【VaM】Virt-A-Mate Part.22【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 0d92-9Xv3)2022/08/09(火) 20:42:13.86ID:sLvkzJdR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。

■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/

■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.21【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1656018723/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/20(土) 17:35:49.02ID:Ov4cXA7Ya
例の韓国サイトでbeatdanceが再アップロードされてます
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/20(土) 17:44:11.92ID:IQgE/lKz0
いかに上手くおっぱいを揉ませるかで丸二日悩んでるんだけど何か良い方法ない?

NippleのPositionをHand ControlにPhysics Linkで紐づけるとそれなりにはなるんだけど
時折ズレで爆発するのが難点
0444名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/20(土) 18:10:10.83ID:IQgE/lKz0
>>442
TittyMagicはデモ動画通りにやるコツが毎回分からない
デモとして出しているからには出来るんだろうけどなかなか難しい
使いこなせなくてもおっぱいレベルは十分に上がるんだけどね

最新版はコライダーを弄れるようになったらしいけど
自分の目指している動きをさせられるようにコライダー弄るのも難しいんだよな
0445名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/20(土) 18:41:47.20ID:Ov4cXA7Ya
>>441
教えてくれてありがとう。買ってみた。ワクワクしながらメッセージ待ってるw
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8bc0-TJ8D)2022/08/20(土) 21:07:50.30ID:l2o88hm30
VAM始めて半年経つのに初心者みたいな質問ですまん、ダウンロードしたscineのアトムにお気にいりのプレセットのポーズを適用したらものすごく違うところに移動しちゃうんだけど、元々の位置のままポーズ変えるにはどうしたらいい??
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-XvCx)2022/08/20(土) 23:02:26.51ID:WlgyEOrs0
パススルーしてくれるプラグインってない?
0453447 (ワッチョイ 8bc0-dbST)2022/08/21(日) 06:01:09.59ID:VhJiG+YD0
>>448
ありがとう、試してみたんだけどそもそもこのScine自体が特殊というか、
PersonのControl位置と実際に画面上にいる位置が違っているから、
結局Controlの位置に移動してしまいうまくできなかった。

しかしいったいこれどうやってるんだろう。
このScineの初期状態。
https://hub.virtamate.com/resources/attic-ride.6531/
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 011a-tEjH)2022/08/21(日) 07:58:04.88ID:5Jywc3t00
>>453
見たことあるシーンだった。
timelineでガッツリPersonの各部位を動かしている方式だから
Poseの入れ替えで遊ぶのは難しいと思う。
※自分も結構怪しくなるんだけどシーンの綴りが間違ってるで

>>452
>>451
ここで出る話題だと、HMDに着いたカメラを使用した
ルームビュー機能(HMDかぶった状態で現実空間を見る)と、それを利用した
疑似AR/MR?(現実映像とVaMを半透明で重ね合わせてMRっぽい感じで遊ぶ)
の事を指すことが多いと思う。

技術面はさっぱりだけど、HMD機能レベルのパススルーをプラグインで対応するのは
難しくて、VaM自体の開発が必要なんじゃないだろうか。
HMDカメラや外付けカメラで、ちゃんとしたMRが出来るようになれば最高なんだけどね。
2.0で対応してくれないかな
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 493a-q3lH)2022/08/21(日) 09:09:23.83ID:BgLiarHO0
つい最近はじめた初心者ですが、モーフについて質問です
グレーなのがデフォルトで赤がクリエーターの人が作ったものという認識なんですが色々追加していくうちに垢が増えてしまって各モーフの作者さんがわかりません。具体的にはv1とか頭についているのはなんて方の製作なんでしょうか
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c3-l4gh)2022/08/21(日) 10:01:22.70ID:1lEDjKeT0
>>451
映像のパススルーの話であれば今のところ以下のような選択肢かと

・VDのOpenXR版にパススルー機能が付くらしいので気長にリリースを待つ(もう1年くらい待ってる)
・ALVRのデモ版を使う※
・ハードでパススルー機能が提供されているヘッドセットを使う

