfig.luaを開いてbFullscreen=trueとなっている
ところをbFullscreen=falseに修正して保存すれば治るかと思います。
AAU初期の頃に試しただけなので、これで解決できたら幸いです。 >>92
Windowsの画面拡大率をいじってない?
自分は100%に戻したら直ったよ >>93 >>94
アドバイスありがとうございます!
先ほど試してみたのですが残念ながらどちらも効果ありませんでした…
自分の構成が悪いと思ってmod環境は入れないでAAUのverを1.8.0にして
一から全てやり直したのですがinstall.batでEditは良かったのですが
Playのほうがエラー出てしまって…
レジストリも対応させてるはずなのにと混乱気味です
何度かリトライしてみます >>95
update_v12のほうのplay.exeに入替えてAAUパッチ当て直ししてみるとか? >>96
その方法で無事適応されました!!
本当に助かりました〜
久々に構築するので長い戦いになりそうですが後はコツコツとmod環境頑張ります!! AAUのインストールガイドに従ってppxの方で構築して起動も確認できたのですが
ゲーム内の会話の字幕が英語になってしまってどこ直せばいいのか詰まっています
アイコンは日本語に出来たのですが字幕が分からなくて… うーん、AAUランチャーScriptsのpraytransのチェック外して
01_translation_aa2g_v10.ppxと31_nodim_clean_v15.ppxが入ってたら英語になるはずだからそれを削除した? >>98
普通はmakertrans , playtransはチェックOFF、fixlocaleはチェックONでAlwaysで
日本語になると思うんですが…
セリフが英語の性格キャラを使ってたら日本語にはなりませんよ?
例えばhexapp_v22とかnodim_clear_v15?とかのppxパッケージを使用してるとか? >>99 >>100
レス通り01,28.31を抜いたら字幕も日本語になりました!!
だけど新たな問題が出て
男の策と温、女の慈と軽が表示されなくなりました…
アペンド1→アペンド2をもう一度上書きしても出てきません >>101
その症状聞いた事ありますが直し方覚えてない…
どこかのScripts項目のSettingsのチェックOFFだったような…
なので基本は「要らない機能は外しておく」ほうが良いですよ
不具合が出る元になるからね >>103
仕事終わったらScripts全部試してみます!!
PlayはHシーンも問題なく出来るのですが
EditはModulesも表示されなくなってるので根本から間違ってる気がしてきました…
一応入れてる順書いておくので間違っていたら教えて頂きたいです
ジンコウガクエン2 コンプリートパック
AA2MiniPPX-V4
AAUinstallguideの表とCCC
英語にならないよう1,28,31以外は大体入ってます
AAUはVer18,19共に性格やModulesが表示されません
とてもうざったいとは思いますが何卒お力をお貸し下さい… >>104
あっ、やっぱりAA2Mini使ってたかぁ〜…
コンプリートパックってどこにインストするのか知りませんけど
たぶんAA2Miniと違うところに入っていてAAUのFakeregが
強制チェックONのせいで性格やmodulesが表示されない
可能性がある気がする… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています