ランスシリーズ その557
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ 49ae-okD4)2022/09/21(水) 00:09:40.07ID:sQ5mLGDa0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512

http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

シリーズ最終作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/

■前スレ
ランスシリーズ その556
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658498618/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0763名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa33-m3V9)2022/10/17(月) 13:32:54.14ID:lnabDob7a
強行突破ルートで、各地域2人目の魔人と連戦するとのことですが、専用会話って用意されてます?
既存のデータから分岐させようかと思ったけど、もし専用会話があるのなら最初からやり直したい
まあそこまで手間ではないんだけど、どなたか覚えてる人いないかなーと思いまして
0765名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 16:58:12.59ID:3/O0mFtW0
アームズはエール=鯨が実際の冒険を通して見ることより体感することの素晴らしさを知るという

第二部の主要テーマから逆算して

「冒険することの喜びを誰よりも知っていてサバイバリティに優れているキャラ」として
師匠役になったんだと思うよ。

モンハン+レア漁りのMMOキャラを具現化したみたいな子だし。
0767名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 17:03:44.18ID:3/O0mFtW0
昔のMMOをプレイするとベテランが初心者プレイヤーをサポートする文化があったわけで
多分エール君とアームズはその再現。

ランス10はエンタメの傑作で認められるある種の作家性をシナリオのクオリティで目指したうえで
(エロ)ゲームという媒体であることやゲーム文化を踏まえることで、
一般の映画やドラマやアニメでは描けない独自性を出そうとした部分があると思う。
0768名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 17:11:34.54ID:3/O0mFtW0
こう文章に書くと難しく聞こえるけど
要は自分たちがオンラインゲームをプレイしていてそういう疑似的な体験が面白かったから
それを組み込んだだけとも言えるけどw

この辺は多分ユーザーも似たような経験をしているだろうとしてある程度は共感を得るだろうと考えたんじゃないかな。
0769名無しさん@ピンキー (スップT Sddf-xJw2)2022/10/17(月) 17:47:33.46ID:v+UTVC5Kd
アームズてランスにモルられてレベル上がるまでランス城の居候になったんだっけ
風来坊の寡婦みたいな感じだよな、まぁ使い勝手は良かったんだろうけど
0770名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 18:35:30.63ID:3/O0mFtW0
アームズサイドの視点で見ても
自分の好きなレアアイテム収集するハクスラソロプレイヤーが
弟子と呼べる相手ができて、その子が自分を超えることで

自己満足で断絶する人間じゃなくて次世代に繋ぐ大人になれたという成長の物語になる
0771名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f01-9zfq)2022/10/17(月) 18:37:30.67ID:/JSXI6UI0
アームズポジ、冒険好きで先輩として導いてくれそうってだけならまだほかにも該当者いるかもしれんけど
1部〜2部の間に魔人ソロ狩りしてそうとか含めるともうアームズしかいないような
0773名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 18:53:54.70ID:3/O0mFtW0
エール君=ルドラサウムを仮想空間で良い経験をしてちょっと成長するユーザーを匂わせるのはゲームという媒体として完璧なテーマだと思うんだけど

ランスクエスト以前のシリーズは当然オフラインゲームを前提とした世界観なので
ランスクエストをオンラインゲームっぽいシステムやキャラにすることでランス10で無理なく第二部を受け入れてもらうための馴らしみたいな部分があるんじゃないかな。
0775名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/17(月) 19:02:13.54ID:3/O0mFtW0
そう考えるとオフラインの集大成としてランスやり切ったから
あとは次世代のオンライン(超昂大戦)頑張ってねというのは
第一部ランスから第二部エールへの世代交代の物語にで重ねてるのかな
0785名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef4b-7iBv)2022/10/18(火) 01:29:06.33ID:QWfHcvKa0
CP10で6周目(多分)してるけど、2周目のデータ見てみたら  
    ターン 難易度 枚数    EXP
2周目   6   2   53    1085
2周目   5   8  129   36328
こんだけ差あったわ。 当時は戦い方とかなんも知らんで適当にやってたのを実感する。
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-spri)2022/10/18(火) 12:28:42.08ID:6GduISVp0
>>785
普通にやってたら6ターン目で難易度2なんてことにはならんだろ
それは魔王ケイブリスEND埋めるために6ターン流して作戦クエストは支援とかリタイアしてただけじゃね
0790名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6f8f-ED50)2022/10/18(火) 14:56:40.03ID:MSdrlsQs0
ランス6面白いな
取り返しの付かない事多いみたいだから調べながらやってるけど味方強化楽しい
今も魔想さんの必殺技溜なし取ってむちゃくちゃ楽になって
それでパットンの武器取りに行ったら歯が立たず
基本敵強いから色々強化するの楽しいな
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-7iBv)2022/10/18(火) 17:32:21.02ID:HCwQZdux0
ミルはクエストで14歳の時に抱かれて香姫は10で15歳の時に抱かれたから
その辺りからがハイパー兵器が稼働するラインなのかね
香姫と同い年のカーマも10の第一部で登場していたらその時抱かれていたかも
0799名無しさん@ピンキー (ワッチョイW af93-ZFBE)2022/10/18(火) 19:23:08.40ID:VMg/wtOZ0
ここ1年で何も知らない状態でシリーズを1から通してやったんで8まで進めて遺ぇ〜い見た時は結構衝撃だった
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfdd-BCAW)2022/10/19(水) 01:51:53.87ID:mDB3RspT0
それはぱすチャ世界にランスキャラぶち込みたいというわけではなく、
ランスキャラでぱすチャみたいな能力強化&仲間選び&ダンジョン探検モノをやりたいという意味かな
0811名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sa3f-H3mI)2022/10/19(水) 09:26:34.38ID:G0xV2ygTa
ラファリアはチルディになった……とは織音言ってたか

アルカネーゼはソウルかなと思った時期もあったが別にいるっぽいんだっけ ラフはあった
アミトス・アミランも別と
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-7iBv)2022/10/19(水) 09:35:40.15ID:B5sqEW5i0
エレナ・フラワーがランス9に出るって情報出た時はスレが祭状態だった気がする
二重人格設定が明らかになった時は肯定派と否定派で結構荒れてたような
まぁ8のカイトほどじゃないけど
0815名無しさん@ピンキー (スッププT Sddf-xJw2)2022/10/19(水) 13:25:31.30ID:PMg3ajlld
>>811
チルディは設定よく似ているね
とはいえアールコート・チルディ・ラファリア3人揃ってもまた面白そうな感じはする

>>814
エレナはDBのランチさんみたいで良かったわ、血吸いベッタンすこ
0816名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf44-BCAW)2022/10/19(水) 13:33:11.18ID:ovHLQwD+0
キムチさんも重要
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2f01-9zfq)2022/10/19(水) 18:11:47.31ID:I5c2Fw3q0
アールコートも十分恵まれている部類ではあるがラファリア→チルディの
運命の女、9ヒロイン、ランスチルドレンもちの出世ぶりを見ると若干悲しい
鬼畜王ではかなり目立っていたのに
0820名無しさん@ピンキー (オイコラミネオ MM23-QYAa)2022/10/19(水) 18:42:45.76ID:fW3PtxcqM
ランス6でマリアのFRボーナスで迷い中
援護射撃が強いみたいだけど煙幕射撃もクリア後は有用みたいだし
両方半々ってありかな?
ロッキーも迷ったけど逃げ要員で使ってるからガード取るのはやめた
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef4b-7iBv)2022/10/19(水) 20:19:12.32ID:SaD5A6JI0
大帝国って、なんかクソつまらんかったってことしか覚えてない。

なんか、部隊(戦艦)を強くしようにも、全然面白みが無かった所が一番のガンだった気がする。
覚えてないけど。

エロはランス決戦より良かった。そこは覚えてる。
0822名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef96-ghtH)2022/10/19(水) 20:31:06.23ID:VyUVASjh0
エロに関しても東郷さんは全部きついし陵辱サイドはほとんど機械とか人外だから個人的には微妙だったわ
大帝国は東郷さんのおかげで過度な主人公マンセーの耐性ついたから9のランス上げもそんな気にならなくなってたのは唯一よかった点
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef1f-9zfq)2022/10/19(水) 20:41:40.30ID:2fyERHk70
エレナがヘルマンのみだったらもう少しヘルマン使う機会増えてたのに
なんでゼス・・・
0828名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-7iBv)2022/10/19(水) 23:15:53.49ID:B5sqEW5i0
2006.12 戦国ランス
2008.11 闘神3
2010.11 まんくちゅ
2011.4 大帝国
2011.8 ランクエ
2012.2 ランクエマグナム
2013.9 ランス01
2014.4 ランス9
2015.4 イブニクル
2015.8 ランス03
2018.2 ランス10
2020.11 ドーナドーナ

戦国ランスからマグナムまで結構ヤバかった気がする
0833名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f3c-7iBv)2022/10/20(木) 00:43:16.86ID:Ei+9FJoh0
TADAブログ読んでたらアリスソフト黎明期の1989年前後の時
どんなに給料遅配があってサラ金に金借りてた時代でも絶対リストラしなかったのに
2010年に初めて大規模リストラしたってあってそりゃ精神病む罠と思った
0835名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f68-Htrd)2022/10/20(木) 04:44:59.93ID:pr1cORmK0
ハンティに関してはパットンと並べて使えたから亜人枠で良かったって人もいたし
仮に9のエレナが確定入手だった場合ヘルマン勢基本火力足りないので
今のゼスエレナよりフィニッシャーとして使いにくくなるの確実だし
ヘルマンに関しては火力期待するのは現状の構成では色々厳しい
0836名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-7iBv)2022/10/20(木) 08:06:39.86ID:rJ7QmUpH0
ヘルマンは殆どのキャラが登場した9がゲームデザインの関係上
3Dモデルを作らなければいけないのと物語のボリューム故に存命している味方ヘルマン系が少なくて
敵の主要人物達は軒並み死亡したからカード化できる枚数が少ないのが痛い
個人的に闇鷺やツェール姉妹と光るカードがあると思うけど逆にこの3枚がなかったら色々とキツイ気がする
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa8-PNT/)2022/10/20(木) 08:49:33.64ID:Idu5QP+m0
せっかくなんでもありがあるんだから
なんでもありオンにしたら死亡済のヘルマンの過去の英雄たちが加入して
強い勢力になるってだけでいいと思うんだよなあ
0838名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f68-Htrd)2022/10/20(木) 09:17:18.96ID:pr1cORmK0
ヘルマンは部隊編成で経験値が上がらないのも地味に痛い
元からサポートメインで道中あまり使わないから育ちにくいのに
経験値もちょっとずつでも損すると考えたら優先度下がってしまう
それこそある程度使いそうなやつに食券入れれば良いよねってなってしまいがち
0841名無しさん@ピンキー (スッププT Sddf-xJw2)2022/10/20(木) 11:37:12.92ID:/8xz+28fd
やっぱ正史の時系列上9で死亡したヤツが多いしな
9には居たメルシィとか、それ以外のソルニア・レス兄妹・アミランもカットされたし、
カチューシャは自由都市だし せめてハンティがヘルマン所属ならフリークが消えた代わりとして
弱点突き魔法使いコンボの軸になれたかもなのに・・・亜人に強力な魔法使いが多いのも併用できなくてキツイ
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fe1-ZPbQ)2022/10/20(木) 12:57:51.96ID:B/4NuBcw0
腐敗政治からのクーデターキマった直後だし将来は分裂するしでクソ雑魚国家になってるのもしゃーない
ネームドが少ない割に他国と同レベルで魔軍と戦えてるところに一般兵の強さが垣間見える
0844名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf9b-h7FX)2022/10/20(木) 12:59:16.56ID:ptZbkGtb0
序盤カードがそろわないうちは良くでてくるイオが便利だし
ペルエレは地味に強いし
魔物ハンターさんが人材勧誘部門ぶっちぎりでMVPじゃん

枠もいらないしw
0846名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-KWxC)2022/10/20(木) 17:10:19.13ID:m3rEVmel0
一個目と二個目に大技が来る!?
魔法バリアと身代わり!!
次のターンでも大技!?よっしゃ手裏剣!!

万能すぐる
0847名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fe1-ZPbQ)2022/10/20(木) 17:43:31.79ID:B/4NuBcw0
そんな有能アサシンを揃えた闇の翼と裏世界を取り仕切ってるDXの会を頭領として合併させ
さらに娘が忍者Lv3のとんでもない大人物がいるらしい
0849名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfa8-PNT/)2022/10/20(木) 18:20:28.77ID:Idu5QP+m0
マリスと双璧をなすリーザス女王リアの忠実なる側近で
レベル神のインチキやランスの力を借りずとも10万人に1人の才能限界を持ち
下忍までの教育しかされていないにも関わらず
人類史上トップクラスの英雄ランスと、時に味方として時に敵として
ヘルマン軍とのリーザス解放戦・闘神ユプシロン戦・魔軍相手のゼス解放戦
JAPANでの魔人ザビエル戦・汚染人間や汚染魔人との戦い
ヘルマン革命及び闘神MMルーン戦など様々な戦いで世界を救う一助となり
英雄ランスが全てに絶望し死を選ぼうとした時彼に生きる希望を与え
様々な人類最強・魔人たちと戦ってきたランスが
「あいつは三本指が入るほどの相手だった」とするほどの女忍者
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf19-7iBv)2022/10/20(木) 20:01:40.58ID:rJ7QmUpH0
ランスに匹敵する英雄っぷりなのに所々でドジを踏むせいで
すごさを感じさせないどころか親近感を持たせる有能な抜け忍

10のヘルマン1で自身をアピールする事でヘルマン民もモンスターも一心にさせた辺り
のちの二部EDでの人望の厚さの片鱗を見せていたんだなと納得してしまった
0856名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ef2f-KWxC)2022/10/21(金) 00:30:56.14ID:ZxrHJCUC0
初回プレイでの休憩ポイントor「見つけてしまいました…」宝箱x3
何でこういう時に限って見つけるんや
0861名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf85-BCAW)2022/10/21(金) 09:47:46.81ID:oxiYYkrR0
戦国からランクエまで5年弱と若干長いけど、シリーズとして続編出ることがわかってただけまだマシ
鬼畜王からランス5Dまでの6年はマジでシリーズ終了のお通夜状態だったからな
0862名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa33-H3mI)2022/10/21(金) 10:14:14.19ID:JmMYleXNa
ファンクラブ会報でヘルマン編がぷりんメインで濃い……のが進んでいるとかの情報あったな
途中で抜かされてお祭りのランクエになったわけだが
0863名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fe1-ZPbQ)2022/10/21(金) 10:28:14.86ID:HrlN9WzO0
9が先だったらランクエでシーラとかミラクルとかアミトスとか使えたと思うと惜しい
キャラメイクで作れって言われたらそこまでだけどCITY漫遊みたいな軽いノリも見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況