>>324,325
返信ありがとうございます。
VRは全くやらないので、お二人としては3050のままで良い とのアドバイスですね。
私もそうかもなぁ と思っていました。

グラボをアップグレードしたいと思った理由は、より高いfpsで滑らかなダンスを観れるのではないか と思ったからです。
現状、前述のPCと液晶テレビをHDMIで接続し、nVidiaコンパネで垂直同期を「適応(ハーフリフレッシュモード)」を選択して鑑賞しています。
垂直同期「オン」もしくは「適応」を選択した場合、スカートのなびく様子がどうも滑らかでなく気に入らないのですが、グラボを替えれば「オン」「適応」でも滑らかに踊ってくれるかな? と思ったのです。
ちなみにCOM3D2の画面表示設定は4K、液晶テレビの設定は4K・60Hzです。液晶テレビは120Hzも一応対応しているようなのですが、試しに設定してみたところ色味が変わってしまうので60Hzに戻しました。
で、「適応(ハーフリフレッシュモード)」なので30fpsで踊っています。液晶テレビもHDMIケーブルもHDMI2.1規格に準拠してます。
なお、「オン」「適応」を選択した場合、NPR他の重いMODを用いた3人ダンスで、画面表示上は60fpsをほぼ維持できています。