※今朝ALVRのDiscordを見たらパススルー機能がALVRの兄弟(?)のALXRに統合された(という理解)。試してみたら4月にリリースされたパススルーのデモ版よりかなり安定度が上がった印象。
うちの環境だとコントローラに変な角度がついてたのが直った、音が出るようになった、不安定で読み込めなかったシーンが読み込めるようになった。
0458名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13a9-oOo3)2022/08/21(日) 10:40:28.41ID:cbIwR9VU0
>>500
v1とか頭についているのはモーフの名前なのこれだけではわかりません。

モーフの一覧にモーフが表示されるのは、クリエーターさんがパッケージ(varファイル)を作る時に Preload Morphs を enable に設定している場合の動作です。
この設定で 該当var に含まれるすべてのモーフがモーフの一覧に追加される動作になっています。

モーフ選択(赤色)のところで左上の立方体アイコン(パッケージ)にマウスカーソルを合わせると対応するパッケージ名(クリエータ名)がわかります。
そのまま立方体アイコン(パッケージ)をクリックすると Add-On Package Manager 画面に移動します。
Add-On Package Manager 画面の右側にパッケージの詳細がでるので、[User Prefs]タブを選択して Preload Morphs のチェックをはずすとモーフの一覧に表示されなくなりますよ。

Preload Morphs は本来はそのクリエータ特有のモーフを一覧に表示される機能なのですが、他のユーザー作成のモーフがvarファイルに含まれているとそれらも一覧に追加される仕様になっています。
0461名無しさん@ピンキー (ワンミングク MMd3-DAgm)2022/08/21(日) 11:23:06.82ID:qD2ujo76M
骨格に筋肉が付いて脂肪が隙間を埋めてそれが皮膚に覆われている

そこからシミュレートしないとやっぱどうやってもリアルにはならんよね

特にマンコなんか形状が複雑だからメッシュ増やしてもコライダーでは自然なクパァは不可能なんだろう

既存エンジンで無理なら開発は莫大なリソースが必要になるだろうからオープンなプロジェクトでやってくれないだろうか
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0118-n3rd)2022/08/21(日) 11:39:23.08ID:eJEMu5YY0
そういえばvrのperformanceツールキット使えたぞ
改変元のopenfsrと同時併用で問題なく操作できた
ツールキットのアップスケール度合いは1にしないといけないけど重複してボケボケになるから
0463名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/21(日) 12:09:55.85ID:S/6etgZS0
CustomUnityAssetの使い方がいまいち分からないんだけど
当たり判定ってどうやったら付けられるの?
Collisionにチェックを入れても貫通してしまう
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/21(日) 13:06:24.40ID:S/6etgZS0
>>465
普通のアセットは当たり判定最初からあるっぽいね

悩んでたのはこのアセットなんだけどデモシーンで確認しても当たり判定が無いみたい
https://hub.virtamate.com/resources/dangerous-iron-anal-beads.18915/

先端の空のAtomだけはCollisionにチェックを入れれば当たり判定ありになるけど
残りの球はどうすればいいのか分かんないや
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/21(日) 13:42:53.86ID:W5Ch5iaw0
>>453
ダウンロードしたsceneのPersonの容姿が気に入って別のポーズをとらせたいのなら
そのPersonの容姿をAppearance Presetとして登録して
Timelineとか使ってないもっとプレーンなsceneのpresonに容姿を適用させて
ポーズとらせたほうがトラブルを防げると思う
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-dbST)2022/08/21(日) 15:37:20.64ID:rAmqH6gO0
これ権利関係どうなってるんだろう?再配布とか販売とかデータ自体のやり取りは大体ダメとは思うんだけど、
映像での利用(有料無料問わず)とかの制限とかどうなのかなと。
濃いキャラ多いのでやる人いないと思うけど極端な例としてVtuver的な活動とか。
DAZ側の利用規約に沿うのかな?
0471名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3982-UIZa)2022/08/21(日) 15:59:23.09ID:CgzFnttN0
>>468
これ読んで思い出したけど、VRよりデスクトップの方が暗いのは何か調整で直ったりするのかな
いい感じでスクショしても確認したら暗かったり、デスクトップモードでシーン見ると暗かったり

>>470
とりあえず有料はアカンでしょ
というか良い理由が無い
無料のシーンはキャラ変えてあげられてるのを見たことがある
0474名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/21(日) 16:19:03.55ID:F5X3hunHa
>>473
この髪型ってどれか教えてもらっていいですか?めっちゃ可愛い
0475名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/21(日) 16:21:12.63ID:F5X3hunHa
上で紹介してくれてたロープ系のやつ、確かに簡単に縛り上げられてエロい
結合系で使えるアイデアはないけど、単純に単体で楽しむのはいろんな可能性がありそう
触ったらエロい表情とか嫌そうな表情とかするプラグインないかな?moanは声だけですよね?
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b3c5-oOo3)2022/08/21(日) 16:48:49.64ID:YC0vT4tm0
>>476
これ滑らかな素晴らしいカメラの動きをするけど左手操作が俺には難しくてなぁ
0481名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/21(日) 17:06:15.15ID:F5X3hunHa
>>477
うっひょー!ありがとう!
このプラグイン神ですね!!
0482名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/21(日) 17:12:45.63ID:F5X3hunHa
>>477
あとbangs12もありました!
ありがとう!
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/21(日) 17:28:18.76ID:W5Ch5iaw0
>>470-471
[Official] VAR Licenses
https://hub.virtamate.com/threads/var-licenses.18085/

ここ見て勉強したほうがいいよ
基本的にNCがついてなければ商用利用可
(上記ページには載ってないが、PCの場合は商用利用不可)

VaM本体のパッケージマネージャー見れば
各Varに設定されてるライセンスとその意味が表示されてる
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/21(日) 20:28:17.66ID:S/6etgZS0
各コントロールのPhysicsの値をトリガーで変更したいんだけど
一括で好きな値にパっと変える方法ってある?

>>487
となるとユーザー側でなんとかするのは難しいか
サポートしないって書いてあるから今は諦めよう
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 29b1-dbST)2022/08/21(日) 20:28:50.14ID:TQ2uUmV70
シーンのキャラやポーズを変更して楽しませてもらってるんですが、
少しずつ動きがズレて、最後には腰ひねって変なポーズで前後しちゃったりしてて、何かやりようはあるんでしょうか?

他のControl箇所を固定したり、Timelineで追加して調節しても中々で。
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d184-N8/6)2022/08/21(日) 21:11:33.64ID:WiXxdtXe0
vamlaunch(vamsync?)を使ってlovenseのオモチャ振動させられるのは確認したんだけど
これをモーションベースではなくコリジョンとかで制御する良い方法は無いだろうか
influence modeがそれっぽそうではあるけど対象のatomを明示する必要があるんだよな
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b56-Toxi)2022/08/21(日) 22:21:39.85ID:g8alwzM20
>>486
これはモーキャプというかシリアル通信経由で受信したセンサの値を
動作に反映させるだけだけどやっぱデバイス等を自作するのは面倒ですよね?
動画だとわかりやすいようにスライダーの値をVamに送ってるけど
実際は曲げセンサーを指につけて動かしたりしてる
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2b7a-Sftd)2022/08/21(日) 23:21:54.23ID:AfywIAAk0
>>463 >>466
面倒だけどコリジョン判定がない球全部にsphereの大きさを合わせて透明にしたものをうまく配置して合わせてassetに親子付けしたらいいんでない?
親子付けしたらasset動かしても衝突判定も一緒に動く
sphereのgrabとinteractiveをオフにしとけば間違って掴んでずれてしまうこともない
デモシーンのプラグインの形の変化への追従はさすがに無理そうだが
0495名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/21(日) 23:38:23.09ID:W5Ch5iaw0
>>488
???
ライセンスがNCやPCになってるもの以外は商用利用可なんだから有料でもいいわけで
「とりあえず有料はアカンでしょ」というレスのどこが正しいのか理解できないんだけど?

それともNCやPCになってる何か特定のvarについての話なのかな?
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3982-UIZa)2022/08/22(月) 00:09:24.39ID:LMPG09EF0
>>495
俺が言う有料はPCのことだよ
だからPCはアカンでしょってあってるでしょ

君が言ってるのは、
CC-BYの場合でも有料コンテンツだったりするから間違ってる、てこと?だから有料全てダメなわけじゃないってこと?

普通有料コンテンツといったらPCの認識だろ?
無料コンテンツにPCが入ってることあるの?

何が起きても無難なのは有料コンテンツを配布しないことだろ
中身がcc以降なんなのかは関係ない、有料コンテンツなんだから配布やめろや馬鹿が
有料コンテンツクリエーターが言ってんだよ糞ガキ
0500470 (ワッチョイ 2b92-dbST)2022/08/22(月) 01:37:31.44ID:dnO/chS+0
なんか言い争いの原因になってしまって申し訳ない。聞きたかったのは映像作品としての場合で
データの再配布とかではなくYouTubeとかにVaMの動画アップする場合が知りたくて。
こちらは収益化とか関係ないので商用の意識はないけど収益化できてる人もいるプラットフォームなのでどうなるのかなと。
マネージャでのライセンス表示は今まで全く気付いてなかったので情報ありがとうです。
ライセンスの方確認して検討します
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/22(月) 08:27:21.05ID:puQhl8pt0
>>496
なるほど

〇 とりあえず有料(のものを使って商用利用すること)はアカン

× とりあえず(どのvarであろうと)有料(=商用利用すること)はアカン

ということだったのか

ケンカ売ってるつもりはまったくなかったんだが
不愉快な思いをさせてしまって申し訳なかった
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 592f-dbST)2022/08/22(月) 08:37:04.19ID:j7P7zRvE0
>>500
そのクリエイターによってかなり見解が違う。(FCは不要)
人によって、映像だけならクレジットいらないよという人もいれば
書けという人もいる。
本当はこれについて、記載してほしいところ。

ただ、クレジットはリンクが必要なんだけどまあよく考えてね。
日本で海外の●●●サイト、本当はリンクできないから。
0505名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b3c-x/hW)2022/08/22(月) 09:12:30.60ID:FlPz8QnL0
>>503
とにかく商用利用の意味をもう一度考えた方がいいと思うよ
Vtuber的なって最初に例に出してるけど、そのコンテンツを使って1円でも動いたら商用利用だからさ
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/22(月) 10:17:11.94ID:puQhl8pt0
>>500
こちらこそ、言葉の取り違いが原因で険悪になってしまって申し訳ないです

VaMを使った画像や映像の商用利用に関しては>>504のおっしゃってる通りで
VaMの公式な文章は見つけられなかったけど、VAM Japanさんのところに

>(VaMのライセンスは)中身のデータそのものを再配布・改変配布等することに
>関するライセンスであり、スクリーンショットや動画を公開することに関するものではない。
>それらの二次利用に関しては作者の利用規約表示に準ずる。

という説明がありました
とにかく、「こうじゃないかな?」と頭の中でぐるぐる考えるよりも
出来る限り公式やそれに類似する文書を探して読むことから始めたほうがいいですよ

>>505
もしかして>>500へのアンカーミスかな?と思いつつ

自分はVaM以前にもう10年くらいDAZ関連のコンテンツ販売をしてるんで
映像化に絡んだ商用利用についても理解してるつもりです
0512名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d92f-tEjH)2022/08/22(月) 12:28:55.88ID:puQhl8pt0
真面目なネタを続けてすみません

VaMで作ったスクリーンショットや動画の商用利用に関しては
HubのフォーラムのQuestions & Answersにある次のURLの
MacGruber氏とTPNxVam氏のやりとりが参考になりそうです
(VaM Japanさんの解釈と若干異なります)

Do I fully own the copyright to the screenshots and videos that I create using this software?
https://hub.virtamate.com/threads/do-i-fully-own-the-copyright-to-the-screenshots-and-videos-that-i-create-using-this-software.14078/

要するに

VaMで作ったスクリーンショットや動画もvarのライセンスの影響下にあるが、
varのクリエーターは「意に反したソースの複製や改編、販売等」を避けたいのであって
スクリーンショットや動画を禁止したいとは通常考えていないため
制限のあるライセンスを付したvarであってもそのクリエイターに直接相談することで
スクリーンショットや動画の商用利用等の個別許諾をもらうことも可能だろう

ということのようですね
0514名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-TJ8D)2022/08/22(月) 13:16:57.49ID:H71wHlQxd
顔の表情をランダムに自動で変えてくれるプラグインない??嫌がっている、とか、うれしい、とかそういうのを選ぶだけで勝手にいい感じにして表情動かしてくれるやつ。
0515名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/22(月) 13:55:44.83ID:BExXG+vg0
Timelineで操作するPoseについてなんだけど

ユーザーが作ったMorphのvmiファイルを弄って
"isPoseControl" : "true", にしてPose化したものの
いざTimelineで操作しようfavにチェックを入れてもTimelineに表示されない

ビルトインのPose以外の表示には何か条件があるの?
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c996-tEjH)2022/08/22(月) 14:09:29.36ID:BExXG+vg0
GroupとRegionを「Pose/...」の形にしたらTimelineで使えるようになった!
見た感じRegionをpose/にしないといけないのかな?

とにかく自己解決しました
早速このPoseでケツの穴をヒクヒクさせようと思います
0518名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-98KR)2022/08/22(月) 14:52:12.62ID:xHsqv87Qd
>>515
++のほうはhubに見つかるんだけど、
Expression Randomizerってのは見あたらなくて。もう配布されてないのかな…
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 31ae-tEjH)2022/08/22(月) 15:23:48.62ID:w3i9mLYX0
>>512
なるほど、個別に相談とかそんな暇ねーなw初っ端から万札飛び交うとんでもねー需要にビビってたが、一気にやる気なくなったと同時に引き際が見つかって助かったw面白い夏をありがとうVamよ
0521518 (スッップ Sd33-98KR)2022/08/22(月) 15:55:40.25ID:xHsqv87Qd
>>559
親切にありがとう、やってみていろいろ弄ってみるわ!
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b3c5-p2jM)2022/08/22(月) 20:37:00.41ID:2hINJ7KS0
やっぱキャラメイクの最終調整はここでお前らに忌憚無き意見を貰うのが一番手っ取り早いよなぁ
1人で長時間弄っててもいつの間にかクリーチャーになってる
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-dbST)2022/08/22(月) 21:27:26.85ID:dnO/chS+0
>>504
クレジット表記など映像の場合どこまでいるのかわかりにくいですね。VaMに限らずだけどそういう使い方は想定されてないんですかねー
>>506
いろいろ情報ありがとうございます。上にも書いたように映像化、収益発生しないサイトとかうpロダにプレイ動画上げる際は
気にしなくても良さそうな感じはあるけど・・・ですが勝手にこちらで判断できるものでもないしうーん…
憑依して自分でうねうね動くだけで楽しくて動画とかあげたいなと思ったけどむずかしいなぁ
0528名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sadd-qRCj)2022/08/22(月) 22:02:03.83ID:+bG0R+Hxa
ye666 の新作きたので撮影してきた↓
https://imgur.com/a/IovbViI

レポいる?
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 493a-q3lH)2022/08/22(月) 22:16:47.72ID:EK6eqWoL0
ZENmocapさんのフリーのシーンかたっぱしから入れてみたんですが、ほとんどスタート画面もしくは、FPS.TPSの選択画面からうごきません。必要な外部のプラグインがたりてないのでしょうか??
0532名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/22(月) 22:33:58.46ID:sbAFU7Nea
>>529
ボタン押したら動き出しません?
0533名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sadd-aGB3)2022/08/22(月) 22:34:13.83ID:sbAFU7Nea
>>528
Shellyですね!
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 493a-q3lH)2022/08/22(月) 22:39:23.54ID:EK6eqWoL0
>>532
STARTおしてもうごかなかったり、FPSやTPSの選択を押してもうごかなかったりです
0535名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5384-+ID4)2022/08/22(月) 23:31:11.64ID:5slKv8+y0
どう考えてもscene内にatom、というかassetがあるのに
Tを押してもターゲットが表示されなくて
assetが動かせないsceneがあるんですけど
対処法とか分かる方いますか?
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2b92-XvCx)2022/08/22(月) 23:57:09.32ID:7F491cBh0
Ji-MinとAimi以外でオススメな無料スキンがあれば教えてください
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 011a-tEjH)2022/08/23(火) 00:04:00.07ID:GFgcuta20
>>535
そのatomがhiddenになってるんじゃない?
矢印マークの一覧表示でshow hiddenにチェックつければ、一覧では見れるようになるから
一覧表示からそのatom選択して、controlタブの左上のhiddenチェック外せば他と同じように
ターゲット表示もされるようになるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況