ランスシリーズ その560
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に3行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend::vvvvv:1000:512
http://www.alicesoft.com/
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです
シリーズ全般について語りましょう
シリーズ最終作ランス10発売中
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その559
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1671267127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ランクエはイチからやるにはメリムとかを仲間にする条件がめんどくさかったりかな
03はクリアはしたがWinタブでいまいちなスペックだったからつらかった
ランス10のために買ったPCで再プレイしたい気はある 03は戦闘システムも面白かったけどな
それよりロリアテンとか今後のリメイク他キャラも出してくると思ったが残念だった 03のバトルはソシャゲみたいなシンプルさだったから好み分かれてそう ルド全国版、魔王ケイブリスに勝てない……
兵数平均3500で、ランスリックバレス・道三ミラクルウルザなんだけど、単純に兵数足りてない?
ケイブリスの全体攻撃で半壊して立て直せない 03で仲間多くなると選択はめんどくさかった思い出
ランクエみたいなキャラセット記憶があればよかったが 03はダンジョンめんどかったな
お使い多かったしイベントも探したしめんどくさい要素が多かった感 全体攻撃バリアしないとキツいよね
大体戦略がバリアで最初防いで一気に削るばっかりだった >>859
これって03の話?MODもだいたいこれだったわ ケイブリス戦はガードの代わりに全体バリアをいれたいね
あとは先制で付与剥がすのに速の高いシルキィが便利
逆にランスは溜めが必要なので使いづらい
1.シルキィで付与剥がし
2.ハニキン、ホーネット、リックなんかで全体攻撃しつつケイブリスのガード剥がし
3.単体(or列)攻撃のアタッカーでケイブリス削り
4-1. 全体バリア
4-2. アタッカーでとにかく削る
全体バリアがいなくても耐性宝冠なんかでアタッカーを生かすのはできる。ハニキンならそもそも最初から効かんしな
付与持ちで固める+魔力の杯を使えばウルザも要らない
サテラ、ホーネット、シルキィ、リック、他
自分はこんな感じかな ウルザガ付与剥がすまでに結構なダメージ受けそうだな
付与は軍師以外に剥がさせたほうが速い
シルキー、あとは魔物将軍にオロチの牙持たせれば先手がとれる 今試してないからアレだけどアタッカー過剰かもしれんな
それならガード入れるのもあり >>864
ガードは絶対にいらん
怖いのは全体攻撃であってガードは機能しないからバリアでいい modは後半ガードほとんど機能しないからなぁ
全員解雇しちゃうレベル てこずるようなら兵数マックスまでターン送って
カオス日光付けたランスかアリオス技2で開幕にケイブリスぶん殴れたら勝ち
つか鬼畜だと先に殴んないと兵数9999でもあっさり壊滅して泣いた >>866
魔軍相手だと雷撃と後列に直接アタックが多すぎてせめて全ガじゃないとサヨナラだな >>867
兵数9999でも溶けるってダメージ率どうなってんだ… ケイブリス全く苦にしなかったから印象無かったけどAL教でやってたからかな
エンジェルナイト速9で先に動けるから付与剥がして殴って終わり、魔王も同様
MODは力こそパワー、強い相手は強い奴で叩き潰せばいい >>870
そりゃぁALでプレイして難易度を語るなんてこと誰も想定してないだろ
あれはどう考えてもプレイするにはおまけ勢力だし ランスアタックの上位技として本人の自覚が出るのはランス4以降 この時点でも未完成
03だとマリアにランスアタックの連続技でミネバを倒した際に鬼畜アタックみたいねとマリアに言われた程度 ランスアタックの攻撃対象が複数になったのはクエストからだっけ
表現上なら戦国だけどあくまで1ユニットを攻撃するだけ
03のランスアタックも★6にすれば鬼畜アタックになり画面内敵ユニット全員攻撃とかになれば…とか考えたけど強すぎるか やったのだいぶ昔だからうろ覚えだけど3だか4だかプレイしてるときに気づいたら戦闘中に鬼畜アタックしてた覚え
ランスアタックと何が違うんだ?と思いながらプレイしてた そもそもランスアタックがランス自身よくわかってない意味も原理も不明な攻撃だからね そういえばケイブリスの技スクレイルザンだと思ってたけどスクイレルザンなんだな >>852
年末年始の長期休暇入ると毎年ランス10をやってるワイ
ただし2部オメーはダメだ
なんどやり直しても2部ハードは火力が足りずに詰む どこで詰む?
一周目以外だとそうそう詰みにまでならんと思うが 結構序盤のほう
エール・長田・ロッキーぐらいしか仲間いない状態で
ボス戦だかで倒しきれない状態になって投げてる
宝箱厳選してもステアップなんて微々たるもんだし >>875
まあ戦元々が合戦だから1ユニットつっても複数人吹っ飛ばしてるからなあ
実質戦国からかな 俺もこの前やり直して2部の高難易度もやろうとしたけど1ターン目で無理だなと悟ってやめたわ
カードの種類が少ない上に入手機会も少ないからステータスと戦術の幅に限界があるのがきつい MODで刺激されてランスクエスト始めてしまったよ
TADAパッチ当てると楽だな 大陸版さすがに3週くらいしたらやることなくなってきたな RTAとか縛る人はいくらでも遊べるんだろうけど 10もいつかTADAパッチが来て周回が楽しくなって欲しいと期待してたんだがなぁ
TADAさん今回の機運で改造熱高まってくれないかな… 10はお話は胸が熱くなったけど
ゲームとしてはかなりつまらなかったからね…(個人の感想) ランス10は2部やったあとは傷心状態になるから周回する気起きんわ
本当の意味でオワコンになったし 10は周回時にせめてカードを選択して数枚持ち越し
もしくはレベル引継ぎとかあればいいんだけど
アリスソフトはヌルゲー化を嫌うからねぇ
でもそれで大失敗したのが大帝国なのに学ばないのか 実は2部1周しかやってない
終わってしまったというダメージがすごいんだ 個人的に10はストーリーも戦闘もカード収集も好きだけど
4Tでテオマン引けなくて現実逃避してクエストで打倒アリスのために作業ゲーをしている
アンモス1匹でひーひー言ってしまったのでアンモス複数匹が出るという下層に行くのが恐い >>887
大陸版もこのまま更新があれば年末年始も盛り上がったんだろうけどほんと余計なことしてくれたよな
周回特典もついてクリアターン数に意味がでてきたからよりやりこめただろうに 2部って二週回る必要あったけ
ストーリーだけ知るなら一周でよくね 俺も最初は二部やったらロスになってしばらくできなかった
二部二週目以降やったのはかなりたってからだな >>891
その辺MODないのかなぁ
10はちょっと周回要素追加するだけでかなりやる気上がりそうなのに >>891
周回特典が妙につまらんのがなぁ
戦国ランスはポイントでアイテムだったり武将だったり色々できて選ぶの楽しいけど、10の特典は面白みにかける
選択カード引き継ぎなんかも含めてもっと色々あれば楽しかったと思うわ 不満点3つ挙げるなら
・難易度上げすぎると宝箱ドロップ率のオーバーキル加算が時々0%になる
・CPボーナスがフル取得しても全選択できない
・部隊ボーナス10倍、なんでもキャラ1ターン目から引けるなどのver1.00限定仕様をver1.04でも利用したい
だなあ
プレイしたのが比較的最近で、アプデのメリットデメリットをすべて知った状態でパッチあてたので後悔はしていないが
当時は少し荒れたんじゃないかな?どうなんだろう 戦国のクリアボーナスほんとワクワクするよな
全て選択するには、条件解放も含めて結構大変 宝箱ドロップ率もいらんかったと思う
強くなるには宝箱ドロップ必須だから単に戦術の幅狭めてるだけ 鬼畜アタックってランスアタックの色違いなんよね
ランスくんはこういうちょっとの差で必殺技の名前変えてイキってそう 10は慣れると普通に周回するだけなら簡単だからTADAパッチみたいな緩和するにしても・・・というのがある
宝箱ドロップはたぶんいつかのブログでTADAが言ってた「プレイ時間を長くしてお母さんのお財布にやさしく」みたいなあれなんだろう >>894
マジで年末年始やりたかった その為に戦国買った人も多かっただろうに わてもヤり直そうかしら
でも終わった後にTADAパッチきたりしたらやだなあ
┌|∵|┘<カード集めやすくしたよー 今日ほっけちゃんがTwitter鍵垢内だけでMOD更新分UPしようかなって話したらその後しばらくして暇空がランス考察動画あげようかなとかもうわざとやってるようにしか見えん
なんでこうタイミングが神がかって悪いかな 半分、解釈違いで土下座させるレベルのほっけちゃん向け動画だろもう >>907
鍵垢内だけで話してんのにここに内容書いちゃダメでしょ 界隈の邪魔してシリーズ生みの親も含めて楽しんでたものを潰しておいて
さらに粘着してくるとかやばすぎでしょ クズ観察日記は他所でやってくれ
あんな奴の話はもう見たくすらないんだ >>911
ああいうのは内輪の評価が全て
内心では生みの親やアリスソフトすら格下の存在と認識しているからそういう苦言は通用しない 鍵垢内の話題出すのは暇空レベルのクズ行為だからもうやめようよ ここに書いたらスクショ貼り付けてんのと変わらないんよ 更新匂わせすると期待値凄い高まっちゃうからするなら突然やって欲しい感ある もうがっかりしたくねえ しかしすっかり見なくなったな共産党員の書き込み。スレの書き込みも少なくなった MOD更新は来年のクリスマスプレゼントにお願いしとく 公式も二次創作も終わって完全にランスシリーズ終了したな
次は大シリーズの復活か わいどにょみたいにお祭りゲー出してくれても良いのよ
ソシャゲ以外で… あの人ランス10で魔王ケイブリス倒したことないんかね 今時点でのわいどにょ欲しいね
ランス10とドーナドーナ勢まで入れてくれたら絶対買うのにな 10の第一部ハードで初期ランク取らなかったら他にCPまわせるかなと思ってランク+0でやってみたけどクリアまでいった人いる?
最初の女の子モンスターを削り切れずに投げたけどスルーすりゃよかったか。 もしかしてもしかしたらの空想だけど
戦国ランスで日本を平定したら、次は大陸版に移行して大陸全土を統一するとかあったのかな
キャラの整合性の問題はあるけど想像するだけでワクワク感が・・・ 鍵垢で自衛しても自分で悪い意見探しに行っちゃうタイプだから更新は来ないよ 番長の全国編の地域ひとつひとつのなかに
県内と同じマップがあるんだろうか
そんな風に考えた時期もありました 全領土制圧後のケイブリス戦、AL教で挑んだ時は
ケイブリス→魔王ケイブリスで終わりだったのに、ランスで挑んだら
ケイブリス→魔王ケイブリス→ストロガノフ→(自称魔物王)ケイブリスの4連戦?で、
最後のケイブリスで負けても勝利扱いになった(血の記憶クエ出現)
なんかフラグが変になってるのかしら フラグミスでホントは魔王ケイブリス戦じゃなくてストロガノフとの会話が入るはずだったって >>938
それは修正予定だったフラグミスらしい
最後のケイブリスで負けても勝利扱いになるのは本来は別イベントだった魔王ケイブリスに勝利してるからそっちで勝利フラグがたってるんだと思われ >>932
一度全年齢版戦国ランスの話を持ち掛けた側がそんな話を提示したらしい。 >>932
modスレの人がそんな感じでつくりはじめてるよ ストーリーを遵守した場合
ランスが本気で大陸統一に乗り出したら
ノリノリでリアがリーザスごと傘下に入ってしまうからなあ 大陸版やった後に戦国ランスやり直したらテキスト邪魔で余計なストーリー要らないなって思っちゃったわ ひたすら支配地域広げてくのが楽しいわアレは >>944
信長の野望やる気力はないけど版図広げたり有能武将仲間にする快感を得たい時にぴったりだ
もうちょい内政に幅があればいいんだけど >>938,>>940
サンクス やっぱりあれフラグミスだったのか
ところでハードモードランス、セーブ&ロード有りでもかなりキツいんだけど、皆楽にやれてるの……?
野戦はともかく城が戦果不足で落とせない→金が足りなくなるのループで、序盤から抜けられない
まずは強力なガード集めながら、防衛戦続けた方が良いんだろうか >>947
大満足ボーナスでミラクルが来る(ターン数進行)まで防御してるほうが楽だと思う
セーブ・ロード自由なら他国の侵攻状況を制御できるから、ケイブリス派を抑えつつ中立等で都合の良いようにすれば良い
ガードは導く者のベクドランを捕虜にできるからオススメ、鈴女の暗殺も通る
早期に拡大を目指す場合、ハニー滅亡→周辺にハニーキング登用→ハニーキング捕虜の流れでも引いてこないと厳しい 平均クリアターンが分からんけど鬼畜でランス54ターン全魔人撃破血の記憶クリアしてる人いるね >>933
そら「戦国ランス」でエゴサしてんだから馬鹿のゴミ意見は目に入っちゃうだろ もうアリスソフトはソシャゲと低価格の寝取られADVでもやってればいいんじゃない?
というかもうRPGとかSLGとか作れないだろ体力的に
他社だが戯画もブランド解散しちゃう時代しなぁ… レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。