【オルタ】マブラヴ総合スレ Part750【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part749【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1649850322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>128
そういう話じゃなくて、
Fate/EXTRAを本編アニメ化せずにいきなりEXTRA本編後(?)のアニオリエピソードをアニメ化とか、
ロードエルメロイをいきなり途中の巻からアニメ化とか、FGOを途中のシナリオからアニメ化とか、
つーかFateシリーズ自体が本編をアニメ化完了する前から本編知ってる前提のスピンオフアニメ化乱発とかそういうの
あと大体アニメになると(特にきのこがアニメに口出しすると)シナリオも設定もおかしかったりキャラ崩壊やらかしたり別物化するのが問題
新規お断りで原作信者からも不評っていういつもそんなの >>130
ああ、その方向性
それは金の亡者になった結果だな そんなん言われんでもそうやりたいに決まってるでしょ
それが出来ないからマブラヴだってTEからだったんだし Fateはもう都合のいい金稼ぎのタイトルって感じだから・・ ソシャゲで資金稼ぎしようとしたらソシャゲがメインになっちゃった感はある
ただ色々問題起こしても餌の提供して客が離れないようにしてるのは偉いと思う
マブラヴは現状ひとつでも事故が起きたら全部止まる状態だからな 最終的に自分達の迷走っぷり棚に上げて有名コンテンツへの僻み爆発させる
どっかのDiesスレでもよく見た光景で笑う
本当にオワコンになっちまったんだなマブラヴ 一つどころかアニメミハイルイモータル全部事故ってるんですが
特にイモータルは大事故 現状で提供されてたのイモータルだけだったのにそれが事故ってしばらくコンテンツ0の状態だったろ
てか、ストフロや柴犬のゲーム発表の時にバットイベントでの陵辱シーンとか期待してた人ってどれくらいいたんだろ ミハイルはスマホゲー専業のfuzzで完全内製でアクションPCゲー作らせたことから間違ってるんだよなぁ 正直マブラヴのゲームはガンパレとかエヴァ2みたいなシステムでやりたかった… イモータルは事故だと思うがミハイルは産まれた瞬間から危篤患者みたいな感じ ミハエルはレーザー級の驚異がちょっと味わえたのに感動しただけで
ゲームとしてはクソゲー ミハイルは物語を見せ方が中途半端すぎてなぁ
オルタは日常シーン9割なんだから、それこそガンパレ方式にして戦闘だけアクションに置き換えればよかったのに >>136
自分の事を含んでるなら、単に使った時間量や始めたタイミング、労力に比例した結果だな
アージュに投じたモノに絞ったとしても、その十分の一にも満たないよ
だから何かあっても傷も浅くて済んでいられる 逆にたいして金使ってないのにそこまで要求が高いってのもなんだかなぁ 逆にたいして金使ってないのにそこまで要求が高いってのもなんだかなぁ 文春の記者と直電したりしてずっとマスゴミと叩き合いしてるからなあの人 あのクソタイツで見て貰えると思得るのが脳みそ足りてない
どれだけ良いCG作ろうがカットでダッセえタイツ見せられたら雰囲気ぶち壊しだろ
唯一評価されてる戦闘パートだけを切りとってもこれなんで監督の罪は非常に重い
非を認めて原作の衛士強化装備のデザインに戻せば最低限戦闘シーンだけは一定の擁護はして貰えるだろうが底辺のプライドが邪魔して2期も大失敗は目に見えてる ファンアートでアニメデザインの強化装備で上げてる奴なんて放送初期しかいなかった辺りみんな内心でどう思ってるかわかるだろ そもそも予定通り3Dアニメのままだったらデザイン変更なんて事態は起きなかったんだよなぁ… >>148
じゃあ2期見ずにこき下ろされても文句言うなよ 『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』のSteam版が7月21日に発売決定。さらにシリーズのSteamサマーセールを6月24日より実施
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220623i アニメ直後に間に合ってればもっと売れただろうに
ていうか帝都燃ゆだけ無くすとかなに?
元はアニオリだからしい別途かねかかるとか? 除くとか印象わりぃなぁ
PS3版しかやってねぇから帝都のゲームも出来しらねぇけど 帝都は表現的にちょいちょい過激だったり言い回しの表現周りで翻訳難しそうだからな
steam版TEすらそこら辺ネックで時間食ったみたいだし
steam版はあくまでも海外向けメインで、英語デフォルト版ソフトに日本語字幕が入ってる形だからな steamの審査の都合とか、権利関係が解決してないとかじゃねーの? つか帝都燃ゆ無いならストアページや公式サイトに明記しないとまずくね
海外向けの広報ツイートじゃそんなこと一切言ってないし >>155
見ないのなら文句言う必要もないだろ
お前らみたいのが粘着叩きに走る動機がマジでよくわからん
そんな負の方向に労力使うより他のタイトル楽しんだ方が建設的だと思うがなぁ >>162
海外じゃ帝都どころかTE自体無かったんだしずっとまってたんだから正解じゃない?
最適解かは置いといて、解の一つだとは思う
クロニクルズもTDA各話で単品リリースされてたりするし小回り効いたほうがやりやすいんじゃない 他のタイトルや他界隈の趣味を全く持たずマブラヴだけ待ち続けてるヤツなんているのか? >>163
他の作品でもいるけど、
こういう奴らの理屈って、なぜかどんなに嫌いでも評価(酷評?)しなければいけないって訳わからん前提があるんだよな
つまらないなら見なければいいだろと言っても、見ないと評価できないだろとか、見なくて評価して良いのか?とか本気で返してくる
誰も評価してくれなんて頼んでないし、つまらないなら見ないし評価する必要もないという当たり前の選択が全く頭にない
だから話が噛み合わない 本当に嫌いならそもそも見ないよ。好きの反対は無関心って言うでしょ
評価は見た人の自由なんだから必要か不必要かなんて他人が決めることじゃない
そもそも今オルタアニメを面白かったとか評価するのはただの逆張りだし
100人中99人がつまらんっていうアニメだぞあれ >>167
見たアニメを評価するんじゃなく、評価するために見るになってるから噛み合わない
そして残念ながら、本当に嫌いだからこそ叩くために見るような普通ではない頭おかしい人がいるのも現実 >>167
嫌いじゃないけど執拗に叩くと言うのが理解不能
> 100人中99人がつまらんっていうアニメだぞあれ
それとアンチの人ってよくこうやってつまらない嘘吐くよね
こういうのは真面目にアンケ取るとつまらないと答えるのはせいぜい多くても3〜4割と言ったところ
オルタだけを狙い撃ちにしてる人と多数のタイトルの内の1本と捉えてる人との差が出る つまり狂信者の方々は「嫌なら見るな見た人間は高評価以外下すな」と言いたいんですね 評価価値観や表現方法が善悪二元論の二択しか選択肢がないような奴もアホだと思うけどなぁ
「あの女はババア!」「あの女はブス!」って感じに人や物に安易に評価下す人間も居るけど、世間ってそんな単純じゃないからね〜
主語がでかいんだよな >>171
狂信者ではないが、「嫌なら見るな」はその通り
「見た人間は高評価以外下すな」←こんなことは誰も言ってない
つまらないならつまらないでいいから粘着行為はするなってこと なんだかんだで序盤以降は話題にすら登らなくなった空気アニメになったからなぁ
結局は信者とアンチが閉鎖的コミュニティ内でギャーギャー言い合うだけの話題性しか無いって事よ
投稿確認 匿名掲示板の文字列だけから粘着行為していると見抜いてしまう能力者おるのか Twitterで#オルタアニメ化で検索すると当時のアニメ化への否定意見が結構読めて面白いな
ダイジェストアニメになるって懸念がほぼ的中してるしw >>174
なにがやばいってまとめサイトとかでも批判記事すらなかったのはスゴかったな
正に空気って状態だった 個人がいくら批判したところで何も影響ないから好きにすればええ
コンテンツの未来に影響を与えるのは売上だけだ >>177
という大手のアニメ感想系のまとめブログがマブラヴだけ8話辺りでこっそり記事更新止めててもう終わりだなって思った Bouて漫画の連載やってるんだな
Bouが書くマブラヴコミカライズとか読みてぇ 気になるならアンチスレもあるから使い分ければエエよ
オルタ】マブラヴ総合愚痴アンチスレ Part710 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1539056100/ 株主総会どうだったんだろう、もう終わってるよね多分 TDAやINTEGRATEの話題出てる感じじゃなさそうですかね
半年後にまたきます >>182
そう言う人心バイバイが出来る割り切り方は難易度が高い なろうやら色々出現してきて最早ノベルとしても立場が・・
進撃が出てきた時なんか一瞬目立ったけど、現状はもうあっちが凄いことになってるという
マブラヴのアニメの理想って、今のバカみたいにクオリティが高い進撃だったんじゃないかな >>176
だって誰だって予想出来るし
マブラヴに限らず、ノベルゲームがアニメ化してどういうものが出来るかなんて前例がいくらでもあるから ノベルゲーのアニメ化で見た中で唯一良かったのはシュタゲ1期だけだな >>186
俺が望むマブラヴオルタのアニメの理想は後付け設定の払拭だった
何で前前前作アニメのキャラが出てこないんだ・・・ 紅血の紋章のプレイ動画見たけど原作と違うルートも用意されてんだねぇ
ちょっと興味出てきた keyの泣きゲーとかかなり昔なら良アニメ化もあったと思うが
どらにせよ難易度クソ高いな keyも作画とかネタにされてるけど当時のレベルならこんなもんやろみたいなの多いしな
ニトロのアニメは基本地雷とか型月もニコニコのおもちゃにされてたことあるし ヨシダはアニメ化企画が頓挫してからは自分の金でアニメ作りたいとかで本編のアニメ化渋って、TDAとかTEみたいな外伝で固める方針にしちゃったしなぁ 渋ってはないだろ
頓挫してからは、古い本編よりゲームと一緒に出せる新作にしかスポンサードしてくれるところがなかっただけで
TEアニメ当時から、好きでTEからアニメ化してるわけじゃない、本編アニメが出来たらやってるってよく言ってたし
TEアニメが大ヒットすれば、すぐに本編アニメ化も決定するとも 曲芸商法とか色んなこと言われようと新作をコンスタンスに出してるだけあっちの方がマシ 鍵ソシャゲが何か
しくじっちゃったらしいぜ
ここまで落ちてこい、おいでおいで 向こうはなんでもいいから定期的に名前を売れっていうtororoの方針をずっと継承してるし サーカスはあのやり方良くも悪くもネタになってるし他のコンテンツも定期的に出してるからな。アニメにコミカライズにゲームと淡々とやってれば多少バカにされてもついてくるやつはついてくるからね。
アージュはこのついてきてるやつに対する過信みたいなのあったと思う。
厳選された精鋭だから新規に対してもうるさいし1度離れたら戻ってこないってとこに全然意識向いてなかったと思う 曲芸はネタ半分でもそれなりに売れてるからなあガチ信者しかいないからコミュニティは地獄らしいけど
>>197もう三か月の間ランキング一桁の常連を続けてるからここまでは堕ちない ○○商法って逆に言うとその○○だけで食えるレベルには売れてるってことだからな
ぶっちゃけその○○商法すら失敗してるエロゲメーカーが大半なの考えると曲芸は凄いわあれ 一応ageも別ブランド展開とかクロニクルズで定期的にゲーム出して、TEとTDAを連続でアニメ化みたいなこと考えてたはいたんだけどな まぁ外伝でも良いから出してく事自体は
わからないでもないけど
外伝からアニメ化とか意味がわからない まぁ本編が無理なら本編後の世界をアニメでやるってぶち上げたのがTDAとDUTYって印象がある
実際アンカーがオルタねじ込まなければ、前提のTE→前日譚の柴犬→本編DUTYって感じで既存ファンとアニメ勢の両方が楽しめる流れになりそうだったんだけどなぁ クロニクルズは当初半年に一本のペースで出す予定だったんだよなぁ マブラヴ=武の図式はどうやっても崩せなかったのかな いもたれの世界観一新して新規と既存ファンを共存させる方向性は悪くはないんだけどなぁ
アンカーが致命的にアレすぎる ストフロの失敗もあるしそこまで期待してないってのが現実だろうな
てか、あれはエロシーンいれるならオリ主と全部やらせた方がユーザー喜びそうなのに古参に日和って原作カプ壊さないぐらいならエロなしのゲーム性特化でよかったと思う とりあえず遊べる完成品を期日通りに出せ
評価はそれができてから >>208
ホント媚びるにしても切り捨てるにしてもやること成すこと毎回なんかズレてんのよねこのコンテンツ >>210
マブラヴは戦術機だけはブレてないんだよな… コトブキヤは今回のためにプラモの金型改修や新規で商品出してんのに、アンカーの体たらくで活かしきれてないんだよなぁ >>211
ブレてないと言うより数がないからブレようがないって感じだな
ゲーム出すにしても機体の種類数どうするかの問題あるし >>211
そら戦術機だけがあれば他はどうでもええねんって言う人等しか残らねえわな イモタレまーた延期かよ
一週間くらい前に言っとけよ 現状報告の延期とかいう意味不明なワードが飛び交ってるの面白すぎだろ こんなもんにリソース割かれてレゾネがずっと発売されならヨシダはキレても仕方ないと思った 延期は良いけど報告の延期ってなんだよwまともな会社なら上司にドヤサれるぞ普通w 信者の選別しまくりで本当にもうアレな奴しか残らんのでは ていうか今の所アニメゲームのコンテンツを制作する現場側で一番偉い人間の言う事なんだからほんとマブラヴと言うコンテンツそのものの未来が絶望的 >>224
このスレやソシャゲの方のスレにファンなんてもう居ないでしょ 信者じゃないけどアンチスレ行きたくないような奴がメインかな ミハイル運営も状況が変わったから何もアプデ情報を伝えられないって言ってるし、水面下でマブラヴのプロジェクト自体が危うくなってるのは確かだな ミハイルイモータル切っていいだろって意見あるけど、それってつまり大企業がコスト垂れ流したことを認めることになるからな
勿論それが社内外からのコンテンツに対するマイナス査定になるんだよな
そこら辺が自社オンリーでやってた頃とは違う 責任者のウマ娘煽りやらリリース早々バグ祭りやらデータ全消去やら
既にイメージは最悪な気はするけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています