【VaM】Virt-A-Mate Part.19【VR/Desktop】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイWW 92c5-+VFB)2022/03/26(土) 06:15:15.12ID:MICu6lk10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。初心者でも熟練者でも、興味さえあればどなたでも、みんな仲良く情報を共有してムッハーしましょう!
無用な荒らし、対立煽り等はスルーでお願いします。

■公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■Reddit Directory
https://directory.vamresources.com/
■VamHub(正式なVaMのアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■VaM Japan(日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan(日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki(コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 109【Oculus/Vive/MR/PSVR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1623726019/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.18【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1643805025/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てを行って下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d8f-zDU0)2022/05/07(土) 02:53:34.61ID:HsCFlG5U0
>>821

無料のVMD Play Pluginの方の話?
VAMアップデートで修復とかしたんだったら、Mono.Cecil.dllの書き換えとか忘れてない?
それから、ZHFX氏のMMDplayerとは共存できない。

ZHFX氏の方の話だったらごめん。
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d3b-SNfk)2022/05/07(土) 03:31:59.09ID:6nIGnLDz0
>>822
確かに、久しぶりだったからなんとなくrepairしてた、でもzhfx氏のやつだからなーとか思いつつvam_dataのmono.cecilをBeplnExにある方のを上書きしたらつかえるようになりました。
本当に有難うございます!
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ac5-ltxK)2022/05/07(土) 03:45:00.05ID:lousY2eu0
>>811
こ、これ自分が欲していたものだ...めっちゃありがたい!!
いつも不思議だったんだよ
普通アセットで作るだろって複雑な形状を衣類で作成して問題なく動作してる人たちのが
モーフでメッシュを遠く引き伸ばすことで衣類の頂点連結をそこに集約させるって、どうやったらそんな発想思いつくんだ...
今度試してみよう、教えてくれてありがとう!!!
0826名無しさん@ピンキー (ワントンキン MMca-Sys2)2022/05/07(土) 08:56:54.41ID:p59nCpEeM
Embodyでキャラの視界だけを乗っ取りたいんだけどそんなことできますか?
VRコントローラーがキャラの手と紐付いてたりする機能を全部なしにして視界だけを乗っ取りたいです
0827名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 11ae-Esau)2022/05/07(土) 12:23:21.04ID:Ktj57dJv0
サブシーンを読み込む毎に、デスクトップ上の視点も自動で切り替えたいんだが良い方法が思いつかん。三ヶ月かかってようやく出来る事が増えてあとの課題はここかな。
0829名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8dae-//Lp)2022/05/07(土) 13:32:38.02ID:Ow4oq5jm0
最近PCを新しくしてVAMを始めたのですが、シーンを開くとgpuの温度が平均74〜8度になるのですがこれは許容範囲なんでしょうか?
他ではここまで熱くならないので心配で、少し作業したら閉じるようにしてます
また、オススメの設定等あったら教えてもらえないでしょうか?

Corei7 12700k
3080ti
メモリ32g
です。よろしくお願いします
0830名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-oc0e)2022/05/07(土) 13:41:32.95ID:j7+MCmh9p
>>826
とりあえず設定色々弄ってみ
視界のみとか、視界と右手だけとか、位置は頭に追従するか、角度はどうするか、かなり細かく色々設定出来るから
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6da4-PvPk)2022/05/07(土) 14:08:21.65ID:n/3aFX0M0
>>829
GPU温度80°後半くらいからは気にした方が良いと思うけど、それくらいなら問題ないよ
グラフィックドライバの設定からFPSに制限かけると消費電力、発熱も抑えられる
0841名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 20:30:14.00ID:vVICYfBx0
初歩的な質問で申し訳ないですが、シーンなんかによく取り込まれてる電球マークの
光って自分でシーンを作る場合どこから出せばいいでしょうか?
AtomのカテゴリーLightの中には入ってなかったので・・
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-U1YL)2022/05/07(土) 22:04:28.12ID:xV6Iwtz20
好きな体と頭のモーフを組み合わせて自分好みのキャラをつくりたいんですが
頭を切り貼りすると首が長くなっちゃうのはどうしたら良いですか?
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 961a-e+q+)2022/05/07(土) 23:12:39.28ID:OzpzAMix0
>>829
User Preferencesの左上でFPSが見れるけど
モニターの表示可能FPS以上が出てるようだったら、無駄にフルパワーで
頑張っている可能性があるのでFPS制限した方が良いかも。

・User PreferencesのDesktop Vsyncにチェックをつける
・↑でうまく動かなければRTSSとかFPSを制限するソフトを入れる

自分はデスクトップでちまちまイジっている時は
RTSSでFPS制限して、VRとかで遊ぶ時は制限解除しています。
ただ、FPSの上限によって微妙にゲーム内動作が変わる(動きがスローになったり)ので
注意が必要です。
※Physics RateとFPSの兼ね合いで動きが変わってるっぽいけどよくわからない
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3a8f-hKum)2022/05/07(土) 23:25:15.60ID:ZXndClHj0
>>845
FPS、pyshics Rateの兼ね合いは下記に解説ありますよ
Physics RateoがVAMの1秒間に必要な物理演算の回数です。
FPS X Physics Update Capが実際の1秒間に実施される物理演算の回数
Physics Ratio < FPS X Physics Update Capになると
VAM上の1秒間の描写にかかる現実時間が1秒を超えるためスローになるそうです。
https://vamjapan.com/glossary/physics-rate/
0848名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 23:26:09.16ID:vVICYfBx0
>>843
ありがとう

もう一つ質問なのですが、アニメーションや親子付けの事に関して書いてあるサイトってありますか?
勉強したいです
0850連投ですが、教えて下さい (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/07(土) 23:47:26.18ID:vVICYfBx0
基本的な事かもしれませんが、
https://www.patreon.com/posts/66000226
こういう有料サイトって支援してからでないとポストのロックを解除して
何を販売してるか見られないって解釈であってますか?
無料で釣っても、何が売ってるのかが見れないと支援しにくいと思いますが、
どうなんでしょう?
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-U1YL)2022/05/08(日) 00:13:16.25ID:CV2G9voO0
>>846
ありがとうございます
ほぼ修正できました
やっぱ修正用のクビモーフが手っ取り早いんですね
0854名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c52f-PvPk)2022/05/08(日) 00:48:22.13ID:oHmkxKNS0
>>850
あとは同じ製作者がFreeで配布しているものをもらってきて
自分のPCのVaMでどういう風に表示されるか
確認したほうがいいです

たまにプロモ画像とは違うライティングや角度で見ると
「これは…」と苦笑いしたくなるものもあるので

(この作者のものがそうだという意味ではありません)

https://www.patreon.com/neiroxciv/posts?filters[is_public]=true
0855名無しさん@ピンキー (ブーイモ MMae-1aPJ)2022/05/08(日) 01:18:42.94ID:LaeWe64uM
ripsyncのプラグインで同人音声再生して楽しみたいんだけど、
再生してる音声のシークとか早送りのやり方おしえてくだせえ!
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 05:37:05.59ID:vTJ97QBh0
今エクスパダさん
https://www.deviantart.com/xspadax/status-update/Sakura-906788659
で支援したのですが、
ダウンロードしようと思ってサイト除くと
https://www.patreon.com/Xspada/posts
名前と写真は見れるのですが、肝心のダウンロードリンクが
ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
無料でとれるのは

エアリス (FF)
AerithV2@Hard.zip

って感じで貼ってあるのですが、肝心の有料のがどこにもないんですよね
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 05:37:18.08ID:vTJ97QBh0
今エクスパダさん
https://www.deviantart.com/xspadax/status-update/Sakura-906788659
で支援したのですが、
ダウンロードしようと思ってサイト除くと
https://www.patreon.com/Xspada/posts
名前と写真は見れるのですが、肝心のダウンロードリンクが
ないのですが、どうすればいいのでしょうか?
無料でとれるのは

