コイカツ!MODスレ Part 59【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ b292-uhAF)2022/12/31(土) 21:54:09.68ID:h+AejTXu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行以上「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動116日目【Illusion/イリュージョン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670416197/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 41
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666428220/
コイカツ!キャラカード&シーンデータスレ Part.51
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1672321107/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 58【Illusion/イリュージョン】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1669675285/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf35-hRAP)2023/07/05(水) 14:47:57.78ID:ROWOIdPy0
たかがRTX4050程度、しかもノートというグラボの本領が発揮できない筐体に、
それを18万もとるとかやぱりコスパ最悪だなゲーミングノートは
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fc0-ctHD)2023/07/05(水) 15:03:41.91ID:CLS0KvH10
どうしてもノートじゃないとダメなんだ!ってコダワリが外せないならいいと思う
でもそうじゃなければハッキリ言ってデスクトップ一択
後々知識付いてあーしたいこーしたってなった時しょっぱいノートを選んだことに絶対後悔するよ
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6796-8tux)2023/07/05(水) 20:58:45.78ID:S52AYjZL0
昔パソコンのことなんも知らなくてノートでカスメやってたらバッテリーがパンッッッパンに膨らんで壊れたことある
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2798-hRAP)2023/07/05(水) 22:21:01.85ID:oXtG3RLi0
詳しくないから性能はもちろん、拡張性とか発熱のことに頭が回らない
まぁ自分は分かってて軽めのゲーム用にゲーミングノートも持ってるけど

>>155
BTO買うなら、パーツが細かく指定できるやつじゃないとね
指定できないやつは質の低い安物を使ってる可能性高いし
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7d96-QJ/L)2023/07/08(土) 05:34:26.42ID:i74sYbnd0
ないです
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e38f-rqKn)2023/07/14(金) 11:24:38.41ID:aO+6Avrx0
サンシャインなんですけど、フリーHにいくとテクスチャいじってある部分が反映されてないんですけど、これはそうゆうものでどうしようもないんですか?
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-5LlG)2023/07/15(土) 20:29:00.61ID:u2eW5F9I0
MODやる為にキャラデザ強化パック & CHARA STUDIOをダウンロードの項目をクリックすると
、This XML file does not appear to have anyと表示されてダウンロード出来ない。
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f18-5LlG)2023/07/16(日) 17:26:27.20ID:2vKNyt/x0
ブラ補正の値を新たに追加した衣装スロットに(学生服(校内))とかからコピーしたいんですけどこれは手動で入力していくしかないですか?
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-/jfo)2023/07/16(日) 20:37:16.65ID:xC7z0qRa0
mod入れてるうちにタイトル画面がこんな感じになったんですけどこれ解決策ありますか?

https://i.imgur.com/7P1ayKL.png
0175名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7359-5LlG)2023/07/17(月) 11:26:57.83ID:4Rws1Jzg0
初心者です
サンシャインとエクステンションしか確保できなかったのですが
コイカツ無印の◯マ娘等の版権MODキャラは使えますか?
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7dc0-5LlG)2023/07/17(月) 17:11:29.20ID:pA/0ulJm0
とあるキャラをDLしたらヘッドにmod使われてたんだけど、ゲーム内表記の表情と実際の表情が一致してなくて困ってる
入れ替えくらいならできるかなと思って調べてみてもそれらしき方法が出てこないし、SB3Utilityに投げてみてもどう編集すればいいかわからん
やり方知ってる人、もしくはどっか解説してるサイトとかあったら教えてくれると嬉しいです
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 47ae-5LlG)2023/07/18(火) 19:51:13.01ID:f9VsYbI70
初心者なんだけど教えてくれ。
MODでピクシブで落としたキャラカードをfemaleに保存した後にコイカツ起動するのだが
キャラクター一覧に表示されない。

・画像はPNG形式であることは確認済み。
・バニラ環境に対してHFPatch・キャラデザ強化パック & CHARA STUDIO 02/01更新版を導入済み。
 HFは特にいじっていない
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ff0-5LlG)2023/07/18(火) 22:37:08.79ID:tBTckNBV0
https://anonfiles.com/K0McP42az0/Ganyu_Paizuri_png
上記のシーンの甘雨のheadmodが甘雨専用のものなんですが
別のキャラにそのheadmodを適応すると癖が強すぎて困ってます
このシーンを動かすのに違和感のない代わりのheadmodありませんでしょうか?
おねがいします
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2192-EGRu)2023/07/19(水) 06:32:56.60ID:mBxSpqi80
>>185
質問スレのテンプレから

→違うHeadModでも動かしたいなら、TimelineのBS (Eyes / Mouth, L)などのBS系Interpolablesを、Single Filesに一旦保存する。
キャラ変更してTimeline再生した後に、保存しておいたSingle Filesを読み込む。HeadModが違うため表情は元キャラと微妙に変わってしまうので注意。
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ff0-5LlG)2023/07/19(水) 17:38:40.67ID:/kEWKBl80
>>186
185です
それはやったんですが顔がかなり変形してしまい不細工になってしまいます
ですのでキャラ変更しても違和感の無いheadmodを探しています
https://anonfiles.com/Z6raX627z0/Ganyu_Paizuri_0000_png
これがキャラカードです。甘雨headmodを他のキャラにあてた場合癖が強すぎて違和感しか無いです
かなり初歩的な問題というかどうしようもない問題かもですが良い方法はないでしょうか…
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f18-GVcc)2023/07/19(水) 19:32:09.62ID:Akx7r4DF0
コイカツって体位の動きパターン3種類あったよね?なんか急に2種類になったんだけどこれなんのmodが影響してるか分かる人いる?
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7313-5LlG)2023/07/19(水) 22:08:36.11ID:km9s9Nf/0
ROOMガールのアプデの無料追加データだが後から発売したパラダイスに全て含まれてるからDLの必要ないって書いてるな
つまりイリュが停止しても、DL版か円盤のパラダイスもあればアプデは問題ないだろう

キャラアップローダとかstudioは諦めるしかないが、パラダイスのHPに不具合修正プログラムとかあって笑えない
こればっかりは割れで有識者が一律でまとめてうpしそうなもんだが
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7313-5LlG)2023/07/19(水) 22:09:19.26ID:km9s9Nf/0
スレ間違えたわ恥ずかしい
0192名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2192-EGRu)2023/07/20(木) 07:59:25.72ID:8KdYC9KS0
>>187
そのシーン使って色んなHeadModのキャラ達使ってみたけど変形なんてしないよ、多分やり方間違ってる、それかあなたが使いたいと思ってるキャラのHeadModがおかしい
ただデフォルトのHeadModとかHeadMod2とか使ってるキャラはまばたきで右目の睫毛が消えるね、これはおま環かもしれんが
目のBSでeye_face_gyu_clを使ってるのが原因ぽいからTimeLineでまばたきするキーフレームをeye_face_egao_clに登録しなおせば良いかな
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bfc0-fFtQ)2023/07/21(金) 01:40:11.61ID:g4KujJdF0
VR中にトリガーを引いてない状態で自分の手とキャラの手がくっつくのって設定で変えられない?
無印コイカツの時は何かのMODのconfigで手がくっつく距離を変えられた気がするんだけど分かる人居る?
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1ff0-GVcc)2023/07/21(金) 01:50:00.89ID:NWHCWqBA0
>>192
自分も同じくHeadModとHeadMod2を使ってまつ毛が片方消えるのと口が異様に引っ込む現象が起きたので後者に関しては完全におま環みたいですね
まつ毛の解決策は試したことないのでやってみます!わざわざありがとうございました!
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9f18-GVcc)2023/07/21(金) 14:37:54.43ID:h8g2VgVP0
フリーHの服装切り替えで元のキャラのアクセサリーを消さずに入れ替えるmodってありますか?
0198名無しさん@ピンキー (スッップ Sd43-IGV7)2023/07/23(日) 08:54:50.04ID:Ue0S5JoTd
studioでシーン読み込むと男性側のティンティンが腹にめり込んでて変な方向向いちゃう原因なにか分かる?
買ったばっかでスタジオ系で必須のMODあったら教えと欲しい
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6592-QKap)2023/07/23(日) 11:00:32.19ID:4bHQqkYB0
KKUSSについて質問です。マテリアルエディタにて顔と体にKKUSSを適用するとこのような感じで顔が暗くなってしまいます。
https://imgur.com/sw0TJ5B.png
modはマテリアルエディター、KKUSS、BepinEx以外は入れておりません。
なお、マテリアルエディター上の数値はいじっておりません。
どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0200名無しさん@ピンキー (クスマテ MM13-SY2F)2023/07/23(日) 11:12:05.22ID:ymwstS0CM
>>198
ヘソまでそそり立ってるならBPちんちんのターゲットがいないだけだろうけど…
変な方向向いてるのは他のBPまんまんにターゲットが向かってるのかも?
0201199 (ワッチョイ 6592-QKap)2023/07/23(日) 13:38:04.65ID:4bHQqkYB0
失礼しました。こちらは無印専用のシェーダーだったんですね。
0202名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0b1a-IGV7)2023/07/23(日) 15:08:14.76ID:apEZ4CLY0
>>200
どのシーン読み込んでも男性側だけ反りすぎて腹に埋まっちゃってる感じです
HF導入したから必要なMODは揃ってる?はずなんですけどスタジオ内でなんか設定弄るんですかね
0203名無しさん@ピンキー (クスマテ MM13-SY2F)2023/07/23(日) 17:11:40.51ID:ymwstS0CM
>>202
男女お互いBPのちんまんにして、男の設定でBPのスイッチオンにして
ターゲットの選択をまん、尻、口に合わせれば勝手にちんこがそっちに向かないかな?
0205名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr71-SiIZ)2023/07/23(日) 23:03:26.22ID:sP7HoFHYr
素人ですいません。コイカツサンシャインのキャラスタジオで風を吹かせるのはどうすればいいんですか?キャラクターの髪とか服をなびかせたいんですが…
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-QKap)2023/07/24(月) 03:41:09.66ID:YPmuLOj20
>>197
管理人がルーター周りの環境を再構築してる最中だから一時的に止まってるだけ
>>198
sceneの竿役のチンの設定による
本体にくっついてる選べるBPチンならターゲット選び直すだけだが
後付けのアイテムチンこの場合は逆に、竿役の状態メニューからBPのチェックを外してやれば直る
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 231f-QKap)2023/07/26(水) 23:50:11.19ID:MCcDuDtR0
コイカツ本編VRMod入れたら、タイトルが足元の方に行ってしまってコントローラの操作が全くできません。
HMDはWinMRで、環境は本体インストールからHFパッチ+KKSVRModのみ適用
過去ログ漁りましたが同様の事例が1件しか見つからず
WinMRなんてゴミを買ってしまったワイが悪いのは重々承知ですがなんとかなりませんか
0209208 (ワッチョイ 231f-QKap)2023/07/26(水) 23:53:15.46ID:MCcDuDtR0
すみませんコイカツはサンシャインでした
コントローラが異常にブレてスクロールが下に行きっぱなしなのもWinMRがうんkなせいなんでしょうか
0211名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-QKap)2023/07/27(木) 01:18:34.57ID:CWcIlwu30
ひとつのシーン中に体位が変わるようなシーンの時、竿役のチンをBPチンこすると
2つ目の体位の時ちんこがあらぬ方向にひん曲がるんだけど解決法ないかな
ベアとかハイネとかのシーンでよくあるタイプなんだけど、デフォだとアイテムチンこだから
最初からそれのままでいいのは解ってるんだけど、どうしてもBPで使ってみたい時がある…
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2345-Tpst)2023/07/27(木) 01:44:22.57ID:LLnkWZ6t0
キャラメイクで舌の長さって調整できるのでしょうか?
ディスコードで配布された舌をだらんと出したフェラシーンのキャラを差し替えた所、舌を出さなくなりました(どちらも口表情22)
舌自体はそのキャラ特有のもので、アイテム等で作っているわけではありません。
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6d21-IPSQ)2023/07/30(日) 18:50:21.88ID:eYv4XBkh0
アクセサリーの髪の毛パーツたちで作った髪型が、パーツによってシェーダーとか影の色が違っていたので、
MaterialEditorで同じように見えるようにして、カードを保存したんだけど、
本編に戻ったら元のまま(色がずれたまま)という状況…。

でも、保存したカードを読み込んだらちゃんと色合いが揃っている
MaterialEditorでの変更が本編に反映されないのはよくあることなの?
ちなみにサンシャインです・・・
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 15:18:11.72ID:lVBgDZrw0
既出の質問だったらすみません。
HF mod環境下でも普通に動かせている人って、どんなスペックのPC使ってるんですか。

PCの購入を検討していて、個人的にはSurface Suidio2+を買いたいけど、性能面が気がかりで…。
プロセッサ:第 11 世代 Intel® Core™ i7-11370H プロセッサ
グラフィックス:6 GB の GDDR6 GPU メモリを備えた NVIDIA® GeForce RTX® 3060 Laptop GPU
メモリとストレージ¹⁰:32 GB (DDR4)、1TB ソリッドステート ドライブ (SSD)

DELLのNew XPS デスクトップのほうが安心でしょうか。
プロセッサー:第13世代 インテル® Core™ i9-13900K (32 MB キャッシュ, 24 コア, 3.00 GHz ー 5.40 GHz ターボ)
メモリー:32GB DDR5, 2x16GB, 4800MHz
ストレージ:1 TB, M.2, PCIe NVMe, SSD (ブート) + 2 TB, 7200 RPM, SATA, HDD (ストレージ)
ビデオカード:NVIDIA® GeForce RTX™ 4080, 16 GB GDDR6X
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 050b-0TAO)2023/07/31(月) 18:08:16.53ID:UC7JfBbE0
>HF mod環境下でも普通に動かせている人
普通の基準にかなり個人差があるので誰も答えられないと思うよ

ちなみにスチームとかでもグラボの最多ボリュームゾーンはGTX1060〜1660〜1070クラスの性能だそうだ
みんながみんなゲームングしてる訳はないし、何かを我慢してやりくりしてるという状況

基本的に本人によほどの理由がない限り、ゲーミングであってもノートPCは誰もおすすめしないよ
ノートは名目上3060チップとかでも発熱や電力的にデチューンされてる劣化版だからね

まあそれでも3060クラスなら十分快適だと思うし、ハイエンドにしたところでゲームの仕様上GTX0070や80シリーズはイリュゲーでは明らかに宝のもちぐされって報告されてる
3Dゲーは上を見たきりがないんだけど、デスクトップなら個人的には無難に売れ筋の3060のメモリ12GB(よほど安くない限り8GBモデルはスルー)のか、
型落ちの2060,2070、ラデオンならRX6600、RX6650、RX5700、7600ぐらいがコスパいいと思うけど

あとCPUは良いに越したことはないけどマルチコアにはほぼ対応してないのでi9やi7は明らかにオーバースペックで
低価格でもi5やライゼンでシングルコアの高いやつのほうが快適だったりする(誤差範囲で体感できない)
ぶっちゃけセレロンやアスロンとか超低価格帯のでなければCPUはなんでもいいレベル

自作なら投げ売りされてる4コア8スレのRyzen 3 4100とかでもハイエンド以外の上記グラボで何ら困るこないと思うけど
BTOならフロンティアとかで4060とかの12万〜15万ぐらいのPCでも十分快適だと思う
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4696-CF7t)2023/07/31(月) 18:50:08.27ID:ZN5FgHFq0
上位のスペック欲しいなって時にすぐに金出せない場合は一番良いスペック買った方が良いと思うよ
色んな人の経験聞いたわけじゃないけど「pc使うのは○○だけ」っていう方が珍しいと思うし
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 21:36:28.56ID:lVBgDZrw0
>>219
>>220
>>221
めちゃ詳しくありがとうございます!
>普通の基準にかなり個人差があるので誰も答えられないと思うよ
そうですね確かに…。まあホワイトアウトするとかゲームが落ちて進行できないとかであればいいなとおもってます

あまりPCに詳しくなく、もらった詳しい説明が理解できているか不安で、結論としては
・Surface Suidio2+
→グラフィックスがノートPC仕様のため、あまりおすすめしない。が、たぶんそこそこ動く。
・DELLのNew XPS デスクトップ
→若干オーバースペック気味 という理解であっていますか。

おっしゃる通り、通常なら今後も見据えてハイエンド買えばっていう感じなんですけど、
自分の場合、Surface Studio2+がかっこいいから買いたい、でもスペックが言うほど高くないらしいから不安で…という意図です
PC詳しくなりてえ
0223名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 22:23:51.37ID:FYPV3A320
>>222
MOD盛り盛りプレイの場合
FHD VRAM12Gの3060が優秀
WQHD 3060<3070〜
4K 3090 3090ti 4080 4090(Studioで盛りまくると60FPSいかになる場合有り
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 22:31:05.05ID:FYPV3A320
>>222
最近3060はかなり人気出てるから売ってたらラッキーかも
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 22:44:11.02ID:lVBgDZrw0
>>223
>>224
ありがとうございます!

「VRAM12Gの3060」となると、Surface Suidio2+はGPUが不足気味
「6GBのGDDR6 GPU メモリを備えた」のところが12GBじゃないといけない ※>>219の言及していたところも横ですね、今理解しました

60FPS以下になっても動けばいい感じなので、無理じゃないならこれにしようかなあとおもっています
が、部の悪い賭けになりそうですね…。

Microsoftが好きだから、多少高くてコスパ悪くてもSurface Studioにしようとおもったんだけどな〜
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 22:55:58.79ID:FYPV3A320
>>225
検討されているSurface Suidio2+ FPS気にしないのであれば
CPU = ok
Memory = ok
Storage = ok
GPU = NVIDIA設定で画質設定とアプリ内で影など調整すれば問題ないと思います
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/07/31(月) 23:22:26.93ID:lVBgDZrw0
>>226
ありがとうございます!!
FPSは気にしないです、別にスピードのあるゲームをするつもりはまったくないので。
ともすれば、軽さ重視で、NVIDA設定で画質を落とす設定ができるんですね、知らなかったです。

というわけで、Surface Studio2+にします〜
エロゲのしかもmodありとか、ヨドバシで店員に聞くとかもできないんで、めちゃ助かりましたw
ありがとうございましたー
0231名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7a7a-ySzL)2023/08/01(火) 10:31:31.35ID:fEWgXTZd0
俺はフルタワー原理主義者だが、初心者ならMSIのRTX3060搭載ノートPCとかならアリかと思うようになった
超薄型はNG、排熱は自己防衛、とかは前提として、性能は普通に使うなら十分だもん
もっと深淵にはまってからデスクトップを買えばいい ノートでもサブPCは一台あると捗るぞ
0232名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 96c0-IPSQ)2023/08/01(火) 10:54:33.92ID:VOt8S1Gn0
初心者にありがちだけど気持ちはまぁ解るかな
あちこち移動出来て部屋のレイアウト変えても影響でなくて出張先や出先のホテルとかでも遊べちゃって
ってなんとなーく最初に脳裏によぎっちゃうんよね自分もそのクチだった
ハマった場合間違いなくデスクトップに移行すると思うけど何だかんだで231が言うようにサブでノートあるのは色々な面で良いものよ
0233名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6168-IPSQ)2023/08/01(火) 11:39:48.27ID:PoD36IBT0
すみません無印ですfk触っても動かないスカートは何をしても動かない認識でいいですか?
またcollidersで自分自身の胸を触らせると変形するのに追加したキャラに前のキャラの胸を触らせると判定がないのは仕様でしょうか
0234名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fd96-IPSQ)2023/08/01(火) 20:14:20.67ID:TQk5W3Oo0
ジャケットに袖を通さないで肩に乗せて羽織っている、ような状態の
服装modってありますでしょうか?
無印HF3.2環境で内容物を全部見れたかは怪しいのですが、ある程度
見た限りではなさそうでした

フォトショでいらないテクスチャを透過させたりレタッチする程度のスキルしかないので
最悪マントみたいなものを改造するしかないとは思っていますが厳しそうです
0235名無しさん@ピンキー (ワッチョイ adc6-IPSQ)2023/08/02(水) 08:43:16.43ID:LezbPjyZ0
2頭身のキャラを作るMODってどなたかご存じじゃないですか?
頑張っても3〜4頭身が限界で
0236名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b964-8/Td)2023/08/03(木) 18:08:12.21ID:RbMQyTBg0
ガチ素人の質問ですいませんが、販売終了と聞いてようやく買ったのですが
HF Patchってインストールしたらダウンロードしたファイルって消しても大丈夫なんですか?
結構容量デカかったので不要なら消したいなと
0240名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0596-IPSQ)2023/08/04(金) 14:54:36.95ID:PmY0jz9L0
3080を使用しています。
タスクマネージャーのGPU項目で
”専用GPUメモリ”と”GPUメモリ”と”共有GPUメモリ”は
コイカツにどのように影響するのでしょうか?
RAMは32Gあります。
0241名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f4c0-mBaV)2023/08/05(土) 02:40:13.79ID:uLfP2JlA0
ほとんど影響しないんじゃね
むしろCPUのが影響するまである
ぶちゃけクッソ多量にキャラ配置する以外3060でも70でも80でも大して変わらんよ
それがイリュゲー
0242名無しさん@ピンキー (スップ Sdce-ESoo)2023/08/05(土) 07:42:53.93ID:1VTJx4tOd
VRで遊んでて、VRfpsでCPUとGPUの使用率を見てるとGPUが100%に張り付いててCPUが全然使われてなかったら、これはGPUがネックになってると考えてOK?
コイカツがマルチコアに対応してないからCPUの使用率が100にならないとかだったりしない?
0243名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3f-5S8S)2023/08/05(土) 08:21:15.38ID:hPMcGLtqa
ちんk刺した時に腹がボコってするmodある?調べてもハニセレしか引っかからないんだよな
0244名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3f-5S8S)2023/08/05(土) 08:25:56.22ID:hPMcGLtqa
Surface Studio 2+調べたら71万〜でビビったコイカツ以外に何やるのか知らないけどさすがにこれはちょっと…
0247名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa3f-Y5al)2023/08/05(土) 19:01:57.23ID:DgLePYo+a
>>246
ありがとう
0249名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f4c0-mBaV)2023/08/07(月) 15:15:22.35ID:/qGYHh/O0
ABMXで頑張れとしか言えんが、headModによっても顔の形状やモーフ微妙に変わるからな
headMod色々試してみ
headMod2とmodified headModとか入れ替えたりとかな
0250名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 562f-1PqA)2023/08/08(火) 04:49:13.78ID:oeeN45nu0
ダークネス要素の拡張modとかありますか?体位とかできる性格を増やすやつとか
0252名無しさん@ピンキー (プチプチ 562f-1PqA)2023/08/08(火) 08:06:04.73ID:oeeN45nu00808
>>251
すみませんgoogleで調べてもヒットしません
よければurlなどを書いて頂けませんか?
0253名無しさん@ピンキー (プチプチ 562f-1PqA)2023/08/08(火) 08:06:09.50ID:oeeN45nu00808
>>251
すみませんgoogleで調べてもヒットしません
よければurlなどを書いて頂けませんか?
0255名無しさん@ピンキー (プチプチ 0Cf2-mBaV)2023/08/08(火) 16:34:33.08ID:wUhlQaSUC0808
質問です。
Zキーを押すとコンテキストメニューが出てくる(クリップボードがどうとか注視点位置にキューブを置くとか)ようになったんですが、こちらどのmodかご存知でしょうか?
フォルダ名を変えてざっくり問題の切り分けをしてみたところmodsフォルダではなくてBepInExフォルダに入ってるようなんですが……
男を表示・非表示する時に出てきて邪魔だしメニューが出るまで数秒固まるしで困っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況