【オルタ】マブラヴ総合スレ Part754【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg
>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512
※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part753【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1665644432/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured このスレは人が少なくなってきたあたりからアンチと信者がいい感じに混ざってニュートラルな状態を維持できてる気がする
少なくともツイッターやディスコよりかは アニメやってるってのに新規が全然入ってきてない
見向きされてないんだからアンチが付くはずもない
今マブラヴ界隈にいるみんな信者だよ
だらしない体たらくに怒ってる信者と、手放しに持ち上げてる信者なだけ 「マブラヴは実はクソ!クソ!クソ!クソ!」みたいな脳が破壊されて壊れちゃった反転アンチみたいなのも違うんだよなぁ
「クソ!クソ!クソ!」か「最高!ありがとう!」の2択しか脳内に無い なんてことはありえないはずなんだけど
世の中にはどちらかの意見しか存在しないと思ってる頭のおかしい奴がそこそこ居る(マブラヴコンテンツにもいる)って再確認できるよな
anchorコンテンツや末期ixtlまで含めた脳死全肯定はしたくないけど、どうしたもんかね なんというか、反転アンチも脳死信者も双方対極にいる極端な人間しか見えてないんだよな
こういうのマブラヴ以外でもよくある話だけど アージュが恒常的にだましだましではない作品を出してればいいんだけどなぁ 昔からここのファンに求められる姿勢はとにかく応援・代案だった気もするがな
ひたすら応援し続けるファンがいるのも別に不思議ではないというか 長年応援し続けてきて出来上がったものがこのクソアニメじゃあ信者も成仏できないわな >>660
社内政治に振り回されるのが一番嫌いだしなヨシダは
アンカー擁護する気は1ミリもないってずっと批判的な立場だし むしろキーコーが他人と協調しない、出来ない屑カスなのが今の状況を作る根本原因だろ
ことここに至っても「オレは反対してたんだ」て保身に走ってるし マブは昭和語でLUV平成のちょうど痛いダサさ
0年代初期の感性を取り入れ過ぎたタイトルの弊害がきついな
ウヨ臭を消そうとしてるのはようやっとるとは思うけど
インテ過去作しってなきゃ入れない作りになってたら終わるやろな
イモータルがんばれよー >>668
しかもマブラヴ本編アニメ化を人質に外伝の円盤買って支援しろとか言ってたしな >>673
TEでのお布施の結果がこの有り様だからなw 何だかんだ戦術機とBETAさえ動いていれば満足だ
全制作費そこに費やせ 君が望む永遠面白かったです
ゲームの茜ルートがどんなドロドロになるのか気になりました
あと大空寺さんのデレが気になりました 過去作の振り返りになるとオルタ以降まともにエロゲーになってないからアノニマス思い出すな >>675
グラフィニカ制作の新規戦闘ムービーを挿入したアップデート版原作ゲームで十分だったな マジで最後の最後までのこのキービジュアルの機体出てこないの詐欺だろ
https://i.imgur.com/MV1P9yf.jpg 特報PVには起動シーンあるし、キービジュアルだと佐渡島と一緒に写ってたからてっきり佐渡で出すんかなって思ってたけどそうでもなかったし…
https://i.imgur.com/fkuM073.jpg
https://i.imgur.com/uTtVNAl.jpg >>670
保身癖はあかんわな
人がついて来なくなる アンカーの無能を擁護する気はないがそんな会社に版権譲渡したキーコーがとやかく批判する権利があるとは思えん 全機兵器使用自由!
いいわ
元ネタなんだっけ ウエポンフリー?
駆逐 は進撃に食われちゃったしなー >>687
そのキャラのAAあったよねwww
僕はなんとかちゃん!w
懐かしいわ >>687
一応いるけど、本編の裏で大空寺財閥がスーパーロボット化した戦術機作ってる世界線もある にんげんをなめるなってメタ的ですごいすき
キンカムの土方歳三の名言的な そして配信でストフロのラスボスが俺だと茶化した吉宗にも大爆笑 てかヨシダが配信で暴露してたけど、15年前のアニメ企画はEX〜オルタまで2クール+甲21号作戦からは劇場版3本で詰め込む予定だったとかマジかよw バンビジュ案通ってたら今以上酷いことになってたかもしれんわ 次の再アニメ化のときはちゃんとやらないとダメって言う実験台にはなったな
まぁそんなこと一生無いんだが >>693
その案が通ったかどうかは誰にも分からんから、言うだけならなんとでも言える 良く言えば話を膨らませる
悪く言えば無を有にする嘘つき 広報には向いてるのかもしれないけど、全権を持つ人間としてはって感じ >>680
そういうずっと思ってたけど初期キービジュと現行のデザイン全然違うんだよな
初期の方が全然良かったのに武の髪の色とか原作準拠だし 本人はリップサービスのつもりで色々言ってんだろうなとは昔から思ってた
ただそれで信用無くしてんのに気付いてるのか疑問たけど >>703
というかキャラが3DCG感があるんよな
たぶん企画初期はこのキャラデザだったんだと思うけど TEをプレイ始めたけど
ソ連のサンダーク中尉は一見悪そうにみえるが
実は良い人そうにみえる。
最後はユウヤたちのために特攻するタイプだな。 ゲーム出題編、アニメヒント編な認識だったけどちがた
アニメも出題編だったのね・・・
なるほどオルタネイティブなのね 夢想=オルタだと言う事なのかもしれない
だったらクロニクルは何だったのかと言う事にもなるが きたくおうって今何してるんだろうと思って検索してみたら3月以降一切ツイートしてないんだな プロジェクトミハイルの方も9月以降定期メンテすらやってないんだよな… アレはもう芽がないから放置でしょ
手加えてなんとかなるようなもんじゃねぇ ソシャゲには当たれば一発逆転できるだけの集金力があるからな
アニメのヒットで再ブームを起こしていもたれに誘導するって算段よ!
夢が広がるなあ ヘブバンが数ヶ月でkeyのソフト総売上分上回ったらしいからなぁ まぁixtl時代はストフロの売り上げだけで持ってたような状態だったし もう当たるとか売れるとかより、静かに忘れられてほしい
何もしなければ過去の名作として愛されてたのに、何かするたびに無様な姿を晒すだけじゃないか ぽっとでの20代そこらの奴が上に立って、ブランド物付けだしたりしたら現場のやる気なんて推して知るべしだわなぁ いもたれの失敗は同人屋に社運かけさせるアンカーのイカれた判断のせいだろ いもたれ再開してももう投資費用の回収なんてできないだろ
さっさと損切りしとけば良かったのに 俺は作り直しになって良かったと思ってるけどな
もしバグがなくてあのまま言ってたらそれこそサ終してたと思う >>727
まぁ裏を返せば元のゲームがこの画像にある内容が全部良くなかったってことだからな…
https://i.imgur.com/vbIvXOQ.png >>724
あんな奴を連れてきて現場指揮に推薦した奴が元凶 もう内部的に打切りされてて全凍結、何も動いてないけど喋れないからこっちはいまも開発してると思ってるだけ
だと思ってるw >>730
新たにNextNinjaとリブート開発中って発表されてるの知らないの? 元はと言えば馬刺し王を連れてきたオレンジデブを連れてきた吉田が悪い ストフロとかいうのが続いていたらちょっとやってみたいなとは思ったわ。時期的にアンテナを張ってなかった。 >>728
要は全部ゴミだったってことやん
業界トップクラスに売れてる同業を煽れる自信はどこから湧いてきたんだ… トトロのオッサンがいなくなったとして
マブラヴのプロデューサーやりたいなんていう物好きかつ仕事のできる人間を他に用意できるのか
>>734
はっきり言ってかなりチープだった
今ほどソシャゲが高クオリティ化ではない時代だったけど
それでも他のゲームと比べて劣ってた
あの時代にヒットさせていればマブラヴもFateになれた可能性は十分ある ストフロは武の活躍を何も知らない第3者視点で追ってオルタ本編をなぞるって発想は普通に良かったよ オルタの肝って「平和な日常を取り戻す為に頑張って成長する」って要素だけど
アニメでこれを活かせたのって第1話だけだよね
本編の方は本当にキャラ描写が雑すぎて満を持してBETAと大規模戦闘するのにあんまり知らんキャラがペチャクチャ喋ってるだけで映像は良いのに暇 絶望的にアニメ化に向いてなかった作品
6期くらいあればいけたかも それは本編でも前の作品やってるとだれだてめぇ状態だから変わらんぞ
駆け足すぎで状況の変化追いつくのが大変なのと描写不足ってのは本当にそうだけども やっぱマブラヴアニメにはずっと帝都燃ゆ路線でやっててほしいわ
ずっとシリアス展開しかない柴犬アニメは空気になれど特に文句はなかったからな オルタ本編はsteamやスマホに移植して布教活動をする、
でアニメ展開は帝都燃ゆみたいにアニオリで作って本編ゲームへの誘導をひたすら続けるってのがベストだったか
本編アニメ化はずっと無しであくまでゲームとしてプレイさせる方向で 柴犬は政治色強いから面白い
独裁国家の中から描かれるオルタ世界というコンセプトが良かった なんだかんだ声優変更を言われてるが俺は声優の演技を聞く度に
こんな似せれるものなのかと感動してるわ
ワンピースやコナンとか声優が亡くなったり諸事情で別声優になって他声優が元の声優の声真似してやっててネットでは似てたとか意見があっても俺は声真似レベルで全然似てないわとしか思わなかったが、この作品の女キャラ達は同じに感じて凄すぎると思う
でも凄いのは女性声優陣ばかりで武は保志の声真似レベルだけど 柴犬は他の作品がイージーモードか?と思いたくなるぐらいハードで好き >>745
結局原作声優からして唯一無二って言うのじゃない量産型声優なだけって事か そもそも後発作品がいまいちヒットせず、結局20年前に作ったきりのマブラヴ本編を擦り続ける羽目になってる現状が悲しす… オルタは純夏&武だけの世界みたいなもん
ただでさえ他メンバーは空気気味 声優変更がどうでもいいレベルには他の部分が終わってる 相変わらず伸びないね、オルタアニメ公式垢のTwitterフォロワー数
ここまでフォロワー数伸びない作品初めてみた 声優さん凄いな
夕呼先生以外ほとんど違和感ない
脚本は終わってるけど笑 いやあ面白かった
これが見たくてずっと我慢してたようなもんだ すごい今更なんだけど、00ユニットってリーディング結果を理解・翻訳するのに人格が必要なのはわかるんだが、単なる演算装置として量子電動脳を機能させるのにも人格が必要なんだっけ?
演算するだけなら無人格でいいのだとしたら、冗長化も兼ねて無人格の量子電動脳をコアユニットとしてスサノオに積んでおけばいいじゃん、とか思ってしまって
もうプレイしたのだいぶ昔だから忘れてしまった 人類にはBETAに改造されたすみかの脳みそを演算装置として利用するような技術力はない
すみかの脳みそを利用するためにはすみか自身にやってもらうしかないので人格が必要 ごんぶとビーム!
こーれは強いわw
今回神回だなぁ、キャラがよう動く 凄乃皇のごんぶとビームをBETAが見ることによって、Г標的が生まれた疑惑も湧いたなぁ
すごい太いビームだわ ゲー標的がスサノオ対策なのはいいけどいつ情報流出したんやろか
TEでカムチャツカに行ったときにすでに光線級が周囲のハイヴからあまり出てこない言われてて
ユーコンテロのあとに日本でクーデター始まって、なんやかんやあってそのあとに00ユニット完成じゃん >>759
00ユニットが流出
横浜ハイブはいきていてスパイ活動中>00ユニット完成>00ユニットの浄化作業中コアと接続するので情報抜き取り放題 あぁコアが00ユニット完成前からスパイ活動はしてるかどうかわからんね
あくまで人間がかもしれないって言ってた程度だし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています