【オルタ】マブラヴ総合スレ Part754【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part753【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1665644432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >オルタは戦闘以外も魅力的なシーン多いから。
作戦説明のシーンとかね
尺ないからあんな喋ってるだけのシーンを映像化する余裕なかったんだろうけど
ああいうもんを省いていったら何の味気もない作品になっちゃう
要らないと思うようなシーンでも雰囲気作りには必要なもんなんだ マブラヴの場合は知名度上がったのに面白い面白くないの世間評価にたどり着けてない印象 戯画マジかよ!と思ったけどバルドシリーズ完結してから特に興味あるのなかったからいいや
バルドチームの新しいやつも周回要素なくて周回本当めんどくさいだけだったし 原作のキャラデザのことなら個性あると思う
アニメは普通? キャラデザを語ろうにもそもそもヒロインの顔や表情をじっくり楽しめるシーン自体がないので >>460
avexがバカなのを作品のせいにされたら敵わんからな
全部潰すわ >>451
言うてまほよって初回盤の出荷数11万本でそれは全部掃けて通常版発売までは行ってるから別に売れてないって訳じゃないぞ ってか戯画死んだのかよ
ホントこの業界もう先が無いな… ぜひバルドとコラボしてオルタのゲームを作ってほしかった 質問です
水月パイセンが魅力的なのですが、マブラヴシリーズでHシーンはありますか? ない
君望からの出演キャラなのでマブラヴの主人公とHしたら浮気になってしまう >浮気になってしまう
いやまあ、うん・・・
水月サンにだけは言われたくないセリフ >>472
というかゼロ年代エロゲメーカーが時代についていけなくなってどんどん衰退してるだけな気がするわ この板を勢い順でソートしてみい
全体的に勢いが死んでるし
何年前のゲームだよwってのが上位にあるからな
5chだけでなくエロゲ批評空間の投稿数も桁違いに少なくなってる
エロゲは完全にオワコン
Fateだけが生き残った >>472
むしろあんだけ駄作連発してたのに今まで持ってた時点で超イージーモードに思える EDFや無双シリーズ、あるいはアーマードコアやエースコンバットみたいなロボアクションで遊びたかったです 同人エロRPG界隈も明らかにプロだろってのがここ数年でだいぶ増えた気がするな
ゲーム性、シナリオ、エロ、システム、企業産エロゲがどれも質で負けてる
同人エロゲを購入するユーザーもかなり増えてる印象が強いし、企業エロゲから同人エロゲへの住人大移動が起きてる気がする 今の時代生き残れるのは人が集まる場所に食い込める、嗅覚が強いメーカーだわな
リリスはソシャゲ作るし、「今日からキミも対魔忍」や「対魔忍GOGO」でキッズにアピールするし、同人エリアにエロゲ出すしけっこうガツガツしてるから好き
TinkerBellもかなり長い期間、低コストだけどハマりやすい淫妖蟲ソシャゲを安定運営してる
戯画もBALDRシリーズでソシャゲに勝負をかけたけど、質が悪すぎて瞬殺
スイッチにエロゲ移植するのはやるなぁ!って思ったけど、惜しかったし持たなかった
ageも一般に販路広げようともがいてるけど、戯画と同じように、レゾネインテ出して終了の確率時空に突入しないことを祈るばかり まぁ今は同人を原作にして企業がエロゲ化するような時代になっとるからな エロゲはもう抜きゲ以外はほとんど生き残ってないだろ
ストーリーメインだったところはどこも潰れるか一般行くかしてるし
話題作なんて最近は全然聞かないし
個人的には去年実質解散したみなとそふとが業界の最後の砦だったイメージ 純愛エロゲとかかなり生き残れないね・・・今の時代
最初は一般に出して、売れた作品はエロゲ化するウルトラCをやってくれるメーカーが出てきたらかなり「・・・できる!」って思うんだけど >>487
戯画はBALDR HEARTあたりからソシャゲ狙ってたと思うわ
あの武器娘システムとか武器ガチャ狙ったシステムだって感じだったし当時そっちのスレでいったらかなり馬鹿にされたからそれ以上触れなかったけど案の定だった
せめてブリンガーでソシャゲやってればなぁって感じ
後はテイル系、エウシュリー、シリウスくらいかな?
エウは最近微妙だけど大体面白いテイルとかエロが割とこのみなシリウスはがんばってほしいわ マブラブのパクリってバらして変更したんだっけか?
ユミルが王を愛してたとかDVを肯定的に描いててクソキモいし大虐殺してる最中にミカサ取られたくないよ〜とかギャグみたいな茶化すシーン入れたり
終盤マジで格落としたよなヨシダよりは千倍マシだが
ステージに現れた諫山氏は「初めて地球の裏側まで来ました」と通訳を通して挨拶し、冒頭から「オォ〜!」とファンから大歓声が上がった。
小学校の授業の一環で参加した廃品回収で少年漫画に出合ったという諫山氏。人喰い巨人が現れ人類が絶滅寸前というストーリー作りで影響を受けたものとして
「山下清の怪獣がやりたかったんです」と言う。「子どもの頃見た怪獣の絵が怖い記憶として残っていた。
進撃の巨人はこれに影響を受けたのだと描き終わった後に思い出しました」。
絵が下手だと自覚し、作品を東京の出版社に持ち込んだ時、まさか漫画家になれるともこんなに売れるとも思っていなかったと振り返る。諦めようとしていた矢先、担当者に生まれて初めて面白いと言われた。
しかしその時でさえ「嬉しかったけど懐疑的だった」。漫画の世界では「連載が始まっても80%が打ち切りになる」。自分の作品も難しいだろうと思い、当初は「とにかく打ち切りにならない」が最大の目標だった。
ストーリー展開について「なんてひどいことするんだ」とか「もっとやれ」「スカッとした」など読者の意見が分かれるのが良かったと言う。
結末は最初から決まっていたが、主人公のエレンについては決めていなかった。
「描きながらエレンて思っていたよりいい奴ってなって、エレンがここまでやるのに説得力を持たせるためにストーリーを変えていき、結果うまくいかなくなった。ラストは自分でも難しいなと思いながら描いていました。すみません…」と詫びた。
これに対してファンからは笑いと同時に「We love you」という声援と大拍手が沸き起こった。感激した諫山氏は「泣かないように...」と俯き、さらに会場が沸いた。
これから挑戦したい人へのメッセージとして、「何をやってもどうせ80%はダメなので、だったらデカく失敗した方がいいくらいに思い切りやって欲しい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20221121-00324736 >>493
いや変更は特にしてないんじゃない?
自分はマブラヴっぽいというよりも好きな要素が入ってて最初からずっと読んでたけど作者がパクってましたっていってどこが?って思った人が多いと思うぞ
パクったという言葉が悪い意味で独り歩きしてる感じだけどよりもひらめきを得た程度でどっちかというと謝罪のようにみえるステルスマーケティングしたような感じ
まぁ自分も後半の対人間はそもそも趣味ではなかったけども 甲21号作戦をここまでつまらなくアニメにできるんだなすげぇわ 他のことで忙しくて見るの忘れてたんだけどアカンかったのか 海神上陸シーンから気合入ってるなぁ
これならプラモは売れるな
相変わらずキャラは動き少ないけど >>499
あそこは唯一良かったな
でも全体的には画に迫力がない戦闘シーンだった
飛び交う交信で臨場感は出してたけども
映像にすることで作戦自体は何やってるかイメージしやすくなった一方で
原作にある文字の情報(説明)が省かれてるので
良し悪しって感じかなぁ・・・ >>501
全体的には画に迫力がない戦闘シーン、これ同意
なにか物足りないね まだ見てないけど迫力がないって俺の懸念当たってしまった感じか とりあえずCGはカッコいいので仕事終わったら期待して見るわ 大塚健さんのスタジオ担当で期待してたけど駄目だったのか ハイヴ突入部隊が登場1分で全滅するぐらいの駆け足進行でだいぶしっちゃかめっちゃかしてた 今回の戦闘シーンでダメだしするようなら
満足する戦闘シーンなんてどこも作れねーだろ
坊主憎けりゃ〜でなんでも否定しなきゃ気がすまない感じになってる マブラヴオルタアニメ、タダでさえ話題性4んでるというのに、
話数重ねるにつれて、2時台とか視聴しにくい時間帯に放送しやがって、
バカなのか??何がしたいのか?余計話題になりにくくなるやん!!! >>509
他の部分が死んでるんだから戦闘シーンは劇場クオリティ以上の物を出さないと納得できないでしょ多分 CGとか動きは悪くないんだけど、演出とか構図とかが今ひとつなんだよね。これは技術どうこうより尺が足りなくてそこまでで手が回らなかった感じだな >>514
製作時期的にグリッドマンユニバースの方に主力取られたか まだ見てないから知らんけど1クールかけて甲21号作戦やりゃ良かったな
中途半端にやって誰からも支持されず爆死したら無駄死にやで 突撃級やり過ごしてからの起動シーケンスすげぇ好きだったんだけど、あっさり流されて悲しみ 戦闘だけは良いがアニメ信者の言い分だったんじゃねえの
甲21号すら中途半端な妥協の産物なら誰向けのアニメって事にならんか? 正食2クール目前半の部分意味わからなくなるくらい駆け足にしてこのあたりをちゃんとやってほしかったわ
どうせ信者しか見てないって1クール目でバレたんだし 同じ低予算でも同一パートに尺当てればその分クオリティは上がるわけで
少なくともこのアニメ化が精一杯だったって言い訳は通らんと思うよ
アニメ化してくれてありがとうなんてこんな雑なダイジェストでは無理だな
1期クーデター、2期甲21号で良かったわ
尺が短い以上新規を取り込むなんてはなから無理なんだし 海神上陸シーンからダイバーズ突入までは良かった
後半は宗像の髪揺れシーンで資金使い切った 全体的に棒立ちシーン、口パクシーン、戦術マップシーンが多くて、キャラクター周りの人材がいないのが分かりすぎてつらい 第一期終盤は戦闘シーンもキャラクターの動きも最高に良かったから、
第二期も終盤で本気出すと思う
終盤は期待できる ほっぺたに接着剤でくっつけてるキャラなんて見たくないから無くていいや
まともな衛士強化装備ならそら見たいけどさ 終盤なんて自爆と純夏乗せて逃げ帰るところしかねーだろ スサノオ自爆して俺たちの戦いはこれからだ!ってなるからマジで締まらんな avexはグラフィニカをこんな雑な扱いしてんだし当分タイアップなんてないだろうな
出来が良いか悪いかなんて本人たちが1番理解してんだろうから マブラヴの裏でやってる艦これのアニメは放送落としたのか… >>529
グラフィニカは共犯やぞ
自分とこの作画部門使わずにゆめ太に押し付けたし >>531
本来ならマブラヴも納期落としてまでも作画クオリティ上げなきゃだめだったのに強行して悲惨なことに >>533
正直ゆめ太やグラフィニカもアニメ掛け持ちしまくってるから、普通にマブラヴの優先度が低いんだろうなって… 今回いまいちとかおもんないとか思っちゃうのは、後半動かないシーンが多くてそれが足引っ張ってると思うんだよね
特にキャラクターが動かなすぎた、描く人が足りてない
第一期のこれ https://www.youtube.com/watch?v=u7RFTa0hv48 はキャラがいろんな角度や表情があってよかった
アニメは動いてこそ
前半は良かった、海神の重量感とヴァルキリーズの匍匐飛行が最高だった 構成がとか、せかせかしてて迫力がないとか、それは錯覚で
人がいないから棒立ち、口パク、戦術マップで尺を稼ぐしかないのかも 原因はなんであれ構成が悪いのは事実だし錯覚じゃないでしょ 脚本おざなりにした雑なダイジェストアニメで成功したものなんてねーよ 鈴木貴昭 @yamibun (2022/11/24 02:52:52)
準備稿段階で46分以上あった内容(最初は60分以上あった)を、監督が「ここは絵で見せるから」と言って下さったので何とか尺に収まった話数でした。それでも猛烈に忙しい回ですが、スタッフの皆様、声優の皆様お疲れ様でした
http://twitter.com/yamibun/status/1595475485466988544
鈴木貴昭 @yamibun (2022/11/24 03:02:04)
まあホントにあれとかあれとか良く絵にしてくれたなあ、と。発艦シーンとても良き。尺の余裕あったら、あそこだけで5分使いたいぐらい
http://twitter.com/yamibun/status/1595477800508878849 1クールでここまでのストーリーをやってくれって言われて
監督はいかに省略して押し込もうか、しか考えてない
戦犯は監督よりもっと上の人なんだろうな 軌道降下でカプセルから戦術機が出てくるシーンはチキンダイバーズの構図のほうが良かったなあ
そこ以外は普通に良かったわ 上陸前後の緊張緊迫感、高揚感とか一切なくスゲー淡々としてて判っちゃいたけどセンスねーなーとしか言いようがないな アニメ最新話を観たけど顔の作画に目をつぶれば海神もオービットダイバーズも原作をなぞるセリフも入れてくれて満足よ。 霞ちゃんが好きなんですが、オルフェーヴルの霞ちゃんHシーンはどうですか オルタードフェイブルの霞ってうさみみが垂れてるから若干印象変わるよな オルフェは柏木とかまりもちゃんのHシーンまであるし
ピアティフの温泉シーンまであるので
広いキャラをカバーしてるという点では大満足だけど
1人1人の扱いはショボいんだよね・・・ このアニメ信者側が必死に頑張って楽しんであげてるって言うのに頼り切ってて笑う 信者のツイートも良くて10〜20RTくらいしかされてないし本当にお察し 今更だけど主人公の声優がホシに似せることしか考えてなくて下手くそ 臼杵咲良の存在を大人の事情レベルに捉えて甘く見過ぎてたわ
最悪のラストくるなこれ ホシに似てるとは思うんだけどなんか変なくせがある>主人公の声 >>554
00ユニット適正人体実験でポイー程度かと思ってたけどトリに持ってきそうだな なんかそれ別の確率時空に突入したら面白いかもね
シンエヴァみたいに 次は武ちゃんが単騎無双して荷電粒子砲か
ここ見せ場やぞ 声優全員がゲームキャラに似せてるのがよくない
変更してるんだから自由にやれよ >>556
ありがとうございます
>>557
ありがとうございます ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています