ROOMガール Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ e5c0-QBhF)2022/07/02(土) 15:33:42.49ID:wAdU/Azs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !
↑次スレ立て担当氏は冒頭にこの2行の追加。

究極の質感を実現!次世代キャラメイク!
働く人々へ『プレイヤー』が介入!神視点ADV!

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/roomgirl/

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7d2f-ii6a)2022/07/03(日) 19:01:18.31ID:5k5nDbXn0
>>103
ハイライトはxyの位置調整できるよ
0111名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a945-NvsD)2022/07/03(日) 19:41:37.64ID:sD9DHzOh0
>>109
キャラカードってファイル名に設定が入ってるんじゃなかったかな
この前一度保存したカードの末尾の数字変えてみたら性格の設定変わったし(HS2)
アップローダー経由ならZipに入れるとかしないとデータ壊れそう
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e61b-PmjZ)2022/07/03(日) 20:00:48.57ID:DJTS3Qn20
キャラカードやシーンデータの設定はpngのメタデータに保存されるからファイル名は関係ないゾ。
あれ保存した瞬間の年月日時分秒の数字やからな。
imgurなんかの画像アップローダーはアップするときにデータ圧縮されるからキャラカードの
やり取りには使えん。
0118名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f596-PmjZ)2022/07/03(日) 21:02:38.59ID:Asghzm6S0
>>117
アイシャドウを皮膚の色に変えればいい
化粧してない学生ぽさ出せる
0119名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 252f-auNL)2022/07/03(日) 21:09:28.63ID:24vcAbB70
>>111
そうか面倒だな公式アップローダきてからでいいか
>>114
このキャラも最初目ん玉小さくした時は目が離れすぎてて目尻と目頭で調整したんだわ
素直に瞳の左右位置スライダーを付けてくれればいいのに
0126名無しさん@ピンキー (オッペケ Srfd-6peN)2022/07/04(月) 00:50:41.00ID:zHivi9/Jr
スタジオでキャラがどう見えるか確認するまでこのエフェクトのキツいキャラグラフィックは評価できない
キャラクリに影響するほどの妙なボケ感はどうかと思う
0133名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5586-Pt+j)2022/07/04(月) 07:48:08.86ID:+k7GdsEC0
>>123
顔4ベースに肌17で鼻筋高めに目をくぼませる
ロリ系を目指すとまた難しくなる
0135名無しさん@ピンキー (オッペケ Srfd-6peN)2022/07/04(月) 08:34:39.73ID:53b/lWAOr
タイプ5はタイプ1のツボミ顔と同じで、こだわってキャラクリ弄らない人向けだな
これで個性出してロリやオバさん作るとか、リアルにこだわるとかちょっと無理じゃねーかな、玄人目線で言わせてもらうとつまんねーもん追加してくれたなとしか
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 26b9-ii6a)2022/07/04(月) 09:19:28.32ID:w3w3KVGK0
声聞いてなんとなくキャラメイクの方向決めているんだけど
アイドルABと無職Bのキャラはどうしたものか

ほかがある程度似たりよったりだから、アイドルはアイドルってのを無視すれば
まぁなんとかなんだけど、無職Bだけは違和感がすごい

年上系にできたら、珍獣系のお姉さんと割り切れるんだけどなぁ
タイプBのは年下固定なのかねぇ
0139名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa61-GWBa)2022/07/04(月) 09:28:13.75ID:miHmVIcea
ゴミみたいな髪型しかないのいい加減何とかしろや
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f596-PmjZ)2022/07/04(月) 10:07:38.53ID:ng3mv7VK0
>>135
顔タイプ5はたぶんロリでもおばさんでもリアル寄りでもギャルでも何でも作りやすいと個人的には思った
最初は作りにくいかなと思ったけどなんか結局いろいろ作れる事に気が付いた
センス無いへたっぴだけど作った↓
ロリhttps://i.imgur.com/2CM5uiB.png
おばさんhttps://i.imgur.com/EW2oVEA.png
ギャルhttps://i.imgur.com/Ekw916o.png
0152名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c964-Pt+j)2022/07/04(月) 12:29:25.44ID:slapyDDi0
スレ立て乙、次回はイリュージョンとか付けた方がいいかもね
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7d2f-9p6L)2022/07/04(月) 12:45:45.08ID:gzh5logh0
>>151
だらしない体
いいですね
0161名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f596-auNL)2022/07/04(月) 13:35:24.68ID:frH+8M8E0
シムズとコイカツをかけ合わせたようなゲームをイメージしてる
キャラは自分で決められると思うけど、内装もある程度いじれるといいな
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7d2f-9p6L)2022/07/04(月) 13:58:38.07ID:gzh5logh0
イリュにゲーム性を期待してはいけない(戒め
0169名無しさん@ピンキー (オッペケ Srfd-NuhK)2022/07/04(月) 14:51:06.17ID:rnAhHy5Gr
>>168
ふつうに動くだろけど金あるなら買い替えれば?
0172名無しさん@ピンキー (スッップ Sd8a-ZGho)2022/07/04(月) 14:54:25.12ID:f9eNIEnCd
>>169
コイカツで40人表示とかにするとかっくかくで動いたもんじゃないんだけどここまでリアル寄りだとさらにうごかないのかなーって思って
意外といけるもんなのか
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5586-Pt+j)2022/07/04(月) 15:12:34.83ID:+k7GdsEC0
>>172
性格の数とPVから考えてオフィス・病院・塾・楽屋・カジノの5種類のルームがあるから
それぞれに7人ずつ配置できるという意味で35人なのでは?
それなら重くもならなそうだが
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5586-Pt+j)2022/07/04(月) 15:12:38.25ID:+k7GdsEC0
>>172
性格の数とPVから考えてオフィス・病院・塾・楽屋・カジノの5種類のルームがあるから
それぞれに7人ずつ配置できるという意味で35人なのでは?
それなら重くもならなそうだが
0178名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spfd-NuhK)2022/07/04(月) 15:22:23.05ID:OxmXEPJyp
3070Laptopでコイカツ35人でもふつうに動くから(Modなしバニラ)desktop3060なら同等なんでいけるんじゃね
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e59-QC5n)2022/07/04(月) 15:58:37.28ID:f+9FKBbP0
電気代高いからなるべく最大消費電力が低いのが良い
ワットパフォーマンスが高いのは120Wの1660tiあたりか
3060だと170Wになってまう
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 26b9-auNL)2022/07/04(月) 16:14:32.66ID:w3w3KVGK0
まぁ、キャラメイク体験版が、ある程度クオリティよりの設定で動くなら、それなりに動くんじゃなかろうかと
ゲームについては、正直そのゲームのコーディングでも変わるのでなんとも言えないけど
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ea44-dd4E)2022/07/04(月) 16:39:23.78ID:J6+8X11W0
NTR好きじゃないから、野郎の設定出来るとしたら全員自分ということになりそうで草
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1e59-QC5n)2022/07/04(月) 17:42:43.58ID:f+9FKBbP0
低スペでキャラメ体験版起動してみたけど体感HS2と誤差ないレベル?
1050tiで余裕があるからVRとか負荷かけないなら普通に買い換えなくても問題なさそうに感じる
グラもHS2とほぼ同じに見えたからそりゃそうか
0198名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 05ae-9ZeA)2022/07/04(月) 18:39:10.77ID:2Gz2tles0
職6×2の12キャラ作ってて色々わかったけど…

色気、社交、恋愛、成績、趣味…とかのステータスがあって、○○が上がり易くなる…とかあるんで、
あぁこれAI少女が無人島から人(男)のいる町に変わった感じだなと思った。

そう思うと…キャラは増えたし、より重くなったけど、シームレスじゃなくなって区画や場面分け&自キャラを直接そこまで運ばなくて良いから…
…なるほどゲームの重さはそこで配慮したのか。それでこの要求スペックか。
…妙な感心した
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 05ae-QBhF)2022/07/04(月) 18:44:38.29ID:qWB4RTH40
>>193
自分も1050tiだけどキャラメ画面はHS2よりフレームレート出てるな
MOD入れまくりとか高望みしなければ一応本編も普通に動かせそうではある。まだどうなるか分からんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況