【オルタ】マブラヴ総合スレ Part752【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part751【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1659260818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured この時期にロングPVも主題歌も出してないってやばいでしょ
まじで1期を超える大爆死してマブラヴの息の根止まりそう 言っちゃ何だが、今の状況からなら軽い爆死だろうが1期を超える大爆死だろうが影響は変わらん なんかマブラヴ2期はキングスレイドのアニメの二の舞になりそう
キンスレアニメは運営側自体がロクに宣伝とかせず、
放送前→放送中→放送後の3段階と終始話題にならず蒸発していった
オルタ2期が第二のキンスレになりそう 秋アニメはチェンソーマンもやるしガンダムもやるし艦これもやるから、もう1期みたいなお祭り騒ぎどころか1ミリも話題になることは無いじゃろ… >>12
公式すらPR怠ってるようなものを、
視聴者がお祭り並みに盛り上げようがない… >>12
公式すらPR怠ってるようなものを、
視聴者がお祭り並みに盛り上げようがない… 2期アニメ化直前に監督twitter撤退でお察しですよね
ひどい出来以外の何の理由があるのか
1期のクオリティであれだけ自信満々なツイートなら2期はそれ以下ってことでしょう >>16
1期であれだけ「見逃し厳禁!録画必須!円盤バカ売れ間違いなし」的な
こと豪語してた監督が、2期放送開始前にTwitter辞める訳ですからね
どうみても、不味いっと察して逃げたということでしょうね 2022秋アニメ 期待度ランキングベスト10
SPY×FAMILY
うる星やつら
チェンソーマン
僕のヒーローアカデミア
機動戦士ガンダム 水星の魔女
BLEACH 千年血戦篇
ジョジョの奇妙な冒険
ゴールデンカムイ
弱虫ペダル LIMIT BREAK
宇崎ちゃんは遊びたい! >>18
こんな高品質な人気タイトルばっかの中でマブラヴアニメがぶち込まれるの逆に可哀想になってきたな 監督については業界においては敗戦処理を引き受けて納期に何が何でも間に合わす人材は人気があるのでこれからも条件が糞すぎる仕事を任せらてもらえて食いっぱぐれなくて良かったねとしか ゴミでもネタにして貰えればまだマシだけどそれすらないのはまずいよな
結局はアニメ以外のコンテンツ軒並み死んでるのがあかんわ
普通は既存のコミックの無料公開やセールとか短期連載や新装版出すとか色々あるからな 監督はこれから何を引き受けてもあのマブラヴアニメの監督って言われるんだから
作品見る側にも安心やね そもそも論にはなるがこの人あくまでコンテマンであって監督業じゃないからなぁ
本職で引き受ける人がいなかったのかねぇ この監督はマブラヴオルタアニメの前は音楽少女アニメの監督やってたけど、
この音楽少女という作品も微塵も話題にならずコケたからねぇ
まぁ音楽少女自体はオリジナルアニメなので、まだマシだけど、
マブラヴオルタをこの人に任せたのは正に地雷を踏んでるようなもの >>19
やはりマブラヴオルタというコンテンツは、
いもたれに56されたという認識で正しい? 別にいもたれのせいではないけどブランドがゲーム形態をメインとするなら痛い失敗ではあった
そこに付随したキーコーの見る目のなさは、今更かもしれんけどうーんって感じ >>26
元々のコンテンツ運営の杜撰さが胃もたれでさらに露呈しただけだから遅かれ早かれ同じことになってたと思う >>24
監督作を見るに本当に敗戦処理要員なんだなって
どう見ても断られ続けてこの監督に行き着いたっていうやつ >>26
元々死にかけてたのを今回の件でトドメさした感じだな
正直、マブラヴから卒業して次に進めなかったのが一番の原因。 去年の今頃は夢がモリモリだったのに、夕暮れはもう違う色 いもたれはまさか本当に素人に版元ノータッチでソシャゲ作らせてそれに版元の社運かけさせるとは思わないじゃん… 誰が悪いというよりコンテンツの力不足だぞ
>>18に挙げられてる作品は原作の時点でマブラヴの10倍以上売れてるだろ
アニメにしろゲームにしろコンテンツに見合ったスタッフしか集まらん
もっと面白くてもっと売れるものを作ってから高望みしろ
最初から他力本願だからダメなんだよ ウマ娘声優の多くが有名無名問わず、ウマ繋がりでさんま御殿にゲストとして呼ばれてるけど、
マブラヴ声優(新キャスト陣)が、マブラヴ繋がりでさんま御殿にゲストとして呼ばれることは
永遠に寝言でしかないよね…? ウマ娘にも出てる声優はマブラヴにノータッチ
代表作がマブラヴの声優は必死に宣伝
まぁかわいそうだなぁと ちゃんと作ってれば売れてたでしょ
コンテンツ力がないは言い訳
>>18の作品でもマブラヴアニメレベルの出来なら人は集まらないよ
あれもダメこれもダメなら最初からアニメ化したのが間違い 例えばジョジョは序盤がつまらないんだと長年言われ続けてきたが、原作に理解のあるスタッフが丁寧にアニメ化した結果1部2部の波紋編自体のコンテンツ力を上げる事ができた
マブラヴだってEXUL編の再商品化から丁寧に仕込んでいくべきだったんだ、というかそれが出来なければマブラヴというタイトル独自の強みを活かすことが出来ないのだから というかex編なら単純にアニメ会社の選択肢が広がるしな
ロボアニメにするとそれこそサンジゲンとかグラフィニカとかロボアニメ実績のある希少なアニメ会社から引き受け手を探さなきゃならんし >>39
その10作品は出来と言うか予算とかスケジュールとかが少なくともマブラヴよりもしっかりしてるんだろうと思う
マブラヴの場合は戦闘シーン以外を作画でやる判断が遅すぎて絶望的な状況になったんだろうなって
本来作画が厳しくなりそうな事が最初から分かってた場合は引きのシーンやモブが多いシーンでは人物もCGモデル使うのが当たり前だけど
そういう事が出来ないアニメは大体プロジェクト自体がどうにもならない状況に陥ってる場合が多い ジョジョの件はジョジョだから出来たことだと思うけど……
オルタ後はコンテンツを広げていくなら戦記面に向くのは仕方がなかったかもな
外伝やソシャゲで世界観を横に広げていったけどなかなか縦には進めなかった印象 >>40
単純にEX編をちゃんとやるって言う先行投資が出来ないほどに一時的なあぶく銭でも欲しい状況なんだろうね
とにかくロボ好きに媚び売って当座の小遣いを稼ぎたいって言う危機感を感じる >>43
オルタアニメと同じ状況というと3部のOVAよね
完全にファン向けでさらにクオリティが高いからこそそれこそ価値があるという
あれくらい作画と演出が高水準でも当時から色々言われてたんだから凄いよなぁ EXは1章のパロネタが今見るときついけど
普通にエロゲとしては王道展開ばかりでまあ面白いよね 普通アニメの出来のことでコンテンツ全体をどうこう議論する必要ないんだけど
原作が停滞してるというのがストレスかけてるのかもな
今のマブラヴの目標ってTDA完結とオルタの続編だと思うけど
公式発表されたのはオルタ出てから結構何年か経ってからだよな >>43
コンテンツ力が上がった今だから「ジョジョだから出来た」って感じるのよ
昔アレの一部はゲームや映画がコケまくって不人気作品ってレッテルがべったりと貼り付けられてた
ちょうど今のマブラヴで「EX編なんか絶対人気になるハズ無い」と決めつけられている様に 再構築ならともかくEXはやっぱり評価するには限界あると思うが……
元々ULに向けての釣りみたいなもんだし
オルタ後にEXプレイして平和を噛みしめるみたいな楽しみ方なら当時からあったけど EX抜いたのがだめと言うよりは漫画で上手くいったからアニメでもいけるだろみたいな安易な考えで動いてるからだろうな
古参向けの履修済み必須の展開ってわけでもないし新規向けに再構築されてるわけでもないのがキツい >>49
正に言ってる通り釣りなんだよ、EXは
そんでその続きはその釣り有りきの構造になってる
前にも言ったんだがマブラヴの物語構造の特異な部分は導入口にある
まず学園ハーレムから後々の一兵士としてのハードミリタリーの視点がユーザーにもすんなりと受け入れて貰える
マブラヴのロボはいわゆるアニメ的な御約束を極力排除しようとした点でも人気になったが、その構造が許されたのもEXの釣りがあったからだ
アニメの御約束が御約束なのには理由がある事くらいはわかるだろ? EXが面白いとはいえ、00年代前半エロゲギャルゲ的な面白さだからな
釣りもその文脈に合わせた釣りだし
「EX」をアニメ化するのはそういう意味でも無理だな
アニメ化するならその時の流行りや文脈に合わせた「その時代のEX」をアニメでやるぐらいじゃないとEX枠をやるのは色々厳しいだろ
マブラヴコンテンツが覇権取るぐらいウケてるならまだしもね >>51
言ってることはよく分かるんだけど公式もユーザーもEXなんて殆ど放置してきたからなぁ
コンテンツが目指す先は戦術機VSBETAの物語だから余計に軽んじられてきたのかもな
あとは単に尺の制限 >>53
戦術機を軸にロボットアニメをやってもそれ自体は大したものにはならないって視点が抜けてると思う、オルタ後半を過剰評価しているというか
もちろんミリタリー無しに武の物語だけやってもオルタとしては成立しないんだが どうあれTVアニメの最大のメリットって全く興味無かった人にも届くって事だからな
一期やった時も、これってTEのパクリですか?とか関係あるんですかって斜め上な書き込みがチラホラあった
そういう人たちに対して元の世界と前の世界は違いますと説明するのは無茶だよそれは
言っちゃ何だが粗悪なネタバレを公共の電波に乗せてしまったマブラヴオルタはもう終わったとさえ思う ex単体がつまらなくてもそれが後々の面白さに繋がるなら許容されるよ
シュタゲがアニメ化した時だって序盤の日常パートが苦行すぎて当時でも切った人結構いたけど、最終的に面白さに繋がったから日常パートが再評価されたんだし カメラを止めるな!の前半30分がつまらんからカットしてもええやろって言うのが現状のオルタアニメよ 映画一本とアニメ一作を同じ土俵で考えるのはガイジ
そりゃそういう思考にもなるだろうな
時間の概念がない 更に言えば買い切りADVゲーム一本とアニメを同じ土俵で語るのもガイジだからな >>54
まさにそのオルタ後半の過剰な部分をずっと続けてきたんだろうな
アニメはオルタの人気を高める為ではなく戦術機中心のコンテンツ人気を高める為だろうし
そこでチグハグなことが生じてしまったんだろう >>58
つまらんところだけどその話の根幹に関わる部分をカットしていいわけないだろってことでは同じだよガイジ 過剰な戦術機への期待で凝り固まってるのが作る側にすらいるのは一種の象徴のようなものか…
冷静になればメカ要素は単体で売り出せるものじゃないって現実が見えるし、受けるに至るまでの要素を大切にするはずなんだが そもそもオルタ発売当時は君望、マブラヴEX&ULっていう壮大な前振りがあったしな
今のアンカーはマブラヴオルタを1作完結の作品か何かだと思ってそう EXULのセーブデータないとAL遊べないようにすれば良かったな
制作期間や容量の都合で別パッケージとして売ったのが誤解を生んだ
これだとALから遊べるんだからEXULはプレイしなくても大丈夫なんだろうって層が出てきてもおかしくないし それかゲーム起動時にEXULのセーブデータがなかったら注意喚起の文を最初に入れるとかすれば被害は防げてそうだが FateHFが映画3部で完結できたんだからこっちも映画でやりゃ良かったのに
映画ならこんなクソ作画になることもなかっただろうし FGO映画の作画はアレだっただろ
結局スタジオやスタッフが重要なんだよ FGO映画は2作目の作画は良かったと聞いたぞ
FGO信者が言うにはHFに匹敵するとかしないとか
ちなみにその2作目が一番興収低かったらしいけど まだEXからアニメ化してたら〜とか戯言言ってるやついんのな
あんなもん前面に出されたら0話切りされて終わりですわ
所詮は「エロゲだから許された」作品なんだよマブラヴもオルタも
忠実にアニメ化しようが盛り上がる箇所が後半しかないとか映像作品として終わってるからね? 再構成して作画演出bgm良かったら原作知名度でなんとかなるんだよEXからアニメ化してても
頑張ればEXなんて2話3話で終わらせられるし オルタアニメは最初からタケルがプラチナコード?を書きながら
起きた出来事をタケルが説明しながら追体験してく構成だったらよかったのかもね
まあ今さっきCOD:BOをやって思ったんですが >>66
実績がない原作のアニメ映画にすると逆に悲惨な出来になるよ
Fateの2週目ルートの映画(FateUBW)とか、20時間ぐらいのボリュームを90分映画に超圧縮させられて酷いことになってたし >>73
彩峰 慧:佐伯伊織→キング
鎧衣 美琴: Lynn→マルゼンスキー
香月 夕呼: 青木瑠璃子→エアグルーヴ
風間 祷子:和氣あず未→スペ >>69
種まきの必要性を語ってる最中に収穫物としてどうこうみたいなこと言われてもな
それって議論の軸をずらしてるだけなんだわ エクストラとアンリミは旧漫画公開するか新連載やって新規にも理解できるようにするとかすればよかったんだよな
ゲームの実況配信とか正にその役目果たせるコンテンツだったのにな
アニメの放送中に公式チャンネルで解説や実況やってるよ!って告知流すだけでかなり違ったと思う それだと新規は見ないんじゃないかな
アニメ見る前にまず先に〇〇見てください、ってやり方は興味薄い層はさっさと0話切りしていくし >>69
丁寧にとは言ったが忠実にとは言って無いな
媒体と時代に合わせた適切なチューニングは当然だろ
必要なのは物語の構造上でEX編と同等の役割を果たすパートって事だ
それが無ければオルタだって凡百のエロゲロボと大差ない >>77
オルタだけでも楽しめるけど他のコンテンツでより楽しめますみたいな感じにするのが正解だと思う
今のマブラヴ関係はガチで思いつきで特に考えず動いてる上に批判されたら右往左往してる感じ >>76
せっかく高い金払ってTVアニメをやる意義って視点が抜けてると思う
事前に予習が必要なんて信者商売に甘えてきた怠慢な発想だろ
完全に何も知らない今まで全く無関係で興味も無かった人でもとりあえず視聴して貰えるって強味を活かさないならTVを使う意味がない TVアニメってのは初見で意味分からないのは許されるんだよ
それが後々の伏線であるのなら
ただし他で勉強してきて下さいは許されない
まだファンでは無い人たちはそこまでの労力は割いてくれない >>74
たまの声優と、月詠中尉の声優も、
ウマ娘参戦して欲しい… >>74
たまの声優と、月詠中尉の声優も、
ウマ娘参戦して欲しい… >>81
1期でも意味不明なまま最後まで観てくれた人結構いたしな
そういう新規視聴者にとっては最後の最後で内ゲバで終わったから余計に肩透かし感が増してるような気もする 仮に無印からアニメ化していたら2クールでクーデターまではいけたのかな?
そこから人気出て三期四期という自信はなかったんだろうか 15年前ならそれも可能だった気もする
あの時ならまだ君望アニメの続編だからって言えばEX編とかあわよくばUL編まではゴリ押せたな さすがに当時でもやるならEXとULは続けて1番組内でやるのは必須だと思う
まぁ昔なら2クールくらいは普通に確保出来たから1期目でEXから始まってオルタ編突入まで進んだかな やっぱオルタ発売を延期してからずっと本編アニメ化の機会を逃しすぎたなって 条件に文句つけまくってご破算したんだろうというのは想像に難くないな
謙虚さが足りないよ
教祖も信者も ディーン版のフェイトとかやってた頃にアニメ化してれば今よりも評価はよかったと思う
多少のオリ展開やゴミでも許容されてたし今ほどネットの同調圧力みたいなのも少なかったから周りに酷評されても楽しんでたやつは今より多そう EXも伏線バリバリに張ってあるから鼻息荒かった当時のキーコーなら全部入れ込もうとしてアニメ現場とぶつかりそうだな
今ならそこまでしなくても2、3話使ってざっくりとやるだけでも十分だと納得出来るだろ やだやだ僕のマブラヴがバンダイに壊されちゃうから絶対に首を縦に振らない >>92
というか当時と今とではアニメ制作に関わる予算組む時のやり方からして違うからなぁ
もし大きな予算を得たいとして大規模な企画を立てるのなら今の方が環境整っていると思う
それこそ例に出してるディーン版fateは当時の深夜アニメとしては破格の予算付けてもらったわけだが、そう言った企画の成功が前例として出来上がっているからな ひぐらし形式で短期連載とかやればよかったのにな
ひぐらしは掲載誌の毛色に合わせた作画で同時連載やって読者の心掴んでたけどマブラヴも似たようなことやっていけたと思うわ
旧コミカライズとかも作画や展開に少し難有りだけど世界観は上手く掴んでたと思うし >>74 さんきゅ。みんな演技の幅が広いね。どっちも楽しみが広がったわ。キング大好きなんだけど彩峰だったとはw youtubeで二期の特番やるのか
TEの時みたいに最後の京都案内特番が一番評判良かったとかになりそう 『マブラヴ オルタネイティヴ』第二期の放送直前特番が9月29日に配信決定! WEBラジオも復活
https://www.anime-recorder.com/program/253553/
10月5日(水)から放送がスタートする『マブラヴ オルタネイティヴ』第二期について、放送直前特番と、WEBラジオの配信が決定した。
第二期放送直前特番は、9月29日(木)20時より、YouTube avex picturesチャンネルにて生配信となり、
白銀武役・神木孝一、御剣冥夜役・奈波果林、香月夕呼役・青木瑠璃子が出演。
第一期の物語のおさらいや第二期の見所を紹介するとともに、アニメ最新情報を紹介する。
日時:9月29日(木)20時〜21時
出演:神木孝一(白銀武役)、奈波果林(御剣冥夜役)、青木瑠璃子(香月夕呼役)
配信URL:https://youtu.be/1m8NEHQmWWY
第2期第13話の予告映像公開
https://youtu.be/6NZ_U7lHrwA
いろいろ情報来とる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています