【VaM】Virt-A-Mate Part.24【VR/Desktop】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (アウアウウー Sa0b-lGSq)2022/09/30(金) 07:34:29.74ID:NBiQgfwUa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立て

海外のSEXシミュレーター Virt-A-Mate(VaM) のスレッドです。
みんな仲良く情報を共有しましょう。
荒らしや対立煽り等はスルーしましょう。

■作者公式サイト
https://www.patreon.com/meshedvr
■VamHub (公式VaMアプロダ)
https://hub.virtamate.com/resources/
■公式Discord
https://discordapp.com/invite/JKz5eMD
■VaM Japan (日本語による紹介&解説サイト)
https://vamjapan.com/
■VaMChan (日本語による解説サイト)
https://vamchannel.fc2.xxx/
■Virt-A-Mate 日本語Wiki (コンテンツ作成中のwiki。誰でも編集可)
https://seesaawiki.jp/virt-a-mate_vam/

■関連スレ
【VR/HMD】VRエロ総合 123【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1659208330/

■前スレ
【VaM】Virt-A-Mate Part.23【VR/Desktop】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1661984272/

次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
>>950が建てられない場合は、有志が代理宣言し、スレ建てして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイ be92-kHT+)2022/10/08(土) 13:31:03.02ID:vwT+Ir5/0
>>266
1070Ti
0270名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cb96-2Eq8)2022/10/08(土) 13:35:23.74ID:iuVOisii0
>>268
もう一回整理していいますね
HubじゃなくてMegaとかでじかにデータ配布してもらった場合、拡張子をvarからzipに変えてupしたか何かで、DLしたデータがcustom、save、meta.jsonとかのバラファイルで入手することありますよね?
で、もちろんその状態でも使えるけど、またzip圧縮して拡張子をvarに変えて使ったほうがよいね、という確認でした
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6792-rqSc)2022/10/08(土) 14:24:01.45ID:KbTCljTE0
>>253
こ、この衣装は伝説の『アンナミラーズ』ではっ!
そして娘さんは相変わらずカワイイ。

2個目の動画はやんわり拒否られている感があって趣深いですねっ
0277名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/08(土) 15:31:26.45ID:gXMComYT0
>>270
>もちろんその状態でも使えるけど、
その使える状態でBilderを起動してパッケージ化すりゃいいんです。
依然として手動でやる意味はまったく無いです。
0280名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM36-I++Y)2022/10/08(土) 16:38:05.27ID:TwftEtVYM
1070でやってるけど、vr時はせいぜい二人まででライトとかも減らさないとガクガクになるね。

40シリーズ出たらついでにvamのために買い換えようと思ってたけど、
4090はとてもじゃないがケースに入らないので躊躇する
https://imgur.io/Sdqcdwu
0281名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spfb-d65U)2022/10/08(土) 17:43:32.76ID:+EFAtSHhp
みんなVaMの為にスペックアップしてて草
かく言う俺もVaMの為に運良くマイニングブーム直前に3080に買い替えた

経済回してるVaMえらい
0285名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb92-kHT+)2022/10/08(土) 19:55:27.20ID:GBRSw7Nr0
>>270
zip圧縮してから拡張子をvarに変更でOK
うっかり元のファイル名と違うものにしないように注意が必要
もし改変済みのvarに依存した作品をシェアしたら自分の環境では出ないエラーが他人の所で出る
0289名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW fbae-0jAO)2022/10/08(土) 20:37:47.16ID:1KBedJlc0
単にbuilderの使い方がわからないからじゃない?
現在知らないものの使い方を覚えるより多少手間が増えるとしてもいま自分が出来る方法でやる方が楽だし
そう頻繁に使うものじゃなければなおにね
builderの使い方わからんおれはそう思った
0290名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/08(土) 20:47:01.18ID:gXMComYT0
>>289
いや、ま、何だか状況がよく分からんから俺もちょっと書いてることが迷走気味だけど
不足してるファイルも表示してくれるし、ビルトインの機能を使うようにするのが結局は「急がば回れ」だよなあとは思う
0291名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cb96-2Eq8)2022/10/08(土) 20:56:13.13ID:iuVOisii0
>>290
こんばんは
いろいろ教えてもらいありがとうございます
varで入れずにバラファイルを直にあちこちに入れるというイレギュラーをしたときにビルダーで正常にできるのか、今度検証してみたいとは思いますが、
あまりそこに時間をかけたくない気もします
ノウハウ構築しても仕様が根元から変わることもありますんでね
0292名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6792-rqSc)2022/10/08(土) 20:57:59.02ID:KbTCljTE0
ブロンズパットの制服になりそうなClothは無かった、ションボリ
名札が欲しかったけどVAMはアセット探しにくいからね、仕方ないね。

https://imgur.com/oLqZYi5
0293名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbae-zauZ)2022/10/08(土) 21:03:20.05ID:/jmCcE8H0
>>289
俺もこれだわ
使用頻度の少ない作業を快適にするためのソフトをインストールして使い方を覚えるまでの行程は面倒に感じる
頻度の高い作業はこの限りではないが
0299名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cb96-2Eq8)2022/10/08(土) 22:28:16.89ID:iuVOisii0
ビルダーを少し触ってみましたが、zip圧縮されたvarができるわけでもないし
VaMをずっと起動していないと作業できないので
今回の要件には合わないと思われました
自作コンテンツを配布するときに使うんですね
0304名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6792-rqSc)2022/10/08(土) 23:20:00.78ID:KbTCljTE0
>>301
何となく伊織もえチャンな感じでシコい
0307名無しさん@ピンキー (スププ Sd3a-AXbW)2022/10/08(土) 23:42:27.04ID:IRotoLGpd
VAMのUIは分かりずらいですよね。そこがイリュ辺りから流れてきた日本人ユーザーにとっての敷居の高さな訳で(正直触りまくって覚えるしか無い)、その上でBuilder等を使ってみて「あ、そういう事か」と気付くもんだと思う。
理解さえしてしまえば、国産とはまるで違うレベルのキャラメイク、シーン作りが出来るので、初心者さん(私も)頑張りましょ
0312名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-4bcg)2022/10/09(日) 01:08:07.16ID:KSEgR0iXa
>>308
rarかzipか程度のことすら自分じゃわからないレベルのくせに
定石のビルトインの機能すら避けて我が道を行こうという馬鹿が
やってもやっても機能を理解できない腹いせに
>それはよかったですね
とか、見苦しすぎてブザマ
0314名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-4bcg)2022/10/09(日) 01:16:54.08ID:KSEgR0iXa
>>311
そういう偉そうな口はBuilderくらい正しく使えてからきけよ
まともに使えてもいないお前が
>チミの言うような使い方は自分は要らないんですよ
とほざいて使えてる人間のアドバイスに遠吠える
どういう品性なんだよ、お前はw
0315名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 01:19:40.20ID:DicYqPGX0
>>311
別にあなたにBuilder強制してるわけじゃなし
やってみたけどまともに使えずに
書いてることが大ボケだから訂正しただけだろ
いちいち突っかかってくんなよ、恥ずかしい奴だ
0316名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cb96-2Eq8)2022/10/09(日) 01:21:42.35ID:IJpkqwhf0
>>314
数千ファイル処理したいのにあのGUIでは厳しい
とにかく用途が違う
だからチミにはすっこんでいてほしい
熟達すれば使いよくなると言いたいのかね?
他人の意見を変えるのは難しいものだよ
チミが使いたいものを使いなさい
他人はほっとけ
そしてすっこんどれ
0318名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbae-zauZ)2022/10/09(日) 01:38:13.02ID:Fg4G2RQ60
ふとした疑問
ここってbeatdanceとか人気シーンにやたらダメだしする人ちょいちょいいるけどさ
そういうユーザーに限ってより良いシーンだったり自慢のtimeline貼ってくれないのは何故なのかな?
VaMでたくさん発信してるんでしょう?
DLリンク貼るのが嫌だったら動画でもいいよ
見たい
0322名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb96-rqSc)2022/10/09(日) 03:02:33.64ID:+j38VlGO0
>>320
わしはky1001氏のposeloaderプラグインの表情リセット使ってる
そして何時もpersonにプラグイン読み込んで設定パネル開くのメンドイなと思ってる
JayJayWon.UIAssist辺りでスクリプト組んで出来ないものか
0323名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cb96-rqSc)2022/10/09(日) 03:21:10.27ID:+j38VlGO0
VOICEVOXなるものを知った
頑張れば自前でセリフ喋らせられるな
画一的な同人声優よりずっとマシなものが出来るだろう
でももう頑張りたくないと言うか覚えなきゃならん事が多すぎて手が回らん
0324名無しさん@ピンキー (ワッチョイW cb96-d65U)2022/10/09(日) 04:03:14.10ID:4z2vGoZS0
>>320
基本機能であるpose morph のリセットじゃダメなん?
まぁ、あれだと指のポーズもリセットされちゃうけど・・・
0328名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd3a-72FX)2022/10/09(日) 09:18:28.83ID:U8Nozk15d
>>318
なんでそんなことしなきゃいけないの?簡単すぎて証明する気にもならない
上のvar builderの下りもそうだけど、つまり知識がないから出来ないと思ってるってことだろ?
例えば世界地図を見たことすらないやつが、聞いたことがない国を「そんな国名ねーよw」て否定してるようなものじゃん
なんでそんな奴にスマホ開いて調べてスクショ撮って見せまあいいや
0330名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a32f-Phf8)2022/10/09(日) 09:37:29.61ID:h+3Nv2jV0
>>328
ほんとそれ
今さら貼れもくそもない
0332名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 09:52:22.48ID:DicYqPGX0
>>255
>うっかり解凍しちゃった場合、またrar形式で圧縮すればよいのです?
>>270
>DLしたデータがcustom、save、meta.jsonとかのバラファイルで入手することありますよね?
>>316
>数千ファイル処理したいのにあのGUIでは厳しい

うっかりだか、バラファイル配布という稀有な物拾ったんだか知らんが
それが数千ある状況ってのもなかなかだねえ
で、それを手作業でzip化してリネームするの?
大変だわな、数千w、がんばれ
0333名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 10:02:34.63ID:DicYqPGX0
>>318
>良いシーンだったり自慢のtimeline貼ってくれないのは何故なのかな?
BeatDanceレベルをよいしょしてる奴にタダで見せるメリットが皆無だから。

BeatDanceの作者がなぜかたくなに再配布を拒み、時限配布してるかわかる?
実はあれ、どっかで見かけた動きばっかりなのよ
元の作者が見て気づかれたらまずいでしょ、そういうこと

Timelineが使えれば、人様のモーションを組み合わせてあの程度はちゃっちゃとできる
>>251の言うのがホントなら、逆に3か月もかけてあの程度ってこと
0334名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-Zc4S)2022/10/09(日) 10:04:37.66ID:u98JPRF4a
たかが圧縮形式で熱くなりすぎ( ; ; )

そういえばモーフの事細かく聞いてた人どうしたのかな?何となく良いものを作れそうな雰囲気だったから期待してるんだけど

metahuman顔負けのlook作って欲しい
0336名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6792-rqSc)2022/10/09(日) 11:00:44.43ID:2bUzQ2dg0
>>335
前スレの 587 を参照するといいよ
0337名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 07b3-g+0j)2022/10/09(日) 11:16:26.21ID:GRJjvC2H0
>>300
両方使ってますが、とりあえず報告です。
個人的に現時点ではquest2の方が良いかなと思ってます。

pico4だと、PCVRするためのアプリ(ストリーミングアシスタント)がいけてないような気がします。
多分通信速度上限がOculusLINKよりダメな気がします。
PICO4はsteam必須で、steamの設定の問題の可能性もあるかもですが、ロード時間も長いですし、所々でカクカクした動きをします。
一番致命的なのは、scene内に設置されているトリガーボタンがなぜか押せない事が多いです。ここは本当に辛いポイントです。

もう少しでVD対応するとかで、それで改善されればPICO4が化ける可能性もあるかな…と考えています。ハード面のスペックは断然PICO4かと思いますが、ソフト面ではまだまだこれからと言った感じです。

現時点での自分の判断では、quest2の方が良いと思ってます。
0338名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM0a-MwZK)2022/10/09(日) 11:28:21.73ID:9Qwgg/a2M
var形式が誰にとっても正しいかつったら全然そうじゃないからな

インストールのし易さと引き換えに重複ファイルでリソース使う致命的なデメリットを無視して肯定してる奴の言葉に説得力なんて無い
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 11:50:38.51ID:DicYqPGX0
>>338
人それぞれだろうけど、一般的には
インストールのし易さのメリット>重複ファイルでリソース使うデメリット
なんじゃないかなあ。
重複どうこう言ってるより、そもそも使ってもいない不要なvarを消す方が早いと思うよ。
その場合はvarにまとまってるメリットの方が大きい。
0340名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-uMfR)2022/10/09(日) 11:53:42.59ID:CbM4ZhFxa
>>333
横からだがbeatdanceはtimelineの使い方が凄いんじゃなくてシンプルなパターンでエロい動きが出来るところ
作者の意向なんて作者にしか分からんだろ
感じ方なんて人それぞれだし自分の物差しでいちいちマウント取るな
すっこんでろ
0341名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa07-+J3j)2022/10/09(日) 12:05:21.13ID:gzwMcBQqa
>>333
雑魚乙www
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 12:22:10.30ID:DicYqPGX0
>>340
俺、意図や感じ方には言及してないけどね
作成過程が幼稚で盗作の疑いすらあると言ってるだけ
感情論に訴えるのはやめようか

あと、マウントとられたと思い込むのは、あんたが地べたに這いつくばってるからだ、
という事実もお忘れなく
0347名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9a2f-kHT+)2022/10/09(日) 12:27:44.62ID:ag8e7k5w0
例えばマウント取るなってのは別に自分が取られたと思ったから言うわけではないでしょ
誰かに対してやってりゃ目に余る
「事実もお忘れなく」てそれこそ思い込みの稚拙な煽りだなあ
0348名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb92-kHT+)2022/10/09(日) 12:28:25.20ID:q4lXdtf60
>>338
>重複ファイルでリソース使う致命的なデメリット
これは使う人が間違っているのであってシステムのせいではないよ
モーフパックやテクスチャパックがVarでHubに上がってるのに自前のVarに含めちゃう人がいるせい
VAC使ってた時期に比べると重複は激減したよ
0350名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM0a-MwZK)2022/10/09(日) 12:32:36.14ID:9Qwgg/a2M
>>344
それだと参照してる方は判るが
参照されてる方は判んねえから手間だし342の問題は解決出来ない

自環境内で重複してるファイルをvarから消すツールも有るが
それでもってvarの性善性証明にはならん


>>348
いやいや造り手のミスを使い手が修正出来ないシステムって時点で破綻してるんで

アホか
0352名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd3a-72FX)2022/10/09(日) 13:08:24.51ID:U8Nozk15d
>>340
タイムラインの作りの凄さ話をしてたんじゃないの?
それをエロさがどうとか話変えられてもね
都合わるくなったら「俺は知らないよ横槍入れただけ」とか言い訳するなら最初から黙れよ
まずあのモーションhubで上がってたけどDL数300くらいじゃんw

初心者は歓迎だけど、図々しい奴増えたね
抽象的に質問してくるから主語が何なのか聞くと「ピンとこないなら返事しなくていいよ」とかさ
たくさんの事ができること知らないということじゃん

varの話も、builder触ってもないのにあの反論ね
そして分かったあとのあの発言ね
0357名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 13:26:25.75ID:DicYqPGX0
>>349
>感じ方なんて人それぞれだし自分の物差しでいちいちマウント取るな
って書いてるのは君だけど、
自分はマウント取られたとは思ってないけど、マウントをとられた誰かのために戦ってんの?
関心な人だね、今時。
0358名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a8e-p1Iq)2022/10/09(日) 13:32:27.05ID:DicYqPGX0
>>350
君の言ってることはVaMの作者に直接言わないと無意味なのわかる?
ここでは、現状のVaMをどううまく使うかの話してるんで、
少なくとも手作業でやるよりはBuilder使うのが良いと言ってる。
被参照が認知できない問題は別の話なのに論点をそらしてまで反論のための反論してるのが君。

あと、とりあえず、アンカーの打ち方覚えようか。
0366名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d39b-kHT+)2022/10/09(日) 15:50:51.76ID:TLkB0Ul70
他人を尊重出来んやつはこういうとこ来るな
無意味な争いしか起きんから時間の無駄だしお互い嫌な気分になるだけ
その時間を使って、良いLook作るなり一人でシコシコやってるのが正解
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbae-Qvv+)2022/10/09(日) 17:00:23.87ID:puCeiEOg0
誰かわかる人いたら教えて

今まで鏡を作るときGlassを出して反射を強くして鏡として利用
していたんだけど、いつの間にか反射強くすると黒くなるだけで
鏡として利用できなくなった。
設定はいじってないので余計なファイルを入れてしまったんだと思う
んだけど原因わかる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況