サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/03/17(金) 23:20:39.17ID:90ZLqG4O0
伝えたいこと、たったひとつ
   瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
https://www.makura-soft.com/sakuranotoki/
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677392780/
■サクラノ詩
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲/編曲:松本文紀(Metrowing)
■サクラノ刻
発売日:2023/02/24
原画:いぬきら(狗神煌)/籠目/基4
シナリオ:すかぢ
主題歌『刻ト詩』
歌:Luna
作詞:すかぢ
作曲/編曲:松本文紀

次スレは>>980が建てて下さい
0422名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 19:37:10.80ID:4NT5wO0A0
どっちも最新作でコケてるんですがそれは
0423名無しさん@ピンキー2023/04/02(日) 21:55:18.95ID:MgefPTAq0
夏の夜の展覧会ほんとすきだわ この曲流れたらどんなクソシナリオも許せる
0424名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 04:38:49.23ID:aSDooh9Q0
長山香奈がパワードスーツ着てる所までは良かったんだが
0425名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 04:42:23.77ID:aSDooh9Q0
長山と里奈の戦いはもっと工夫すれば面白くなっただろ
心鈴はパーフェクト過ぎて逆に魅力を感じない
寧の方がいいな
0426名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 05:08:14.26ID:yVS004Vx0
国家権力と同等の力を持つ関東有数の名家の御曹司が弓張学園に通っていたことは
作中で言われていたパワーバランスをふっ飛ばしかねない要素だと思うのだが一切作中に出なかったな
0427名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 05:15:21.67ID:4GVcbveG0
は?どこがこけてるの?馬鹿?両方評価されてるだろ
74点とかになってから言えよアホ
アイコメのほうがテキスト自体は面白かったし
ジュエハの実はヒロインみんな吸血鬼判明シーンのほうが刻より瞬間風速は上
ここってこういういちゃもんとか突然喧嘩ふっかけてくる馬鹿多いよなほんとうんざりする...
ただ感性終わってるてめえが好きじゃなかっただけのものを勝手に世間でこけた扱いしてんじゃねえよ気持ち悪い
0429名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 06:50:46.16ID:pwDZ1GQa0
74点ってえろすけの点数?サクラノ刻がクソなのに点数めちゃ高いっていう現状で、>>427もサクラノ刻を叩く側っぽいのに点数を指標として語る滑稽さで笑ってしまった
0431名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 08:36:22.63ID:BqouE9n80
前作で上がったハードルとかけた時間考えればコケてると言ってもいいわ
単体作品なら別に普通の良作だと思う
0432名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 10:36:06.55ID:iOLkuv4g0
cgとbgmはよく出来てるしストーリーもTからWまではそれなりに面白いから
まだゲームとしての体を成してるけど、肝心のtrueルートが完全にこけてるんだよな。
そこで必要以上に低評価を付けてるプレイヤーは多そう。
ただ無駄に時間をかけたりTwitterなどでハードルを上げまくったすかぢの責任が大きいよな。
0433名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 11:26:36.96ID:VbH1H7lZ0
>>427
瞬間風速とか言ってて悲しくならんの? 持ち上げるならもっと頑張れよ低能
0434名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 12:00:03.17ID:Qn4O2vfg0
>>432
必要以上に低評価が付けられてる?
肝心のルートが駄目ってそれ、低評価付けられて当然だと思うが
0435名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 12:02:08.91ID:gaV6exCI0
ジュエハも刻も凡作だと思うぞ
コケ方が似てるんだよな
ジュエハは最終戦の蛇おばが文字通り完全な蛇足で刻はクライマックスの5章がアレでエピローグはなんかイイハナシ風に無理矢理収めてるところが共通してるw
両シーンあまりにも酷すぎてまじで真顔で読んでたわw
0436名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 13:31:31.08ID:76rYOskA0
4章まではサクラノ詩だし普通に楽しめるんだがな
乙りろみたいにFDで正史を改変できないか?
0437名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 14:07:01.51ID:FHHbeiwe0
刻を書き直せとは言わん
だから響では稟雫で刻とは異なるストーリーと幸せなEDを見せてくれ
勝手にそっちをTrueと思っとくから
0439名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 19:59:53.74ID:h3r6q2+l0
隔年で出してるトムと7年かけたすかぢを比べるのもどうかと思うけど…
0440名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 20:33:18.98ID:Az9ZENj70
サクラグラムまた延期じゃね?赤十字斜めにしただけじゃ許されないやろw
0441名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 20:34:06.48ID:p0K8tyRV0
調べたらジュエハあれで2年もかけてるのか
信者の質も内容のコケ具合も総合的なデキも刻と同ラインでホントちょうどいい収まり
0442名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 21:13:50.38ID:jlcWLCq10
誰も言わんけど曲の評判が全然出てこないの地味にヤバいだろ
詩はありし日とかツプレッセンとか神曲言われまくってたのにどうした刻
0443名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 21:59:22.66ID:Ra2EmXb20
今回の曲あんま印象に残んなかったわ
結局櫻ノ詩頼りだったし
0444名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 22:02:48.55ID:6gDcN8mb0
御大がハードル上げまくってたモンパニッシュ!みたいな曲も大外れだったな
愛〜プラス〜愛〜♪みたいな歌詞のが1番印象に残ってるわ
0446名無しさん@ピンキー2023/04/03(月) 22:25:15.88ID:iauxyPbk0
すかぢさん
ぼく黒塗り向日葵を見せられた放哉と同じ気持ちだよ
0448名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 13:33:45.84ID:ALJxW3tW0
>>442
音楽って内容が良くなかったらそんなに刺さらないよ、あくまで演出の一つってだけだし
極端にいえば退屈な上司の自慢話を聞かされながら名曲流されても知らんがなってこと
0449名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 15:12:37.51ID:enGf1Vl20
熱心なファンの仕業か知らんが100点は工作が多いな

100点つけてる奴らほとんどが感想無しか一行で感想を済ませてる
そんな本気で100点つけてくらいならどこが良かったとか長々と語る奴がもっといても不思議じゃないはずだが

まぁ0点とかもたまにいるから、
逆に長文を書いてる奴の点数だけ参考にすると妥当な点になるな。平均85ちょいくらいか?
0450名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 17:13:33.84ID:qlftgtvL0
点数を気にする時点でにわか
あそこは古い作品の情報を調べる場所
0451名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 17:16:40.67ID:X+knpoTu0
5章で意味深なカウントダウンがあるけど
あれで死なないのはおかしい
つまり直哉は夢水をぶちまけた後に死んでる
6章は雫が作り出したあの世
依瑠の名前は天使っぽさあるし

気持ち悪いエロゲだった!
0452名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 17:38:44.21ID:O2ho3obD0
割とマジでがっかりゲーベスト10に入ると思う
0453名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 17:46:26.14ID:/I9SxVaI0
>>450
根本的に価値観が変わってるのは確かだが
単純ににわかが増えて客層が入れ替わったのか
古参が時代に揉まれて変わってしまったのかは微妙なところだろう
0454名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 18:18:07.07ID:ALJxW3tW0
いまは承認欲求にまみれたバカが自己顕示欲を発散する場という意味合いが大きい
刻は名作に違いないと事前評価が確定しているからガチ勢はそれに従ったスコアを垂れ流し、金魚の糞が後に続いた
どっちも自分の頭で評価なんかしてない
0455名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 20:23:40.97ID:O2ho3obD0
過去作の焼き増しばっかだったサマポケの高評価といい
もう完全に昔と層が入れ替わってる
クルッポの下ネタとパロでキャッキャしてる中高生キッズばっか
0456名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 22:09:14.21ID:b/CXYeCK0
ニワカがぽんぽん100点なんか入れるわけないじゃん
良くてもプレイ経験が少ないから無難に90点くらいにするよ
そんな極端な点数をポンとつけるやつは複垢か信者かの二択
0457名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 22:17:42.00ID:ALJxW3tW0
むしろニワカこそ入れる
悪くない(良いとは言ってない)作品が信者によって100点つけられてたらじゃあ自分もってなる
0458名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 22:33:00.07ID:mIGQQ2X+0
でもここで60とか70とか言ってる奴の意見も全くアテにならんけどな
お前、70点のゲームしたことあるのか?と言いたい
0460名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 23:01:46.89ID:VybAlxPy0
点数の付け方は加点方式か減点方式かで点が大分変わってくるからな
加点方式の人は全体を見てある程度客観的に点数を付けてそうだが
減点方式の人はX章からの酷さに失望して大幅減点してそうだからな
0461名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 23:08:19.93ID:mIGQQ2X+0
批評空間の話で言えば点数の付け方なんて他の作品と相対的に考えられるハズなんだけどな
他の評価なんて関係無い!俺は60点なんだ!って言ってるならそいつの意見はアテにならんよねって話よ
0462名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 23:12:55.70ID:ALJxW3tW0
それは100点つけてる連中も同じじゃね? 100点って非の打ち所がないってことやぞ?
エロゲに限らず世の中で満点つけることなんてそうそうないわ
0463名無しさん@ピンキー2023/04/04(火) 23:16:09.35ID:mIGQQ2X+0
>>462
それはそのとおり
だから100点って言ってる奴の意見も参考にならんと思う
点数なんて主観だから好きに付ければ良いと思うけど、自分の点数が客観性があるように言ってる奴がこのスレ多すぎる
0464名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 00:13:11.16ID:lIuDR/lr0
批評空間であのクソゲーが70点以上あるんだからこれは相対評価で80点以上あるに決まってるだろって事?
自分でゲームの点数付ける時に正確性が担保されてる訳でもないサイトの点数持ち出して点数決めるとかヤバすぎでしょ
どんなものでも世間一般で80点以上付けるっていわゆる高評価だと思うんだけど
0465名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 00:18:43.10ID:K3iZI9Tu0
延期せずに出てればよかったんだがな
何年も延期し続けてハードル上げてこれは叩かれるよ
0466名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 00:56:40.08ID:wzcNMqEP0
あのTrue以外はそんな悪くないし絵も音楽も特に不満はないけど
Trueがあれだと心情的に80点以上なんて付けたくないんだよな
終わりが悪いと全てを台無しにするな
0467名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 01:37:46.71ID:YGMbBzBI0
延期したあげくすかぢが自信満々で期待煽ってたのもマイナス要因だわな
つまり刻に関しては改善の余地がないということだし、さらに構想中の響にまで自らケチつけた形になった

ちなみに自分は75点評価
本筋のシナリオでやらかした、スレで散々挙げられたように前作との齟齬があちこち見られる
一言でいえば”続編作品として仕上がってない”、こんなもんに80点もやれない
0468名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 02:02:22.87ID:lIuDR/lr0
ちなみにここでよく挙げられるジュエハの中央値が83
んで過去の名作と呼ばれるゲームが軒並み80点台で村正でも90点
ジュエハ基準が正しいとするならどれも点数は大差ないレベルの評価って事でいいのかね
それでも5章やったうえで高評価って言うのなら感性が違いすぎて特に何も言う事はないわ
0470名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 02:35:49.88ID:YGMbBzBI0
過去の名作の80点と最近の80点は基準変わってると思うぞ

ネットの風潮が持ち上げるor叩くの二極化が激しくなってるよな
自分を持ってない連中がどっちかの多数派に乗っかってこりゃスゲーこりゃクソだと騒いでる
0472名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 08:59:31.62ID:sZ2XPF1F0
批評空間の点数の話以前からループしてるよな
点数は大差ないとか言うけど今の80点と昔の90点は数字では10点差でも実際はかなりの差があるだろ
世間一般の80点と批評空間の80点を一緒にするからおかしなことになる
0473名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 09:19:13.77ID:RVPvcNaD0
自分はそもそもこのライターにそこまで思い入れが無い
詩だってまぁまぁくらいの作品だと思っているし
散々延期されたのにとか、自信満々だったのに、自分が望む形になってなくて悔しい!って泣き叫びながらコメントしてる奴の声がデカいだけだと思っている
延期とか自信満々とか販売元とかが言うならともかく普通の客には関係ないからな
0474名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 10:44:07.50ID:xh/c05un0
>>473
いや実際待たされた訳だし、散々ハードル上げてきたのはすかぢだけど?
発売してくれて感謝とか本気で言ってるタイプの人かな?w
0475名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 11:48:54.02ID:5aUUurzs0
>>474
文盲かよw
ぎゃーぎゃー喚いているのはお前みたいな信者だけだぞ
普通の客は待たされたなんて思ってないから そもそも別に待ってもいないし
勝手に期待して勝手に裏切られたってアイドルの追っ掛けと何も変わらん
0476名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:06:36.41ID:YGMbBzBI0
俺も前作との比較やすかぢの言動は評価に影響してるけど、「ずっと待ってた」ってことはないな
実際それほどでもないのにファッションで言ってる奴も多いだろうから、ひっくるめて信者扱いするお前もなかなか痛いぞ
0477名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 12:40:30.84ID:bT1jPz6T0
刻のwikiっていつから編集していいの?
詩は発売後すぐ全部のシナリオ書かれててたくらい御大ユルユルだったけど今回評判悪いから1年後くらい?
0478名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 14:44:12.20ID:bWb4ZC0K0
意味わかんない争いしてるな何が主張したいんだこいつら
クソでええのに遠慮して待たされたわりになんて枕詞つけるからややこしくなる
0480名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 16:46:26.14ID:k07pILvw0
アイドルのオッカケ
謎汁のブッカケ
速く響カケ
でも今食べたいのはタマゴカケ
家にあるのは茶漬け
もう終わりだよ
0481名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 19:46:43.53ID:lIuDR/lr0
>>472
論点はそこじゃないよ
同じ80点のはずなのに昔と今のゲーム比べただけで全然違うと言われるような時点でなんの指標にもなってないでしょって事よ
そんなところの1ソフトの中央値持ち出して、それと比べたら何点以上あるとか言ってるのが客観性の欠片もないって話
0482名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 21:49:36.84ID:sZ2XPF1F0
461は前提として批評空間での話としてるわけだし
2022で言うとヘンプリ90、ジュエハ83あたりが今の批評空間における相対的な指標になってるでしょ
これらに対して刻中央値60,70がふさわしいってのはやりすぎってことが言いたいんじゃないのか
0483名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 22:58:37.29ID:iWy8DVK80
>>482
お前もう黙っとけ
そんなの分かりきってるわ
その上で批評空間の相対評価なんて無意味だって話してんだろ
0485名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 23:50:20.10ID:WbAVM4u+0
ろくに好評の理由も書かずに高得点を付けてる連中よりここの連中の方がまだマシ
少なくとも不満の理由はちゃんと書き込んでるからな

つーか、つまらん煽りはそろそろ止めろよ
0486名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 23:55:21.12ID:YGMbBzBI0
単発&一行で草生やしてるだけのゴミがアテになるかどうかを語るのか
0487名無しさん@ピンキー2023/04/05(水) 23:56:44.38ID:sZ2XPF1F0
批評空間の評価が無意味と思ってるなら100点つけてる連中のことも無視しとけばいいんだよ
いちいち反応してるやつがいるからこの話題が何回も再燃するんだろ
0488名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 00:05:51.21ID:Ai7C0Qi00
味自慢って看板に書いてあるラーメン屋に入ったとする
そこそこ客は入っている
でも口に合わなかった

たいしたことないな もう行かないや
↑これが普通の反応

どこが味自慢だ!ふざけんな!作り直せ!
↑これがお前ら
0491名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 00:20:31.97ID:fcWEKyd90
>>487
本当に頭悪いんだなって可哀想になってくる
批評空間を参考にして評価をする事は無価値←スレ
批評空間の感想は無価値←お前の解釈
全然別物って理解出来ない?
0493名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 00:27:57.09ID:Ai7C0Qi00
>>491
個人で付けている点数と、批評空間の点数を出してそんなわけない○○くらいだろ!って言っているのは話が違うぞ
ここで出ているのは後者の方
0494名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 00:58:31.01ID:suRdG8b10
一応言っておくと批評空間の相対的な指標って言ってる人いるけど、それだと今後の新作は刻の中央値94点が基準になるって事だからね?
多少前後するとしても刻の94点を基準に語る事に何の違和感も感じないと言うなら流石にもう言う事はないわ
0500名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 12:00:19.20ID:3GspfrOI0
伸びてるから新情報来たのかと思ったらガイジが暴れてるだけでわろた
0501名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 12:03:43.67ID:3GspfrOI0
エロゲブログやってる有識者()たいきは95点もつけたんだからいい加減詳細なレビュー記事出せ
感想なし95点はただのバカだと思われるぞ
0502名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 13:54:12.83ID:Pk5yrSvd0
挫折した
キツい、てか長い
久しぶりにフルプライスやったけどしんどいわ
0503名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 17:15:14.78ID:2GIYxTqV0
まあ確かに100点のやつらの素晴らしいレビューが聞きたい
0504名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 18:44:53.13ID:Iyp/i0Tu0
俺は70点の奴のレビューが聞きたい
5章がクソだから これしか言ってない
0505名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 19:57:11.37ID:xEXS5TXz0
>>504
その減点が酷すぎるんだろ5章のこと考えなければ個人的には80点は普通に超えてるわ
エロスケ基準なら5章のこと考えても80超えるけど
0506名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 21:19:51.77ID:czPZq1660
>>504
スレ振り返ればたくさんあると思うけどちゃんと見てる?
5章の天下一武闘会からの意味不明や6章の借金漬けなのになんか良い雰囲気に締めてる以外にも
俺は三章の急に恋愛感情がわきだしたり歯抜けの展開もすごい気になってるんだよね
5章のインパクトがすごすぎて後回しになってるけど
で、100点の長文レビューまだかよ
0507名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 21:26:21.62ID:2GnkP2910
>>504
5章は目だってクソなだけであって3章から怪しいぞ放哉のおっさんの所しか面白くないし
4章で焼肉食ってからはさらに急転直下でつまらなくなって5章がアレ
0508名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 21:31:39.29ID:ph0lnwyn0
俺は4章までは楽しめたな
5章で天才画家達がワラワラ集まってきたところで「あれ?」ってなって
長山が○書いただけで里奈に勝つすかぢのオナニー展開がキモすぎてそれ以降はずっと冷めた目で見てた
長山も嫌いになった
0509名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 21:39:51.83ID:bR8PTxg10
>>504
こういう奴らサクラノ刻が発売してから何日経ってると思ってんだろうな
数スレ前から散々悪い所なんて出尽くしてる程なのに無視してこういう書き込み
目潰れてんのか
0510名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 21:44:28.27ID:UKmNLP3E0
過去ログ見てきたけど圭の設定の矛盾っていうほどか?
フリッドマンが圭のことを知らなかったって点ぐらいだろ?
キュレーターの吉田(?)が海外の投資家に向けて売ってたみたいこと書かれてたし日本での知名度の低さはそれで説明できてると思うけど
0512名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 22:20:54.62ID:JNutPj9j0
>>510
実は健一郎の弟子でしたとか直哉に勝るとも劣らない天才でしたとかかな。
詩だと健一郎とは会ったことない筈だし実力も明石評だと直哉には到底及ばないレベルだったのに
直哉との勝負は体を壊すほど努力して最後の最後にようやく勝った感じだったろ。
圭は才能的に相当盛られた感があるわ。まあそれは直哉も同じだけど。逆にナーフされたのが稟。
0513名無しさん@ピンキー2023/04/06(木) 22:40:35.77ID:esxUFPX50
長山のパワードスーツまではハンデで良かったんだけどな
里奈との戦いはちょっと…
0514名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 00:20:27.08ID:RevdVnOW0
今更ながら読了
新キャラはみんな魅力的だった 静流、麗華、心鈴、寧、放哉あたり
コンプレックスに満ちている人間達と複雑な人間模様がいいんだよなーすかじ作品は
三章までは詩と同じような感慨に浸りながらプレーできた

五章以降は作るのめんどくさくなったのかもうリソースがなかったのか・・・一気に描写の解像度が落ちたと感じた
もっと登場人物の内面や対話を見たかったんだよな、結局直哉も稟も里奈も内面的に何がどう解決されたのか全然描写されてなかった気がする
絵画バトルやオカルトはいいけどそれを介して描写されるべきテーマはそっちじゃなかったのか?

まあ言うてもすかじに対する期待が大きすぎるからこういうだけで、ゲームとしては楽しめた
0515名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 01:17:53.47ID:O5KzJIc10
期待抜きにしても5章は雑だべよ
言っているようにドラマで盛り上げておいて胡散臭いバトル対決はひどすぎるんだ
0516名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 01:43:42.88ID:O3SMcCkU0
ここ見てると絵とBGMが付いててバグさえなければ無条件で80以上付けそうなやつ結構いそう
あの5章見た上で話として楽しめるのは皮肉でも何でもなくすごいと思うわ
0517名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 01:53:39.62ID:yR4qLm150
このゴミに60点以上つけるのはガイジかガイジ一歩手前のやつだけだからな
早めに殺処分した方が世の中のためだろって連中
0518名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 02:52:58.16ID:dqny+jHN0
>>516
エロゲの原点は絵だから別に間違ってはいないと思うけどな
てか、BGMそんな良かったか?全く印象にないわ
0519名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 05:52:02.83ID:TCQqGqNk0
俺は詩が過大評価過ぎたと思ってる
詩は確かに終盤の盛り上がりと締め方は見事ではあったけどそれで序盤のくそつまんなさ&無駄な描写がなかったことにはならないからな
終わりが良けりゃなんだっていいんだよ的な評価で詩に95だの100だの付けられるんなら刻がその逆でも良いになるわけで
90以上付けられるのは多少の上下動はあっても序盤から最後まで面白かった作品だと思ってるよ
0520名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 05:59:30.20ID:w9GO8g3n0
寧に哲学とか学ばないと良い絵は描けないと作中で指南しているのに
文字もまともに読めない圭が直哉を越える絵を描いているのはどうなんだろう?
圭は超天才だから、わざわざ勉強しなくても大丈夫ってことでいいのかね
それとも幼い頃に本を読んでた分をカウント?
0521名無しさん@ピンキー2023/04/07(金) 08:51:03.59ID:dqny+jHN0
>>519
これ
別のスレで有名どころをランク分けしているのがあって、詩は4段階であおかなとかと同じの最低ランク
最低と言っても評価できる中での最低なので悪いという意味ではない
このランク付けにとても共感できた覚えがある
実際大賞取っている作品の中で比較するとサクラノ詩は、ずっと下だよなと思っていたし
なので刻も同じくらいじゃないかなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況