【オルタ】マブラヴ総合スレ Part752【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part751【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1659260818/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アニメはもちろんゲームの方もだいたい糞ムーブにしかならんし
近年ロクなことがないな 1話放送時はオルタからってのが確定して既に人減ってたぞ 近年やったこと
NFT販売、月3万のオンラインサロン、馬刺し王のソシャゲ、状況説明配信で自分語り始めるオレンジ
操作性最悪の変なゲーム、監督が逃げ出すアニメ、オレンジと同じくらい気持ち悪い吉田の配信
まともな人間たちが逃げ出すのは仕方ないでしょ
まともじゃない俺達は仲良くして行こう 去年に出したロードマップがほぼ何も想定通り進展してないのほんと笑うわ スマホ版マブラヴもなんも音沙汰ないんだな
先行テスト版リリースしてた筈だけど問題あったのか? >>764
ここもTwitterも1話がピークだったと思う
途中で溶かされた男衛士が主人公?とか生き延びた女の子がどう絡んでくるとか言われてたな 1話は盛り上がってた
1話なのに作画が怪しいってコメもちらほらあったが 2期1話は85点〜90点はつけていいと思う。自分は素直に評価したよ。100点じゃないのはこの上があるかもしれないという期待込みで。 avexのアーティストとタイアップしてオリキャラ投入するのは別にいいけど、それで声の演技がアレなことになってたらいよいよ見てられんことになるな >>775
そんなにはつかない
やはりひろう要素の取捨選択がかなり怪しいから
期待感は持てないな 2期目の最後のために佐渡から始めたんだろうけど
やっぱタケルに焦点合わせた1話にして欲しかったわな 盛り上がり的には佐渡島以降の基地防衛戦からがBETAの正体が分かってきて面白いんだけどなー 2話がキツイ
独り言で説明しまくるムリヤリ感と保志のモノマネ感が
マイナスの相乗効果ハンパなかった Twitterの公式の画像見ると2話でパックンチョまでやりそうだな 1期の原作勢すら振り切る展開と比べて、大分マシだったじゃん2期1話。反省したのか、もともとここからは丁寧にやるつもりだったのかわからんけど。
しかし、佐渡島までやるとなると12話ではやっぱどっかで巻かないと入らなそう。一期の反省をどう活かすかお手並み拝見。 さすがに三期はないだろうから、せめて二期は丁寧にやりきって欲しい。佐渡島までよく辿り着いた。 佐渡子のお胸が3年で急成長してヴァルキリーズで衛士してるのはおいといて、クーデターで生き残ってるはずの築地ちゃんがいないのは何故なのか? EX世界の豊洲でターレットトラック型ロボを操る布石だよ >>785
原作や漫画版準拠だとトライアルで死ぬ役だから
ちなみに佐渡子ポジの原作キャラもそこで死ぬ
多分AFのサバゲーで顔グラ出てるオレンジ髪の娘が佐渡子に入れ替わったキャラ >>787
漫画版は知らないけどどういう立ち位置なのかはなんとなく理解できたサンクス。
つかトライアルってまだ先だったよな、築地ちゃん一番可愛いんだからちゃんとOPEDでちゃんと出せやと。 >>790
ちょ、一期で見せ場ちゃんと用意してたんだからもうちょい出番与えてよw
このペースなら6話で佐渡島攻略しかねないな。 語られなかった結末って書いてあったから2期で桜花まで行ってもおかしくない この爆速ペースじゃ佐渡島戦丁寧にやってもめちゃくちゃ尺余りするよな 佐渡島子トライアルで死んだら笑う
そんなわけわからん改変するなら築地でも出しとけよ >>756
ふたばってレスバトルに負けた信者か反転アンチだったかがひたすらマブラヴ誉め殺しする自演スレ立てて意見したら削除するやべー場所に変貌してたような…mayかあれ?
愚痴言えなくなった結果他スレでイモタレの反転アンチ余計に出る始末に陥っていたし >>796
ほめ殺しスレは消えたけどその代わりオルタアニメのスレは消えた
出てもTEや戦術機スレとかになってる アニメスレ建たないのは末期感すげえなw
まだ1話なのに
まぁ人集まらなかったら信者の心が耐えられないかw
Twitterの方ですら人激減してるし
言い訳と自己満、妥協の産物のゴミカスアニメと本気で新規取りに来てるガンダム新作じゃ勝負にもならんわな >>796
そそ、すぐ上にいるオッペケみたいな反転アンチのアホが信者になりすましてスレ立ててたけど
最後は自演してるのがバレて馬鹿にされまくって逃げ出した
案外こいつがその張本人なのかもなw 批判してる人間を少人数にしたい=マブラヴアニメの出来は悪くないって事にしたい願望が浮き出てるのが草
過疎の現実を見ようぜ
原作は本来はこれからが山場なのに >>798-802
朝からキチガイの如く連投してどしたん?効き過ぎて草
それはさておき、割と良く纏まってた今回の一話についてここでも内容を語る人間が多数いる中で
一方ひたすら叩くのみでそれ自体が目的になってるエアプガイジ
現状キチガイを炙り出す良いリトマス紙になってるのは確かだな 10数年ファンやってた作品の末路がこれだしそら批判の熱量はいくらでも出てくるでしょ
全員が全員そうとは言わんけど別におかしくもなんともないと思うよ?
吉田が馬鹿じゃなきゃとっくにキングスレコード辺りでそこそこ成功したアニメとして名を連ねてたろうし後悔もひとしおだろ
理解出来ないくせにこんな場末のスレにいるのはそれはそれで頭やべー奴やん
何度も言われてるように大半は文句も言わず見切ってんだよこのゴミアニメ 15年とは言わんが10年早ければなとは思う
Twitter見てると一期から見てた奴ばっかで新規さん誰もいない
信者としては最後の徒花咲かせてくれればって感じ 令和の世の中にこのクオリティお出しするのすごいねー全世界に恥晒してるようなもんよ 2期の1話がまとまってるなら何で過疎ってると思ってんだか
1期だってたまパパ回だったりクオリティの高いとこはあったけど過疎化は止まらなかったな
ゴミアニメ信者はその原因は何だと思ってんだよ アニメ終わった後どうなるんだろ
ソシャゲは馬刺し炎上からの早々に返金終了からの再リリース目処立たず
ミハエルは操作性糞過ぎて鳴かず飛ばず
原作の新作は夢のまた夢
どうしてこうなった ゲームをすぐ出せる目処がないなら終了だろ
ソシャゲのせいでゲーム遅れます何も作れてません
だからもっと予算下さいなんて普通なら通用しないが アニメ化を3度重ねて作画が10年前で止まってる事実がどう足掻いても擁護できない >>810
そもそもたまパパ回を改変せずにバカ正直にやったのが失敗
内容的にもEXが寒いと言う割にはEX並の寒い事そのまんまやってるし、あの内容がそのまま通用すると思っててEX否定するのは正直分からん 甲21号作戦の戦闘シーンもPV見る限り期待出来なさそうってのがね
1期でもそうだったけど出来の良いシーンは半分はPVに突っ込んでるんだよな
だからいざアニメで見ても肩透かし感というかぶっちゃけえ、これだけ?ってガッカリする
後水星の魔女プロローグの戦闘シーンと比べてしまうとマブラヴアニメの戦闘シーンも大した事ないなって感想になる
これは掛かってる金の差もあるし否定はしないが一般視聴者にそんなの関係ないしな >>796
まぁ語りたいファンがID付きの実況スレ立てれば済む話なんだけどな
でも不思議と何故か立たないんだよなぁ… >>818
途中で送ってしまったわ
むしろ10年前に出来てた事が出来なくなってるし退化してるのよねぇ >>814
俺はたまパパ回のクオリティでEXからやってればマブラヴアニメ成功したと思ってるけど
PVや原作の紹介見てロボやBETA見たい新規にとってはわけわからんやろな
シナリオが途中?からアニメ始めたみたいでよくわからない
ロボも出てこない
つーかBETAどこだよ
マジでTEと同じ轍を踏んでる上に脚本、声優、謎のデザイン手抜きと当時の何倍も酷いんだから草生やすなって方が無理だろ つーかゆめ太はシリアスなオルタが合わなかっただけで多少の作画崩壊は許されるEXやらせとけば良かったんだよ
元がギャグ調だし作画崩壊も良い意味でギャグや笑いに昇華出来たと思うんだよな
ガッチガチの高クオリティなんて求めてないんだから
あーマジで不満いくらでも出てくるわ cg以外全部TE柴犬に負けてんだよなあこのクソアニメ >>820
まぁ最大の失敗は宇宙からの侵略者と戦うロボット物として宣伝しすぎたってことよね
原作通りにやってしまうとこの要素がほぼ最後まで出てこねえっていう TEと違うのはこっちは1話で本編と関係ないキャラの生きざまを見せたせいで武に感情移入すらできなくなってるところなんだよな 水星の魔女もプロローグは主人公だったり世界観周りのバックボーンやったからな
だから仮に1話をオリジナルでやるにしても武を出さなかったのは明確な失敗だわな 主人公の動機付けをちゃんとやってるかどうかで作品に対しての見え方や説得力も変わってくるからな
そう意味ではこのアニメはその辺のペラペラななろうと変わらん
いやそのレベルにさえ達せてないか 逆にその辺りペラペラで馬鹿にされる方向にシフトしたのが鉄血かな まりものかじられ方、原作通り振り向いたら既にかじられてるようにして欲しい
漫画版みたいにかじりつく寸前なのはやめてくれよお
センスがねーんだわ 個人的には2期は1期の反省が活かされてるので評価したい。
1期がダメだった時点で新規獲得という目的的には手遅れな気もするけど、この状態で甲21号作戦までやってくれるなら信者としては成仏できる。
さすがにガンダムと比較するのは酷よ。あっちは原作があるわけじゃないから脚本好き放題だし経験もダンチだし。 >>796
その辺りの論外がいない時でも、荒れまくった場に変な適応しちゃったのが今度は前に出て来るし…
もはやmayは真っ当な是々非々で話せる場ではないし他は過疎すぎる
話がしたいんじゃなく自演で流れ作れる余地を残したいのが多数派になっちゃったからしょうがない面はある
掲示板のシステムとして玩具にされやすすぎるんだよ >>832
水星と比べると流石にキャラデザやメカデザインの古臭さを感じるよ
OPもYOASOBIときたもんだ >>832
世界観的にはリアル系地上戦ロボ+戦闘シーンが良い+JAMプロってことでロボアニメオタには好評らしい
アンカーが狙ってたライト層の取り込みって意味では失敗はしてるけど >>834
実際古い作品なんだからしゃあない。
変えすぎると俺らが大騒ぎするし、全部そのままにすると古臭いしその辺の調整大変だったと思うわ。
OPがJAM栗でEDがあれなのはその調整の最たる例でしょ。細かい粗探しすればいくらでも言えるけど、こんぐらいが落とし所。 14話は放映時間26:45でやけに遅いけどグロ関連?
だとしたら期待しておこう TEや柴犬は楽しめたのに何でだろうな
このアニメだけ生理的に受け付けない アニメ化によってスパロボ参戦の芽が出たのでそれだけで評価したい。水星と同期対決や。 >>839
見なけりゃいいじゃん
っていうか既にもう見る気ないんだろ?
無理しない方がいい >>836
強化装備もその辺の調整だったみたいだけど結果的には上手くいってないのが何とも >>841
そんな簡単に割り切れるならとっくに消えてるわ
2期終了までいると思うよ
お通夜だしな >>840
なるほど、そういう見方もあるのか。確かにそこは希望 >>842
いやいや強化装備は手抜きだろ
何良い話風に捏造しようとしてんのよ 1期のインタビューくらい見てこい
キャラデザの人に反対されたけど描くの面倒だからって手抜きデザインごり押ししたんだよ >>845
あれはマジで洗練という名目の下に行われた手抜きだな
TE柴犬ですらやらなかった愚策をついにやっちまったって感じ
特にアーマースキン削ったせいで腹腰回りがブヨっとして見えるのなんか改悪もいいとこだわ もうここまで来たらまりもちゃんムシャムシャを超絶リアルグロ描写で描き上げてBPO案件になって放送終了で伝説作ろうぜ >>847
洗練じゃなくて作画の口パク負担減らすためだろ
言い方を変えれば確かに手抜きだがもし手抜きしなければもっと他の作画悪くなってるだろうな まあ美少女系のキャラとかは口パクするときにあごが動いてないのが許されてるが、
とはいえ常にそうでなく例えば側面からの場合はどうしてもあごを動かさざる得ないわけで
あごパーツ付きで口パク動作アニメーションは負担が増すわけだな
まあ言うまでもないだろうけど 戦闘シーンしか見るべきところがないんだから他を削ってでもやるべきだろ
つーかOPEDで何枚頑張りましたとか下らない事やる暇あったなら出来た事だけどな
実際にキャラデザの人も変わらないと断言してるし外野のお前の言葉と内部の人の話どっち信じると思う? 変わらないわけないだろ
口パクのことについて明確に変わらないと言ってるわけでもないだろうに
あごパーツの有無で口パクアニメーションの負担が変わらないなんてありえないんだよなあ
下手でもいいから側面視点を自分で描いてみたら? 因みにキャラデザの人は総作画監督も兼任してるからな 自分で考えるのを放棄するなよ
あごパーツの有無で口パクアニメーションの負担が変わらないなんてありえないぐらい分かるよな >>845
インタビュー読んでるから洗練という名目だけど失敗だよね言いたかったので別に美化する意図はない
自分の書き方が悪かったんだろう だからキャラデザの人が発言してる事だからな
正確には同じでしょうだが それと谷さんとは、戦術機の強化装備についてかなりもめましたね(笑)。作画の負担を減らすために「この線は削ろうよ」って言うんですけど、「いや、同じでしょう」って引かないので、そのせめぎあいでした。 上でも言ったが美少女キャラとかは特定アングルのときに口パクのときにあごが動かないことが許されがちだが、
全てが全てそういうわけにはいかないからな 強化装備と言われているパイロットスーツは原作でもいちばんこだわりが強い衣装 >>850
俺は顎パーツの話なんて一切してないんですけどね
百歩譲って顎パーツ抜いたのは許すとしても、全体的なデザインを漁師が履いてる胴長靴のピッチリ版みたくしたのは愚策だわって話な
勝手に的ズラしてそこに話の焦点持ってこうとすんのはやめてくれよな〜 インタビュー見て1話の違和感思い出した
このアニメ背景がしょぼいんだわ。なんか安物のゲームのプレイ画面見せられてるような感じ
建物もゲーム感が半端ない 労力が大して変わらないというのは全てのシーンやアングルにおいてキャラが喋っていても一切顎が動かない場合のみであろう
まあそれはそれで違う意味で手抜きだと思うけどね
>>862
自分は顎パーツについて話してるだけ
そこに関しては擁護はしないまでも理解を示したい
そしてそれ以外の場所に関しては擁護すらしない
勝手に全部擁護してるみたいな言い方しないでくれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています