>>54
フロンティアは電源に当たり外れがありそうだなぁ
ただココに限らずBTOではコスト削ろうとしたらまず電源の品質とか削られるのはデフォだし
SSDやらHDD、グラボもマザボもスペックだけで型番記載なし(状況で仕入先が変わるため)ってのはある意味常套手段なんで

養護する気はないけど、マイナス評価もPCに詳しくないからこそ誤解してるもの多く5700Xで温度が高いとかは言いがかりもいいところ
メーカーとしては95度でサーマルスロットかからない限りは「正常動作」なんだろうからそれこそしょぼい最低限のクーラーで
アイドルが70度だろうが関係ないってとこなんだろうな。温度下げたいなら自前でクーラー交換してって感じだし、こういうのがコストとBTOで融通の聞かない限界なんだろうと。

あと騒音に関してはもちろん対象外で2000回転以上でブンブン煩かろうが異音じゃない限りは純正ファンならそんなもので終わり
この辺はどこでBTO買っても変わらないと思う

>>57
まともな店員がいないのがドスパラはやめとけの要因なんや・・

基本的に初期不良でも性善説で「PCが壊れてる」と言われれば迷惑をおかけしました」交換するのが普通の店。
でもドスパラ持ってくと「あなたが壊したんじゃないですか」と言われる。
PC知識のない人は「もしかしたらそうかも」で一気に出鼻をくじかれる
地方店だけど、たまに小物買いに行くと店内で初期不良客がそんなあしらいされてるのを数回見てるんだよねぇ
たまにしかいかないのに毎回初期不良が持ち込まれて回数多いと「こりゃデフォ対応」なんだろうなと
まあ今まで店が潰れないのを考えればそんな泣き寝入り客を養分にしてるのは容易に想像できるんだよな