ジュエリー・ハーツ・アカデミア -We will wing wonder world- 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 17:59:29.62ID:dzobdu3d0
ベルカは「特訓後で汗臭いから近付かないで!」というシーンがあった上であのエロシーンだから興奮するよね

それに比べてメアは…僕らが求めてるのは発情期デレデレメアじゃないんだ…トパーズツンツンメアとのエロなんだ…
0800名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 18:07:25.00ID:B3eI5njT0
日光耐性が全吸血鬼に広がってることを見るに
神アンナの手持ちカードがそのまま全吸血鬼にバラ撒かれる可能性すらある
0801名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 18:15:39.06ID:BadElokN0
吸血鬼を人類の正統な進化と見れるかどうかだよなすべては
旧人類の優位性が意志以外ないし、むしろ平和に暮らしたとしても淘汰されて消えていくのが自然というか
0802名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 18:29:10.33ID:+QEffubS0
最後の超展開が石化戻すために必要だったって論調見るけどさ、セシリアのジュエルが砕けたからそれによる石化は解除とかの方が全然マシでは?と思ってしまうわ
0803名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 18:32:34.91ID:B3eI5njT0
石化を解除ってのも微妙やな
ロールプレイングゲームとかの石化ならアイテムで治るのはいいんだが
紙芝居ゲーの石化ってどうみても不可逆の死に見える
0805名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 19:06:55.24ID:2Ke7gI1H0
石化解除はいいんだけどトロイは解除後戦争する気満々だからあいつらは石化させたままで良かったのでは?
0806名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 19:32:01.64ID:B3eI5njT0
おれもそう思う
何より面倒なのが、あいつらメデューサの初手で石になってるから
作中のイベントを何も経験してないことな
0807名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 19:38:09.50ID:MiKYSRcP0
セシリアの意思とかゲゼルマン死ね以外にならない気がするんだけど
0808名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 19:40:39.05ID:VxjUCbmf0
そういや人の血吸い欲求抑えてるから3国の完全隔離策は取り消せたのかな
じゃないとトロイの皆様石化治った途端ここは人間の国です吸血鬼のみなさんはフリギアへどうぞで不憫が過ぎる
0810名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 21:14:31.74ID:VPSszW2h0
魔眼心眼天眼で天眼だけビミョーな感じはする
というか実用性が低い
0813名無しさん@ピンキー2022/08/08(月) 23:43:13.49ID:PB3VBQfc0
コロニーの人たちトロイ帝国復活後どうなったん
アフターちょうだい
0814名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 00:09:14.59ID:HQ3GLNnt0
アフターで欲しいの何?
・カーラの組織について
・トバーズメアといちゃいちゃ
以外で
0815名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 00:13:35.19ID:0/mK7S0w0
2年次の学園生活で平和な日常シーンが見たい
最初はペガサス組全員の掛け合いから始まってその後各ヒロインのシーンに派生するみたいな
0817名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 00:17:20.07ID:iYY2gR+x0
タンクキャラにするんだったらもうちょっとアリアンナをリョナって欲しかったな
拷問に射殺のCGまで作ってるくせにそういうの意識してないとは言わせないぞ
0819名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 00:51:01.89ID:I90zMmUp0
個別なかったしイチャラブもえっちシーンも掘り下げも足りないし過去作で1番FD必要だわ
0821名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 01:38:10.63ID:vsfguYS80
ペガサス組が結成されなかったBAD世界線とか若干見たさある
0822名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 03:27:28.90ID:ryNXPgxC0
ベルカとイチャイチャしてるのをマスター視点から見る話は欲しい
0825名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 06:55:57.46ID:4bAZZ+6S0
今作は人種問題をテーマにしたのが悪いわ
対等な関係なはずの現実で差別問題があるのに捕食者-被食者の関係なんて加えちゃったら共存不可能に決まってる
その上でハッピーエンドなんて書こうとしたら神アリアンナ出してご都合パワーで解決しかなくなる
0827名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:17:28.98ID:Q7A/zy470
まあヒロインを殺さない・悪者にしない制約がある段階で
シナリオ展開も限られてくるしな
ヒロイン同士の本気の殺し合いなど論外だし
0828名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:22:20.37ID:Jb33fG3x0
ノアが提案してた種族別の居住とかユーゴスラビア紛争のボスニア和平参考にしてるっぽい感じがした
スルプスカ共和国とボスニア連邦の
というかアトラスは共和制でいいのか…
0829名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:23:26.09ID:HQ3GLNnt0
やっぱスチル出たときだよな
テキストで先行して説明あるけどやっぱ一枚絵の威力は強いわ
0830名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:34:03.92ID:j8H3Jmw+0
テキストで○○○じゃないって言われてもピンと来なかったから
スチル見て完全にやられたわ
0831名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:35:11.09ID:Jb33fG3x0
吸血鬼食事が吸血だけでいいなら
あの世界、吸血鬼国では農業は消滅してそう
人間の血がうまいなら人間牧場とかあっても良さそうだけどそれやるとグロすぎるからやめたのかな?
あとカーラえもんが便利過ぎてワロタ
最後のエピローグの語り部には適役
0832名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:42:26.83ID:onXEUSzR0
むしろある方が自然(人間牧場)
それを回避するために吸血鬼同士の永久機関なのかもしれない
0833名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:50:51.40ID:rzJrfIs60
吸血鬼全体が悪のイメージになるとアリアンナやベルカにもヘイトが向くからそれを絶対に回避する為の設定を取り入れたのだろうな
0834名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 07:52:29.66ID:YEDx4T5h0
食餌シーンでは天使のアリアンナが
なんの罪もない人間を干物にしてポイ捨てしてほしかったよね
0835名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 08:04:34.03ID:YmNnn+eA0
>>834
吸血鬼がそんなに滅んでほしかったのか?
もっともそんな事をしようとしたらバッドエンド一直線だったと思うし
ソーマがメデューサに入るルートが存在しなかったのもその証拠といえるから
嫌でも共存する道を受け入れるしかないというメッセージなのだろう
0837名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 08:09:52.68ID:Jb33fG3x0
最後石化した人が元に戻ったってことは王都にいたマークス両親も戻ったのかな?
ノアちゃん終盤復活はご都合主義過ぎて無理か…
0838名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 09:04:51.34ID:/D7jEjyn0
なんで学園に吸血鬼がいんだよ
日光耐性はどうなってんだ日光耐性は!

ってなりましたねあのシーンでは
その直前に賢者の石の話が差し込まれたからすぐに答えが分かったけども
0839名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 09:40:52.65ID:L8sGwYwJ0
俺も>>834みたいなのやりたかったのかなとは思った
ヴァンパイア同士で食事してる分にはまあいいんじゃないすかって感じだし
0840名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 09:41:13.34ID:rMEzgCSg0
>>825
なんで吸血鬼かって言うと吸血鬼は古くから庶民の生き血を啜る貴族のモチーフとして畏怖されてきた歴史あるからな
現にこの物語でも最高の教育環境がメイン舞台でみずぼらしい吸血鬼はおおよそ出ない
まあ突き詰めるときりがないので
今作は弱者の強者への反抗、社会悪であり必要悪を描いた現代に沿ったお話だったとも言えるな
0841名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 09:54:15.80ID:ZKC6miOd0
>>839
ヴァンパイア同士でも優劣や争いあるのはトロイ帝国とその周辺ではっきりしてるからなー
トロイ系の吸血鬼種こそ至上みたいな選民思想も出てこなかったが実際あるんでない
0842名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 09:57:44.76ID:58/+ln9E0
>>840
反抗を踏み潰した上で神パワーで強引に手を取り仲良くしようねって話なのはどうなんですかね...
0843名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:02:53.30ID:wqhoqpF50
ぶっちゃけ異能バトル物じゃなくて、スパイ物としての宵闇大勝利シナリオが見たかった
0844名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:05:35.30ID:nVlrPrpv0
>>839
あのスチルの印象強いけどお互い納得の上で吸いあってるからなんの問題もないしなアレ
主人公やルビィの吸血鬼への憎悪や嫌悪をプレイヤーに共有させたい場面だろうから人間吸わせたかった感じはするよね
0845名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:11:11.49ID:7KUGEF6J0
神パワー使ったところで残るのは吸血鬼に比べて圧倒的に非力で体力も無い人間だからまぁ淘汰されるよねどっちにしろ
ハーフでも9割吸血鬼になる時点で正当進化というか自然淘汰じゃないだろうか
0846名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:16:08.41ID:6IBAbJxf0
美味しくなくなった所で完全下位互換なのは変わらんし劣等種として普通に差別されそうではあるよね
0847名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:28:24.97ID:GApq6OEc0
>>842
本当に無理解な底辺吸血鬼よりは歴史を知る教育環境ある吸血鬼が指揮を執った方が倫理に沿うと言える
0848名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:30:15.07ID:vsfguYS80
エンゲル係数0の吸血鬼と他種族で生活費が違いすぎるから同じ物価の経済環境でまともに生活できる未来が見えない
0849名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:32:09.16ID:rH3rieJE0
極論一発の投石だけで十分なのは現実見ればわかるし
いつまでも闘争続けるのは不経済
0850名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:37:50.42ID:Ucb/bnzw0
>>846
だからこそ少数必勝と意志の力があるし
石化銃なんて代物もあるしトロイ帝国のやらかし、吸血鬼に必ずしも賛同しないセリオンもいる以上今後吸血鬼が増長し続けるのは無理っぽそう
何かあったら戦犯戦犯連呼だ
0851名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:38:42.02ID:kZeF2HI20
>>848
獣人と数少ない人間の為だけに農業や漁業やってると考えると食料品自体の値段も馬鹿みたいに高そう
0852名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:41:21.57ID:rH3rieJE0
人間という種を保存するにはセリオンと上手くやっていくしかないね
人間の国作る話はどうなったんだろ
0853名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:41:22.98ID:IxWr9qjc0
ぶっちゃけ意思の力も人間側はそこまで…
吸血鬼側がインチキダイヤモンドが自動発現してくるのに対してメデューサ頼みの綱の隕鉄は吸血鬼由来っていう
0854名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:43:36.07ID:rH3rieJE0
>>853
意志が発現する割合は明らかに人間>吸血鬼って扱いだったはず
実際隕石なくてもキルさん一人で吸血鬼相当絶滅に追いやれるんじゃない
0855名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:47:40.04ID:mT6f9f170
少数必勝とか言ってるけど普通に吸血鬼に負けてるしな
キルで負けたんだし人間が勝つの無理でしょ
0856名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:49:28.63ID:vPDcDAIx0
日本人をサタンを教える他国の宗教にかぶれる人もいるんだから吸血鬼も吸血鬼だけではまとまらないだろうな
セシリアみたいな吸血鬼滅ぶべしな吸血鬼だって潜在的にかなりいるんじゃない
セリオンや人間の食事が自然で吸血鬼は歪と考えて嫌悪爆発させても不思議ない
0857名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:54:10.67ID:wO2g/0YM0
ギメおじは吸血鬼の血もいくらかあるから吸血鬼を自己嫌悪的に嫌ってるのかと思ってた
ハーフとかその辺の分け目はどうなってるのか気になる
0858名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:56:52.49ID:DI9MNkzP0
石化銃が発達して石化ライフル、石化戦車、石化ミサイルとか作られていけば吸血鬼こそ終わり
0859名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 10:59:29.90ID:Y/0VTk720
ED後の世界では人間の中でアリアンナ教が信仰されるのであった
0861名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 11:02:30.62ID:NAkMGOXl0
まとまらないことに対しては肯定するが滅べまで行くのはそこまでの動機が無いしさすがに居ないだろ
あと自分たちの食生活を否定する奴は現実で言うヴィーガンみたいな扱いだと思うよ
むしろ他の生物の命を奪わず自分たちでサイクル出来る吸血鬼の方が優れてるって思想の方が多そう
0862名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 11:19:26.20ID:NJNvppca0
人間が多数のときに人間を守る法律を作ると思うんだが。
過去にその法律があって、いつの間にか消えたのだとしたら
吸血鬼と人間の共存は無理だと思う。
0863名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 11:33:20.36ID:oyS72SSS0
そういや9:1で吸血鬼っていう吸血鬼or人間みたいになってたけどハーフみたいなのはなかったな
普通に考えたら交配を重ねることで多様な存在が生まれそうだけど(人間みたいな食事をする吸血鬼とか、日光に強い吸血鬼とか
0864名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 13:27:02.66ID:ODxUddqy0
作中の説明的にそもそも吸血鬼が人間と獣人のハーフみたいなもんじゃねぇか?
0865名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 14:15:37.93ID:wSzJetjF0
やっぱ半永久機関っていう設定に無理があるんだよな
あとラスボス戦のしょっぱさ

食事の一発の力とかノアちゃんの演説とかはホント良かった
0866名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 15:05:19.56ID:SHwTR1m+0
人間サイドの「正義」がいまいち弱かったなと個人的に思う
種の存続のためってのはわかるんだけど、その割にルビイは遊びがあるし
(ルビイはソーマへのこだわりの方が強いからわからんでもないけど)、
ましてやメイナートの意思のあり方とかもそれ単なる厨二病……みたいな感じ

ギメルも迷いがあったって描写なんだろうけど、中途半端に猶予与えてみたり
かといって、出向いてみて裏切られたら気分で王宮丸ごと石化でドンとか
気分で動きすぎだろって感じがする。

思想犯ならもっと美学貫いてほしかった気持ちがある。
0867名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 15:33:22.82ID:iYY2gR+x0
メデューサ幹部が正直どいつもこいつも芯が通ってるけど根底がガキなんよな
0868名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 15:44:32.61ID:onXEUSzR0
キルスティンさんの印象が最終的にそんな悪くなかったのが凄い
ずっと主人公勢を虫ケラ扱いするキャラでここまで持ち直したパターンは初めてかもしれん
0869名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 15:52:53.75ID:SHwTR1m+0
>>867
それだ。ルビイは年齢とか考えて多めに見るとしても、ギメルおじからして
拗らせ過ぎだし。

人間代表として絶滅戦争やる意気やよしだし、猶予与えてやるから正々堂々とやる
ってのもまあいい。の割にはゲゼルマンを放置してたり、なんで?って理由で
メイナートとキルスティンが内輪もめしてたり。

軌跡シリーズの結社並に遊びがあり過ぎる……なんて辺りも、軌跡シリーズを
思い出すところだな。
0870名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 16:17:41.67ID:JX71q9aA0
ギメルおじさんの根本が子供時代の初恋引き摺りだしルビィも幼少期からの吸血鬼嫌いだしキルも同じ
メイも少年の理想求めた後の結果だからみんなガキの頃から変わってないのよ
0871名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 16:24:16.47ID:onXEUSzR0
大人の中身が大人でないことは大人ならみんな知ってると思う
0872名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 16:39:00.81ID:Y/0VTk720
ギメルおじさんってメアと違って性器にもトルマリン埋め込まれてたよね

おちんちんに埋め込まれたトルマリンも肉ごと引きちぎったのだろうか…
0873名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 16:49:14.82ID:YEDx4T5h0
ゲゼルマンけっこうしぶといのに
何で子供ギメルに勝てないんだろう
0874名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 17:11:24.88ID:IpxsX6Gy0
>>873
背中の傷も治せるだろうに残してたりとあそこらへんの下りは俺もよくわからんかったな
0875名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 17:37:34.21ID:e9vWNt4O0
あの時点でもうすでにジェムの片鱗があったとか
太陽だし吸血鬼のゲゼルマンには消す術がないとか
しらんけど
0876名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 17:43:23.64ID:K6ikMDxm0
なんかヤスリに黄金付いてたけど気にしてなかった云々言ってたし意志でしょ
0878名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 18:13:49.14ID:4SwbUGa20
ゲゼルマンの背中の傷に黄金の意志を流し込んでたから不変だったんじゃね?(よくわかってない)
0881名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 20:09:33.99ID:oWMHLJZk0
サブシナリオ回収中だがベルカの吸血Hがエロくて良い
なぜアリアンナには無いのか…
0882名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 21:41:23.49ID:oyS72SSS0
セシリアちゃんとノアちゃんとヤりたい
教師と稀血とカーラとケイトはいいや

てか今作考えてみたらめちゃくちゃ立ち絵多いな
それだけ気合入ってるってことなんだろうけど
0883名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 21:42:48.13ID:aKIrLoJJ0
パケ絵でキャロちゃん目立ってるから、エッチシーンでもあるのかと期待してたら…
0884名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 21:48:55.08ID:iGTo0RVm0
ベルカとのデート良いな
やっぱもっと日常シーンやイチャラブを増やして欲しかったわ
ヒロイン可愛いのにもったいない
0885名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 21:54:32.62ID:n5dGRd0S0
エロシーンなんて一般では消すだけだし恋愛要素はオタクしか喜ばないから可能な限り削る
きゃべつそふとさんはエロゲの“先”を見据えてるんだよね
0886名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 21:59:35.80ID:j84Ip3zj0
>>881
アリアンナならソーマが頼めば何度でもやってくれそうだが
ベルカと違って加減をせずにガブッ!と噛み付いて思いっきり血を吸いそうな予感>吸血H
0887名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 22:09:10.17ID:oWMHLJZk0
>>886
そしてアリアンナに血と精液を絞り尽くされて干したベリーみたいになるソーマ君→DEAD END
0889名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 23:04:31.01ID:vsfguYS80
一般用の差分作るのも面倒なのかパンツCG1枚もないよね
0890名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 23:20:26.46ID:iYY2gR+x0
なんとアリアンナはエロシーンですらパンツ見えないぞ
0891名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 23:39:12.35ID:whr0A63o0
完結編というか補完エピソードみたいなのはCS版で絶対入るし終盤の展開叩かれたから最後だけ大幅加筆修正とか分岐とかあり得るよな
次回作一般の可能性も十分あるし他よりマシとか言っていられないわ
0892名無しさん@ピンキー2022/08/09(火) 23:52:31.62ID:iYY2gR+x0
シナリオの重要な補完エピソード他ハードで出すのやめろやって突っ込みは置いといて
きゃべつが思ってるよりはキャラデザ受けてると思うんだよな、ほんともったいない
0894名無しさん@ピンキー2022/08/10(水) 00:15:52.08ID:nGBYJ0X50
もっと宵闇関係掘り下げてくれ欲しかった
マスターより偉いさんもいるんだよね?
0895名無しさん@ピンキー2022/08/10(水) 00:22:14.46ID:fBuJ0dnA0
今回せっかくのオールしらたま絵だったのにイチャラブ皆無だったのは悪手だったな
キャラもよかったのに
0896名無しさん@ピンキー2022/08/10(水) 01:02:29.73ID:io7NVO7T0
あの〜メアのドラマCDめちゃ良きなんですけど何故これくらいのやり取りを製品版に入れなかったのよ
0897名無しさん@ピンキー2022/08/10(水) 01:16:24.42ID:e7lvj3ae0
メアは個別エピソードすら最初から最後まで発情期なのでセックス!だからなあ……
0898名無しさん@ピンキー2022/08/10(水) 02:11:22.66ID:KH3QSn3t0
メアだけ最終決戦前の恋人同士で語り合うシーンがないから本編だと告白したら終わりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況