プレイしたのだいぶ前でふらっとスレに立ち寄っただけのファンとも言えない人間なんだがちょっと意見聞きたい
ヒロインの扱い云々も思うところはあったけど、作品内でのクリエイターや創作行為の位置付けにずっとモヤモヤしたものを感じたんだよね
要は創作とか創作者の無謬性というか唯一無二性が保たれすぎてないですか、と。ちょっと寝ずに努力したりトラウマ越えれば革新的なものが産み出せちゃう世界じゃん?
今ってエンタメが溢れてるしサブスクとかで容易に過去の作品にアクセスできるようになったからユーザー一人一人のデータベースが充実してる。どんなにオリジナリティ求めても何かの模倣になるしなんならイラストとかはAIが模倣できてしまう。
すべてのクリエイターがこの作品で言うところのメイカーにならざるをえない時代なわけだ
そこにノータッチで産み出されたものがあたかも世の中に二つとない作品であるかのように描写されてるのがすごく嘘くさく感じて乗り切れなかったんだけど、自分だけかなぁ
長文駄文申し訳ない