【VaM】Virt-A-Mate Part.22【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て
海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。
■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/
■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/
■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.21【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1656018723/
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>486
これはモーキャプというかシリアル通信経由で受信したセンサの値を
動作に反映させるだけだけどやっぱデバイス等を自作するのは面倒ですよね?
動画だとわかりやすいようにスライダーの値をVamに送ってるけど
実際は曲げセンサーを指につけて動かしたりしてる >>492
デバイスの自作ですか?その発想はなかったです。。すごいですね >>463 >>466
面倒だけどコリジョン判定がない球全部にsphereの大きさを合わせて透明にしたものをうまく配置して合わせてassetに親子付けしたらいいんでない?
親子付けしたらasset動かしても衝突判定も一緒に動く
sphereのgrabとinteractiveをオフにしとけば間違って掴んでずれてしまうこともない
デモシーンのプラグインの形の変化への追従はさすがに無理そうだが >>488
???
ライセンスがNCやPCになってるもの以外は商用利用可なんだから有料でもいいわけで
「とりあえず有料はアカンでしょ」というレスのどこが正しいのか理解できないんだけど?
それともNCやPCになってる何か特定のvarについての話なのかな? >>495
俺が言う有料はPCのことだよ
だからPCはアカンでしょってあってるでしょ
君が言ってるのは、
CC-BYの場合でも有料コンテンツだったりするから間違ってる、てこと?だから有料全てダメなわけじゃないってこと?
普通有料コンテンツといったらPCの認識だろ?
無料コンテンツにPCが入ってることあるの?
何が起きても無難なのは有料コンテンツを配布しないことだろ
中身がcc以降なんなのかは関係ない、有料コンテンツなんだから配布やめろや馬鹿が
有料コンテンツクリエーターが言ってんだよ糞ガキ >>495
お前パトレオンのアカウント何?ブロックするわ VRでRender Scaleを下げつつクオリティを保つのってどうやるんだっけ? なんか言い争いの原因になってしまって申し訳ない。聞きたかったのは映像作品としての場合で
データの再配布とかではなくYouTubeとかにVaMの動画アップする場合が知りたくて。
こちらは収益化とか関係ないので商用の意識はないけど収益化できてる人もいるプラットフォームなのでどうなるのかなと。
マネージャでのライセンス表示は今まで全く気付いてなかったので情報ありがとうです。
ライセンスの方確認して検討します 普通、有料は○○だから
みたいな無知の自覚の無い奴と議論が出来ると本気で思ったのか?
良く反省して欲しい LUTでおすすめってある?
自分のおすすめはCarbon Saberって奴です
陰影が出てリアル >>496
なるほど
〇 とりあえず有料(のものを使って商用利用すること)はアカン
× とりあえず(どのvarであろうと)有料(=商用利用すること)はアカン
ということだったのか
ケンカ売ってるつもりはまったくなかったんだが
不愉快な思いをさせてしまって申し訳なかった >>500
そのクリエイターによってかなり見解が違う。(FCは不要)
人によって、映像だけならクレジットいらないよという人もいれば
書けという人もいる。
本当はこれについて、記載してほしいところ。
ただ、クレジットはリンクが必要なんだけどまあよく考えてね。
日本で海外の●●●サイト、本当はリンクできないから。 >>503
とにかく商用利用の意味をもう一度考えた方がいいと思うよ
Vtuber的なって最初に例に出してるけど、そのコンテンツを使って1円でも動いたら商用利用だからさ >>500
こちらこそ、言葉の取り違いが原因で険悪になってしまって申し訳ないです
VaMを使った画像や映像の商用利用に関しては>>504のおっしゃってる通りで
VaMの公式な文章は見つけられなかったけど、VAM Japanさんのところに
>(VaMのライセンスは)中身のデータそのものを再配布・改変配布等することに
>関するライセンスであり、スクリーンショットや動画を公開することに関するものではない。
>それらの二次利用に関しては作者の利用規約表示に準ずる。
という説明がありました
とにかく、「こうじゃないかな?」と頭の中でぐるぐる考えるよりも
出来る限り公式やそれに類似する文書を探して読むことから始めたほうがいいですよ
>>505
もしかして>>500へのアンカーミスかな?と思いつつ
自分はVaM以前にもう10年くらいDAZ関連のコンテンツ販売をしてるんで
映像化に絡んだ商用利用についても理解してるつもりです >>496
おー、経験者かありがとー^^
初入金あったのでウキウキしてたけど、まずいの使ってないかもう一回見直してみるか。 >>472
その設定はVaMの中に?
ソフトウェア側の問題もあったか…… quest2のvirtual desktopのことだろう
VRモードの色味調節やらシャープネスができる 真面目なネタを続けてすみません
VaMで作ったスクリーンショットや動画の商用利用に関しては
HubのフォーラムのQuestions & Answersにある次のURLの
MacGruber氏とTPNxVam氏のやりとりが参考になりそうです
(VaM Japanさんの解釈と若干異なります)
Do I fully own the copyright to the screenshots and videos that I create using this software?
https://hub.virtamate.com/threads/do-i-fully-own-the-copyright-to-the-screenshots-and-videos-that-i-create-using-this-software.14078/
要するに
VaMで作ったスクリーンショットや動画もvarのライセンスの影響下にあるが、
varのクリエーターは「意に反したソースの複製や改編、販売等」を避けたいのであって
スクリーンショットや動画を禁止したいとは通常考えていないため
制限のあるライセンスを付したvarであってもそのクリエイターに直接相談することで
スクリーンショットや動画の商用利用等の個別許諾をもらうことも可能だろう
ということのようですね 顔の表情をランダムに自動で変えてくれるプラグインない??嫌がっている、とか、うれしい、とかそういうのを選ぶだけで勝手にいい感じにして表情動かしてくれるやつ。 Timelineで操作するPoseについてなんだけど
ユーザーが作ったMorphのvmiファイルを弄って
"isPoseControl" : "true", にしてPose化したものの
いざTimelineで操作しようfavにチェックを入れてもTimelineに表示されない
ビルトインのPose以外の表示には何か条件があるの? GroupとRegionを「Pose/...」の形にしたらTimelineで使えるようになった!
見た感じRegionをpose/にしないといけないのかな?
とにかく自己解決しました
早速このPoseでケツの穴をヒクヒクさせようと思います >>514
僕はExpression Randomizer使ってます
今だと++のほうがいいのかな >>515
++のほうはhubに見つかるんだけど、
Expression Randomizerってのは見あたらなくて。もう配布されてないのかな… >>518
両方使ったけど++で問題ないと思いますよ >>512
なるほど、個別に相談とかそんな暇ねーなw初っ端から万札飛び交うとんでもねー需要にビビってたが、一気にやる気なくなったと同時に引き際が見つかって助かったw面白い夏をありがとうVamよ >>559
親切にありがとう、やってみていろいろ弄ってみるわ! 頭の動きも必要ならE-Motionで実装できるけど僕はうまく設定できず使うのやめました ぶっこ抜きや版権ネタどころか実在人物ネタがゴロゴロしてるhubでクリエイターの権利がぁ〜なんて言っても説得力あんまないけどな >>518
無印の方はVaMに標準で入ってるはず。 今お尻期間中なんだけどお尻関連のプラグインってほとんどないよね
お尻の出来は現状で十分ってことなんだろうか やっぱキャラメイクの最終調整はここでお前らに忌憚無き意見を貰うのが一番手っ取り早いよなぁ
1人で長時間弄っててもいつの間にかクリーチャーになってる >>504
クレジット表記など映像の場合どこまでいるのかわかりにくいですね。VaMに限らずだけどそういう使い方は想定されてないんですかねー
>>506
いろいろ情報ありがとうございます。上にも書いたように映像化、収益発生しないサイトとかうpロダにプレイ動画上げる際は
気にしなくても良さそうな感じはあるけど・・・ですが勝手にこちらで判断できるものでもないしうーん…
憑依して自分でうねうね動くだけで楽しくて動画とかあげたいなと思ったけどむずかしいなぁ ye666 の新作きたので撮影してきた↓
https://imgur.com/a/IovbViI
レポいる? ZENmocapさんのフリーのシーンかたっぱしから入れてみたんですが、ほとんどスタート画面もしくは、FPS.TPSの選択画面からうごきません。必要な外部のプラグインがたりてないのでしょうか?? >>528
欲しい欲しい
っていうかもう持ってるけどw ye666推しはもうそろそろお腹いっぱい
ていうか、さすがに宣伝くさい >>532
STARTおしてもうごかなかったり、FPSやTPSの選択を押してもうごかなかったりです どう考えてもscene内にatom、というかassetがあるのに
Tを押してもターゲットが表示されなくて
assetが動かせないsceneがあるんですけど
対処法とか分かる方いますか? Ji-MinとAimi以外でオススメな無料スキンがあれば教えてください >>535
そのatomがhiddenになってるんじゃない?
矢印マークの一覧表示でshow hiddenにチェックつければ、一覧では見れるようになるから
一覧表示からそのatom選択して、controlタブの左上のhiddenチェック外せば他と同じように
ターゲット表示もされるようになるはず。 >>535選択できて動かせない場合はmove内のどれかの項目がLockされてるとか >>538>>539
まさにその通りでした。ありがとうございます! 宣伝言うけど、ye666 は、明らかに日本人じゃないけどな。
まあ、お腹いっぱいならやめとくわ。 ZENMocapは、技術はすごいんだけど、女優がダメ。
騎乗位で前後に腰振ってるだけで、サボってる。あれではヌケない。
KITTYMocapなどの外人の騎乗位mocapシーンは、ペニスにまたがって女が腰を上下に動かす。
ZENMocapの女優は、腰を前後に動かすので、接合部(性器)が見えない。 >>541
pixivでは住所が群馬県になっとるよ KITTYMocap氏のシーンて、顔というか表情がつぶれてるんだけど、
(口が縦にひらきすぎてたり、目は瞑りすぎてたりとか)
みんなならないの? >>281
この日本語プラグインのエラーなんですが、
まだ修正しきれて無い気がしますがどうでしょうか?
ちなみに自分の場合で発症に気づいたのは、
pepewigs氏のCamRideというプラグインを使って
CamRide<control<link to atomの文字入力欄に”cam”などと入力して
検出された選択肢を選ぶと2つ下の選択肢が選ばれてしまいます
文字入力欄で何も選ばずに自分で選択した場合は問題ないようです >>542
良いこと言うね!
自分が感じてた違和感がこれか! PCでプレイしている時は全く気にならなかったけど
Oculusと接続してプレイしてみてから
キャラクターの身長に違和感しか感じなくなった
何でどいつもこいつも異常にデカいんだよ
ワールドスケール1.0、地面の高さ0でプレイしているけど
女らの身長がみんな175〜200cmはあるじゃん
幼いキャラでも170cmはあるし、
幼児体型のアニメ・ゲームキャラも2mくらいある 乳首が服突き抜けて飛び出るんだけど、これどうにかならないの >>550
それ変じゃない?
>>551
nippleを0に >>550
ワールドスケールじゃなくて各Personのスケール弄るんじゃダメなの?
大きい女の子が好きだからあえて1.150ぐらいにしてるわ >>553
自分はOculus買ってから気にいったモデルは
必ず身長スケールや体型を自分の気に入る形にいじってから保存するようにしたわ 連投すまないけど、ただしCUAの髪型や
武器などを装備したモデルたちは、スケールを小さくしても
CUAの大きさは変えられないのでヅラのでかいハゲになってしまうのが残念 キモ男優好きなのでUJVAMの時間停止シリーズはかなりツボだわ >>555
CUAのPhysics ObjectタブのScaleも同倍率で変化させたら元通りに装着できるはず
簡単にしか確認してないから不具合が出るかもわからんが >>550
全部調整するの面倒だからVRの時はWorld scale弄ってるな 負荷が少ない短めのエレガントな髪型を探してるんだけど
そもそも短い髪型が少ないんだよな >>527
自分もそう。
画像や動画上げたいけど、ライセンスが曖昧過ぎて出来ない。
問い合わせても返事来ないことも多いしな。
だれか映像形式ならクレジット不要のアセットや服
有料でも良いから定期配布してほしい キモい日本人のおっさんのlookでオススメないですか?
外人のがっしりしたlookはリアル感を阻害してしまう 三人以上(モブ背景除く)でダンスするシーンって無いですか?
2人でのダンスならC&G Studioの有料シーンとかに幾つかあるんですが、
もっと大多数のお気に入りキャラたちを同時に踊らせたいです。 >>564
サンキューです!
まさに欲しかったレベルのキモさなのですが、知り合いに似てるので他も探してみます、、 知り合いに似てるワロタ
ところでさ、Performance Monitorでは60fps出てるのにコマ落ちしてるように見えるのはなんでなの?
今のところTimelineで発生してるんだけど
何か骨格的に無理なことさせてるのかな? バム純正のタイムライン機能はあるの?
プラグインのアシッドナントカを使うのがデファクトなの? >>568
アニメーションさせる機能って話ならVaM純正もあるよ
AnimationPatternとかCycleForceとか
Scene Animationはよく分からん モニターのリフレッシュレートとVaMのfps制限が一致してなかったのが原因だったわ
昨日は別のモニターでやっていてTongueCollidionが悪さしてたから動きの問題かと勘違いしてしまった >>565
全員同じ動きで良ければ、mocapswitcherとかtimelineへのimportを使って
他2人にダンスコピーして踊らせれば良いと思う。
動きは違うほうが良いなら、MMDとかで複数人ダンスのやつを見つけて来れば良い。
3人以上のシーンが少ないのは、作るのが大変なのもあるだろうけど
PCスペックの限界でFPSが出せないから、需要が少ないのかも知れない。
画質落としたり、物理止めたり、givemeFPSとかのプラグインで調整が必要になる 知り合いに似てるほうでもおっさんのほうとは恐れ入ったぜ カメラビューをブックマークのように複数個記録してキーボードで簡単に呼び出したり順番に自動できりかえたりのmodはありますか アニメ調の顔つきから顎とか頭蓋骨をごつくすることで実物のアイドルっぽくなったが
これでも「ちょっと見た目歳いってるかなぁ」と思ってしまう俺は確かに病気だなー
https://i.imgur.com/l7FkEB8.jpg >>528
リアルとアニメ的理想化の絶妙な線ついてきてるな
思いっきりロリキャラに見えるけどそのうち消されないかな 着衣性交派の自分としては服が重要ででもHUBやg2のclothだといまいちだからなんとかg8用のclothを使えるようにしたい。
g2用にまずはコンバートできればとはわかるんだけどこのリンクのコメント欄にあるファイル落としてきてもDAZでどうやったらいいのかさっぱりわからない。
誰かこれでうまくやれてる人いる??
https://hub.virtamate.com/resources/g8-cloth-to-g2.6739/ >>550
身長計で測ってその数字なら、さすがに何かがおかしいと思うぞ
まあ外人のねーちゃんは180くらいあったりはするけどさ >>575
うーん、ちょっと見た目歳いってるかなぁ…… >>575
マジか…
おれそのキャラのお母さんぐらいじゃないと興奮できないかも…
てか、歳いってる風に感じるのは、もしかしてスキンの影響じゃない? 毎月いろんなアニメ、ゲーム、映画キャラクターを
再現してアップしているOniEkohviusさんの次回制作が、
前回投票でNARUTOの綱手がダントツ首位になって終了したんで期待していたのに
最終投票でぶつ森のナイルに敗れかかっているわ
ナイルとかいう動物はどうでもいいから
次回綱手、その次は最終投票最下位のFEのコンスタンツェを作ってもらいたい ダークライト的なツールってありますか?
体全体は明るく照らされているけれど、部分的に影を作りたい。 化粧っけが少ない眉が柔らかいスキンがマジで無いんだよな
肌の色とライティングの相性とかもあるし脳が沸騰しそう >>550
Oculusの設定でIPDを正しく合わせた?これが狂ってるとVRソフト全部スケール狂う
自分もOculusだけどVAMの中で身長計アセット確認したらリアルスケールと完全に一致したよ >>581
毎回ケモナーに負けるから支援止めたわw Decal作りたいんだけど
ここがここに対応してるっていうテンプレートってどこで手に入れるの? >>575
アニメ系は骨格が成人だから、リアルに寄せるとロリものAVに見えるんじゃないかなぁ >>581
あそこの支援者の趣向どうなってんねん
度々見かけるけど実装されんでいいのばっか勝ち抜くな discodeじゃなくてどっかリクエスト応えてくれるところor人誰か知らない?
patreonとかでいくらでやります!とかないかなー ここで言っておけば気が向いた人が応えてくれるかも
俺は技術がないからミリだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています