【オルタ】マブラヴ総合スレ Part750【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part749【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1649850322/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 社会に出れば「責任」という言葉の重みが違うわけよ。
まともな会社で働いたことない信者には分からんだろうけど。 いつまでも同人サークルみたいなノリでやってるからなぁ アージュで好きなキャラベスト10
1位速瀬水月 2位鑑純夏 3位涼宮茜 御剣冥夜 柏木晴子
6位涼宮遙 7位御剣悠陽 8位篁唯依 9位大空寺あゆ 10位社霞 アージュで好きな男キャラベスト10
1位:パウル・ラダビノット 白銀武 3位:アルフレッド・ウォーケン 小沢久彌 ユウヤ・ブリッジス
6位:沙霧尚哉 7位:テオドール・エーベルバッハ 8位:鳴海孝之 一文字鷹嘴 10位:新井 男好きなキャラベスト10
に一瞬見えてしまった…… >>87
なんか同じこと言ってるし、tororoにリプした本人か?
きたくおうは企画だけじゃなく開発でもプロジェクトの中心だろ
メインの戦闘部分作ってるのもきたくおうだし
普通に考えて容易に代替出来る人員ではない
彼を切るときはいもたれ中止にする時だよ
誰かが代替出来るような一般企業と、代替できないクリエイティブな業界とは違うってことだ まあ、イモータルズ運営色々狂ってるしな。本人かどうか知らんけど似たような思考になる人は多いんじゃない? 一時的に退くか形だけ罰するぐらいで良かったと思うけど中途半端な対応されると課金勢も躊躇うだろ。あとエロゲー関係は失言で傾いたとこ多いのに対応甘いのは草 そう言う属人性を誇る様な会社は負けるって歴史的が証明してるんだがなぁ
うちらはクリエイティヴで特別なんでw
って驕りもそれに拍車をかける
驕った発言できるほどの過去の栄光もない
本当に有能ならこんな事になっとりゃせんよ
と言う
わざとめちゃくちゃ痛い信者を装ってるのか
ガチの本気なのか知らんけどさ >>100
要はプロジェクト潰す覚悟がないと切りたくても切れない、という大きなデメリットの話なのに
なんで驕ってる事になるのか こんだけ悪名広まってたら切った方がダメージ少ないまでありそうやけどな というかさ、きたくおうって絶対にオタクとは相容れないタイプだと思うんだけど。
腹の底では信者たちを見下してるだろ。
なんでこんな奴を信用できるのかが理解できない。 企画持って生放送に乗り込んできてプレゼンしてた時は普通に凄いやつだと思ってたけど
腕時計チラチラさせてた辺りから嫌いだったわ やっぱマブラヴは最低でも1タイトルの発売日が確定してから色々発表した方が良かったよなぁって イモータルが儲かったらこのイキったクソガキがドヤるかと思うと金入れたくならねえわ
キーコーはクズなりに可愛げもあるから応援したくなるけどこいつにはそれもない >>107
元々潤沢な予算も人員もないのに公式で次々と企画発表するとか完全に愚作なんだよな
匂わせ程度にして一番近い企画に総戦力で向かうのが正解だろ つーかアンカーには今売れてるエロゲメーカーや型月とかのプロモーションを見習って欲しいわ
どのメーカーも初報PVにはプレイ画面載せてたりティザーサイト公開してんのに、こっちはスチルとロゴ公開でドヤ顔するだけだし もっと最先端のガチで売れてる有名IPや人気作のトレーラーでも見て絶望しとけばいいよ
どうせ広告宣伝に金かけられんだろうし技術もないだろうから >>92 の続き
このメンバーのステータスを考えてください
また不幸な順位も いい加減アンケガイジ邪魔だよ
個別にスレ立ててやれ 誰も聞いてないのにいきなり好きなキャラランキング貼り付けるとかアスペなんだろうなって マネして男キャラ版を描いたのは自分だけど、女キャラを書いた人はスレの空気を変えたかったんじゃない?知らんけど。 武のパイロットとしての適性って今はどの程度なんだろうな
やってた頃はそこそこ腕の立つエースぐらいの認識だったんだけど二次創作とか見るとキラとかその辺の化け物パイロット同等扱いされてる感じある
今は武もテオドールもユウヤも大差ないぐらいの認識 練習ならユウヤ
プレッシャー下ならテオ
ハイヴ内なら武 君がいた季節がSwitchで家庭用版で出て欲しい
そして まりかは姉二人はともかく 妹よりも
胸がないのか やよいさんの胸はアージュでも
トップクラス オルタアニメ1期で監督と揉めてた例の有名アニメーターが大変なことになってるな
別のアニメで、頑張ったのに裏切られたと内情暴露の告発みたいな事したと思ったら
相手側の話では、彼は心の病で薬飲みながらも精神が不安定で問題起こしまくって手がつけられなくなったから
家族にも間に入ってもらって降りてもらったとか
それがちょうどオルタ1期が始まる前の話ってのが怖いが
明らかにここ数年のSNSとかの言動もおかしかったらしく、彼のファンまでその話聞いて納得しちゃったようだ
しかもその釈明が出てから、それを裏付けるかのごとく当人は自殺予告までしはじめた こんなん持ち上げてたやつwwwwww
そもそも誰も知らないのに肩書「有名アニメーター」ってなんだよって話だけど まあ性格に難ありとは言え実力あるのは確かだし
性格に難ありで実力もない監督やきたくおうより全然マシ >>121
つか元々一部界隈じゃヤバいアニメーターって有名だったらしいし 情報を多方面から集めることがどれだけ大事かよーくわかるな
アニメ作るために億単位の借金した話が取り上げられてたなんて実に面白い アニメは素材がどんなに良くても構成がクソなら失敗するのは必然だなって
型月でさえ金があるから耐えてるだけで、割とageなら潰れるレベルでアニメ爆死しまくってるし 型月はいい加減に原作通りの順番と原作通りの内容でアニメ化する事を覚えた方が良い いやアレ世界は同じでも物語としてはそれぞれ独立してるんで
月姫にミスブルーが現れても、月姫の物語の中じゃそういう設定のキャラでしかないんだわ
二十七祖に数えられる死徒、カレイドスコープのゼルレッチが月姫に真祖の教育係として出てきてもそういう設定のキャラでしかなかったろ >>128
そういう話じゃなくて、
Fate/EXTRAを本編アニメ化せずにいきなりEXTRA本編後(?)のアニオリエピソードをアニメ化とか、
ロードエルメロイをいきなり途中の巻からアニメ化とか、FGOを途中のシナリオからアニメ化とか、
つーかFateシリーズ自体が本編をアニメ化完了する前から本編知ってる前提のスピンオフアニメ化乱発とかそういうの
あと大体アニメになると(特にきのこがアニメに口出しすると)シナリオも設定もおかしかったりキャラ崩壊やらかしたり別物化するのが問題
新規お断りで原作信者からも不評っていういつもそんなの >>130
ああ、その方向性
それは金の亡者になった結果だな そんなん言われんでもそうやりたいに決まってるでしょ
それが出来ないからマブラヴだってTEからだったんだし Fateはもう都合のいい金稼ぎのタイトルって感じだから・・ ソシャゲで資金稼ぎしようとしたらソシャゲがメインになっちゃった感はある
ただ色々問題起こしても餌の提供して客が離れないようにしてるのは偉いと思う
マブラヴは現状ひとつでも事故が起きたら全部止まる状態だからな 最終的に自分達の迷走っぷり棚に上げて有名コンテンツへの僻み爆発させる
どっかのDiesスレでもよく見た光景で笑う
本当にオワコンになっちまったんだなマブラヴ 一つどころかアニメミハイルイモータル全部事故ってるんですが
特にイモータルは大事故 現状で提供されてたのイモータルだけだったのにそれが事故ってしばらくコンテンツ0の状態だったろ
てか、ストフロや柴犬のゲーム発表の時にバットイベントでの陵辱シーンとか期待してた人ってどれくらいいたんだろ ミハイルはスマホゲー専業のfuzzで完全内製でアクションPCゲー作らせたことから間違ってるんだよなぁ 正直マブラヴのゲームはガンパレとかエヴァ2みたいなシステムでやりたかった… イモータルは事故だと思うがミハイルは産まれた瞬間から危篤患者みたいな感じ ミハエルはレーザー級の驚異がちょっと味わえたのに感動しただけで
ゲームとしてはクソゲー ミハイルは物語を見せ方が中途半端すぎてなぁ
オルタは日常シーン9割なんだから、それこそガンパレ方式にして戦闘だけアクションに置き換えればよかったのに >>136
自分の事を含んでるなら、単に使った時間量や始めたタイミング、労力に比例した結果だな
アージュに投じたモノに絞ったとしても、その十分の一にも満たないよ
だから何かあっても傷も浅くて済んでいられる 逆にたいして金使ってないのにそこまで要求が高いってのもなんだかなぁ 逆にたいして金使ってないのにそこまで要求が高いってのもなんだかなぁ 文春の記者と直電したりしてずっとマスゴミと叩き合いしてるからなあの人 あのクソタイツで見て貰えると思得るのが脳みそ足りてない
どれだけ良いCG作ろうがカットでダッセえタイツ見せられたら雰囲気ぶち壊しだろ
唯一評価されてる戦闘パートだけを切りとってもこれなんで監督の罪は非常に重い
非を認めて原作の衛士強化装備のデザインに戻せば最低限戦闘シーンだけは一定の擁護はして貰えるだろうが底辺のプライドが邪魔して2期も大失敗は目に見えてる ファンアートでアニメデザインの強化装備で上げてる奴なんて放送初期しかいなかった辺りみんな内心でどう思ってるかわかるだろ そもそも予定通り3Dアニメのままだったらデザイン変更なんて事態は起きなかったんだよなぁ… >>148
じゃあ2期見ずにこき下ろされても文句言うなよ 『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』のSteam版が7月21日に発売決定。さらにシリーズのSteamサマーセールを6月24日より実施
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220623i アニメ直後に間に合ってればもっと売れただろうに
ていうか帝都燃ゆだけ無くすとかなに?
元はアニオリだからしい別途かねかかるとか? 除くとか印象わりぃなぁ
PS3版しかやってねぇから帝都のゲームも出来しらねぇけど 帝都は表現的にちょいちょい過激だったり言い回しの表現周りで翻訳難しそうだからな
steam版TEすらそこら辺ネックで時間食ったみたいだし
steam版はあくまでも海外向けメインで、英語デフォルト版ソフトに日本語字幕が入ってる形だからな steamの審査の都合とか、権利関係が解決してないとかじゃねーの? つか帝都燃ゆ無いならストアページや公式サイトに明記しないとまずくね
海外向けの広報ツイートじゃそんなこと一切言ってないし >>155
見ないのなら文句言う必要もないだろ
お前らみたいのが粘着叩きに走る動機がマジでよくわからん
そんな負の方向に労力使うより他のタイトル楽しんだ方が建設的だと思うがなぁ >>162
海外じゃ帝都どころかTE自体無かったんだしずっとまってたんだから正解じゃない?
最適解かは置いといて、解の一つだとは思う
クロニクルズもTDA各話で単品リリースされてたりするし小回り効いたほうがやりやすいんじゃない 他のタイトルや他界隈の趣味を全く持たずマブラヴだけ待ち続けてるヤツなんているのか? >>163
他の作品でもいるけど、
こういう奴らの理屈って、なぜかどんなに嫌いでも評価(酷評?)しなければいけないって訳わからん前提があるんだよな
つまらないなら見なければいいだろと言っても、見ないと評価できないだろとか、見なくて評価して良いのか?とか本気で返してくる
誰も評価してくれなんて頼んでないし、つまらないなら見ないし評価する必要もないという当たり前の選択が全く頭にない
だから話が噛み合わない 本当に嫌いならそもそも見ないよ。好きの反対は無関心って言うでしょ
評価は見た人の自由なんだから必要か不必要かなんて他人が決めることじゃない
そもそも今オルタアニメを面白かったとか評価するのはただの逆張りだし
100人中99人がつまらんっていうアニメだぞあれ >>167
見たアニメを評価するんじゃなく、評価するために見るになってるから噛み合わない
そして残念ながら、本当に嫌いだからこそ叩くために見るような普通ではない頭おかしい人がいるのも現実 >>167
嫌いじゃないけど執拗に叩くと言うのが理解不能
> 100人中99人がつまらんっていうアニメだぞあれ
それとアンチの人ってよくこうやってつまらない嘘吐くよね
こういうのは真面目にアンケ取るとつまらないと答えるのはせいぜい多くても3〜4割と言ったところ
オルタだけを狙い撃ちにしてる人と多数のタイトルの内の1本と捉えてる人との差が出る つまり狂信者の方々は「嫌なら見るな見た人間は高評価以外下すな」と言いたいんですね 評価価値観や表現方法が善悪二元論の二択しか選択肢がないような奴もアホだと思うけどなぁ
「あの女はババア!」「あの女はブス!」って感じに人や物に安易に評価下す人間も居るけど、世間ってそんな単純じゃないからね〜
主語がでかいんだよな >>171
狂信者ではないが、「嫌なら見るな」はその通り
「見た人間は高評価以外下すな」←こんなことは誰も言ってない
つまらないならつまらないでいいから粘着行為はするなってこと なんだかんだで序盤以降は話題にすら登らなくなった空気アニメになったからなぁ
結局は信者とアンチが閉鎖的コミュニティ内でギャーギャー言い合うだけの話題性しか無いって事よ
投稿確認 匿名掲示板の文字列だけから粘着行為していると見抜いてしまう能力者おるのか Twitterで#オルタアニメ化で検索すると当時のアニメ化への否定意見が結構読めて面白いな
ダイジェストアニメになるって懸念がほぼ的中してるしw >>174
なにがやばいってまとめサイトとかでも批判記事すらなかったのはスゴかったな
正に空気って状態だった 個人がいくら批判したところで何も影響ないから好きにすればええ
コンテンツの未来に影響を与えるのは売上だけだ >>177
という大手のアニメ感想系のまとめブログがマブラヴだけ8話辺りでこっそり記事更新止めててもう終わりだなって思った Bouて漫画の連載やってるんだな
Bouが書くマブラヴコミカライズとか読みてぇ 気になるならアンチスレもあるから使い分ければエエよ
オルタ】マブラヴ総合愚痴アンチスレ Part710 [無断転載禁止]cbbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1539056100/ 株主総会どうだったんだろう、もう終わってるよね多分 TDAやINTEGRATEの話題出てる感じじゃなさそうですかね
半年後にまたきます >>182
そう言う人心バイバイが出来る割り切り方は難易度が高い なろうやら色々出現してきて最早ノベルとしても立場が・・
進撃が出てきた時なんか一瞬目立ったけど、現状はもうあっちが凄いことになってるという
マブラヴのアニメの理想って、今のバカみたいにクオリティが高い進撃だったんじゃないかな >>176
だって誰だって予想出来るし
マブラヴに限らず、ノベルゲームがアニメ化してどういうものが出来るかなんて前例がいくらでもあるから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています