>>309
想定していると言えば想定しているし差が出る可能性はある
が、おそらくPICO側が互換性持ってるか設定で互換にできて動くんじゃないかな

例えば公式VRのスティック入力はVIVE用とOculus用のコードがあって、VRのシステム名で分岐してどっちかを実行する
PICOがシステム名で何を返してくるかは知らんが、lighthouseを返してくるならVIVE互換で動くだろうし、それ以外ならOclus互換っぽい設定にすりゃ動くと思う
イリュージョン的にはVIVEとOculusにしか対応してないからPICOで動かんでも知らんではある

また自分のプラグインはQuest2を想定してる
それしか持っとらんから動作確認できんし
PICOでも基本は動くとは思うが、タッチセンサー周りが動かんくてもどうにもできん