エアリス (FF)
AerithV2@Hard.zip

って感じで貼ってあるのですが、肝心の有料のがどこにもないんですよね
0858名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 06:51:59.42ID:vTJ97QBh0
解決しました
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96aa-U1YL)2022/05/08(日) 13:14:37.65ID:KS3EFhml0
日本語化最新版と 自分用に作った操作性改善プラグインをせっかくだから公開 (日本語化しない英語環境でも利用可能
https://i.imgur.com/tv6nYGt.png
koupb29545 大3文字 http://koldr.jp/4jhz
一覧画面のページ切り替えを楽にする機能と タブ誤選択を回避するため色変更程度なので、UIに不満が無いなら全くささらないだろうけど
0875869 (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/08(日) 21:12:58.94ID:vTJ97QBh0
皆さんありがとうございます。
今アニメーション(タイムライン)やってるのですが、
皆さんは表情をアニメーションさせる時は
対象→Param(パラメーター)から表情の各種パラメーターをお気に入りに入れて
表情をアニメーションさせてますか?

これ表情が簡単に出せるのはいいのですが、数も多く、日本語化プラグイン入れても
タイムラインではここまでは日本語化されないので、一個一個翻訳で大変かなと。
あと今の日本語化ちょくちょく英語のままになりますよね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>861sさんの日本語化 
写真を見ても何が変わってるのかわかりにくいのですが、何が変わったんですか?
0878名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d3b-SNfk)2022/05/08(日) 22:23:42.37ID:0SiA2ElE0
>>875
このソフトくらいの英語なら翻訳しながら使ってるうちにわかる様になるぞ、エロは偉大なのですよ。
あと表情は好きな表情を先に作ってモーフなんとかっていうプラグインで1つのモーフに出来るからそれ使えば楽。
今自宅じゃないからプラグインの名前はわからん
0879名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96aa-U1YL)2022/05/08(日) 22:41:17.47ID:KS3EFhml0
>>874 しばらく様子見して不具合報告が無いようなら… (英語でのやり取りはできるだけ減らしたいので

>>875 今回の日本語化はパッケージマネージャーのライセンス表示関連以外はほとんど変わってないです。画像はExUIとの併用の例ですね
服/髪/モーフ/スキンのUIのページボタンの右に 前後ページへ相対移動するボタンを追加してます。カーソルを動かさずに連打で順番にページ移動できます

新しく思いついた日本語化の方法も試してみたいけど作り直しになるだろうし、日本語化は今後しばらくは動きはないかも
0884名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 963c-CHXH)2022/05/09(月) 07:57:23.56ID:tBxfW0T/0
>>883
確認もせずに適当な事を言うなって
Hub見たら分かるけどかなりの頻度でLook上げてる
Patreonはそもそも検索しにくいしあくまでも課金用だろ
キャラ絵の公開としてHubに注力するのは理に適ってる
0885名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0596-MiJK)2022/05/09(月) 10:44:28.45ID:yNK8gluF0
モーフプリセットについて教えて下さい
悲しい、怒り等の表情を作って複数のキャラで使いまわしたいのですが、プリセットの作成時には該当の表情以外の要素も含まれていますが、異なるキャラに使用した際悪影響はないのでしょうか?
0887名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3ae0-vjB4)2022/05/09(月) 11:56:14.45ID:foRRIHM60
>>885
上でも書いたけどプラグインで個別のモーフとして作ったほうが良いんじゃない?
>>526
表情作るのに使用したモーフ以外はチェック外せば表情だけのモーフが作られるはず
0889名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saa9-D5/S)2022/05/09(月) 13:14:43.62ID:J9wVDy2ea
初心者ですが質問です
始点を現在の値にするのはcurrent valueのチェックで出来ると思うのですが終点で現在の値に戻すにはどうすれば良いのでしょうか

あとaudio sourceの音圧levelでtriggerする場合
対象との距離でlevelが変化してしまいます
distanceの設定そのままで gainを一定にする方法はないでしょうか
0890名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-esIa)2022/05/09(月) 15:25:33.43ID:whIdt7IUM
>>768
亀レスかつ横からだけど多分やってあげられるよ
nifだけ用意してくれれば
0892名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8ac5-Wuh7)2022/05/09(月) 20:14:38.87ID:17B2i+x60
>>891
890です
772に合わせてノウハウを教えるでもいんだけど、まぁその辺は任せるよ
VaMの日本グルとか入ってるなら、垢名教えてくれればこっちから連絡取るよ
ちょっと抵抗あるならサブ垢とか改めて作ってくれれば
ずっとここで個人間でやりとりしてるとスレ汚しちゃうしね
0893名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8a44-tzEm)2022/05/09(月) 20:24:39.10ID:I8u29b0j0
ダウンロードしたキャラのモーフが顔だけじゃなくて体も変化するタイプのだった
顔だけ変化するようにできないものか…
モーフの分割とかできないのかな?
0894sage (ワッチョイ 8dae-U1YL)2022/05/09(月) 21:32:34.69ID:W+cEFZsb0
>>893
>>526がそれじゃないの?
0895名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 11ae-U1YL)2022/05/10(火) 00:31:47.29ID:1VY3RrrJ0
>>891
>>892
772です
お気遣いありがとうございます!
私のことはお気になさらず話進めちゃってくださいー

今勉強しながらちょっとずつ進めていて
R3DS Wrapというソフトでラッピング中なのですが
なかなかきれいにラッピングできなくて苦戦中という感じです

多分今後もテクスチャ変換とかで壁にぶつかりそうな気がします
もしよかったらぜひノウハウ教えていただきたいです
0896名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-uszm)2022/05/10(火) 01:45:24.73ID:8IWEpASlM
なんとなくVaMやってる人って株やってそうだけどこの下げ相場で注目株とかある?
VaM的にはUnityとかどうなんだろう
ビットコインみたいなチャートになってるけど
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fd96-oc0e)2022/05/10(火) 02:13:16.61ID:k8nyALnG0
>>896
スルーし切れないくらいスレチ
0904名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 052f-U1YL)2022/05/10(火) 20:01:23.44ID:35NF2clb0
>>896
株やってるよ
そのおかげでRTX3090のPC、値上がりとか在庫切れする前に買うことができた。
ほんでこのゲームで遊んでる。
UnityってIPOしてんだねー知らなかったわ。
まあでも、このゲームがらみで株で期待できるような企業はないんじゃない?
規模も小さい上にエロだしむしろ逆風が吹いてると思うよ。
0906プラグインについて2ツ質問があります (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/10(火) 21:00:07.38ID:IrpuRZS/0
https://hub.virtamate.com/resources/morph-merger.142/
外見をミックスするプラグインかと思うのですが、英語翻訳してもどうしていいのかが
わかりません。
Morph Name モーフ名
Group グループ
Region 領域
Merge マージ
Split Body スプリットボディ
Refresh 更新
Select All すべて選択
Select None なしを選択
メニューを翻訳するとこのようになるかと思うのですが、
何をどうしたらいいのでしょうか? 色々試してはみたのですが、
それでもわかりませんでした。
0907プラグインについて2ツ質問があります (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/10(火) 21:02:44.44ID:IrpuRZS/0
https://hub.virtamate.com/resources/slapstuff.9505/
こちらは皮膚と物・皮膚と皮膚が当たると音がなるプラグインかと思うのですが、
解釈はあってますか?

これも翻訳すると
〇Menu メニュー
   Main Menu   メインメニュー
   Controller 1  コントローラー1
   New Contrller   新しいコントローラー
   From Preset   プリセットから

Add New Contrller     新しいコントローラーを追加する
Ass Contrller From Preset  プリセットからコントローラーとして

Basic Settings  基本設定
Velocity     速度
Volume      音量
Pitch       ピッチ

Colliders    コライダー
Add Colliders   コライダーを追加する
Remove Colliders  コライダーを削除する
  
になるかと思うのですが、
これもどうしていいのかがわかりませんでした。
皆様宜しくお願いします
0908名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 961a-e+q+)2022/05/10(火) 21:39:39.20ID:BHBMPKMz0
>>906
>>526のほうが新しくて使いやすいかと思います。
指定した名前でモーフを出力できるので、出力(export)したあとに
一度VaMを再起動して、女性キャラなら、PersonのタブのFemale Morphsを開いて
出力したモーフのスライダを弄れば適用できます。
※複数人のモーフを半々で適用すれば、外見のミックスという使い方になるかと


>>907
確かプラグインのメニュー内に、使い方の説明があったはずです。
いま起動できないんで見れないですが、一度見てみてはどうでしょう。
0909名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6d3b-SNfk)2022/05/10(火) 21:41:30.92ID:ElRTSqG20
>>906
外見をミックスするプラグインではないです
色々なモーフを使って出来上がったキャラクターを1つのモーフに統合するプラグインです。
ざっくり説明すると気に入ったキャラが作れたらselect all にチェックしてmorph nameに適当に名前つけて
mergeボタン押すとそのキャラクターのmorph作ってくれる
splitは顔と体を別々のモーフにしてくれる。
0915名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMae-esIa)2022/05/11(水) 06:29:45.47ID:kEtxi5uFM
なんかVRで遊んでる時、顔に近づくとFPS下がらない?
どういう理屈なんだこれ
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/11(水) 07:42:57.35ID:0V10DGK10
>>908
>>909
2人ともありがとうございます。
2人の文章を読んでも自分の読解力がなく、わからない部分もあったのですが、
自分なりにやってみたので、下記の手順を見てこの認識で良いか見てもらえませんか?
1ページ目
まずプラグインを立ち上げNext Stepを選択

2ページ目
Main morphs(主なモーフ)は全部チェックのまま
Next Step→ を選択
0918続き (ワッチョイ 75c7-vjB4)2022/05/11(水) 07:43:43.53ID:0V10DGK10
3ページ目
Splitted head/body morphs 分割された頭/体のモーフ
Auto fix head height 頭の高さを自動修正
Export head morph ヘッドモーフをエクスポート
この3ツのみチェックを入れて(そうすれば頭全部が出力・輸出される?)
でExoirt morphs(モーフをエクスポートする)をクリック

4ページ目
★色々イジってたら今現在下記のようなエラー?が表示されるのですが、どうしたらいいでしょうか?
こちらも翻訳しても意味が良くわかりませんでした。
https://i.imgur.com/I486c8i.gif
↑こちらは意味はわかりませんが、一応解決出来ました。
morph nameを「試し」に変えてみたらエラー?は出なくなりました。
でDoneで終了
「女性キャラなら、PersonのタブのFemale Morphsを開いて
出力したモーフのスライダを弄れば適用できます。」
この意味が良くわかりませんでした。(実際イジくりましたが、キャラのモーフ(変形)が変わるだけでした
 頭・顔のスライダーを動かす事によってどうなるのでしょうか?
↑こちらも解決?
女性モーフを選択した後、右上の男性用モーフを女性に使用の下のDefault(デフォルト)
をクリック その後にMorphをクリックすると変化がありました。
女性モーフを弄るというよりも、上記の手順を踏めば良かったって認識であってますか?
0919名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f1b3-dSX+)2022/05/11(水) 07:44:11.73ID:pCGZTdsK0
>>915
特に気になったことはないけど、多分髪の物理の問題ですかね??頭が動くと処理に時間がかかりそうな気がしたもので。物理設定変更して様子をみてみる感じですかね??

断定できませんが…
0921名無しさん@ピンキー (ワッチョイ da8e-btj/)2022/05/11(水) 10:19:00.32ID:HdTqhGA/0
UIを日本語化してもPluginの吐くメッセージは英語だし使い方の説明も英語
結局、全部英語のままで慣れる方が近道な気がする
そもそも論として英語力が一定レベル以下の人は辛そうだね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。