サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
伝えたいこと、たったひとつ
瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
https://www.makura-soft.com/sakuranotoki/
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part30
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1677392780/
■サクラノ詩
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲/編曲:松本文紀(Metrowing)
■サクラノ刻
発売日:2023/02/24
原画:いぬきら(狗神煌)/籠目/基4
シナリオ:すかぢ
主題歌『刻ト詩』
歌:Luna
作詞:すかぢ
作曲/編曲:松本文紀
次スレは>>980が建てて下さい 叩きスレなのに肯定的な意見言うやつマジ変なやつしかいねえな 直哉って美術の有名校になった私立高の学部長で多分画家としてもそれなりに有名なったんだろうけど
借金の額がとんでもなくて全然幸せそうじゃないのがなぁ・・・
年に数千万とか稼いでそうだけど借金返済で殆ど消えていくんだろうし >>88
だって詩はトーマスや圭とか
河内野とか雫とか個人的に嫌いなキャラの
出番が多いんだもの
その点、刻は藍の出番増えてるし
校長や麗華、静流といった好きなキャラの
出番が豊富と比べるまでもないね
>>94
あざらしそふとに夏目藍のような性格で
澤田なつボイスのキャラ登場するんだったら
それでいいな 詩は会話のノリが古いけど共通ラストと墓碑銘の下りの盛り上がりが良かった
刻は謎のK推しが良くなかったけど会話が全体的に読みやすく面白かった やっぱXだけが不満だな
特に絵画バトル辺りから酷い
それ以外は全然許せるレベル 95点ってことは世間では詩や村正、マヴラブオルタより刻のほうが面白いらしいな
頭おかしくなるわ
すぐ100点つけるバカから投票権なくせ 普通に面白かったけど5章絵画バトルの展開はイマイチすぎる。
全体的に見てもすかぢ哲学が詩よりも鼻についたのもマイナス。
問題部分のシナリオ以外は音楽、演出、CG含めてハイレベルなので、詩補正込みで85点くらいかなぁ。 天才キャラって、例えば推理ものだったからIQ〇〇とかは本質ではなく、推理で実際凄いと読者に体感させてくれるかが真に重要だと思う
この作品の天才は周囲が褒める、低年齢で賞を取る、引用など権威の外付けが多く、ガワだけにしか感じられんとギャップで冷めるのかも
天才は才能を忘れさせるという言葉を連呼したりと、絵画の描写より才能を意識させる描写が多いのはメタ的な自虐なんだろうか >>104
それだけ聞くとできのわるいなろうみたいだな
周りの知能や能力を下げて主人公をよいしょするだけ 藍先生がPVで言ってた二人は意地っ張りで嘘つきで頑張り屋さんですっていうセリフどこらへんで言ってた? 「サクラノ詩の完結編として文句なし」92点
「最高しあわせ」100点
「人生観が揺さぶられる」100点
は?え?こいつら頭おかしいの?キチガイだろ•••怖い
幻覚でも見てるのかこいつら
社員の工作ならまだ理解できるけど違うっぽいし 里奈は前作からバイなんだよ
二つの蝉の絵を優美に贈ってるけど直哉のために絵を書き続けてたし
長山のかませにされて直哉との対話有耶無耶にされたのは微妙だったが アンチ君が大暴れしてるけどここ本スレだぞ
自重しろよ 荒らしに自重しろと言っても聞かないけどな
刻はクソだと思うし酷評するがここは叩きスレじゃねー
エロスケみたいな絶賛レス見てると評価が薄っぺらいことが共通してる
むしろ叩きレスのほうがよくテキスト見てる印象、揚げ足取りや粗探しではなく(一部にはそういうのもいるけど まぁなんにせよエロゲ業界ガチで終焉
終わり終わり言われてたけどもう本当に終わり
エロスケの点数が2015年くらいからマジで酷い 美術部攻略出来ないのと推しキャラが不遇なの見て発狂してる奴が
多いだけにも見える 飲みの友人が実は有能だったってところはマジでいらないと思った
あいつはその辺の一般人みたいな設定だから価値があると思ってたのに 100点とかは極端すぎるけどシナリオ以外の音楽やCG含めて自分も85点ぐらいかな
そもそもよほどエログロが密接にかかわるシナリオ描きたいとかじゃなければ、今の時代に良いシナリオライターがこの業界でやる必要ないし
すかぢがハードル上げたのもあるけど期待しすぎたってのはあるんだろうな >>76
凄いな、ここまで覚えてたらそりゃ絵画バトル楽しめないわ
ほとんど前作の記憶なくした上で深夜テンションのまま斜め読みすれば最高の場面なんだがな アンカ先も作品も煽ってるのか、ただの真性バカなのか判断つきにくいレスだな 真性のバカでしょ
深夜テンションで読んだって丸書いただけの長山が勝つ流れ意味わからんわ ありがとう、最高の褒め言葉だ…
丸描いたのは直哉心鈴戦を火水モチーフで再現したっていう意図があるやろ
冷静に読み返した時にその意図に十分説得力があると思えるかは別だけどね
そもそも整合性気にしちゃアカン作品だってことはW章時点で十分わかったから
それでも楽しめるようにX章読む時は深夜テンションに頼ったって話よ そもそもの火水の丸も作中で否定されている絵ではなく才能とか技術をそのもの見せてるのに他ならない気がする
丸で囲うことで作中で言われてる意味があるとして、コンパスを使わない真円だからこそ芸術性が高まる要素ってあったんだろうか でもお前ら夏の夜の展覧会聞いたら内容とかどうでもよくなるだろ?
おじさん分かってるから素直に言ってみ 真面目な話キャラゲー需要だけでも満たしてくれてたら大分評価違ったのは間違いない 個別を新島に任せてすかぢはTRUEに専念しとけばあんなチグハグにならんかったかもな キャラがかわいい、音楽やCGのクオリティが高いなんてゲームごまんとある訳で
これに70点以上付けるやつは毎年出てる有象無象の萌ゲーやっても感想さして変わらんだろ
サクラノってブランドに補正かけてるだけ 刻はゆずとかのゴミゲー高評価してる豚が群がってるんだろうな
明らかにユーザーの質低いわ むしろそういう有象無象の萌ゲーには無い魅力があるから評価されてるんやぞ
理想を言えばその魅力を整合性取れてるシナリオと一緒に示して欲しかったんだがな
そもそも作者の哲学が苦痛だって奴はよく完走できたなって思う。それ以外で楽しめる箇所がこの作品にあったか? キャラの性格1つ取っても、ここ最近の有象無象の萌えゲーでは見ない
キャラばっかりだった気がするが…
むしろ鳥谷母娘や静流
ルリヲ、寧、長山
男なら明石やフリッドマン、恩田放哉、草薙健一郎に
類似しているキャラ居るならやりたいから教えてほしいわ 〇をつけて勝つのは当たり前だろ
絵画の世界に生きてるんだから当然外国の価値観を持っている
これはみんな知ってるだろうが、日本と海外では〇と×の意味が逆になっている
お前の絵はダメだという×を描いたら大盛り上がりになるのは当然
すかぢさんさすがだわ プレイ中静流がすば日々の由岐と似てると思ったな
すかじ由岐好きなんだろうな これに70点未満つける人が高評価するゲームを煽り抜きで知りたい
エロスケ基準で80点以上は付く程度の作品だと思ってたわ まぁ丸つけたりオカルトバトルだったりで不満は多いけどエロスケ基準なら75〜80くらいなら余裕でつけれるわ今の点数は高すぎだけど 明らかにマブラヴやさくらもゆの方が名作だよな
バルドスカイとか シナリオ以外が良好なシナリオゲーといえばminoriだなつまりMAXで75点評価
刻はそこまで行ってないから65点が妥当だと思ってる 音楽だけは90点以上ある
向日葵畑が過ぎ去りとか名曲過ぎる ブログで98点!神ゲーでした!とか言ってる奴らってよく恥ずかしくないよな
自分は見る目ないバカですって言ってるのと一緒
もっと面白いゲームいっぱいあるわ
漫画オタで最高の漫画は鬼滅!って言ってるくらい痛いし浅いし寒い 98点とかは論外だけどここはここで極端すぎるっていうかエロゲ自体を過大評価してるだろ
昔ならともかく最近はこのレベルの作品すらほとんど出てないじゃん エロゲじゃないけど去年出たBSTとゴスエネは90点くらい評価できるレベルだったぞ 信者が必死に「他も大したことない」って論調に持って行こうとしてるの草
見苦しいからはよ死ね >>141
過大評価でいうならエロスケも60点が最低点みたいな風潮あるよ
凡作でも70点越え、というか信者が最初に70-80点つけるのが当たり前みたいな エロゲからしか摂取できない栄養素もあるんやで
小説も映画も戯曲もドラマもそれぞれの良さがある
媒体で優劣をどうこういうのは無粋というものよ 叩きスレに紛れ込む信者ってめちゃくちゃ浮いてるから笑える まあ確かに最近のエロゲは大人しいよな
直近で熱量感じたぬきたしはエンタメに全振りだしヘンプリは向いてないシリアスでコケた
クナド国記はボリューム不足だったし、昔みたいに熱量と思いに溢れたゲームがやりたいぞ >>142
BSTは面白かったな、去年のでは一番好きだわ
>>144
エロスケの点数基準がそもそも高いってのはあるね
80点未満のゲームなんてかなり微妙だしな
刻はこれが名作かって言われたら違うけど、どうしようもない駄作扱いされるほどかなって感じた いや、別にここ叩きスレってわけではないし、褒めたきゃ褒めればいいと思うよ
ただ、その評価がこのスレの住人に理解されるとは限らないけど
露骨に対立を煽ったり特に理由も書かず無条件に賛美する意見が叩かれてるだけ このゴミ持ち上げるようなガイジにエロゲ語る資格ないから叩きスレでいいだろ 粗が目立つだけで何から何までゴミではないが、そういうレスのほうがよほどゴミだぞ これより面白いシナリオゲーもつまらないゲームもいくらでもあるレベルってだけの話なのにな
俺はシナリオ重視だからクリアした後の読後感が悪いのはだいぶ評価下がるけど 一応、CGやBGMとか褒める部分が全くないわけでもないんだよ
前作ファンからしたら矛盾だらけで前作ヒロインや美術部が雑に扱われるシナリオは受け付けないだろうけど
まあ、叩かれても仕方ないデキだとは思うけど、叩き以外の感想は認めないって考えはおかしいと思うぞ ここでさえモラル水準上がってるの見ると時代の変化を感じるな… 詩よりテンポよくて読みやすかったのは評価するよ
何だかんだで一気に読み終わるくらいだったし 俺は成績表に倣って秀優良可不可で判定するようにはしてるけどエロスケのレビューには明確な基準はないよな
刻は不可ではないが良は付けられないから65点 エロスケの点数高すぎだけどヘンタイプリズンですら90点取れる時代だからなぁ エロスケ基準なら80点は硬いとかいう謎判定
本人の勝手だし別にいいけど、それだと村正みたいなガチの名作とほとんど評価変わらないって事になるけどお前はホントにそれでいいのかって言いたくなる 最近村正みたいなガチの名作は出てないちょっと良いところあると直ぐに高得点になるからなぁエロスケ 村正って中央値90平均値88だけど80とほとんど変わらないのか?これ >>156
刻発売された後のスレ見てきたけど
ここは叩きスレでいいよね
というか他は絶賛ばかりで
叩きたいのに叩けないし 良い評価しか見たくないなら、エロスケや
Twitter見ればいいしね 次スレのスレタイこれで>>980
【地雷】サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-/サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む- Part33 【叩きスレ】 正当に評価しようや、ちょっとここは憎しみが強すぎてな
極端に叩くでもなく極端にほめるでもなくジェハレベルの扱いが妥当
エロスケなんか信奉してるからカッカするんだよ
オルタやホワルバ2やランス10や天ノ少女見れば分かるけど続編は最初のタイトルでユーザー大多数が切られて信者しか残らなくなるから内容に対してアホみたいな点数が高くなる
俺はとっくに見限ってるわあんなところ ここは他とは違って批判もするけど感情的に叩いてる奴ばかりじゃないぞ
前スレ見ればかなり的を射た意見も多いし、ここだからこそ生まれる議論もある
わざわざ叩きスレにして感情論や極端な意見で埋め尽くされたら人減るだろ 美術部攻略出来ないから粗探しして叩いてる奴多いだろ
正直に言ってみなさい 過剰に叩けば叩くほどすかぢ拗ねて美術部ルート入りの響消えそうなので黙ってる勢です >>168
なにをそんなに憎む必要があるのか疑問だね
作品を批判する事とスレを荒らす事を混同してる粘着は論外だけど 荒らそうとしてる奴ってクリアして間もないとかでイライラしてるのかね?
俺もX章からの展開や稟と雫の扱いにクリア直後は納得できてなかった口だから分からなくもないけど
流石にしばらく経ってイライラも落ち着いたけどな
まあ、時間が経てばもう少しぐらいまともに評価できるようになるよ まぁ7年半も待たされてこんなバカみたいな作品読まされたら怒るのが普通だと思うけどね。
ほとんど詐欺と変わらないだろこれ。
「長山推しのファン以外は絶対に買わないでください」って注意書きくらいしといてくれよ。
頼むから。
まぁそもそも詩の長山と刻の長山のキャラも違うんだが。
徹底してネタバレ禁止を呼び掛けてるのも、
既存キャラの扱いに触れられるのを恐れているようにしか取れんわ。悪いけど。
万札はたいて購入して、V章まで数十時間費やしちまったら、
今更不遇な既存キャラに肩入れし続けるよりも、
作者の推しに迎合して糞展開を受け入れた方が心理的にラクだもんな。
それが狙いなんだろ。 長山は稟√とそれ以降の話でまず別人みたいな感じだったからな
稟といえばあの親父さんも今作影も形もなかったのがめっちゃ不憫だな 詩の長山結構好き
個別ではただうざいだけなのがv章でうざい部分を残しつつもちょっと印象変わるのが良かった
刻はまあキャラとしては悪くないけど浄化されすぎだし明らかに優遇されてるのも難点 正直あそこまで長山推しなら分岐で長山ルートぐらい入れてもよかったんじゃとは思ってる なんでもかんでもルートにすればいいというものではない
長山は好きだがルートはいらん まあ詩ヒロインで何故か一人だけ真琴だけねじ込むくらいなら長山のがまだ良かったかも すかぢ「だって詩じゃ真琴だけ担当じゃなかったから、刻では自分の手で描きたかったんだもん」 真琴√はあのストーリーなら静流√でも良かったのでは >>181
真琴ルートというか
静流と麗華の補足ルートで真琴のエロシーンはおまけ 長山は三章でやれよ
ここりん√で鵲図花瓶やれよ
静流√下さい
美術部どうなった
5章は前作レイプもの 個人的によかったと思ったところ
静流と麗華の関係
麗華のキレ芸
寧がここりんに喧嘩吹っ掛ける流れ(終了後の展開は駄目)
直哉と圭の焼肉屋での問答
放哉のおっさんのキチガイじみた言動
駄目なところは出尽くしてるので割愛 すばひびに出てくる赤子の夢みたいな唯一無二のシーンをサクラノ刻でも観たかったな PV2が出た時点で、登場人物&すかぢと俺たちの間での、圭に対する認識の差みたいなの感じたよな
忘れてはないけどそんな声を張り上げるような存在か?みたいな
そこで強く疑問持つレベルだと4章から全てつまらんだろうな 圭のことは個別までで吹っ切るぐらいの扱いで終わらせればいいよな。
そこから画家に復帰するかしないかはまた別問題だし。
圭の過去話をしたりXでしつこくけーけーと言わせる必要はない。 かwなwぼwぅw岩w間wくんがいじめられてるの頭に来て
F9で浪w人連投してスレ潰ししてるの笑ったよ
きみ統w合w失w調w症だったんだね(笑
同類だから岩w間くんがいじめられてるの頭にきてたんだ
笑ったよ なんか他の作品スレにも毛色の違う頭おかしいのちらほら湧いてて嫌な感じだな 今からやるんだけどこのゲーム何点くらいですか?
詩は結構良くて個人的には85点くらいなんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています