ランスシリーズ その557
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 49ae-okD4)2022/09/21(水) 00:09:40.07ID:sQ5mLGDa0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その556
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658498618/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0342名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-pIDl)2022/10/03(月) 10:51:43.41ID:27+ceStp0
やり直していて思ったけど部隊ボーナスのレア箱UPとリクチェル入れる入れないで大分中身が変わるのね
人によってはこれを利用して何回何十回もやり直して4Tアリオスを実現させているかもしれないけど
本当に出ない時は出ないから気が遠くなりそうな作業になりそう

上で話題のハンティとニーナが出たからこのまま進めるべきかどうか悩みますな
0343名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM5f-kaAN)2022/10/03(月) 11:25:11.01ID:vF0Wjom8M
ニーナが出ても村人アリオスが出ない
村人アリオスが出たら今度はニーナが出ない
普通にプレイしてるとそんなジレンマに陥りがち
まぁ単体でも強めなぶんアリオスのほうがまだマシだけど ニーナは単体じゃなんの役にも立たないからなあ
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-pIDl)2022/10/03(月) 13:03:11.97ID:27+ceStp0
>>343
やっぱりそうなりますよね
ゼスを走っていますし村人テオマン自身Rなので一応出るとは思うのですが…
中々出ないのでゲーセンのカードゲームみたいに排出パターンでもわかればなぁと思ったりします
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf44-tfD/)2022/10/04(火) 06:16:53.70ID:kFoB709F0
他のことが終わったら10やり直そうかな
0356名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-kE2G)2022/10/04(火) 07:36:59.83ID:peYotNhe0
>>336
なんか妖怪としての力が作用するのか皆怪物になる能力手に入れるし他と一線画してる気がする。
義骸なんて元のチートな生き物っぽいしな
なお藤吉郎
0359名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef9c-pIDl)2022/10/04(火) 09:07:27.13ID:HaPB7e7C0
ケイブリスが夜ケッセルとホーネットが2人掛かりでも倒せないレベルだから、量産したとこで陣営は敗北するだろうけどね。
数百とか数千量産してたらわからないけど、その場合は流石に察知されるだろうし。
0360名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/04(火) 09:15:02.03ID:qfEg+3Jq0
ケイブリスはほんの少しでも自分がやられる可能性があるなら絶対戦わないやつだから
ケイブリス以外のケイブリス派全体がホーネット陣営にたいして劣勢になれば「次の機会」まで膠着状態にすることができるよ

具体的にはサテラやサイゼルやシルキーたちがそれぞれ受け持っていた戦線をサテラの人形がある程度持ちこたえれば
浮いた彼女らとホーネットでレイたちを各戦線で一匹ずつ屠って、また浮いたフリーのホーネット派でさらに各個撃破すればいい。
0361名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/04(火) 09:19:56.20ID:qfEg+3Jq0
ホーネット派の魔人をランス討伐隊
サテラの人形を各国の戦線を維持してる軍に置き換えてまんまランス10の流れで考えるとわかりやすい。
0362名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/04(火) 10:02:47.88ID:qfEg+3Jq0
まあ、実際の成否はとにかく
ホーネットはランス君のように馬車馬の如く東西南北を奔走して最大戦力が最大稼働みたいなことはしてなかったし
サテラはプライドをかなぐり捨てて自分が一番有効な役割にも徹していなかったろうというのは作中でわかるので
少なくとももっと善戦する余地はあったと思うよ。

ホーネット派のいいところは譜代的な多くの魔人がホーネットに付き従ってるのに
忠誠なんてまるでない各戦線で好き勝手やってるケイブリス派の魔人にわざわざ付き合って散漫な消耗戦やったんじゃないかなーと思う。
0364名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d396-kE2G)2022/10/04(火) 16:40:27.45ID:zVvwdXtF0
陶芸家みたいなこだわりがあるから完成品がすごいものになるのであって短時間で量産してもそんな強くならないんだろうなーと思っている
自分のこだわりなんかよりホーネットの方が大事に決まってるし
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d396-EIAH)2022/10/04(火) 19:25:04.07ID:O0LLtV9o0
ランクエでW3ハニキン倒したんだけど女神ALICE倒すにはここからひたすらレベル上げでOK?
wikiのコメントで採用率の高いランス、リセット、サチコ、マチルダ、スケさん、アム、カフェ辺りとセスナ
それに加えて現一掃要員のパステルと旧一掃要員でレベル飛び抜けててレベル低すぎの経験値3倍を牽引してる魔想さんが主力になると思うんだが他におすすめのキャラいたら教えてほしい
0372名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/04(火) 21:29:12.42ID:qfEg+3Jq0
囚われのお姫様という役割を完璧に果たしてるからね。

彼女が型通りのお姫様をやるからケイブリスの魔人らしくない上昇志向や成功への執着心も
ランスの破天荒さや英雄っぷりも輝くわけで。
0373名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c301-8eI1)2022/10/04(火) 21:48:12.69ID:qaWqDJmV0
レッドアイと戦いあたり一帯を更地にしたんだから弱いっていうこともないだろうけど、一部時点だと魔人二位なのかな?
レベルマックス、剣技能開花まで育てたホーネットとかロマンある
そこまで行ったらケイブリスに勝てるのかなとか、チルドレンとの力関係はとか
0380名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 134b-pIDl)2022/10/04(火) 23:26:12.53ID:EB0yw9SO0
★10で開始したから、ヒール使う機会が全くなくて、メイドとか全く取らなかったら
いつの間にかランスがほぼ最弱になってた。
これって、今からでも挽回できるんだろうな・・・・
0381名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2393-i+A0)2022/10/04(火) 23:59:03.89ID:C9KbJaKW0
メイド数人いたところで変わらんと思うが
何でもで色んなランス出さないと元々主人公枠は弱くないっけ
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c326-w+mV)2022/10/05(水) 04:06:10.31ID:IHV1IFtQ0
>>221
ランス側の視点で見てたわけではないけど別に溜飲は下がらなかったな
早雲蘭のカップリングに思い入れが無かったから
プレイヤーとしての溜飲というなら傾国に勝ち逃げされて下がらなかったまである
0385名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2393-i+A0)2022/10/05(水) 05:14:44.00ID:YaHx2Pb20
>>382
ランスが今までより弱いってより星10開始だから枚数多い他のグループが強くなってるんじゃない
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 134b-pIDl)2022/10/05(水) 11:00:01.77ID:7ss3SJDB0
あぁそうか、★10だから、他との差が開きやすいのか。なるほどね。
ちなみに昨日自由都市で初めて魔人2人抜きしたわ。意外に楽勝なのね。
まぁ、難易度の問題だろうけど。
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13c0-vqPj)2022/10/05(水) 12:57:22.00ID:UOFSojwk0
まあ必ず手に入る健太郎がつええからなあ
ランスをアタッカーで使う理由は好み以外じゃないねえ
鬼畜アタックと健太郎アタックが比べても魔人陣営ステータスが高いから健太郎アタックのが大体強いし
AP0目当てに使うぐらいしかないねえ基本
0394名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW e311-xYJW)2022/10/05(水) 15:17:05.55ID:HV9JI2js0
自由都市とリーザスは一人目の魔人の方が強かったな
パイアールとレキシントンは一人目の方が良かったんでないの
ゲーム内でもランスまったく苦戦してないじゃん
ジジイの方のレキシントンも一太刀でやられてるし
0403名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 132f-LIzE)2022/10/05(水) 17:39:08.26ID:13DzDimP0
リズナは本編正史でがっつりやられてるからもはや気兼ねなくやってくれるとは思ってたわ。
これからも凌辱はとことんでお願いしたい
>>374
その下にメガラスかね。全盛期のザビエルいればそっちのがメガラスより上になりそうだが
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf7a-kxt8)2022/10/05(水) 19:37:29.65ID:qHnkvaNd0
超昂で過激な凌辱されるのは別にいいけど流石にそれを正史にするのはやめてねってなる
コラボで孕ませ凌辱されたのが正史ですなんてなったらちょっと着いていけんわ
0408名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/05(水) 19:47:53.06ID:8PoLWdHu0
ゲーム内評価で言ったら4割くらいは魔人、モンスターが担っていて人類が勝った(?)って感じだし
功労賞はヘルマンの魔物ハンターAさんとBさんとCさんだわw
0410名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saf7-OAEy)2022/10/05(水) 20:28:15.18ID:9dOhyS8Ia
リズナがあれが治ったのは設定としては知ってたけど
それを自身が知ったりその上でHしたりするのは良いなあと思うから、あの辺は正史にして欲しいなあ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d392-+dWp)2022/10/05(水) 21:39:54.96ID:sqBBk8lC0
ケーちゃんが五体満足のままで魔王ランスに仕えてるのって鬼畜王であったっけ
美樹ちゃんが覚醒してヘコヘコしてるのはあったけど魔王ランスにヘコヘコしてたか気になった
0416名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa8-AtkA)2022/10/05(水) 21:47:59.88ID:MzqRotG40
>>414
ランスが魔王になるエンドだとちゃんとケイブリスは仕えてるよ
ランスのために女を用意したり
「リアはいらんからやる」って言われたら「ありがたき幸せ」と言ったりする
魔王ランスはケイブリスを駒として扱ってる感じだから別に痛めつけたりもしてないんじゃないかな
0417名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7f67-5X1A)2022/10/06(木) 03:53:09.32ID:8u+PzA8t0
ランス10で綺麗に終わったから
なんつーかチョウコウタイセンで、ランスキャラ、バンバン出されると何とも言えんよな
まぁ、課金を促すには1番いいんだろけど
0426名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM5f-xYJW)2022/10/06(木) 11:00:52.60ID:FNafRb+SM
>>395
それがいけなかった
そのせいでシルキィの無数の武器
レイの電撃大突撃が味方になると使えなくなった
チートで使ってみたが序盤でこんな7連続攻撃と5倍攻撃なんてバランスぶっ壊れる。
ケッセルリンク本気とタイマンで戦ったら勝ってしまった
が、二人目にしとけば後半になっており本来の攻撃付けても問題なかった
0428名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-pIDl)2022/10/06(木) 12:32:04.11ID:4yubXcgL0
1〜9まで順調に進んだ後の初見10の難易度の高さに恥ずかしながらここで止めようかなと思ってしまったけど
折れずに最後まで遊んでグランドエンディングを見た時は本当に色んな意味で泣けた
紆余曲折ありながらもここまでシリーズを続けてくれてこの終わらせ方をしてくれたスタッフの皆さんには感謝しかない
0429名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b368-p3bp)2022/10/06(木) 12:37:33.40ID:XkLSp4oK0
シルキィがどうしようもなく弱いのは否定しないが
レイが仮に電撃大突撃使えたとして今の性能より使い勝手良くなるかと言うと疑問
ボスにダメージ制限あるから1AP2連撃の方が活かせる場面多い

分かりやすい比較だとホーネットの六色破壊光線で
これは威力過剰で大半のボスの制限に引っかかるから結果的にAPに見合わない
雑魚戦もホーネット活かせる状況ならもう暗殺で良いってなりがち
そういった事情があるから4連撃使えるサイゼルがクソ強いってことになるわけだが
0432名無しさん@ピンキー (アウアウウー Saf7-kqSm)2022/10/06(木) 12:51:46.37ID:0Lk0yPbha
>>383
蘭ルートのランスって
ヤる代わりに早雲助けに行って
死にかけてる早雲の面倒見てやってと
ランスにしては筋通してる方だしなあ
あそこでランスがぐぬぬったところで別に溜飲は下がらんよね
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-ufYE)2022/10/06(木) 13:56:31.26ID:NIraEFSD0
ゲームはエンタメなので挑戦にはそれ以上の報酬が必要で
お話もエンタメなので落としたら上げることでその落差で感動させる。

自由都市1で手に入るレイは報酬としては高いけど
各地方で難易度と報酬に差がないと当然ユーザーによってはゲームそのものを投げ出すことになる。

他方で二枚抜きではより(強いカードが手に入らないという)デメリットになるわけだから
初心者からやり込みユーザーまでバランスよく対応している。

シナリオ面に関してはもっと顕著で、レイとパイアールを入れ替えると
周回するたびにパイアールの落ちる話が先に来るのでげんなりすることになる。

この辺もどこまで話も一緒に読み直すか、スキップするかといった問題になる。

敵専用の技が使えるか使えないかというのがそういったことより優先度が高いか低いかの問題。
0437名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2393-i+A0)2022/10/06(木) 19:52:52.37ID:F19ovuAH0
実際その技が使えてたとしたら同じ強さになるわけないって考えたらわかるのにな
0439名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 134b-pIDl)2022/10/06(木) 23:52:05.33ID:EoSKXuIY0
大体、敵の時は強くて仲間になったら弱体化。せいぜいドランゴと交換するぐらいしか役に立たない とか
そんなのお決まりのパターンじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況