【オルタ】マブラヴ総合スレ Part750【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part749【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1649850322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>461
ていうかあの撃たれた時に自爆や更に仲間からの追撃の可能性一切考えずにキャーキャー騒いだり撮影してるのは日本人らしくてヤバいな
献花も悼んですると言うよりはちょっと流行りの観光名所行くみたいな感じのやつの多いこと このスレにすら犯人と同じ頭してる奴(安倍は統一協会とズブズブなんだ・・・)がいるとか怖すぎる 一国の首相なんだし金も票ももってる宗教とズブズブなのは当然やろ
そもそも公明と連立してる時点で今更感
無理筋の擁護してんのはマジで清廉潔白な人物だと思ってた馬鹿だけ 祖父の頃からの付き合いをズブズブって言わないの?
外国の報道ではしっかり統一教会って名指しで報道してるのに日本のマスコミは特定の宗教団体って言い方だしそっちの方が何倍もこわいんだが
偏向報道出来るくらいカルトの影響が強いって事だぞ というか今の吉田信者も十分宗教染みてるし
宗教にハマる素質あるよ君 マブラヴスレで延々と政治話してる奴らの頭はやっぱやべぇな
そういう層ばっかか 頭やべぇのは今回の件を12.5クーデターに結びつけてる吉田やろ 昔から靖国で目覚めた()烈士ヨシダだのなんだと言われとったやろ >>468
政治じゃなくてゴシップネタだろ
参院選の話が1ミリも出てこないし
お馬鹿な陰謀論者ばっか 単純に計画性がないだけじゃねーの
告知もギリギリだし、アンカーが限界までリソース使ってるから開発以外に全く手が回ってなそう 今現在アウトプットされてるクーデター編は
どう考えても「隣人」が火を放ってからの「火事場泥棒」だが
今回のヨシダの件でヤツが正気なら
クーデター編の真実は「禍を転じて福と為す」だと思いたい そういやアニメのキービジュだと佐渡ヶ島に紫御御雷いたけどどうやって出すんだ
まだあの時点じゃ冥夜の性格が歪むような事がない限り乗らなくね ぶっちゃけ2期からアニオリ展開でもいいよ
ただアニメにするだけじゃ生産性ないのは分かりきってたんだし どうせ佐渡島で終わりだろうからアニオリ展開で出してもいいよ(^^) オルタをアニメ扱いとか他のアニメに失礼だぞ
これアニメじゃねーからw 2期から別物にするからヨシダに関わらせなかったのかもしんねーな
元々ミハイル販促アニメだし、佐渡ヶ島で全滅エンド→続きはミハイルで!って感じのアホみたいな展開になりそうではあるw TDAさえ終わらせてくれればあとは好きにしてくれていいけど
レゾネは来年中も無理そうだな オタクは宗教団体を強大な力を持つ影の組織と勘違いしがち マブラヴオルタを遊ぼうと思ってます。
マブラヴのほうのセーブデータがあれば序盤少しだけシナリオ変わると聞いたんですけど、スチーム版でもマブラヴもってればオルタのほうのシナリオ変化するんですか? >>486
steam版の仕様はわからんけど気にするほどのもんじゃないぞ 再放送のアニメOPとEDが別物になっててオサレになってるな
あのクソダサOP演出が完全になかったことにされとる EDはがっつり月面ハイヴ写してたし雰囲気は良くなった opの冥夜が泣いてるシーン作画のせいで足ピクピクしてるように見えて草 レゾネの事なら、例のイモータルズの復旧に会社挙げて全力投球だから
それが終わるまで他は開発休止状態だよ 入れ替えOPの映像本編映像と前のOP映像の使い回し切り貼りタイプじゃんしょーもな
って思ったけど前のOPより演出良くなってて草
枚数めっちゃ使った監督渾身の1カットはダサいって言われて使うのやめたのか やっぱ1期は作画リソースの使い方がおかしいだけなんだよな
1秒ぐらいしか映らない移民船をめっちゃ書き込んだかと思ったら、長回し用の1枚絵は適当だし 当たり前の事が出来ないのに
これ誰もやったことないだろ(暗黒微笑み)とかいう爆死ムーブするのが評価される異常な業界だからな とは言っても1枚絵の端っこに居ただけのまりもをドアップで写してシメた回はさすがに目を疑ったぜ… しかしこれを絶賛しないといけないって信者コミュニティは大変だろうなぁ… マブラヴの3話の作画はBD修正されてなかったにたいだし、またあのまりも教官が再放送されるのか… 信者ビジネスだからな
買えと言われたら信者はイワシの頭でも100万で買うやろ(鼻ホジ) 監督には今やってるメイアビのOPみてもらいたい
ああいうのが本当のセンスある絵コンテ演出なんだが・・・ センスのある原作があってこそだろ
マブラヴはスタート地点が遥か後方だからこんなもん 未来への咆哮とか0グラビティとかは曲も映像もめっちゃ良かったろ
敬礼のシーンとか手書き戦術機とかもクソかっこいいし
原作はセンスあるよ。問題は間違いなく監督 コンテ描くにも手書きなら作画マンのレベルに合わせないといかんからな
作画のレベルが低けりゃ相応のコンテになるし、今回みたいに間に合わせでゆめ太にぶん投げた結果がこれよ 06年に出てしばらくは良センスと言える代物だったが22年の今でそのままじゃちょっとな カントクガーっていう哀れな悲鳴をあげる信者が笑える
「エロゲーにしては」ていう枕詞抜きでは凡百でしかないのに 原作が悪いにしてもどのみち監督が無能なことに変わりはないわけで アンリミの劇中にあるアニメは
「レジェンド」「オーパーツ」って言う評価があるだけで勝ちなんだよなぁ アニメOPとEDのみんなが並んでる奴とか監督が何枚も頑張って描いたやつじゃん
わざわざリソース割いてやる事があんなセンスない事で服も監督がわざわざ改悪したクソスーツだからな
才能ないからアニメ業界辞めた方がいいよ 才能ないだけならまだしも有名アニメーターのクレジット載せ忘れという大やらかししてるからマジで最悪の監督
当たり前のようにTwitterでイキるしな 今思うとマブラヴ作ってた頃のageが一番輝いてたなw
吉成鋼にヨシダのコンテで作画させてるし今じゃ考えられん オルタ作って燃え尽きたんだよ
後に出たのは燃えカス 燃え尽きるというよりも、一人の人間の中の面白いアイデアは総量決まってるしな。君望とマブラヴ&オルタで出し尽くしただけでしょ。普通はもう出ないアイデアを他人と協力して補うもんだけど、ほらあの性格じゃあ 擁護になるけどなんだかんだ言って西本監督は「誰からも断られたクソ企画」の敗戦処理の役目を引き受けたって言うのは業界からしたら涙が出るほどありがたいからな
しかも駄目な部分はすっぱり切り捨てて良い部分に力入れてる、実際にグラフィニカ製の戦闘シーンだけは評価は高いし
おまけにTwitterでは頑張って良いものを作りました!と嘘をついてまで信者に媚を売れる商才もある
あんな仕事したら普通は作品に触れたくなくなるのに偉いよ西本監督は オルタのアニメはあんな出来でしかも円盤修正もほぼ作画ミスの修正だけの雑仕様で1300枚も売れてたのか
信者商売のコスパ良すぎて関係者は笑いが止まらんだろうな >>526
グラフィニカ側の戦闘シーンが良いのはCG班にマブラヴファンいるからでしょ
監督の功績ではない
監督にCGの実績なんてあったか? というかマブラヴって、人気作品をあらたかアニメ化してきて在庫が無くなったから目をつけられただけだと思うんだよなぁ
最近は何か昔に綺麗に終わったアニメを無理矢理続編出し始めてるし 古い作品をリバイバルするのはいいけど映像に向いて無いやつまでアニメ化することはないわな
ブギーポップやYU-NOとか作画は丁寧だったけど脚本がまとめきれずに爆死したし(´・_・`) 子供の頃に流行ってたものを、大人になってそれなりの立場になった奴らがまたやってるだけ定期 >>530
錆食いとか「なぜ今になって???」としか思わんかったな
大賞受賞の鳴り物入りでデビューしたのにここまで放置されて死体蹴りまで食らってたのは流石に不憫だったわ >>528
指揮取ってる以上罪の部分だけ監督に押し付けるのは可哀そうだわ
「戦術機」が好きだからCG班に対して扱い良くしているんだろう
作画班に対しては…うん >>533
そんなコメント出るって事は放送時のツイートとか情報追ってなさそうね君 駄目な部分はすっぱり切り捨てて良い部分に力入れてる←??????
逆だろ、いらんシーンに力入れて必要なシーンで力抜いてる
珠瀬父のシーンとか冥夜の着替えシーンとかやけに力入ってたろ
マジでセンスねぇんだあのクソ監督 霞とたまだけに作画に力入れすぎて、逆に序盤の武と冥夜の作画がひでーことになってたなw 秋アニメとなると新作ガンダムとおもいっきり比べられちゃうのかロボアニメは大変だな 予算たっぷり貰ってるはずのガンダムが外しまくってるのはある意味こっち以上に酷いと思う
金注いで貰えて制作陣も厳選されるなら多分オルタ成功するよ サンライズ系なら境界戦記が一番金銭的にやばかったな
プラモも大量に作った割にはあんま売れてないしアニメも爆死だしで 放送後はサンライズビヨンドが債務超過で大赤字っていう >>541
前提条件が実現不可能だから検証出来ない→かのうせいはむげんだい >>538
オルタアニメが成功する訳ないだろ
つまり予算がつぎ込まれることは無い >>538
もしそうなったとしても世間からは空気扱いだろうな
オルタ再放送なんて一部信者以外誰も見てない話題にしてない
閉じコンで馴れ合っているのが無難 売れた売れないで言えばパリピ孔明とかより売れてるらしいしな >>544
まぁ金もあって制作陣もベテランしか採用してないファフナーなんて完結編ですら空気だったしなぁ アニメ界ではなろう以下の駄作って酷いもんだなぁ
これからはマブラヴが話題にあがった時アニメはゴミだったよねって言われ続けるのかな ファフナーは映画だし加えてやってる所少なかったから仕方ない
TV放送されてからが本番 追記
てかマブラヴこそ映画でやるべきだったと思うんだよね
HFやハサウェイみたく1部2部3部みたいな感じで
劇場で見るロボットってめちゃかっこいいし4dxとかなったらもうたまらん 実績のないまま映画化したらそれこそファンが望まない映像化になりそうなんだよなぁ
Fateですら最初の映画は20時間ぐらいある内容を1時間半に圧縮させられてめちゃくちゃだったし お前が望むアニメにしてほしいなら、お前がポンと100億円くらい寄付して作ってもらえよ マブラヴは内と外での作品に対する評価のギャップがあるように感じる
原作の高品質さを上手く表せていないだけじゃなくて
一番正攻法なルート(無印から始める)を避け続けているような感じ 無印とアンリミをオルタの前座ではなく単体で今でも通用するラブコメとしてリメイク出来れば良かったんだがね 本来ならそうすべきだった
オルタも含めてリメイクしてからアニメ化すべきだった
リメイクせずに短い尺でアニメ化とか相当優秀なスタッフ集めないと難しいのに無能ばかりだったからこんなザマに..
芋なんちゃらとかミハなんちゃらとかゴミ量産せずにアニメ一本に全力を注いでりゃ少しは変わったのかも オルタアニメは異世界転生物にも戦記物にも
そしてそれ以外の何者にもなれなかった半端モノ以下って感じ >>556
オルタ自体は元から「セカイ系」ですので、そりゃ当てはまらんでしょうな
戦記っぽくなるのはTDAやTE、柴犬みたいな派生作品からですし
ループ物・並行世界物として見ても、シュタゲの後にやっても大したインパクトは無いと思われ
All you need is killなんかもあったしなぁ あとはビジュアルノベルをアニメに落とし込む難しさもあると思う
マブラヴって武の一人称主観で話を進める形式だから
それをそのまま再現したらどうしても物事の進展に時間がかかるんじゃないだろうか
元々オルタは武抜きのシーンが少ないからキャラ個別の活躍も見せにくいし
アンリミのような群青劇も特に無いしな おまけにゴミ過ぎて知られてすらいないという有様
もうこれ以降アニメが作られることは無くなったね、安心だけど最悪の結果 シュタゲやまどマギとかみたく武1人をメインに写していくのがいいんだろうけど話が多すぎるんだよなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています