コイカツ!シリーズ活動115日目【Illusion/イリュージョン】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当氏は、>>1冒頭にこれを2行にして追加
☆次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みはご自重して下さい。 できなかった場合は>>960か誰か宣言してから立ててください。
■コイカツ!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■コイカツ!サンシャイン公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■コイカツ!サンシャインエクステンション!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine_ex/
■コイカツ!公式ロダ(上、DLのみ)サンシャイン公式ロダ(下)
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/scene/
http://upks.illusion.jp/list/chara
■コイカツキャラメイク体験版(上)サンシャイン体験版(下)
http://sample9.dmm.co.jp/mono/pcgame/512iln108/512iln108t.zip
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/download_charamake.php
■関連スレッド
コイカツ! スタジオ・SSスレ
コイカツ!MODスレ
コイカツ!キャラカードスレ
コイカツ!公式アップローダースレ
など各種関連スレはエロゲネタ板(https://mercury.bbspink.com/erog/)にあります。
■前スレ
コイカツ!シリーズ活動114日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1658494053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured Pico4がAmazonでブラックフライデー対象だっけ? quest2使ってるけどpico4ってどうなん?
酔いやすいってのはどこかで見たけど RiftSからPICO4に買い替えたけど画質綺麗だし何より軽い
しばらく使うと排熱の音が聞こえるのがちょっと気になる
あとVD通すとタッチ機能が効かなくなるのがおま環か謎 >>818
昼から在庫復活してるぞ 今現在も買える
なお追加でASRock アスロック RX6600 CLD 8Gも29800になったけど売り切れた模様 >>823
ありがとう、今見たら売り切れてた。3rd機に良いかなと思ったけど必要な人に届いてるならそれが一番 AmazonブラックフライデーでVR安くなってねえじゃねーか
と思ったらポイントキャンペーンやってた >>809
←レイトレOFF レイトレON→
https://xxup.org/rNgev.mp4
【ReShade + RTGI】ReShadeを使ったレイトレーシング化を試してみた
https://ossan-gamer.net/post-65823/
↑はコイカツにも有効 まぁなんちゃってレイトレだけど >>827
ありがとうございます
この違いの感じ方がまさに人によるってことですね
左でもいいって人と髪の影 肌や壁の光の反射光
toon調だから際立っているのか だいぶ描写が変わるんですね pico4買ったけどsteam入れてVDってやつ入れればいいの? 殆どスタジオやフリーHだけど、たまに学園で歩かせてみるといいな。ほっこりする 自分でシーンを作る知識もないからピクシブやbepisでダウンロードしまくってるんだけどシーン選択の右の数字がすでに100を超えてるんだけど普通?
エロいのはもちろんだけど日常的なシーンも好きで落としまくってる お?シーン収集自慢か?
自分も一時期シーンデータ999の3桁以上表示あるのかと不安になったこともあるけど今見たら1200とか4桁になってたわ
↓以下マウント取りたいオジサンの自慢レス↓ シーンが増えすぎると一覧読込みのたびに一番最後のページが表示されるようになるのが地味に面倒くさい シーン数バトルしようぜ
俺6000!!
後誰か良いフォルダの分け方教えてくれ。
静止、動画、素材で分けたんだけど、もうどうにもならん VR機器は何使えばいいの?
Quest2?index? 今は時期が悪いQuestも来年にはコンシューマー向けの新型出るみたいだし今コイカツVRするなら安価なPICO4でも良いかも
グラボの性能が一番大切だけど mod積みまくるならcpuも良いのじゃないとダメだぞ このゲームのVRモードmod入れたり2キャラいる場合でも3080(10GB)でも動きますか?
PC慎重予定なのですが3080(12GB)or3080tiだと3万近く変わるのでそこまで出すのは厳しいなと… VRは解像度上げていくとVRAM8GBだとちときつい 8GBじゃやっぱキツイの?
フリーHだけでもいいんだけど 次もたぶんリアル系だろうけどそろそろなんか新しい告知でないかなあ 次は流石にアニメ系でしょ
でも告知は2〜4月くらいになりそう 次回作は労務ガールを使いまわしたハニセレにちかりんの魂を賭ける ハニセレ3、ハニセレ3アペンドでアニメ系はその次かな 一時間のうちに2,3回やっちまうときもありゃ1週間何もしないこともある
ぶっちゃけその時々の体調やら気分次第じゃなかろうか >>851
画質を綺麗にするために内部解像度上げていくと8GBがネックになる
画質落とせば8GBでも全然イケる すみませんデビューしようかと迷っている初心者です
これって他の人が作ったエロシーンてどこかで拝借できるの?
それを自分のゲームで自分が作ったキャラで再生できるんですか?
どなたか暇で暇でどうしようもない方教えてください >>862
ま じ で?
あの、どこでそういうシーンデータ配布してるのか場所だけでも教えていただけないでしょうか
なんでもします コイカツなら小学生からでも歪むけど良いエロゲ作る大人になりそうw はやくコイカツ新作やりたいなあ
アニメ系の新作でもいいけどまたRoomガールみたいなクソゲーだったらと思うとなあ CPUの話はここでして良いのかな?
5800X3Dか13600kfで迷ってるんだけどここの会社のゲームはintelの方が良いのかな?
値段的にはマザー持ってるryzenの方が安く済むんだけど悩む 技術力ないらしくマルチコアを意識して作ってないので
単体性能が効くてのは見た シングル性能重視ではあるがコア数も多い方が良い
OCしたりコア殺して動作させたりして得た知見です 13600はkもkfも底値はほぼ変わらないからkの方が微妙に便利だぞ マザー持ってるなら5800x3Dでいいんじゃないかな
マザーごと買い換えるなら13600kかzen4x3Dまで待ったほうがいいかも 高いけど… 不吉な数字だ
ゴルゴタの丘でイエス・キリストに荊の冠をかぶせて殺した男を連想させる・・・ ゴルゴダの丘でUnzipしたとこにロケラン撃ち込まれるのか >>871
インテルだから、AMDだからってのは基本的にないと思う
ただ昔AI少女でAMDのCPUだと主人公が蟹歩きするというイリュ開発の貧弱さがよく分かるポカやらかしたぐらいで性能的にどうこうはないかと
自分は
https://pbs.twimg.com/media/Fgt2h4uacAAEMgU?format=jpg&name=medium
【ASK☆FES2022記念セット】 Ryzen 7 5700X + B550M PG Riptide \39,800(税込)
CPUが3万、マザボが9800円と納得してAM4最後のアプデ用に勢いだけでポチって生やしたわ(マザボ高騰中のため)
5700Xは旧モデルから見たら65Wで省エネとか言われるけど
Core Temp読みで普通にアイドルでも40〜50Wぐらい垂れ流してて温度も空冷だと結構アチアチだし、ネット8割で普段CPUロクに使わない人だと
「ありゃ常用するにもこれ電気も温度もどうしたもんかな」でなんだか思ってたのと違うって感じだった
自分使いの殆どのソフトが未だソフトシングルコア重視なのとコスパ重視で「手動でOC限界」とかもももうめんどくさいし
「自動で最大限の性能調整」してもらえる「Xモデル」を一度使ってみたかったからってのと4.6GHzで回るのが欲しかっただけだしなぁと悩んでたら
困ったときの「Ryzen Master」でCreator Mode→Ecoモードぽちってスッキリ解決
電力はアイドル20〜30W台に落ちたし、温度も20度ぐらい下がった、もちろんマルチの倍率抑えられるからだけど
エンコ性能は電力減以上の性能1割減ぐらいの90%は出てるので不満はないというか驚き。
もちろんシングルコアは4.6GHzのままなので普段遣いのソフトのキビキビさはそのままなのが快適すぎる
シネベンチもマルチは当然落ちるけどシングルコア性能はほぼ変わらず同じだし
気合い入れてエンコしたりゲームしたりするときはRyzen Masterでノーマルに戻せばいいんだろうけど、
多分このままEcoモード常用でもなんの不満もないかなぁ
最新の「Ryzen Master」入れ直して、Creator Mode→Ecoモード、マジおすすめ
あと5600Xか5700Xで迷うなら5600Xに5000円分のゲーム買ったと思えば正規品ならゲームがタダでもらえる感じの5700Xでいいと思う
アンチャーテッドもろたけど当然Roomガールより爆発的に面白いですハイ
まあ、CPU交換はコイカツとかイリュゲのFPSとかは確かに多少はあがるけど誤差範囲で体感出来ない自己満レベルだし、
そう言うの目あての人はまずグラボから変えたほうが確実 みんなエロの話題じゃないのにありがとう
お金の節約で5800X3Dにしました
>>882
もうポチってしまったけど詳しくありがとう
マザボセットでその値段だったらそっちのが良かったかな >>883
買った後に他を検討するのは辞めておいたほうが…
後悔しても意味ないんだし >>883
5800x3dは一部ゲームじゃ12900k振り切るくらい強いしいい買い物だと思うよ 自分はブラックフライデーで増設メモリ買った。
16GBから32GBにしたら200M超えるシーンデータでも落ちないようになった
今後PC買い換えるときも最低32GB必要なんかなあ FANZAでちょっと安くなってたから買いました
とりあえずHFパッチ入れずにwikiにあった基本mod入れて遊んでるけどすごいゲームだ コイカツのキャラでネトワクネトラルやりたいです
あれ2年経たずにサーバー停止しちゃったし… 最初に全部載せするより、しばらくバニラで楽しむのもいいもんよ 長く楽しむという意味では まずはバニラで楽しんで
楽しんだ後にMOD入れるとヒエッってなる VR機器使えば更に楽しめる。3回風俗行くの我慢してクエスト2でも買えば幸せになれる サンシャインエクステバニラで不知火舞くらいは余裕で作れるた
ただダークネスは欲しい 勢いでヒトミ&レイファン ソフィーティア&カサンドラ作ったった
3Pの破壊力がヤバい やっとVRにした・・・ 金かかった・・・
でも目の前に好きなキャラが出るのは衝撃的
ただ・・・ナニするのが難しいねぇ・・・ ダッチワイフに親子付けとかしてる猛者もいるけど
俺はVRでエロフィギュアを鑑賞することにしてる やっと明後日PCが届く!
ミドルハイだからVRもできる!
それで質問なんですけどそもそもどっち買えばいいんでしょ?
そしてMODとか入れてVRでやりたいんだけどどのサイトで買っても大丈夫ですか? 公式VRの操作性はサンシャインの方がいい
無印はちょっと煩雑だな
まあmod入れれば改善されるんだけど >>910
それはオダメみたいに左右に向けるMODなの? VRやるなら無印のMainGameVRだな
操作は慣れが必要だけどHの後の感想とか朝チュンはやはりいい
操作はOVRAdvancedSettingでグリップ回転できるようにしたらだいぶマシになるな 無印のMainGameVRは
VRSettings.xml を <GrabRotationImmediateMode>false</GrabRotationImmediateMode>にするだけで
片手グリップ回転できるようになるので、たまに操作性云々言う人は知らないのかもな
自分は男主観視点に飛ぶGOLマクロも併用してるから視点移動は困ってない
KSSのMainGameVRはVRSettings.xmlが無くなって不便になったな
・・・はいはいMODの話はこれで終わりだよ! >>911
modスレに公式VRのアシストmod改善している人が常駐してるのでそっちへ
無印もサンシャインも左右向けるよ VRSetting.xmlは公式VRのバニラで使うものだから無くなったって表現は違和感ある
のと、KK_MainGameVRは操作系書き直してるからxml弄らなくてもグリップ回転できたような…
KKS_VRはKK_MainGameVRを元にしてるはずなのに何故か操作系はOoetksh/KoikatuVR以前にもどってんのね、んでxml見なくなってると言うよりも回転のコードがコメントアウトされてる
KKS_VRに回転やスティック移動入れたのはこの間作ったよ
プレイヤー視点に飛ぶキーはすぐ実装できると思うけど要るかな?
すまん、スレ的につっこんで書きすぎやね
まあこれ以上はMODスレ来てや 射精ボタンをどこかのキーに割り当てる方法ってありますか? VRはstaemVR要るってあるけど
PICO4でもstaemVRでいいの?
それとも他に何かある? >>906ですがありがとうございます!
フリーHにしか興味ないのでサンシャイン買うことにします!
この場合エクステンションも入れないと版権キャラのMODとかは入らないのもあるのでしょうか? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。