【オルタ】マブラヴ総合スレ Part752【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part751【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1659260818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 佐渡島子は津波を食い止めて自爆っていう没プロットの柏木のポジションになるのかな
それとも病院送りで生き残るのか トライアルまでで死ぬ茜柏木と同期のモブヴァルキリーズのうちの一人かと思ってたけど
OPEDの扱い的にそれぐらいはありそうだな
今回明らかに原作(漫画版)消化スピードが緩めてあって可もなく不可もなくな感じで丁度良かったな
今後どうなるか と思ったけど漫画版は後半終盤になるにつれ漫画オリ展開が多いんだったわ
クーデターから任官式までの間でも漫画版ではかなりヒロイン達の視点や悠陽視点のが多かったり
原作ゲーム視点の描写に絞っていけば後になるにつれ尺問題は回避しやすくなるのか? 多分評判いいと感じるのは視聴者減りまくってほぼ信者しか残ってないからだと思うぞ 本来今回の1話、1期の最終回であるべきなんだよね
アニオリ1話のせいで無理だったけど 二期の評判普通に良くて
草
まぁあれを叩くようじゃそれ自体が目的のただのバカにしかならんわな アニメはどうしても尺の都合があるのが気になっちゃうなよなぁ
1.5クールみたいな枠があればマブラヴに限らずもっと良くなるアニメあると思うけど無理なんだろうな
13話はよかったな
解体式後のまりもちゃんのシーンとかうまいことまとめてたと思うよ Twitterは2期1話が放送されたのにトレンドに入らないくらい視聴者が少ない
5ちゃんねるの実況スレは50レス行かない過疎っぷり
ふたばのスレは褒め殺し一人すら追い出せない人の少なさ
一期の最初からどんだけファン減ったの >>595
ごめんよく見てなかったわ実況スレの方は2スレ消費しとったわ
まだまだ人居たわw 思ってたよりも実況スレ伸びてるなーと思って見たらほぼ荒らしの連投で2スレ消費してたわ…
アンチもアンチで情熱がヤバすぎる ああいう荒らしって作品に微塵も興味ない愉快犯じゃねえの? >>599
それならもっと話題のアニメでやるだろ
なんで話題もクソも盛り上がってないマブラヴでやるのよ ロボットアニメとして比べてしまうと比べるのもおこがましいくらいに水星の魔女と格の違いが歴然だわ パックンチョでトレンド入りしなければ本当におしまい アニメ単体で見たら視聴者置いてきぼりのまま勝手に盛り上がってるだけにしか見えんからなw エログロ規制って放送局と制作会社が勝手にやってるだけで本来セーフなんだろ
もうテレビでガチグロ映して炎上商法やるしかねえよ 進撃アニメで既にアニオタですらないライト層ですら人間の踊り食いを何度も見て慣れてるのに
今さらサブキャラ一人食われたぐらいで大騒ぎしてトレンド入りすると思ってるのは自惚れすぎだろw >>605
まりもパックンチョを指して「このままじゃ原作ゲームの最大のネタバレを最低な形でやられちゃう!!!」ってブチ切れてるやつとか居るからなぁ…
スレで批判通り越して発狂するレベルな奴何人か居るけど、2022年後半の今でも基本的に00年代前半の感覚や当時の自分の感性を引きずり過ぎなんだよな
そこで齟齬が生まれてる感じあるわ >>602
さすがに入るだら流石に…それで入らなかったら逆にトレンドに入らなかったことが話題になる 言うてもリアタイで実況してた人間なんてTwitterでも20人ぐらいしかおらんかったしトレンド入りは厳しいんじゃねぇかな… 自分がジジイだからってここにいる連中も年寄りだって発想はただただ残念な頭ですねとしか
00年代前半の感覚を〜のくだりをするって事は今50くらい?
その歳でそれは幼稚すぎでは
ギャグ切れ延期生放送してたオレンジデブみたいだな あ、ここで批判してる人間を煽っても2期でいくら頑張ろうともゴミカス1期で殆ど消えた視聴者は帰ってこないぞと
それだけ理解してればいいよ マブラヴで一番再生数稼いだのってクーデターでパイロットがビクンビクンしてる映像の切り抜きだっけ
哀れ 2期始まったと聞いて久々にきたけど レゾネイティブはまだなんの情報も出てない感じか… 遅ればせながら13話の録画を観たわ。OPED良し。Bパートに丸々解隊式を入れてきたのはぐっときた。まりもちゃんが急にへりくだる所が原作でも良かったので。若本節も聞く事が出来たし○。
解隊式に現れた特徴的なおばちゃん風士官って誰っすかね? 夕呼先生のカッコあのまんまでいいのかなw
エヴァリツコのハイレグ水着が変わってたみたいに変わるのかと思ってた ノーモザイクパックンチャやってレビュアーズよろしく打ち切りからの続きはウェブでとか仕掛けてこないかな
チュウニズムで君のぞ曲出してたし今回の目玉は遥もとい栗林って事なのかな 1クールで3話までエクストラ、残りアンリミ
エクストラ編ラストに特殊エンディングでそのままアンリミに移行する演出とかやって、アンリミラストでオルタに繋がる特殊エンディング
んでオルタはウケたらやる
みたいにした方がまだ可能性はあった >>615
イモータルの問題のせいでレゾネの開発も止まってる >>616
今までモブその1でしかなかったのに死ぬからいきなり無理くり出番用意した印象しかない >>622 おばちゃんじゃなくてまりもちゃんの方ね。1期のラストがあっさりし過ぎて何やってんのと歯ぎしりしたのでそこは素直に溜飲を下げましたよ。 >>616
見た目だけの予想だと、京塚のおばちゃんだと思う。あの格好と解体式に出てたっていうのは原作履修済みでも知らないし、オルタの漫画の作者も知らなかったって感じのツイートしてたからアニメ制作サイドのサプライズ的なやつ? >>616
見た目だけの予想だと、京塚のおばちゃんだと思う。あの格好と解体式に出てたっていうのは原作履修済みでも知らないし、オルタの漫画の作者も知らなかったって感じのツイートしてたからアニメ制作サイドのサプライズ的なやつ? マジでEDいいね
一期のOPの時はなんだこれはと思ったけど手のひら返します >>625 只の食堂の気のいいおばちゃんではなかったよ的なやつですか。 マブラヴ(2003年)を20歳でプレイしたら今39歳
オルタ(2006年)を20歳でプレイしたら今36歳
マブラヴを発売当時から好きで当時35歳だったら今54歳
老眼が酷い54歳がツイッターで実況しながらリアタイでアニメ見るとか無理でしょうに
吉宗さんはリアタイ実況すら出来ないファンを切り捨て新しい声優を決めるなど新しいファンを求める起用をした
ただ残念ながらツイッターを見る限り結局リアタイ出来る新しいファンは出来なかったようだ 今の20歳がEX全ルートやれるかというと
胸にも股間にも響かなそう opでついにオルタのアニメここまできたかと泣いたよ
正直ゲームにはBGMもシナリオも感動も勝てないけど
これはこれでいいんじゃないかな
数年に1回オルタはプレイするから戦術機のシーンはゲームと照らし合わせながら
鑑賞します!ありがとう! トータルイクリプスで獲得したファンも10年選手だしなぁ OPはぬいぐるみ・全裸の列・平和の鳩・純夏ラッシュ・読めないロゴ以外は良かった >>627
一期OPは動画の演出がやや古い印象だったのよね
しかしここも含め各方面で反応が薄い…今季放送してるとは思えない 主題歌は正直未来への咆哮やNameとかに比べるとイマイチだな >>631
これからも泥舟が沈まないよう自転車操業を支援してあげてね 今期アニメ不徳のギルドのEDも栗の子なんだな
だからなんだって話だが 結局JAMや栗林に頼るなら声優も元の連中使えというね JAMと栗のタッグが向いてないのか昔と比べて実力が落ちてるのかわからんが全然かっこよくないわ
これならどっちかだけの方がよかったやろホンマなにやってもアカンな カルトが押し売りする壺みたいなアニメ
コミュニティにしか居場所が無い人が買わないと仲間はずれにされるから買うしかないっていうやつ
新規も狙ってないしなんなら古参の「ファン」すら狙ってない >>642
ラストの関係者並んで順番に光っていくのもダサい ここの凄いとこは無理矢理ストーリーを引き伸ばしてアリスソフトにスレ数勝ってるオレスゲーするためだけに人生を費やしてる輩がいることだよな
もう書き込みに迷いも会話もないからな アニメが無駄に再開したけど、
総括して一言「簡素」
richの真逆 >>643
知らんが原作好きなほどアニメの糞っぷりに幻滅してるかと まだ本編見てないけどOPはあれで良くないか?
咆哮とNAMEとの比較は知らないけどあれ以上望むのはさすがに贅沢だろ
十分原作の雰囲気は出てるよ だから1期がゴミカスなまま続けた時点で今更頑張っても手遅れだって言ったよな?
意味わかる?
こんなに頑張って2期作ってるのに〜って発想がまず間違ってんのよ
わからないなら手遅れという意味をまず調べてこい 曲かっこいいじゃん。
1期の頃よりOP、EDは良いだろ。
全裸の彩峰のドヤ顔ポージングは笑うけど 今思えば古臭いエロゲって先入観を逆手にとって、開き直ってEX編アニメ化しても許された気がするわ
最近は古い名作を掘り起こしてそのまんまアニメ化してるの多いし 1期よりは期待できそうだな
OPED良いし原作BGMも使ってくれてる ビリビリ動画で見たら裸のとこ白ボカシされてて笑った 主人公の見せ場がほとんどない一期はどうやっても盛り上がらないからな
二期に全力ぶつけるのは正解だわ 1期は見せ場がないとか盛り上がらないとかそういう問題じゃなかったろ
そういう事が話せる最低クオリティに達してない 新規のロボ好きにとってはどうなんだろうな?パックンチョからしばらくBETA戦どころか戦術機の出番も無いけど 一期から一年の猶予があるからファンなら既にそれまでの物語を消化してるだろう ロボットが戦ってるシーンだけでなんとかなるのは延命レベルの話でこのアニメを10年20年戦っていけるコンテンツとして再生させる柱の一本に加えるとかアホすぎてため息が出る
まずは金と時間をちゃんと目的に見合った分用意しろって話 アニメが入口として機能しないならもう原作ノベルの方のリメイクしか道はないぞ 元々武にボイスがほぼ無いから違和感なかったけどアニメだとただでさえセリフ多い上にモノローグにも声がつくからクドい印象になってしまうな レゾネももオルタ2もアニメの成功が前提だろ?
もうこれでコンテンツの展開終わるんじゃね? オルタからアニメ化するような連中に期待してもな
出ればどんな出来でもいいなんて言った覚えはないしマブラヴは秀作だから評価されただけだからな
なんかファン層を勘違いしてるようだが >>660
理想が高すぎなんだよ
どれだけクオリティ上げても敵と戦わないロボットアニメなんてゴミでしかないわ
全部飛ばして佐渡島奪還からアニメ化した方が良かったと今でも思ってるよ たぶん3期放送前にチュウニズムで明日への咆哮楽曲追加入るさね
2期でキャラ紹介スタートしてるし1期の放送は要らなかったよな ロボットが出る作品なだけであってそれをロボットアニメにするのはいささか酷かと やっぱりタマの作画良いじゃないですか!
EDはあれ映ってるキャラが逝くパターンのやつ?!
本編はテンポが絶妙に良かった! 二期の出来が無難に良くて掌返し始まって草
一期の範囲なんて原作からして面白みの欠片もないものに過ぎなかっただけなのにw 限られた尺でクオリティを高くする為に佐渡島回から始めるなら当然ありだろ
叩かれる背景に中途半端で雑なダイジェストってのが根底にあるんだし
ただその作りにするなら新規は殆ど付かないからファンサービスは多分に含まないといけなくなるが楽曲声優etc...
まぁどこから始めようが脚本を雑にしていい理由にはならんわな 掌返し?
1期で切らなかった信者しか見てないから相対的に評価が上がってるだけだろう
オワコンにはよくある事 もう作画でどうこうなる時期は過ぎたんで...
作画良い作画良いっていくら騒いでも手遅れだよ いうて前半(EXULも)あってこその後半ジェットコースターだと思うがなあ OPは見たい映像が詰め込まれてるなあ
弦楽器もいい音 視聴者が厳選されて相対的な評価が上がってる気がするわ
新規視聴者も考察とwikiで自力補完する濃いめのオタしかいない感じがあるし >>676
一期に続いて二期もアニメ見てる信者のほうが圧倒的に多いこのスレで
なに的外れなこと言ってんの?w >>681
圧倒的で草
この過疎スレの惨状でその言葉が出るんか
どんだけ狭いコミュニティで生きてんだよ 昨日のyoutube放送を見ようと思ったら、アーカイブ化されずに削除されてるんだけど
何かあったの? >>677
アージュ系列の中で良くても同時期にやってる作品に抜かれたら意味ないしな
てか、進撃とか売りにしたのはあかんかったな。あれが比較対照なのはキツい。finalとか色々言われてるけどそれでもそれなりのレベルに達してるからな >>640
準備期間の少なさもあるだろうけど純粋に年取ってるのもあるからな JAMが世間に浸透し過ぎてるし後続の競合がいないからかJAM過多なんよな
新鮮味が無いというか興味を引かなくなってきた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています