【VaM】Virt-A-Mate Part.19【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 92c5-+VFB)2022/03/26(土) 06:15:15.12ID:MICu6lk10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1623726019/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.18【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1643805025/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0774名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd03-R7XL)2022/05/04(水) 21:55:59.38ID:/zfhkMOtd
洋服流れにあやかって質問なのだが、cgtraderから落としてきた洋服をvamに取り込むにはいったいどうしたらいいのか、教えてほしい。
objファイルをDAZにインポートから始めたらいいのかな。
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 238f-PwpY)2022/05/04(水) 22:26:15.87ID:oY96ekkG0
>>774
基本的にはそう。
ただし、改変なしにVaMにインポートしようとするとDAZのGen2フィギアのTPose
(VaMでPersonの物理リセットしたときにあらわれるポーズ)にフィットしていることが必要。
してなければBlenderとかでいじる必要あり……

上記を満たしてるなら、DAZにObjを取り込んで、Save as からSceneとして保存してdufファイルに書き出せば
前準備は完了。

dufファイルをVaMに取り込む方法は下記のVaMChanさんのサイトを参考
https://vamoboegaki.com/vam-ni-cloth-import-daz-kara-f/
0777774 (ワッチョイW 23f7-R7XL)2022/05/04(水) 22:42:36.09ID:k7bWIo+J0
>>775
さっそくありがとう。blenderでいじるとかそもそもまったくまだわからかいけれど、色々とやってみるわ。
0779名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 238f-PwpY)2022/05/04(水) 23:54:45.62ID:oY96ekkG0
>>776
こんな感じのも入れておきました。
今からHubに上げる準備します。いいSS取れたらまた見せてください
https://imgur.com/a/jg9fm34

>>777
>>778
いえいえ、色々試してみてください。
ちゃんとしたマニュアルがないので、習うより慣れろなのが大変ですが……
0780名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2392-6Jp9)2022/05/05(木) 01:37:00.48ID:/3bQsjL/0
ImprovedPoVで頭を消そうとするとたまに

Missing replacement shader: 'Custom/Subsurface/GlossNMTessMappedFixedComputeBuff'

上記のようなエラーログがでて該当のシーンではプラグインで頭が消せなくなるのだけどどういう意味なのか分かるかた教えていただけますでしょうか?
0782名無しさん@ピンキー (コードモW 6596-jLaZ)2022/05/05(木) 08:53:57.61ID:J738qA0D00505
この連休でやっとTimelineの使い方が分かってきた
0785名無しさん@ピンキー (コードモ Srf1-MA0/)2022/05/05(木) 14:25:57.09ID:mktrG+zlr0505
ちょっと最近初めて知ったフルトラについて…
フルトラの環境構築して、常日頃全身憑依して楽しまれている方はいらっしゃいますでしょうか?!
やってみたいと思いつつ、本当にできるのか、楽しめるのか、ご意見を聞きたく…!

ちなみに自分はメタクエスト2で頭、手は憑依してますが、立ち上がると憑依元の男性がよく中を浮いています!
0786名無しさん@ピンキー (コードモ 23c3-glhM)2022/05/05(木) 15:31:29.89ID:YI3vWVoj00505
HaritoraX持ち。男に憑依して疑似エッチを楽しみたいと思って買ったが、少なくともHaritoraXの仕様(腰と両足のトラッキング)では上手くいかなかった。チ○コがトラッキングできないと上手く挿入できないとわかったw
VR R18 Gamingってブログ(閉鎖されてしまったらしい)でチ○コのトラッキングを色々試してたが、やっぱり難しいって話してた。
0787名無しさん@ピンキー (コードモ e38e-6W5G)2022/05/05(木) 17:56:10.37ID:1LcJZBb500505
>>786
チンコは自分の手を添えればいいのでは?
あるいはdiviningRodを使わせてもらうとか
そういう自分はHaritoraX持ちなのにVaMではまだ活用してないんだけど
0789名無しさん@ピンキー (コードモ b5c7-PwpY)2022/05/05(木) 19:12:52.40ID:OCJFigc300505
Post Magic 3について質問です。
https://hub.virtamate.com/resources/postmagic.161/
こちらのサイトにてMacGruber.PostMagic.3.varをダウンロードし
AddonPackagesにいれました。

アイテムをクリックしてから、プラグインタブで機能させようと思ったら下記の表示が
出ました(これは翻訳したものです。)

パッケージMacGruber.PostMagic.3のプラグインスクリプトは、
プラグインのロードが常に拒否されているパッケージに含まれているため、
ロードされませんでした。 パッケージマネージャーに移動し、
パッケージを開き、[ユーザー設定]タブをクリックして変更します

この表示が出た場合どうすればいいのでしょうか?

あともう一点気になってるのが、
https://vamjapan.com/postmagic/
こちらのジャパンさんのサイトで使い方のレクチャーがあるのですが、
Scene内のいずれかのAtomのPluginsタブで
「MacGruber/PostMagic-Modified/MacGruber_PostMagic-Modified.cslist」
を読み込みます。

とあるのですが、
プラグインファイル→MacGruber.PostMagic.3.var→この後が上記のファイルが見当たらないのですfが、
これは関係してますか?ジャパンさんのサイトでダウンロードしてないから、バージョンが
新しい(ポストマジック3)のが原因でしょうか?
0790名無しさん@ピンキー (コードモ c5ae-6Jp9)2022/05/05(木) 19:25:01.30ID:RzVM4GK100505
>>789
おそらくこのセキュリティ設定のことかと
https://hub.virtamate.com/wiki/user_preferences_security/

記載にあるように初期設定ではDLしてきたプラグインは動作しないようになってるのかな。
プラグインを動かすのはプログラムを実行するのとほぼ同じなので、明示的にユーザーが許可する必要がある。

あとエラーメッセージを共有するときは翻訳すると正しく伝わらない可能性が高くなるので
原文がおすすめ
0791名無しさん@ピンキー (コードモ c5ae-6Jp9)2022/05/05(木) 19:48:04.80ID:RzVM4GK100505
>>789
後半の方。 

手順が違うのはある意味バージョンが違うから。
プラグイン読み込みウインドウのShortcuts欄でMacGruber.PostMagic.3を選択して
MacGruber_PostMagic.cslistを読み込めばよい。

Hubで配布されているものとvamjapanで配布しているものは別物。
解説で名称がでているようにvamjapanでModifiedしたものなので、読込先が違っている。
(var形式じゃないプラグインの配布方法ってのもあるけど)

MSAAの不具合を直したとあるが、本家の方でもそれが直ってるかは自分は知らない。
0792名無しさん@ピンキー (コードモ 0b3c-ry4X)2022/05/05(木) 20:10:06.33ID:41zcXeVs00505
>>789
とりあえずSecurityタブ一番下のサードパーティ製プラグインを許可
読み込みはAdd Plugins>Select Filesをクリックするとウィンドウが出る
左側の緑色Shortcuts欄からMacGruber.PostMatic.3を選択、右半分のメインの所に該当ファイルが出るからそれを選べば完了
0794名無しさん@ピンキー (コードモ e38e-6W5G)2022/05/05(木) 21:04:30.52ID:1LcJZBb500505
>>789
[Denay Always]を選んじゃったんじゃないかと思う。
その翻訳を元の英文に脳内変換して推定した結果、元のMessage Logはこれだよね。

Plugin scripts from packages MacGruber.PostMagic.3 were not loaded
because they are in packages that have always been denied plugin loading.
Go to Package Manager, open the package, and click User Prefs tab to change
もしそうなら、このMessage Logで言ってる通りにしてAlways Disabled Plugins From...のチェックを外す。
それからもう一度Pluginをアタッチし直して、今度は[Allow This Time]か[Allow Always]を選択する。
0796名無しさん@ピンキー (コードモ b5c7-PwpY)2022/05/05(木) 21:27:36.60ID:OCJFigc300505
うまくいかないです。
まずSecurityタブ一番下って事は
I acknowledge above Plugins Disclaimer and enable pluginsにチェックですよね?

その後MacGruber.PostMagic.3.var→該当ファイルを片っ端から開くと下記のエラーメッセージ
のどちらかが表示されます。

Plugin scripts from packages MacGruber.PostMagic.
3 were not loaded because they are in packages
that have always been denied plugin loading. Go to Package Manager,
open the package, and click User Prefs tab to change

ugin MacGruber.PostMagic.
3:/Custom/Scripts/MacGruber/PostMagic/Internal/MacGruber_MotionBlur.
cs was not loaded because it is in a package that has always been denied plugin loading. Go to Package Manager,
open the package, and click User Prefs tab to change

長くなりましたが、またよろしくお願いいたします。
0797名無しさん@ピンキー (コードモ b5c7-PwpY)2022/05/05(木) 21:27:49.61ID:OCJFigc300505
うまくいかないです。
まずSecurityタブ一番下って事は
I acknowledge above Plugins Disclaimer and enable pluginsにチェックですよね?

その後MacGruber.PostMagic.3.var→該当ファイルを片っ端から開くと下記のエラーメッセージ
のどちらかが表示されます。

Plugin scripts from packages MacGruber.PostMagic.
3 were not loaded because they are in packages
that have always been denied plugin loading. Go to Package Manager,
open the package, and click User Prefs tab to change

ugin MacGruber.PostMagic.
3:/Custom/Scripts/MacGruber/PostMagic/Internal/MacGruber_MotionBlur.
cs was not loaded because it is in a package that has always been denied plugin loading. Go to Package Manager,
open the package, and click User Prefs tab to change

長くなりましたが、またよろしくお願いいたします。
0798名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b5c7-PwpY)2022/05/05(木) 22:04:48.51ID:OCJFigc30
>>794
Always Disabled Plugins Fromのチェックを外す とありますが、
それはどこにあるんですか?
セキュリティとは関係ない所ですか?
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c5ae-6Jp9)2022/05/05(木) 23:03:27.44ID:RzVM4GK10
>>798
これか?
・コンテナアイコンの「OpenPackageManager」のウインドウを開く
・Installed PackagesのPluginsから該当のプラグインを選択
・右側の欄でUserPrefsタブを選択
0806名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23c3-glhM)2022/05/06(金) 11:39:40.13ID:INkfMiwT0
ちょっと教えてください。
最近お気に入りで使ってるんだけど胸の当たり判定が少し変なキャラがいる。フタナリキャラの胸みたいに触ろうとするとスカって、奥の方にやっと当たり判定がある。
衣服を着せても奥の方の当たり判定があるところまで下がって胸がポロリしてしまうことが多い。どこをいじったら直りますかね?
ポロリ
https://imgur.com/fVSJgIO
SIMを切ると直るが・・・
https://imgur.com/EJgvMLB
胸関連のmorpthはこれのみでしたが、ユーザーは調整できなかった(体形も顔も作者さんがそれぞれ1つのmorpthにまとめているので内訳はわからない)。
https://imgur.com/HvYazuZ
確かこのキャラ
https://hub.virtamate.com/resources/christina.14276/
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 238f-PwpY)2022/05/06(金) 13:01:00.02ID:Ll2Y4K/P0
>>806
もしかしてですが、
PesonのAtom→Control&Physicsi1→ Soft Body Physics
全体メニューのUser Preference →Performance っ→Soft Body Physicsののどれかがオフになってませんか?

衣装のsimのつけ方によってはSoft Body Pyhisicsがオンでないとおかしな挙動をすることありまます。
https://imgur.com/a/RmvH6d4
0811名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 238f-PwpY)2022/05/06(金) 14:05:36.41ID:Ll2Y4K/P0
>>732
とんでもなく、面白そうなガイドがHubに上がってたので
(顔などのMorph変形で変形させない衣装の作り方!!)
https://hub.virtamate.com/resources/guide-for-importing-custom-clothing-without-deformation-by-custom-morphs.12708/

試しに眼鏡作ってみました。良ければ使ってください。
Clothingで作ってますが、瞬きなのでは変形ないこと確認済みです。
https://imgur.com/a/UgFeTxh
https://hub.virtamate.com/resources/glasses-no-deformation-by-blink.18257/

>>801 >>810
連休終わってしまうので気長に待っていてもらえれば……
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23c3-glhM)2022/05/06(金) 17:07:40.49ID:INkfMiwT0
>>807
>>808
アドバイスありがとうございます。
まず結論から言うと807氏の教えてくれたF Breast Physics 2のBreast Hard Collidersが私の求めていた設定のようです。
当たり判定が正しい(?)別のキャラではここにチェックが入っていました。
https://imgur.com/WZbYztK
左:チェックありのキャラ、右:チェックなしのキャラ(問題のキャラ)
https://imgur.com/U7C6WAC
チェックを入れるとこうなる
https://imgur.com/EHYKlcL

808氏の言うSoft Body Physicsも確かにその通りで、どちらもONにすると衣装もちゃんと胸を覆うし、VRで手で触っても当たり判定が発生しました。勉強になりました。
0815名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b5c7-PwpY)2022/05/06(金) 19:19:53.72ID:fKY8qNUl0
!> Compile of JaxZoa.CompleteLocomotionSystem.41:/Custom/Scripts/JaxZoa/CLS/CLS.cs failed. Errors:
!> [CS246]: The type or namespace name `JSONStorableVector' could not be found. Are you missing an assembly reference? in <Unknown> at [44, 19]

このエラーメッセージってなんだろう_?
0819名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM8b-PJ8+)2022/05/06(金) 22:26:40.65ID:xbrowo/EM
シャンティありなのかこれw
版権的な意味じゃなくロリ的な意味で
日本の見た目ロリのアニメキャラとかどうなるんだろう
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d3b-SNfk)2022/05/07(土) 02:24:34.87ID:6nIGnLDz0
久しぶりに起動したらMMDplayerが使えなくなってた
悲しい…
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d8f-zDU0)2022/05/07(土) 02:53:34.61ID:HsCFlG5U0
>>821

無料のVMD Play Pluginの方の話?
VAMアップデートで修復とかしたんだったら、Mono.Cecil.dllの書き換えとか忘れてない?
それから、ZHFX氏のMMDplayerとは共存できない。

ZHFX氏の方の話だったらごめん。
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d3b-SNfk)2022/05/07(土) 03:31:59.09ID:6nIGnLDz0
>>822
確かに、久しぶりだったからなんとなくrepairしてた、でもzhfx氏のやつだからなーとか思いつつvam_dataのmono.cecilをBeplnExにある方のを上書きしたらつかえるようになりました。
本当に有難うございます!
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ac5-ltxK)2022/05/07(土) 03:45:00.05ID:lousY2eu0
>>811
こ、これ自分が欲していたものだ...めっちゃありがたい!!
いつも不思議だったんだよ
普通アセットで作るだろって複雑な形状を衣類で作成して問題なく動作してる人たちのが
モーフでメッシュを遠く引き伸ばすことで衣類の頂点連結をそこに集約させるって、どうやったらそんな発想思いつくんだ...
今度試してみよう、教えてくれてありがとう!!!
0826名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMca-Sys2)2022/05/07(土) 08:56:54.41ID:p59nCpEeM
Embodyでキャラの視界だけを乗っ取りたいんだけどそんなことできますか?
VRコントローラーがキャラの手と紐付いてたりする機能を全部なしにして視界だけを乗っ取りたいです
0827名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 11ae-Esau)2022/05/07(土) 12:23:21.04ID:Ktj57dJv0
サブシーンを読み込む毎に、デスクトップ上の視点も自動で切り替えたいんだが良い方法が思いつかん。三ヶ月かかってようやく出来る事が増えてあとの課題はここかな。
0829名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-//Lp)2022/05/07(土) 13:32:38.02ID:Ow4oq5jm0
最近PCを新しくしてVAMを始めたのですが、シーンを開くとgpuの温度が平均74〜8度になるのですがこれは許容範囲なんでしょうか?
他ではここまで熱くならないので心配で、少し作業したら閉じるようにしてます
また、オススメの設定等あったら教えてもらえないでしょうか?

Corei7 12700k
3080ti
メモリ32g
です。よろしくお願いします
0830名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-oc0e)2022/05/07(土) 13:41:32.95ID:j7+MCmh9p
>>826
とりあえず設定色々弄ってみ
視界のみとか、視界と右手だけとか、位置は頭に追従するか、角度はどうするか、かなり細かく色々設定出来るから
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6da4-PvPk)2022/05/07(土) 14:08:21.65ID:n/3aFX0M0
>>829
GPU温度80°後半くらいからは気にした方が良いと思うけど、それくらいなら問題ないよ
グラフィックドライバの設定からFPSに制限かけると消費電力、発熱も抑えられる
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 20:30:14.00ID:vVICYfBx0
初歩的な質問で申し訳ないですが、シーンなんかによく取り込まれてる電球マークの
光って自分でシーンを作る場合どこから出せばいいでしょうか?
AtomのカテゴリーLightの中には入ってなかったので・・
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-U1YL)2022/05/07(土) 22:04:28.12ID:xV6Iwtz20
好きな体と頭のモーフを組み合わせて自分好みのキャラをつくりたいんですが
頭を切り貼りすると首が長くなっちゃうのはどうしたら良いですか?
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 961a-e+q+)2022/05/07(土) 23:12:39.28ID:OzpzAMix0
>>829
User Preferencesの左上でFPSが見れるけど
モニターの表示可能FPS以上が出てるようだったら、無駄にフルパワーで
頑張っている可能性があるのでFPS制限した方が良いかも。

・User PreferencesのDesktop Vsyncにチェックをつける
・↑でうまく動かなければRTSSとかFPSを制限するソフトを入れる

自分はデスクトップでちまちまイジっている時は
RTSSでFPS制限して、VRとかで遊ぶ時は制限解除しています。
ただ、FPSの上限によって微妙にゲーム内動作が変わる(動きがスローになったり)ので
注意が必要です。
※Physics RateとFPSの兼ね合いで動きが変わってるっぽいけどよくわからない
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a8f-hKum)2022/05/07(土) 23:25:15.60ID:ZXndClHj0
>>845
FPS、pyshics Rateの兼ね合いは下記に解説ありますよ
Physics RateoがVAMの1秒間に必要な物理演算の回数です。
FPS X Physics Update Capが実際の1秒間に実施される物理演算の回数
Physics Ratio < FPS X Physics Update Capになると
VAM上の1秒間の描写にかかる現実時間が1秒を超えるためスローになるそうです。
https://vamjapan.com/glossary/physics-rate/
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 23:26:09.16ID:vVICYfBx0
>>843
ありがとう

もう一つ質問なのですが、アニメーションや親子付けの事に関して書いてあるサイトってありますか?
勉強したいです
0850連投ですが、教えて下さい (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 23:47:26.18ID:vVICYfBx0
基本的な事かもしれませんが、
https://www.patreon.com/posts/66000226
こういう有料サイトって支援してからでないとポストのロックを解除して
何を販売してるか見られないって解釈であってますか?
無料で釣っても、何が売ってるのかが見れないと支援しにくいと思いますが、
どうなんでしょう?
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-U1YL)2022/05/08(日) 00:13:16.25ID:CV2G9voO0
>>846
ありがとうございます
ほぼ修正できました
やっぱ修正用のクビモーフが手っ取り早いんですね
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c52f-PvPk)2022/05/08(日) 00:48:22.13ID:oHmkxKNS0
>>850
あとは同じ製作者がFreeで配布しているものをもらってきて
自分のPCのVaMでどういう風に表示されるか
確認したほうがいいです

たまにプロモ画像とは違うライティングや角度で見ると
「これは…」と苦笑いしたくなるものもあるので

(この作者のものがそうだという意味ではありません)

https://www.patreon.com/neiroxciv/posts?filters[is_public]=true
0855名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMae-1aPJ)2022/05/08(日) 01:18:42.94ID:LaeWe64uM
ripsyncのプラグインで同人音声再生して楽しみたいんだけど、
再生してる音声のシークとか早送りのやり方おしえてくだせえ!
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 05:37:05.59ID:vTJ97QBh0
今エクスパダさん
https://www.deviantart.com/xspadax/status-update/Sakura-906788659
で支援したのですが、
ダウンロードしようと思ってサイト除くと
https://www.patreon.com/Xspada/posts
名前と写真は見れるのですが、肝心のダウンロードリンクが
ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
無料でとれるのは

エアリス (FF)
AerithV2@Hard.zip

って感じで貼ってあるのですが、肝心の有料のがどこにもないんですよね
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 05:37:18.08ID:vTJ97QBh0
今エクスパダさん
https://www.deviantart.com/xspadax/status-update/Sakura-906788659
で支援したのですが、
ダウンロードしようと思ってサイト除くと
https://www.patreon.com/Xspada/posts
名前と写真は見れるのですが、肝心のダウンロードリンクが
ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
無料でとれるのは

エアリス (FF)
AerithV2@Hard.zip

って感じで貼ってあるのですが、肝心の有料のがどこにもないんですよね
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 06:51:59.42ID:vTJ97QBh0
解決しました
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96aa-U1YL)2022/05/08(日) 13:14:37.65ID:KS3EFhml0
日本語化最新版と 自分用に作った操作性改善プラグインをせっかくだから公開 (日本語化しない英語環境でも利用可能
https://i.imgur.com/tv6nYGt.png
koupb29545 大3文字 http://koldr.jp/4jhz
一覧画面のページ切り替えを楽にする機能と タブ誤選択を回避するため色変更程度なので、UIに不満が無いなら全くささらないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています