VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手289本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBHキックスターターサイト
https://www.kickstarter.com/projects/ninetail/venusblood-hollow-english-localization-project
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手288本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1653573644/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured HIんときみたいにラジオとか雑誌とかで告知しないのかな? 今更VBSやって一周で疲れちゃった
いくらなんでもキャラとかスキル増えすぎてない? 考えることが多ければ多いほど悩めて楽しいのでヨシ! 今後どうなるかはわからんが現状くらいのユニットやスキルの数は許容範囲だな
Gオリジナルは所持師団数やユニット産卵上限に余裕なかったから、数の方面でも期待してるよ 転化とかのゲームがアホみたいに重くなるスキルは削ってください >>549
即金型だからどんな理屈かわからんけど
ラスト1週間でFで500万、Hで1000万増えてる
現状の伸び+見えてる振込分込みで考えれば少なくとも5は行く
初日の勢い考えれば参加者は1000〜1200とかで落ち着きそうなのが盛り上がりにかけるかもな HIは一回目の締め切り後に物販メニューみたいなの増えて
最終的にそれもコミコミでストレッチゴール計算みたいな事してなかったっけ? >>556
せやで。ちなみに石油王二つとシナリオ追加で300万円以上既に上積みされてる >>556
今回は8/31時点での集計になるとかどっかに書いてあった気がする
まあ5まで行けば、追加要素的なものは一通り揃うし十分といえば十分
6は投票追加だけだし FAQには8/31までと書いてあるな
追い石油分は入るけど9/1以降にバッカーキットで買う分は集計されないね プレッジに追加でボーナス入れとけば、物販分もストレッチゴールに加算される
プレッジ上限120万超えると入力受け付けない可能性あるから、物販分加算するには振込めってさ
つまり、石油王の発注分は未加算
議長からオイオイルしてるのは流石に追加で物販いらんやろうけど 運命のアルカナでティティちゃんのお当番シーンは追加可能ですか? ぶっちゃけ真面目に120万出すか検討するようなユーザーだったらこんなところで聞こうとする訳ないのがなんとも
ガチ石油王でガチャポン遊ぶ感覚で120万出せるなら話は別だけど まあ本当に提案したネタならネット解禁までは黙ってるわな
とりあえず石油王の提案内容明かされるのは9月以降かな? そういやククルさん、石油王入ってないんだよな。アーシェとかまでいる割に ミリアさん2シーンも驚いたがアーシェ1シーンはもっと驚いた ククルさんはゲンタ絵じゃないからなあ
ククルも悪くないけど自分が薄胸枠に120万盛るとしたらゲンタキャラにしたいかなと思う気がする まあどうせ人気キャラは投票で選ばれるだろうから絶対選ばれなさそうなのにしたろ!って精神は分からんでもない 前回巨乳キャラ2枠ミニマイズしてきたからな
キャラだけじゃ方向性がわからん ペース的にはあと5日かね、ラストスパートのが早いかもしれないけど
既に300〜400は+確定してるから、#5までの300〜400分が実際の次の目標かな そういや今回異世界転生ちょっと少なめだな
やっぱり性能特盛出来ないのが触手的によろしくない? 思い入れのあるキャラをG世界みたいな地獄に送り込みたくない可能性 単純に参加母数すくないからねぇ
現状合計11だし、Hの15と比べてもそれほどじゃなくね
今回石油王が過去に作ってたらそのまま登板だし
花の方は同じくらいになってるけど・・・触手は下半身に忠実だな まあけーまるがいせてん当人にわかるだろう形であんだけ愚痴ってたからなー
思い当たる人はやめてるだろうし GIはシリーズのキチガイ収容所として突き抜けた方が面白くなりそうな気がする Gやった事ある人はなんか追加するの不安ってのは解る 異世界に関しては産卵要素と相性が悪いというのもあると思う。
過去作に関連するユニットとかだと特に違和感が強いし、
人によっては経歴がはっきりしているネームドキャラの追加とかも躊躇しそう。 Gの世界で一応とはいえレイスユニット出すのはちょっとどうかと思ったが、どうせタダなのでいいかなって ガイアスシリーズも他の世界に進出してるしへーきへーき
このノリでシリーズユニット使いまわしOKなら案外EIもワンチャン有る…のか? アイディリアとか出てきたんだしDIがいいかな
ゲーム部分は自由に作り直せそうだし そういえばFIのディーシル復活のあたりは
闘将!!拉麵男の仲間の武器が漢字に変化して合体して「拉麵男」の文字がラーメンマンに刺さって復活
の強引さを思い出したな >>587
もとからドラゴンソウルだ禁獣だのでてくるし今更というか
新しく入れる側からしたら躊躇うのもわかるが、プレイする側としては特に気にしないなぁ ブランドスレにVB初心者が聞きに来てるから誰か誘導でもしてあげて
規制引っ掛かって書き込みできんかった Rは過去作の特殊系取り込むのに設定色々作ってたのは評価できると思う
禁獣とか狂天使とか ふと気付いたが達成イラストみんな違う人が描いてんのね CF達成できず消えていく作品もあるというのに連続達成
SLG、やり込み、触手・異種姦、ハード系と今やニッチの筈なのにVenusBloodシリーズが此処まで続くとは
EMPIREから追いかけてきた身としては感慨深いわ
残りのRAGNAROK以降は新しめだからいいとして
ABYSS以前のインターナショナル化は流石に無理筋かなぁ 画面サイズとか正直Gでも作りの古さはきついんだよなー思い入れでカバーするけども 今回海外バッカー数はHIと似たような数で日本からは露骨に少ないのはGの評価が率直に反映されてる気がする
コアなファンはいるから人数少なくても金額は集まるという点も含めて まあGのあの戦闘がどう変わりますってのが不明瞭だからなあ
例えばSが防衛ゲーでS準拠のゲーム性に変更しますとかならまた全然違ったんだろうけど HIは予約したけどGIは不安だし少なくとも評価がある程度出てから買うか決めるわ 当時ノーマルハードの2周しかしなかったからGは面白かったイメージしかないんだよな
GIでどれだけシステムにテコ入れするかは分からないけど楽しめないってことはないと思うわ HIでようやくシャリーアとか魔導大公とか取れたんだけど、
凶ウルルとかの使えなさって割に合わないよ〜。
頑張って取ったご褒美に嘘5ぐらいくれよ〜。
Rの高難易度はヌルゲでレギオンもなかったけど、
突き抜けた師団作れたから好き。 >>605
凶ウルルはエリキシルウォーズで嘘5もらってるからセーフ
一応味方でも編成できるけど敵用の嫌がらせユニットだな そこまで来ると地形無効ちょくちょくいるからなぁ
…久々にHIやるかなぁ、まだエリキシルウォーズまで行ってない >>601
似たような数ではないだろう
HIは海外だけで1000超えてるし今の倍はいる
国内の比率は下がってるがそもそも全体も少ない まあウルルは善悪が強いから・・・
凶はナンナ、ファナもだけど嫌がらせユニット感強めだよね 凶ファナは普通にアタッカーやれるから個人的にあんまそういう印象は薄いかな
エリキシルのブルトガング凶ファナトリオ師団はアレだけど >>609
雑誌とかで宣伝してないから気付いてない触手も多そう クラファンに興味示すような触手勢が一ヵ月も情報仕入れてないってことはないと思うけどな
年単位で動きのないメーカーならともかく九尾はエロゲメーカーでもアクティブなほうでしょ 毎度の駆け込み具合見るに迷ってる層もいるだろうけどそういう人もいるんじゃないの Twitterとか公式でいくら紹介したところで、わざわざ自分から見に行かないユーザーは情報知るのが半年後とか普通にあるかんね
好きなゲーム会社だからって年に何度も公式サイトチェックするわけじゃないだろ普通は HIのときですらSの情報見てスレ来て始めてHI知ってこの発売スケジュールおかしいだろって触手多かったからな >>615
だからGIのバッカー数減少に関しては単純なコンテンツ魅力の差よね
投資しないとプレイ出来ないわけじゃないんだし、選挙でいうところの浮動票が様子見にまわったと やたらとGはイマイチと言いまくってどうしたいのだ… ミリアさんを犯したい石油王が2人もいるのにビックリだ
総選挙では予選落ちだったのに まあ大口は最初にほぼほぼ出切っただろうし、
あとは細かいところで数伸ばせたらいいかなって感じかな? G、面白かったけど、ユニークに使い道無くなるところが、ちょっとアレかな。 流石にそこは高難易度でも一線級に強化されるんじゃないの 今九尾で並行している企画って他にあったっけ?来年春までGIに全力でやるのか? 新作情報まったくないよな今年はもうださんだろうから来年でるのかな ギアドラ2はシナリオとかキャラとかテキスト方面が好きじゃないけど
外国人とファッキンフェアリーが共有できるのだけ楽しみ 名前出てるのはギアドラの英語版、VBV、ULPSぐらいだね
後ろ2つは名前以外何も情報出てないけど VBVには、カテジナさんみたいなキャラ出して欲し………いや、何でもない! ギアドラ英語版の評判が良かったらBIが出る可能性があるのかな 九尾のRPGはいまいち合わんのよね
1周はするけど、そこで飽きてやめてしまう 大公が洗脳装置で世界中を触手が日常に存在するものとして洗脳するんだな VBVは全く情報なし
ULPSは柿中心で作ってることは分かっているな
今後は九尾作品は他に任せる方針らしい RPGも嫌いではないんだけどフェルシスから進化したかって言われると難しいところなんだよな。 今さらながらVBSもう一度初めからやってるんだけど戦闘開始までめっちゃ長かったりと超重い
Ver1.5でマップは軽量化されてるはずなんだけど、おま環かなぁ あれの重さはMAPじゃないんだよなあ
保有師団減らして、嘘とか転化とかの計算重くするスキル外したら劇的に軽くなるあたり
どうやら常に全師団のパラメーター計算してるっぽいな マジかー
周回浅い時期から隙あらば内政師団用意するスタイルにはツラい仕様ね…
ありがとう、大人しく師団数減らしてみる 1.5ってむしろ重くなるやつじゃなかったけ?
まあ、MAPとは別問題で重いからどっちにしても重いんだけど ULPSの名前が出たのがVBOリリースより前という事実
なんならVBSの正式発表より前に名前出てるんだよな VBFIの回想100%セーブデータどっかにない?
クリアしたと思ったらバグか知らんがヨルムが消滅しててハーレムENDのがした…もう一回やり直す元気ねぇ おお、8人目の石油王が出たのか
後6日だからか一気に加速しそうだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています