【オルタ】マブラヴ総合スレ Part754【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part753【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1665644432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 冥夜のにんげん無礼るなの文脈がよくわからなかったが
少しわかったような気がする 俺も初プレイ時武スサノオ乗るのかよ!と思ったけど武が死ねば純夏は終わりだし武が負担を軽減する意味もあったから
あ号撃破までなんとか持ったってのもあると思うと展開的には仕方なかったと思える 本来なら複数機の凄乃皇の荷電粒子砲でゴリ押し攻略するだけだった作戦だったし >>220
そこにツッコミ入れたのは初めて見た気がする MADで死亡フラグおりまくって うぉっしゃあああ ごらぁぁぁってなる ワード教えて
桜花で死んだキャラ次々が助けに来るやつ 絶対誰も死なせないやつ ヨシダが関わってる範囲をまとめてみた
ゲーム
レゾネのシナリオは納品済み
ヨシダ個人として、アンカーから版権申請して君望の全年齢版をリリースする計画を発表
アニメ
声優オーディションに参加
オリキャラありきのシナリオ構成について相談を受けてる
アニメオリジナルキャラの設定作成を担当
イモータルズ
直接ネクストニンジャ本社に出向いて改善案をプレゼンした 典型的な厄介原作者様だから、ホントはがっつりガンガン関わってるんだろうなぁ
まぁもう成功の目がないから外されてますよのていだけど 他所で仕事できない契約してるらしいしそりゃ血眼にもなるだろな steamでセット購入した者だけど、やっとオルタまで終わりました
次は何をやれば良いですか?
エクストラ 全キャラクリア
アンリミテッド 全キャラクリア
オルタネイティヴ 手紙ひとりだけクリア
トータルイクリプス 未
アンリミテッドアフター0〜3 未
flowers 未
melodies 未
ちなみにアニメは観ていません 他国の事や世界観の広がりを見たいならTE
エクストラ系のエピローグやサブヒロインシナリオみたいならフラワーズ
オルタのエンディング後エピソードを見たいならメロディーズ
オルタの外伝エピソードやスピンオフを見たいならフラワーズやメロディーズのオルタ系短編
デイアフターは良い作品だけど急がなくていい まだまだがっつり読みたいぜってならトータルイクリプスがオルタにちょくちょく関係してる話が出るからそれかな?
オルタで疲れて骨休めしたいのなら外伝系のflowers、melodiesで軽をそうなのを選べばいいと思う
アンリミテッドアフターはまだ未完だし最後でいいと思うよ >オルタのエンディング後エピソードを見たいならメロディーズ
これの関しては誤解されそう
オルタ世界のアフターエピソードじゃなく、エピローグの再構成されたエクストラ世界のエピソードの事だね
エクストラノリの平和なドタバタハーレムラブコメ >>238 どれか判らないけど「わかりみしかない」のやつ? オルタの後なら当然オルタードフェイブルだろう
というか発売した時系列にプレイしていくのが推奨 >>244
それパックに入ってないです
調べおきます
みなさん、回答ありがとうございます
トータルイクリプス先にやってアンリミアフターは最後にします >>245
オルタードフェイブルはphoton melodiesに収録されてる >>246
なるほど
ありがとうございます!
どうでも良いかもですが、個人的に好きなキャラは
まりもちゃん イチオシ!
霞
冥夜
すみか
でした >>247
フラワーズの短編にまりもちゃんが主人公の話あるぞ >>247
俺も純夏が一番なこと以外はだいたいそんな感じだわw 色々と教えて頂きありがとうございます
度々質問で申し訳無いのですが、アニメはどんな感じですか
そもそもどこからの話ですか
度重なるスレ違いの振る舞い、許すが良い >>247
ALTERED FABLE オルタード フェイブルは昔に出たやつの話でファンディスクの名前で多分言われてるのはかがやく時空(とき)が消えぬ間にのことだと思うよ 今色々なサイトの人気投票みてびっくり
冥夜が1位なんですね
ポジション的に2〜5位だと思ってました 公式も冥夜ばかり推してるし
いもたれだってそうでしょ
オルタのアニメから入った人は戸惑うでしょうね
純夏がヒロインちゃうんかと マジこれアニメ勢からしたら新キャラ出まくっててワケわからなくならんかw 原作プレイ済みで何もかもぶつ切りで進むから混乱したわ ダメだなこれシャワーやら余計なシーンは入れるくせに伊隅との会話も雑にこなす
とりあえずイベント消化って意図が見えすぎてやばいわセンスねぇなー 最後まで雑なイベント消化で終わりでしょ
だから2期なんてやらなければ良かったんだよ シャワーシーンで彩峰の身体作画崩壊してて草
ロリキャラしか描けねえやつに裸のシーンやらせんなよ マブラヴが金と時間をケチった糞みたいなアニメ化された一方マブラヴの影響受けた進撃の巨人は最初からスポンサーが金と時間をかけて作画も脚本もしっかり丁寧にアニメ化してもらって羨ましいわ オルタネイティヴのテーマ曲が牙狼そっくりなのはやっぱり作曲及び歌っている人が同じだからですかね
初めて聴いた時まんま牙狼じゃんと思いました >>265
牙狼 savior in the dark チキンダイバーズにあきらに斑鳩に出しすぎ詰め込みがすごいw
自分は知ってるからいいけど新規は完全おいてけぼりでしょw >>269
もうアニメじゃなくて原作漫画見りゃよくね?
アニメは話的に補完されるどころか飛ばしまくっててアニメ化した意味ある?ってなる
これだったら原作ゲームにグラフィニカ製のムービーシーン付け足せば済む話 オルタの曲って色々ちょっと似過ぎだよね・・・
って昔から言われてたけど知らない人もいるんだな 漫画版はもっと上手くまとまってるからな
作者馬鹿にしすぎだろ 漫画再現なの?ものすごい詰め込みだったな
あのオリキャラの子最後は柏木と一緒に死にそう なんでイベント厳選して力入れるってことしないんだろうな
あれもこれも雑に詰め込んでたら駄作が生まれるに決まってんのに ときどき思うけど、
進撃の巨人アニメスタッフがオルタアニメ作ってたらどうなっていただろうか マブラヴの感想がBETAきめぇ〜のやつが脚本に力入れると思った?
まともに原作プレイしたかも怪しいやつが?? ここまで来たら漫画版とも別物だろ
オリキャラのエピまで入れようとしてる気配があるから更にカオスになる予感 >>270
曲名わからないですが、宇宙からオリジナルハイブに突入する時の曲です >>282
明日への咆哮じゃない?
全年齢版でもOP二種ランダムで聞けたような?
まぁ初代op曲だよ 武達の物語の供給が欲しい……
オルタで終わるのが話として綺麗なのかもしれないけど…… マブラヴのテーマ曲は「手をつないで行こう!」だから・・・ 信者がこぞって劇場レベルの映像&覇権アニメを妄想してた頃が一番面白かった Fateには地球10周分の差がついていたのはともかくとして
うたわれるものにまでここまで差がついたのはなぜなのか?
慢心、環境の違い
10年くらい前が一番盛り上がってた気がする コンテンツ展開でも対魔忍にすら抜かれてんでだよなぁ >>273
それが言えないんだよなぁ
鬼滅の刃とか進撃の巨人とか良いアニメはアニメで補完してなおかつ原作の魅力を引き立たせてる
じゃあマブラヴはというと企画からしてもうアウト
どう作ってもクソになるしかない予算と時間のたりなさ >>287
絵は簡略化、動画はぎこちない動き方、演出は作画コスト抑えるのに全振り、脚本は雑なツギハギ、戦術機動かせればそれで良いっていうグラフィニカのスタッフの満足感を得るためだけみたいな企画だった この辺にぃ20年前の萌えアニメの作画で負ける燃えアニメあるらしいっすよ
https://i.imgur.com/gpWsNK2.jpg >>292
基本的にオルタのアニメは肌の血色が悪くなってるよね
純夏とかEXの世界でも病気みたいな白肌だもん もしも進撃の巨人アニメをオルタスタッフが作っていたら、進撃の巨人も今のオルタ程度の影響力にしかならなかっただろう・・・
作品の人気やブームは、アニメの出来にすごい左右される まぁオルタアニメは戦術機戦にコスト振ってるから、次回の佐渡島戦に超期待してる >>291
まぁアンカーがマブラヴをガンダムみたいなロボット作品だとプレゼンしてたんだろうなってのは分かる ほんとにアンカーはロボの戦闘シーンだけで金を出す人らだけを囲ってマブラヴをこれからも10〜20年続けられる様なコンテンツにできると思ってんのかな
戦闘シーンなんてよっぽど凄いのじゃないとすぐに忘れ去られるぞ
CG全振りしてるならTVアニメにしては力入ってるレベルじゃ駄目 ロボアニメの戦闘シーンなんて脚本の出来とセットで評価されるもんだと思うんだけどなぁ クーデター編とか登場キャラ全員の戦う理由が分からなさすぎて普通に不評だったやん
CGの出来で擁護してるの既存ファンしかおらんかった >>294
進撃の巨人はアニメ化前に1000万部突破してて一巻あたり100万部越えてる
その時点でオルタの10倍は影響力あるからな
当然アニメ化にあたって投入される資本だってオルタの数倍だ
甘ったれんな
原作の格の差だよ 結局さぁ、マブラヴオルタアニメの監督がTwitter垢消した理由って何だったの?
「放送直前にTwitter辞める」的なこと呟いてたので、てっきり2期の出来具合がボロカス過ぎて、
荒れるのを恐れてSNSから逃げたと思われがちだったが、
今のところ大して荒れてる要素はみえない(チェーンソーマンの方が荒れてる)
まぁ、言い換えれば今じゃもはや大荒れすら起きないほどこのアニメは誰からも相手にされないということだが >>303
監督のアカウントに直接リプライしまくってた反転アンチが何人かいたって聞いたが 荒れる要素はあるけど荒れるほど人がいないが正解
みんな1期の数話で離れた
馬刺しが炎上したのも人が沢山いたから まぁアニメもソシャゲも新作までの繋ぎにすらならなかったしなぁ 悲しきアニメ悲しきコンテンツ😨
せめて私だけでも最後まで見届けてあげよう🥺 >>294
もしも進撃スタッフがオルタをアニメ化したら…
「おっシャワーシーンか」
「委員長かわええーーー」
「彩峰すげえ巨乳!!」
実況スレ爆速消費
ツイッター震撼
委員長、タマの髪下ろしフィギュア緊急発売!
彩峰や冥夜のセクシーポーズフィギュア発売
00ユニットの横乳見えの服装のフィギュアも発売
あっ妄想してるだけで涙が… 普通ならアニメ化を考案した奴とそれを許可した奴はクビにする アニメのキャラグッズがクソほども出てないのがすべての答え >>308
そうなるにはマブラヴ全盛期時代にヨシダがTEの変わりにEX編だけアニメ化する世界線にならない限りあり得ねぇよ… アニメの監督はツイッター辞めて正解だよ
こっち煽ってんのか思うことぐらいしか言わないから 衛士強化装備のデザインがまともならフィギュアくらいは出たかもね 訓練兵の衛士強化装備をUnlimited編のアバンで最初に見たときは正直引いた
すぐ慣れたけど >>310
A3の値段も変わらんしw
TEの時は中古結構値上がりしてたと思うたわ そも全盛期ですら「エロゲの中では」というカツコつきの「大ヒット」
そんでアニメ化の話もお高く止まり続けた結果だろ。
トータルイクリプスが1番マシ、柴犬でさえ今よりマシ そも全盛期ですら「エロゲの中では」というカツコつきの「大ヒット」
そんでアニメ化の話もお高く止まり続けた結果だろ。
トータルイクリプスが1番マシ、柴犬でさえ今よりマシ そも全盛期ですら「エロゲの中では」というカツコつきの「大ヒット」
そんでアニメ化の話もお高く止まり続けた結果だろ。
トータルイクリプスが1番マシ、柴犬でさえ今よりマシ 最初のころはアニメ化してほしいと思ってたけどその時はまだ1年が主流だった時代だったし1季1クール主体になってからは正直期待してなかったよ
TEみたいに元々小説で区切り区切りで見せ場がそれなりにあったしアニオリでインパクト持ってきてたけどオルタはしり上がりタイプだし無印アンリミやってないと序盤本当虚無の修行期間だし今のアニメ放送形態とはとことん相性悪いと思うわ アニメ版の衛士強化装備初めて見たときは、身体のライン出るえっちでこれも有りだなと最初は思ってたけど、
やっぱ原作版の衛士強化装備のほうが断然いいな
原作版衛士強化装備のほうが100倍カッコイイ 正直に評価するとオルタは大学サークルのレベルだと思う
6億以上の資金と数年に渡る制作期間にかける情熱と根気は、脱帽というか凄いと思う
ただ、出来上がったオルタは、蠱毒の様な環境で生き抜いてきたチェンソーやゴールデンカムイ
に比べると作品としての質は明らかに差がある。プロとアマの差というか。
たとえば、主人公にライバルがいないから物語に緊張感がない。主人公の側には友好的な敵が必要なのに、
敵対的な味方や友好的な味方しかいない。 今回そこまで作画酷くなかったと思うけど
もうそんな次元の話ではないか
このアニメは アニメオルタはそもそも純夏に感情移入できないって言う致命的な欠点がある な〜んで10年前にエクストラ、アンリミテッドでなくていきなりTEからアニメ化したか今でも不明
10年前の時点でシュタゲは大ブレイクして、FF13もループ物で、諫山はパクりカミングアウトもしてw
十分空気は暖まっていたはずなんだけどなあ… TEからアニメ化したというか
アニメ化含めた、ゲーム化、雑誌数誌での連載企画化、アクションフィギュア大量展開、プラモ化、とメディアミックス展開がしてもらえるから当時の選択肢としては最高の部類がTE展開だからな
エクストラアンリミでのアニメ化ができる空気なんかねえよ
2012年にはマブラヴ無くなってるわ 俺はTEをハイクオリティでちゃんと作ってればそっからヒットした可能性だって十分あったと思うけどな
FATEの第二次ブームだって外伝のZEROからだったし キャラクターの男女比が偏ってると万人受けしないイメージある というか元々はマブラヴオルタの続きをアニメだけでやろうとしてたけど、肝心のDUTYも柴犬も間に合わないからプラモ販促企画のTEになったんだよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています