ROOMガール Part5【Illusion/イリュージョン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当氏は>>1冒頭にコレを2行にしてスレ立てすること(1行目はシステムコマンドとして消える為)
究極の質感を実現!次世代キャラメイク!
働く人々へ『プレイヤー』が介入!神視点ADV!
次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは自重してください
>>980が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/roomgirl/
★関連スレ
Roomガール SS キャラスレ 1人目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1657366199
前スレ
ROOMガール Part4【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1664297927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 今作はMODが絶望的だから、フリーHだけでいいならMODありのハニセレ2の方がまだマシ
この作品をやる理由はゴミみたいなゲーム要素部分しかない 買い忘れて正解だったようだな
ほな同人買い漁ってきます 3770k+GTX660の昔のPCに入れて見たら動くなw
もちろん重いけどゲームはできてる
そのくせ他のゲームで全然問題なかった3080でも全然快適じゃない
イリュは駄目だな 人間関係が職場内で閉じてるのなら
全職場同時並行でプレイさせる意味ないよね?
どうしてこうなった 重い重い言ってるアホどもさぁ
てめぇのゴミみたいなCPUとGPUの環境書いた上でレスしろ貧乏人 いつものフリーモードにsimsの見た目したよく分からない何か付いてるだけと考えたらまあええわ
HSもギャルゲーの見た目したよく分からない何かがくっ付いてたし ゲーム内容が意味不明すぎる
ファミコン初期の頃のゲームをやってる気分 大域照明下げるかオフにすれば大幅に軽くなるよ
見た目の変化もあんまわからないレベルだし ここでの情報見てる感じ3000代がダメっぽいね
うちの2060ですら問題ないからな 指示出さなくても、各職業の基本的な動作は自動的にやるようにする
そうなるとスタミナ制限は明らかに邪魔なので撤廃する
いろいろテコ入れしないとどうしようもなさそう 3000番台でも問題はないんだけど伸びが悪い感じかな、3060tiでもfhdで100fpsいかないくらい ゲーム内容がゴミな上にMODも絶望的で
無駄なエフェクトでゲームが激重とか
誰が買うんだよこのゲーム 昼は真面目な会社員なのに夜はカジノで客誘ってるみたいなRPがしたいんじゃ。
同じ容姿の2キャラで擬似的には出来るけど… 有料で良いから職場間交流が出来る公共施設なりリゾート施設なり実装すれば化けそうな気もするけど
内容的にDX相当の超大型拡張になるし
ちょっと前のAAAより重いらぶデスを彷彿とさせる動作環境のゲームが拡張開発決定するほど売れるんかと聞かれると
非常に怪しいと言わざるを得ない 常識改変系のAVの世界だという設定にして全キャラの下半身のみ裸にして遊んでみたら10分くらいは楽しめた
次は男全員オークで女全員女騎士にして遊ぶぜ
このゲームの正しい遊び方は多分こういうのだ
でもカジノとかレストランにいるモブの服装変えられないのは残念。お前らも脱げ リアル系の新作はスタッフの思い付きでなんとなくやってみたいことを実験する作品になってる キャラが自由に動くのは期待できないけど、ランダムでキャラの関係性をプリセットとして作ってくれる機能とか欲しい まだ6時間しかプレイしてないけどこれ新作???AI少女で遊んだ方が楽しいわ
ツッコミどころ多すぎてアレだけど、ライブハウスのマップだけ手抜き感が凄い。 ライブハウスでは踊ってるアイドルが見られる
そう思ってた時期が私にもありました リアル調のHS2。アニメ調のコイカツ。この2つだけでちんこ大喜びしてるからまだいいけど、これからのイリュが心配
リアル系でMODない状態でやっていくならレ○プレイやプレホクラスでないと抜けないよ〜 ハニーセレクト2だと、クオリティからフォグとブルームをOFFするとハッキリスッキリして見やすくなるんだけど
これだとどうすればいいの?
どの設定にしても老人性白内障みたいに薄らボンヤリした画面にしかならないんだけど 未来を先取りしたんだよ、アイドルはステージで踊らない。ファンが楽屋に訪れ、眺める動物園だって事をイリュージョンは伝えたいのさ てか普通に考えたら楽屋に入ってこれるファンってなんだよって思う ライブハウスはつまり見世物小屋だった…?足元に空き缶と値札ついた板でもあればそれはそれで良き
早くスタジオほしい >>877
バックステージパス買ったんでしょ(適当) 楽屋でエロいことしかしないから、アイドルも剥いてただの風俗店と化してしまったな、ライブハウス 彼女らは地下アイドルだよな
だからキモオタも楽屋に入り放題と解釈
ボロアパートで貧しい暮らしをしてるのもその反映 もっと恥じらいを持て
貞操観念バグってるやつしかいねぇ世界 ライブハウス風の箱ヘルだった
あのボロアパートは面白い、ジャヒー様の部屋っぽくて感動した。 仕事中にスロットに行けるのは笑った
しかしそこのキャラと交流できないのはもはやバグレベルのゲーム性の否定だな
何しに行ってるんだよこれ 聖人みたいな姉とお姉ちゃんの友達を食い散らかす精の獣ふたなり妹を作りたいだけのROOMガールだった… 何人か作ってようやくプレイ開始。
セクハラ診療プレイしてるが、これ女の子が勝手に来てくれる仕様なら楽しかったな。
ジンコウ2はオートプレイがあとから来たし
RGもそうなることを願おう。 あと操作中のキャラをマップ移動したのに追いかけるのに一緒にマップ移動しないのも意味がわからない
本当にテストプレイしたのかね 不正を見つけたってイベントがあるけど
脅迫みたいな複雑な関係を入れたい希望はあったんだろうなぁと… 親密タイム、俺もやっぱキャラ表示されない
これバグなんかね >>861
おるで
ゲーム自体は面白かったから未練たらたらでなw いつものことだけどオートとか後々追加することになるの分かってて実装せずにリリースするのはわざとなのか いつものことだけどオートとか後々追加することになるの分かってて実装せずにリリースするのはわざとなのか 医者と他のマップの取り引き先に同じ顔の男キャラ設定して疑似ハーレムプレイになるかな、無理やりだけど
取り引き先ならどのマップでも女子側から呼び出してもらえる マップが異常に重いのは相変わらずで今回はオフ機能もねえや グラボ焼ききれた人3人くらいスレで見たけどその後どうなったの(´・ω・`) グラボなんか使うから動かなくなるんだよ。
それはともかく…
例えばOLでカジノ行くとカジノの支配人とカジノ客がいて、メインのOLからはその2人には接する事はできないが、その2人どうしは指示でやりとりできる…。
その壁を取っ払う事をしない理由もしくは出来ない理由はなんだろうな?そんなに難しい作業なのか?と思った MODが発展する事に期待してそれまでキャラクリでドスケベな娘ばかり量産することに楽しみを見出だしたぞ俺は 普通に動くんだけど1分もしないうちにグラボから変な音がするから、
これ無理だなと思って諦めてたけど、
グラボ破壊するゲームだったのか。 ちょっとしか遊んでないけどバグ多すぎ
デバックしたんか?って思うくらいひどい
で、注視点はどうしてああなった?どこに視点があるのか分からない まだ3年位だから全部変えるには勿体無いしグラボだけ近々安いタイミングあったら買おうかなとw
……しかしD -suv15ピンだと色は変だわ解像度は低いわで最悪過ぎるね。
交換作業でミスった時のためにデータお引っ越し中w >>900
simsとかコイカツとかと違って、今回は内容についての会話してるから、同じMAPの人間に限定しないと作業量が膨大になりそうなのはあるな。
客>ディーラー で日常会話3〜4種、趣味3〜4種。
ディーラー>客で、同じ数の会話があり内容が異なる。
それを他のキャラクターにも広げるとパターン数が増えまくるのは想像に難しくない。
拘るべきところが間違っているっていういつものパターンの失敗例だと思う。 >>900
simsとかコイカツとかと違って、今回は内容についての会話してるから、同じMAPの人間に限定しないと作業量が膨大になりそうなのはあるな。
客>ディーラー で日常会話3〜4種、趣味3〜4種。
ディーラー>客で、同じ数の会話があり内容が異なる。
それを他のキャラクターにも広げるとパターン数が増えまくるのは想像に難しくない。
拘るべきところが間違っているっていういつものパターンの失敗例だと思う。 徐々に開放されるのが楽しいのだけど、先は長くないんだろうな。
せめて公園とかで交流させて欲しい。 会ったことない配達員とやらに電話したらカフェで話し始めたんで適当に時間進めてたらいつの間にか恋人になってたわ とりあえずAI行動くらいは実装してほしい
後はもうmod待ちかな…出るかわかんないけど ホワイトアウトするのはスクリーン設定小さくすれば治ったわ >>909
マジだよ。
プレイ中に画面フリーズして音がスタックしまくってあらゆる操作受け付けなくなった。
ガレリアに付いてるリセットボタンで再起動したら画面真っ暗w もう俺らで金集めて優秀なクリエイター募ってゲーム制作した方がよくね?
と思う。 Twitterでも相互フォローでグラボ焼けたって言う報告してるやついたわ えろげーでテクノブレイクならぬテクノロジーブレイクとはな(´・ω・`) 1080tiだけど大丈夫だった
長時間やったらどうなるかはわからん
最近まだ暑いからね >>900
クソみたいなFPSで動いてるとか言ってんだろうな・・・ >>915
草
運営に問い合わせしてみたらどんな返答くるか面白そう 某掲示板ではちょっとでもネガッたこと書いたら削除される
逆に面白い
いつからこんなことになってたんだイリュ RTX3090でも焼き切れんぞ
もちろんエアフローや熱対策はしてるけど、どちらかというと電源面の問題じゃない? >>915
まあドスパラな時点で・・ご愁傷さま
画面が出ないのとグラボが壊れたとは限らないよ
内蔵GPUで画面出るとか他のグラボに交換して画面出るとか確認済みならグラボだろうけど >>923
昨日送ったわw
>>925
それはそうなんだけど実際にそれで2070s死んだからねw 実際steamで販売されてるビッグタイトルよりかは負荷掛かるな
RDR2やmount&blade2を最高設定で遊ぶより爆熱になるってどういう事? とりあえずエロステータス系がないのは致命的な間違いだな
というかなけなしのシミュ要素のステータス周りに面白みがなさすぎる Discord覗いたら外人もボロクソでワロタ
ストーリーはいらねぇ俺はファックするために来たんだ!
とか
NPCが死んだ目でアクションするところが最高
とか
おもろいわこれ >>930
MODで出来るようになる。エロシーンだけじゃなく、排卵生理要素が追加されたり、ストリップクラブや売春で金稼げるようになったり、割と色んな事が出来る。
アニメーションもMODDERがアニメーションパックを作って配布しているから、アニメーションの数もアニメーションMODの数だけある。
ただ、シミュレーションとの兼ね合いもあって1回のセックスは3分とかの時限性になっていたり、レイプで入るくせに純愛のようなモーションになるとか痒いところに手が届かないのはあるっちゃある。 つまらんけど
今のご時分会社の人と仲良く気を遣いながら真面目に仕事して出来上がったのがこれでしたって言われたらまぁ仕方ないって感じだな🫠 Unity以降のイリュゲはGPU高負荷がデフォだけど今回みたいにグラボ死亡報告はなかなか聞かなかったね
なんのタイトルだったかデフォで60FPSリミッタが効かない仕様でGPUに常時ベンチマークみたいな
高負荷かけてたやつがあったけどなんだったけ、ファンの爆音に驚いて自前でグラボにリミッタかけた覚えがあるw ハニーセレクトのスタジオだな(´・ω・`)
FPS900とかで異音したからスレで解決策聞いた記憶あるわ👂 レストランで告白してからオフィスに帰ろうとしたら無限ロードになった
50%から何度やっても進まん
まあこんなゲームだしどうでもいいデータとは言えむかつくな 一概に高負荷ってもFPS下がるとかはスペック不足だろうけど
今回は爆熱になるからなぁ このままじゃ俺までジンコウおじさんになっちまうよ! イリュの人は、このクソゲーに余程の自信があるんだろうか
下手な小細工かますより、職人がMODを作成しやすいように調整する方が良いのでは? デフォルトの男キャラリセットしちゃうと同じ容姿に戻せないの謎すぎる >────SNS上では、ユーザーがバグを解析し、指摘してきたというケースもありました。この野生の開発者事件について教えて下さい。
>溝部氏:
>あれも驚きましたね。一応、ユーザーがModを作れるようにと、ソースコードを解析しやすいようにはしていたんですよ。
>ちょっとテクニカルな話をすると、UnityにはIL2CPPという仕組みがありまして、ゲームだとそれを使うのが一般的です。
>『クラフトピア』も、当然IL2CPPを使用しようと思っていたんですけど、IL2CPPにするとModが作り辛いという問題があるんです。
>事前に、Modを作ってる開発者が集まっているサーバーに行ってヒアリングしてみたところ、彼らは「絶対IL2CPPにはしないほうがいい」と言っていて、
>そういう経緯もあって別のスクリプトバックエンドを採用したことで、解析しやすいようにしておきました。
>実際にMod作ってくれる人がいてとても嬉しかったんですが、逆にコードはみんな当たり前のように解析している状態です。
>解析はもともと歓迎ではあったんですが、まさか解析した結果バグを見つけて、バグを指摘してくる人がいるのは理解を超えていました。
>さすがにびっくりしましたね。「え?」と。完全に野生の開発者ですよね。オープンソースじゃないのに(笑)
>ちなみに、そのバグを直してくれたユーザーはスタッフとして採用し、開発チームで働いて貰っています。
この柔軟さがイリュージョンにも欲しかった。 時間なくてまだインストールさてしてないんだが
GPU使用率はどんなもん?
常に100%近い? 新作ボロクソ言われてるけど、リアル系の良作なんてここ数年あったか?
AI少女は一応意欲作と言えるけど、ハニセレ2は完全に素材流用+ゲーム性皆無のクソゲー。MODが多いからスタジオは楽しいが。
逆に新作は一応グラフィックは進化してるし、出来は悪いが新しい試みもある。MODの問題で将来性があるのかはさておき、バニラの状態では断然ハニセレ2を超えてると思う。 グラボ爆熱で壊れるって普通にハードの故障だろ
そんな負荷かけたらOS止まるわ まあ80度では普通壊れんわな
別の原因か壊れかけててトドメになったかの何れかだろ 頻繁に発売されるうちの一つがこれなら構わんのだが
2年待ってこれは辛い今すぐ次のも出してくれ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。