コイカツ!シリーズ活動114日目【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこれを2行にして追加
☆次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みはご自重して下さい。 できなかった場合は>>960か誰か宣言してから立ててください。
■コイカツ!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■コイカツ!サンシャイン公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■コイカツ!サンシャインエクステンション!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine_ex/
■コイカツ!公式ロダ(上、DLのみ)サンシャイン公式ロダ(下)
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/scene/
http://upks.illusion.jp/list/chara
■コイカツキャラメイク体験版(上)サンシャイン体験版(下)
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/download_charamake.php
■関連スレッド
コイカツ! スタジオ・SSスレ
コイカツ!MODスレ
コイカツ!キャラカードスレ
コイカツ!公式アップローダースレ
など各種関連スレはエロゲネタ板(https://mercury.bbspink.com/erog/)にあります。
■前スレ
コイカツ!シリーズ活動113日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1654479408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 頭サイズは小さいほうがバランスいいと思うのだけど、
先っぽペロペロしてもらうとき鼻のあたりから舌ベロ生えてしまって気色悪い
頭デカくする以外の解決法を教えてください 久しぶりにコイカツやろうとBepisDBでカード探そうとしたら人気順とかのソート出来なくなってるけどなんか不具合でも起きとるのかね? もういつ出るかも分からんコイカツ2までまともな話題がないかと思うと寂しいね コイカツはイリュにとって、アトラスで言うところのペルソナみたいな立ち位置になってるから続編出さないはずもなく…
限られた人員と開発費では時間ばかりが掛かる一方なのかもしれんね。 サンシャインの出来を見るにそんな注力してるようには思えないし注力してあれだったら逆にヤバイ 次回作は男子放流とクラスメイト同士の人間関係は入れて欲しいわ
各キャラにプロフィール書けるという地味な要素も世界観構築に一役買える ルームガールは最近のハーレムの流れ脱却してるし今後の可能性はある ここでコイカツがコンセプトである恋愛ハーレムを放棄してジンコウ化するのを期待するよりは
ルームガールや別の新作に期待したほうがまだ可能性あるわな サンシャインはコロナ禍で開発費掛けられないから
手っ取り早く初代コイカツ流用でお茶濁しで
売り上げを得ようとした作品だと思ってる ヤラセロもそれなりのボリュームの新しいジンコウガクエン下さい >>798
俺もサンシャインはそんな感じだと思ってる
あとは新人育成兼ねてるとか
イリュの作品て迷走したりクオリティの良し悪しはあれど朝鮮的なものが多いからSSはいかにも繋ぎで作りました感強いんだよな
気合い入れたアニメ系新作作ってくれてると期待したい 日頃からどこでどんな書き込みしてるのかよくわかる誤字やな >>785
後ろから透けて見てるようなイメージになるってことか
はえ〜参考になった みんなフリーHとかスタジオで表示できる人数ってどれくらいが限界なの?
VR推奨級のスペックあるんだけど、15人くらいからfpsが低くなる。 >>807
スタジオで7人以上踊らせると20FPS切るようになる
うちの環境は、
Windows10 64bit
CPU:AMD Ryzen 7 2700X Eight-Core Processor、3700 Mhz
グラボ:NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti
メモリ:32GB >>808
踊らせたことないけど、7人以上でそんな感じなんですね
20fpsってちなみに踊りカクカク?
というかごめん。自分のスペック載せないと会話にならんかったね
Core i7-11700F (2.50GHz- 4.90GHz/8コア/16スレッド)
NVIDIA GeForce RTX 3060 Ti 8
メモリ: 32GB DDR4 SDRAM(PC4- 25600/16GBx2/2チャネル
電源ユニット: SILVERSTONE 750W
ストレージ:SSD1tb >>809
グラボがモンスターでビックリw
20FPS未満だとギリ、カクカクの手前で踏みとどまってる感じかな
やっぱり自然な動きとしては最低30FPSは欲しいですわ >>809
まずそのスペックで高密度の動作を求めるなよ・・・ >>810
30か・・・ちょっと踊らせるの勉強して試してみます
>>まずそのスペックで高密度の動作を求めるなよ・・・
そういうもんなんだ・・・3Dゲームやるならこれぐらいあったほうがいいって言われてたから、そこまで知らんかった
>>スタジオのシーン貼ってくれれば夜試してみるよ
普通にコイカツのFAQにある「ひたすら走れ 観賞用」でFPS15も出ない
>>4kでやってる?
フルHDです
まあ、遅いのはmodとかいろいろ原因はあるんだろうけど
みんなどれくらいの人数で遊んでるのかな?っていうのが気になった次第です。 人数もあるけどどのキャラを踊らせるかが大きい
バニラキャラとMODてんこ盛りキャラじゃ雲泥の差が出る
比較はバニラちかりんで コイカツが楽しくて
とうとうここ2週間のモンハンプレイ時間が0になったよ…… キャラクリが終わらないせいで未だに本編ほぼ触ってない >>815
とりあえずDLしてキャラそのまま動かしてみたけど
ryzen7 5800x
RTX3090
DDR4-3200 64gb
4k最高設定
で平均37fpsだった
デフォキャラでこれだからmodマシマシキャラだと30割りそうかな… 集団逆レイプシーン作ろうかな
何人まで参加させられるんだろ >>819
わざわざありがとう
ちょっと自分はバニラでやってみようかと
ちなみに結構ハイスペックっぽいけど、キャラ表示って何人くらいまで出してまともに動く? 竿一本だと待ち時間できちゃうからレズ乱交にするか→うわああああ絡み合う手足めんどくせええええ 縛りつくらないとやれること多すぎてエンディングがない終わらないオンラインゲームになるやで。 ここでたまに貼られるシーンって当たり前だけどサンシャインばっかりだよね
まだ無印に取り残されてるけどシーンデータ見る度にサンシャインに心動かされるわ >>821
バニラ戻すのにえらい時間かかった。
結果はMOD大量に入れているときとバニラ環境で何も変わらないし、
メモリもGPUも全然使われてなかった。
ただキャラを減らすと急にGPUが上がったのが興味深かった
https://imgur.com/a/1zQLPkj >>825
コイカツでは詳しく検証したことはないがいくらgpuが良くても動的物体(コイカツで言えばキャラなど)が多いとcpuが足を引っ張る
i9-12900kにメモリ64GB積んでてもRTX3060ですらgpu使用率が100%になってくれない事がある
なので割とcpuの重要度が高いんじゃないか?コイカツは 補足だけど最近のcpuは多コア化が進んでるけどコイカツを含め多くのゲームは8コア16スレッドなんて使い切れない
なのでタスクマネージャーを見てcpu使用率が100%近くになってないのにgpu使用率も伸びないなんてことが起こる
何故ならタスクマネージャー上ではcpu全コアで何%かを表示しているからに過ぎず例えば特定の1コアが使用率が100%になってしまえばフレームレートもそこで頭打ちだからだ i9の12世代と80tiで使ってるけど今までFPSがガタ落ちしたなんて事はないな
4Kにしても普通に安定してFPS出るし。ただし負荷掛かると40付近まで下がる ここでスペック自慢してもゲーム側が性能引き出せないから意味ないぞ
ルームガーム4Kで遊んでな >>828
そりゃ、80ti使ってりゃ4K「なら」安定するだろうて
4KよりFHDの方がcpuの負担がでかいんだから
ただ、普段の平均値次第だけど40まで下がればガタ落ちレベルに低く感じない?
165ヘルツモニタなら実力の1/4だぜ? >>832
cpuの負担だけで見れば4KよりFHDのほうが高くなる傾向にあるよ
フレームレートが高い方がcpuの負担も増える
↓
同じgpuを使う場合解像度が低い方がフレームレートが高くなる
↓
結果的にcpuの負担が増えるという理屈
gpuの負荷は当たり前だけど4Kのほうが高いよ >>832
4k 60hzよりFHD 144hzのほうがCPU負荷が大きいという言葉遊びみたいな話 ワイの3060TI君は自然公園とかの植物がいっぱいある場所行くと
温度が一気に10度以上、上がるんだけどこういうもんなの?
どのゲームでも森とかの植物いっぱいあるところで激熱モードになるのなんなんだ
以前、使ってた1060君はこんなことなかったのに・・・ >>836
自然公園が重いのは滝とか川とかあるからでしょ >>834
その理屈すらわかってないやつがいるんだと思ってた まあ乳揺れとかコリジョンとか極めるとフレームレートも単に高ければいいって訳じゃなくなるからな >>842
そういうもんか・・・調べていろいろ設定いじってみたけど特に変わらんかったわ >>827
PC買い替え検討中でCPUをi9にするかi7にするか悩んでたけど、
コイカツをMODてんこ盛り&4Kで動かすにしてもi9は意味ないのかな
ちなみにグラボは3080の予定 ネイルとナディアとオニャンコポン探したけどいいの見当たらないなあ
みんなポリコレ対策ってやってる? 散々持論を垂れ流してデータ無しでは申し訳ないので俺も上で言われてる「とにかく走れ」のシーンデータでフレームレート測ってきたよ。
i9-12900K+RTX3060
i9-9900K+RTX2060
i7-6700K+GTX1050ti
どれもFHDで読み込んでそのままだと大体平均15ぐらいだった
キャラを減らしていくと12900Kは3人減らしたぐらいから、9900Kは4〜5人減らしたぐらいから25〜30fpsになり始め、最終的には12900Kは4人、9900Kは3人ぐらいまで減らすと安定して165fpsが出るようになった
ちなみに6700Kは最後の1人まで減らしても60fpsぐらいが限界だったがこれ自体はcpuよりグラボが弱いせいな気がする
以上、昨日から長々と失礼した
>>846
10世代以降のインテルならi7でも十分だと思う
コイカツは最近始めたんで確信を持てないけど他のゲームと同じ傾向ならMOD盛&4Kならグラボとメモリのほうが重要じゃないかな > >>848
ありがとう、大変参考になった
CPUはi7-12700F辺りにして予算をグラボに回すことにするよ >>826
そうなんだ
でもcpuが足引っ張ってる感じじゃないんだよな。そっちも使用率低いし。
もうちょっと色々試してみるしかないなー MODそれぞれチェック入れて導入したり外したりできるようにならないかなあ >>854
いや、ちゃんと1スレッドごとの使用率は見たか?
コイカツは16スレッドをフルには使い切れないのでcpu全体では10〜20%の使用率でもどこか1スレッドでも100%に近くなってりゃそこがボトルネックになりうるよ
実際>>848のデータを取ってた時も9900Kと12900Kは特定のスレッドだけ100%になっていても他の多数のコアは遊んでいたし
そもそも昨今のi7やi9は普通に使ってりゃそうそう全コア使い切るなんて出来ないよ >>859
いろいろ試してたら、確かに「とにかく走れ」は1スレッドだけ常に100%だった
フリーHのほうで負担かけたほうは1スレッドが70%ぐらいで右往左往してるんだよね。
なんかスタジオだと1スレッドに超集中して、フリーHのほうはそこそこ集中してるっぽい。
とにかくめっちゃ参考になりました。ありがとうございます。 >>860
いえいえ、参考になったのなら幸いです
ところでコイカツに関しては自分は最近遊びだした初心者なんだけどフリーHってもしかして女の子を2人より多く呼び出すことって可能なの?
それとも2人までで3Pが限界?
可能なら3人目以降は見てるだけとかでもいいのでハーレム的なシュチュエーションを再現したい kplug(サンシャインはksplug)ってmod入れたら何人でも呼べるようになる
独特の操作に戸惑うかもしれんがマニュアル完備だから慣れるまでは読みながら遊べばOK >>861
自分もそれ目指してるんや
こんな風にできるよ
https://imgur.com/a/2VELWoQ
ただ、サンシャインはまだ機能が出揃ってないらしい
詳しくは知らんけど >>862.863
情報サンキュー
今度時間ができたら試してみるよ
サンシャインは機能が出そろってないってのが気になるが…
無印の方は持ってないんよ 無印3本パック持ってたらサンシャインは微妙?
1年半ぶりに復帰したい 学園生活という本編パートを除けば無印で出来たことはサンシャインでもほとんど出来ると思う
でもキャラの移植やスタジオの再現性とかで問題が起こるかも
例えるならWindows11入れるの躊躇う気持ちに似てる Hシーンの操作性や画質、シーン切り替え時の速度などが改善されて
体位やキャラが増えてる
学園生活ないけど、前作持ってるなら別に構わないんじゃないかな なんか肌の質とかも良くなってるって聞いたな
Ksplugさえ前回と同じレベル来てくれれば満足なんだけどな
あれ作者まだkplug 更新してるらしいし、まだ先なんだよな スタジオみてたらKKSの方が確かに滑らかになってるけど、作り物っぽさというかマネキン感が強く出てる気がして(作者によるのかもしれないが)個人的にはあまり好きじゃない。
荒さが残るKKの方が俺は好きだな リアル系興味ないから見てないけど新作の前評判はいかほどなの? サンシャインでのシーンデータを無印でも使えるようにならんかなあと全裸待機ずっとしてる次第であります kkとkksの関係によく表れてるけど後発品が後方互換性に優れていないっていうのが非常に悲しいところ
後発品にも改善点はあるんだけど必ず前作よりも退化しちゃってる部分も目立つっていう…… もしメタバースが当たったら、そっち方面の需要満たすためにパクられるかもな イリュがいつまでもスットロいことしてるなら
パクられて抜かれても仕方ない
ただ外国人に俺たち好みの仕様書は書けないだろうし
日本人向けのデザインに市場価値を求めるとも思いづらいが というか何故か外人はこういうエロには不寛容だから、ないと自分は思う
マジでなんでそこだけ厳しいのか理解できん >>877
見た目だけパクれたとしても独特のセリフは無理
まあ中華ゲーみたいに日本市場向けに日本の絵師、日本のライター、日本の声優使ったりしてクリアしちゃう可能性もあるけと そもそも円安オワコンの日本向けにやろうとしてるとこなんて
日本を内部から占領したい中華くらいやろ 話かわるけど、フリーHでkplugとksplugの現状の大きな違いってなんなの?
もうkplug経験者からすれば、ksplugなんて超絶劣化ってカンジ?
両方のマニュアル見比べてんだけど説明文だけじゃよくわからん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています