【オルタ】マブラヴ総合スレ Part756【アニメ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ eec0-Or7w)2023/01/08(日) 10:29:49.36ID:YKA52TlD0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend::vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part755【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1670576837/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/21(土) 23:10:18.68ID:6aZl+Dh50
純夏脳でしょ
JFKハイブになんで純夏脳あんのってのが答え
0138名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-88l+)2023/01/22(日) 12:34:18.61ID:ukGJr65z0
>>137
小説終盤の会話で伏線はあった
今の情勢で東西ドイツの統一なんて世界は望んでない、
それでも統一を目指すならお前が世界の敵になるとかなんとか

そういやこの前のドイツのクーデター未遂事件は、その背景含めてDutyのネタバレになってるって言ってたな
現実に追いつかれたと
あのクーデター起こそうとしたドイツ帝国旧貴族達の組織がテロドールの後ろ盾らしい
TEで伏線張ってたとも
0142名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/22(日) 20:01:46.84ID:dd0jKPCQ0
レゾネイティヴの人類側ボスは斑鳩公かねぇ
(こっちもクーデター…)
帝都燃ゆでも怪しさが追加されてたし
どっちかというと唯依らの世代が帝国軍の後追いの実験動物同然だったり、やっぱ斯衛軍はおかしい、という印象が強かったが
縦割りのせいか、戦訓共有ほとんどしてなかった模様
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3ae-88l+)2023/01/23(月) 01:42:17.37ID:C6g21Ry40
もういっそラダビノットを掘り下げると言う意味で
ラダビノットVS巌谷・TEでユウヤを惑わしたグラサン・その他の偉い人
でやってもいいと思う
0144名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/23(月) 03:32:18.61ID:XaTLHIKd0
巌谷
ラダビノット
ハルトウィック
リトヴィネンコ
あたりのガチムチオッサンパラダイス!?
0148名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3c0-gMbv)2023/01/23(月) 12:47:21.73ID:0+/3IMKj0
そもそもエロやりたいからエロゲ作ってたんじゃなく、エロゲが当時の最先端お手軽メディア界隈だったからエロゲ媒体で勝負してただけだからな
それも吉宗作品はエロゲというかギャルゲADVへのアンチテーゼがテーマの一つになってるし、そういう意味では直接的な「R18エロ」が支配する割合は低いと思うよ
少なくともマブラヴ君望周りはそのはず
0150名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 13:00:37.17ID:WxDkvbv40
結局何がアンチテーゼだったんだろ
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a3c0-gMbv)2023/01/23(月) 13:00:43.71ID:0+/3IMKj0
「恋愛におけるSEX(オタク的な性欲のSEXではない)」や「人間の生死や成長を表現するシナリオの上での濡れ場」的な小説や映画みたいなアプローチでのエロはワンチャンあると思うけど
そういった濡れ場やSEXの扱い方も邦画洋画アニメ問わず難しくなって全体から見れば減ってるんじゃないのか?

逆に今は大手資本ソシャゲ全盛期で、プラットフォームの審査と制作側の資本さえ通れば「R18ではない全年齢エロ」はオタク界隈に氾濫してる時代に感じる
0154名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bfce-uvEV)2023/01/23(月) 13:36:03.34ID:rCk+7wua0
そうですねエロやってたのは書かれている通りだと思うんですけど
マブラヴは一般化するために自らの長所を捨ててしまったような気がして
エログロ異世界ループロボット細かい設定とオタクが好きそうなものをありったけ詰め込んでいたのが受けたのかな?それはわからないですけど
対魔忍とかデンズリを見ていてふと思いました
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/23(月) 17:30:35.08ID:0nrWPLc70
一面から捉えれば、自分から結婚申し込んで婚約した挙句、一身上の都合で複数の女に手を出しまくったって話だし、そんなハーレムクズは生きながら煉獄堕ちしてこいっていう立派な恋愛ADV アンチテーゼかと
あくまで一面から捉えれば、だけど
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/23(月) 17:38:11.19ID:ZvKxgXw40
パイロットスーツをあれなデザインにしたせいで一般に出にくくなっちゃってるってのはありそう
退魔忍とかよく言われてるようにだいぶあれなデザインだしね
まぁ自分は大好きだけどね!乳首も浮かしていいんだぞ!初陣で漏らす描写もやっていいぞ!
0157名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 17:42:05.93ID:WxDkvbv40
ハーレムルートや使い捨てるルートがあるなら分かるんだけど
基本的に武は選んだヒロイン一筋になるし
その婚約を選ぶことだって出来るし最終的にまたご都合な世界に回帰するし
結局恋愛ADVの範疇だと思う
0160名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/23(月) 17:55:28.74ID:WxDkvbv40
プレイヤー目線で見ればオルタは純夏というか00ユニットしか選べない構造だから
他のヒロイン目当てなプレイヤーには嫌な感じだろうけど
それをアンチテーゼとまでは言えないなぁ
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 09:24:08.74ID:EwNFy3kd0
別に食傷気味というわけではないぞ
苦手な人が多くてウケが悪いからあまりしないってだけで作りこむとちゃんとウケる
進撃の巨人とかがいい例で自分が好きだった要素を織り交ぜて作ったらウケたでしょ
0167名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 10:52:50.70ID:ckZeDmGQ0
…危機そっちのけでの内輪もめ?
BETA大戦勝利後とかを見据えてやってるらしいけど、ひとつ間違えば…の連続
その割に、ミリタリーバランス崩しそうなXG-70シリーズの接収とか認めてるし
(横浜はいくら対価払ったのかなぁ。凍結状態とはいえG元素利用技術の塊だろう)
ハイネマンはじめ、個人的思惑で他国にステルス技術流しまくりーのほうは阻止できてないし…
0169名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 11:35:34.59ID:EwNFy3kd0
それなりの対価は払ってるしさらに要求されてるような感じのは美琴の父親との会話でもでてるよ
G元素の独占はオリジナルハイブ攻略の攻略時もアメリカがG元素施設は独占してたし
そういう契約はやってるだろうから肝心の燃料なけりゃどうしようもないだろうしね
アメリカ的には対ベータに協力して今後の地位も獲得できるうえにハイブ攻略で矢面に立つこともしなくてよくて産廃を高値で引き取ってくれて万々歳って感じでしょ
00ユニットなしでどこまでできるのか知らんけど主砲も防御装置も移動も機関の制御も演算装置が必要で下手したらエンジン始動した瞬間パイロットミンチな代物よ

まぁ外伝が微妙なのは自分もそうだわ
さっさと次につながる話作ればそれこそ進撃みたいなの作れるだろうにオルタがある以上ほかで大勝できないから内輪もめに終始して
返って人間馬鹿じゃねぇの?っていう話になっちゃってるからなぁ
現実的っていったら現実的なんだろうけどね
0170名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 11:51:12.11ID:EwNFy3kd0
あぁでも伊隅が主機再起動回収はしようとしてたから移動と始動までは現存技術でいけるのかな?
たしかあの辺りはもう00ユニット離脱してたよね確か
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 12:40:35.28ID:7ICkq2TZ0
人類は愚かだけど気高いよねって話が愚かさだけ増すことになるぞ
まぁ内輪揉めしようが最終的には人類側が勝つから好き勝手争ってるんだろうけど
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff6f-88l+)2023/01/24(火) 13:11:32.66ID:KQb2IsmG0
一致団結と簡単に言っても
柴犬みたいに、世界のためにお前の国は諦めて滅びろ、それが一致団結になるって言われても
そりゃ難しいだろうね
さらに宗教も絡んだらなおさら
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 13:30:14.24ID:7ICkq2TZ0
一致団結させないための設定なんていくらでも作られるだろうし
それでメインのストーリー進められないとしたらちょっと本末転倒な気もする
それを楽しむシリーズなら話は別だけどさ
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 14:05:19.91ID:ckZeDmGQ0
そのうちスサノオの後継機や、荷電粒子砲装備の戦術機が量産されるらしいが
それらで内輪もめとかしたら、第二次大戦あたりどころじゃない大惨劇になるだろうな…
大量破壊兵器に準じるこいつらを使うのはさすがにアレすぎるから
第三世代戦術機が内戦の主力になるのかな。ステルス技術がバラまかれてるし、対抗手段も一応あるしで
0177名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/24(火) 18:57:25.84ID:KvEymKeY0
というかBETA大戦後の内戦になるとだと対人類戦は航空機がメインになるんじゃね
恭順派辺りが新種のBETAをデザインしてめちゃくちゃにするとかなら戦術機要るかもしれんけど
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 20:09:48.21ID:7ICkq2TZ0
オルタの時点ではそうだけどその先もそれやるのかな?
というか一致団結ほどではないけど結局共同作戦であ号撃破しちゃってるけどな
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 53c0-qYbV)2023/01/24(火) 20:38:04.89ID:S16pDPSj0
何のために戦争してるか考えりゃ一致団結なんてできるわけないじゃんって話していい?
そもそもゴールは同じでも道のりが全く違うのが当たり前オルタでも触れてたのに
0185名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 20:44:41.68ID:06w3FxpP0
TEだったっけな、作中で誰かが愚痴ってたなー
ベータという存在のせいで、人類はパラダイムシフトしないといけないのに、それがまったくできてない結果がこのざまですよ、的な
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 20:53:01.85ID:7ICkq2TZ0
そもそも団結できないからBETAに勝てないんじゃなくて
作中で唯一の勝利策(という設定)がいつまでも説得材料揃えられなかったせいじゃないの
例のクーデターの真相もそれ繋がりの自作自演みたいなもんだし
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 21:04:57.09ID:EwNFy3kd0
クーデターに関しては米軍のやらかしがでかいと思うよ
帝国軍も反乱軍も全面的な衝突はしたくないからとりあえず意思を通すための行動だったのをアメリカが大炎上させた
佐渡島の撤退時も00ユニット狙いで襲撃されるかもしれないから位置は欺瞞情報噛ませろとか言われてたけどあれも多分米軍関係でしょ

アメリカはG弾でいつでも勝てるって思ってる人が多いし本土攻められてないから危機感薄くて
勝った時のためにステルス機作ったり権力闘争に明け暮れてるそんなイメージ
0188名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 21:10:40.55ID:06w3FxpP0
その米軍でも、勝手に部下に浸透してきたCIAにウォーケンはお怒り
このあたりは、漫画版が詳しかったかな
工作員の武器使用を指揮官権限で不可能にしたが、相手のほうが上のアクセス権もってて
ウォーケンがやられた一因が、そのためのラプター不調
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a317-j5s0)2023/01/24(火) 21:13:47.97ID:EwNFy3kd0
漫画版はちょこちょこ補足してたね
イルマ少尉が死んだのも確か原作だと動揺したとか出ずに普通にマーカーが消えただけだったよねたしか
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf92-1naX)2023/01/24(火) 21:48:25.33ID:CX5JX7Q/0
正直AL4に殉じてる連中は外部の人から見たら気が狂ってるとしか思えないからな
量子電導脳だの00ユニットだのに多量のリソースじゃぶじゃぶ突っ込んでるし

そらハルトウィック大佐もブチ切れますわ
0191名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/24(火) 22:08:46.06ID:06w3FxpP0
ただでさえ成果が上がらない、(プレイヤー目線だと理論自体が間違いだとわかる)
帝国から供与された不知火一個連隊分を一個中隊まですり減らす、
招致国の日本からすら「女狐」と忌避される…
夕呼先生……
0193名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/24(火) 23:16:42.01ID:PJGdwRGl0
頭いいんだけど、「肝心な所で必ずミスる」ってキャラシートに書かれてるタイプだろうしなぁ
武がケツ拭いて初めて機能できるキャラなんだよ、機能したら最強だけど
FE後は押して知るべし
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/24(火) 23:35:19.43ID:7ICkq2TZ0
武がいなけりゃ論文も回収できんわクーデターも収まらんわ00ユニットも調律できんわ
武が少しでも気が変わったり諦めたり死んだら全てが終わるという
振り返ってみれば武に頼りすぎだな夕呼というかオルタ4
0198名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4301-Hx4/)2023/01/25(水) 01:10:48.55ID:YGtu4Y3l0
実際あの世界は鎧衣課長とテロドールの行動に左右され過ぎてると思うw
世界の命運がかかった主要なイベントは大体あの二人が水面下でバトルしてるし
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 01:20:41.55ID:nQT0yDSv0
人類という主語がデカすぎるな
覇権厨VS見切り発車計画という感じ
0204名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 16:35:01.56ID:tE7hoP6Y0
オルタ5の人類脱出計画のほうは上手くいくの確定だから、人類は滅びはしない
…G弾の飽和攻撃っていう滅茶苦茶な話、地球に残される大多数の人類への宣伝工作で
本命は脱出のほうな感じもする
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfc0-Jpma)2023/01/25(水) 17:14:11.33ID:9X9dub4g0
エロゲ特有の登場人物が異様に少ない状態だから
新型OSにしても、物理学者一人で作れるわけないのに、なぜか夕呼ひとりで作ったような印象を武が抱いてるし
0206名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 17:16:19.11ID:nQT0yDSv0
結果が約束されてでもしない限りキャラがそんな行動とらないし
正当化も出来んだろっていう部分はあるな
物語を結末から逆算して作るのはいいけど理屈や動機がそこに依存してるのはな
逆に戦術機や世界観に関する部分なら後からいくらでも盛って構わないと思うけど
0207名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 17:30:45.60ID:tE7hoP6Y0
後方意識を引き締めるため、捕獲してたベータを横浜基地のトライアル中にばらまいたりとか…
このあたりとか、フィクションとしてもリスクとリターンがあってない印象
0208名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 18:05:17.09ID:nQT0yDSv0
というかリスクを出来るだけ抑えようともしてなかったような
最初から実戦装備の戦術機と中型BETAかち合わせるだけでよかったと思う
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6396-lTI6)2023/01/25(水) 20:28:17.89ID:wsdPXmEE0
>>206
心に刺さった
どこがそれなのか分からない
ただ圧倒的な予定調和に向けて一見悲惨に見える物語が展開されてる物語だし、あるんだろうという予感はある

うん面白い
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 20:53:48.13ID:nQT0yDSv0
>>211
いつかの原作者の配信解説では何々派の陰謀なんて言ってなかったがなぁ
新OSの成果や運がどうのこうのとは言ってた
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/25(水) 21:57:47.45ID:tE7hoP6Y0
なんか、人類全体が簡単にベータに勝てるよね的雰囲気でいるっぽい感じよね
例の指向性蛋白でも密かに使われてるのか
アメリカは、第二世代戦術機が実用化された時点でもう勝った気でBETA大戦後のこと心配しはじめるし
日帝は日帝でお武家様が専用機ほしがりそれが通る状態だし
他の国々も笑うに笑えないことになってそう
0216名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7f55-88l+)2023/01/25(水) 22:15:11.53ID:TcjfHqcf0
イルマ少尉のビクンビクンをアニメで見られた点は評価している。
0217名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 432f-Jpma)2023/01/25(水) 22:33:35.05ID:ekR4e/8A0
初期は日本もアメリカも後方国だから自分とこに影響が少ないときは余裕があったんだろう
BETAの脅威も物量だけだろうと考えてたんじゃないかな
アメリカが物量を軽視してたってのはまぁないか
0218名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:35:17.81ID:nQT0yDSv0
オルタ4じゃないと救われない縛りの世界ではあるけど
ほぼ自国無傷とはいえアメリカが楽観的過ぎるよな
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:42:11.86ID:nQT0yDSv0
それに宇宙から新たにBETAの軍勢が飛来して来る恐怖だってあるはず
迎撃システムだって破られない保証ないだろうし
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 432f-Jpma)2023/01/25(水) 22:55:41.57ID:ekR4e/8A0
衛星迎撃システムが機能してるからね
再飛来してきてもアサバスカと同様に飽和核攻撃しておしまいだと思ってるんだろうね
都市部に落ちてこなければいいくらいじゃないかと
荒野に落ちてくるくらいならG元素手に入っていいんじゃないかと考えてたりするかもしれない
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/25(水) 22:59:07.68ID:nQT0yDSv0
そのさらっと出てくる衛星迎撃システムが凄すぎる気がする…
0224名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3394-3qtm)2023/01/26(木) 01:03:17.02ID:71CTi7Nj0
利害関係がある程度対立してもBETAに勝てるようになったとオルタで見せたしな
そこからまた結束出来ないから云々はマッチポンプみたいに感じるのだろう
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7fea-fO7d)2023/01/26(木) 13:36:08.15ID:ujATTG1y0
BETA「何この災害…お互いが潰しあってる? よし、調査したろ」

そのうち、の話だと
スサノオ後継機を量産して、月とか火星とかを一気に制圧してしまう身もふたもない戦いになるっぽいが
まぁ、相手が学習対応能力あり、とわかってる以上、初手で過剰戦力ぶつけて殲滅は正しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況